1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:06:23.015 ID:j7qVpr++M.net
成功すると思う?
https://www.youtube.com/watch?v=zREVyV2ISys
人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画
(CNN) 首から下がまひした患者の頭部を切り離し、脳死と判定された他人の体に移植する――。イタリアの医師が、そんなSFのような移植手術の構想を描いている。米国で6月に開かれる学会で講演して協力者を募る考えだ。
イタリアのセルジオ・カナベーロ医師が検討しているのは、頭部を別の人体に付け替える「HEAVEN(Head Anastomosis Venture)」と呼ばれる手術。ただしまだ乗り越えるべき課題は多数ある。
既に予算の一部は確保済みで、残りは一般から出資を募るクラウドファンディングや書籍の販売でまかなう予定だという。
1例目となる候補の患者は30歳のロシア人男性で、ウェルドニッヒ・ホフマン病という難病をわずらっており、自分から手術を希望しているという。ただしカナベーロ医師はインターネットを介してこの男性と話しただけでまだ会ったことはなく、カルテなども見ていない。
カナベーロ医師は、ほかにも手術を希望する患者からのメールや手紙が大量に届いていると話す。新しい体が欲しいと望むトランスセクシュアルの人も多数を占めるが、1例目の手術は筋萎縮症の患者を対象にすると同医師は強調した。
http://www.cnn.co.jp/world/35062759.html
(CNN) 首から下がまひした患者の頭部を切り離し、脳死と判定された他人の体に移植する――。イタリアの医師が、そんなSFのような移植手術の構想を描いている。米国で6月に開かれる学会で講演して協力者を募る考えだ。
イタリアのセルジオ・カナベーロ医師が検討しているのは、頭部を別の人体に付け替える「HEAVEN(Head Anastomosis Venture)」と呼ばれる手術。ただしまだ乗り越えるべき課題は多数ある。
既に予算の一部は確保済みで、残りは一般から出資を募るクラウドファンディングや書籍の販売でまかなう予定だという。
1例目となる候補の患者は30歳のロシア人男性で、ウェルドニッヒ・ホフマン病という難病をわずらっており、自分から手術を希望しているという。ただしカナベーロ医師はインターネットを介してこの男性と話しただけでまだ会ったことはなく、カルテなども見ていない。
カナベーロ医師は、ほかにも手術を希望する患者からのメールや手紙が大量に届いていると話す。新しい体が欲しいと望むトランスセクシュアルの人も多数を占めるが、1例目の手術は筋萎縮症の患者を対象にすると同医師は強調した。
http://www.cnn.co.jp/world/35062759.html
https://www.youtube.com/watch?v=zREVyV2ISys
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:06:48.916 ID:r+Oo/Y+q0.net
イタそう
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:07:01.666 ID:Sle0I5CT0.net
人間やめそう
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:07:56.101 ID:DEOQ43780.net
もうサイボーグにすればいいのに

【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
【Android版事前予約】新ジャンル!冒険者vsダンジョンRPG誕生!
【事前予約】AKB48コラボイベント開催決定!楽々プレイの放置系アクションRPG!
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:07:31.994 ID:Lvh+4Gn+0.net
時止めそう
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:08:14.490 ID:PEQyjuhl0.net
ブラックジャックは馬の頭を人間に移植したぞ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:08:18.882 ID:HG0z0Rci0.net
まずこちらの仮面を被っていただきます
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:09:11.554 ID:q8FC6dLD0.net
ディオかな?


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:09:27.852 ID:2w/vcmJQ0.net
倫理的に問題ないのかそれ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:10:19.089 ID:j4OwbP8j0.net
脊髄ってどうやって繋ぐの?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:10:40.457 ID:kZxHfTV20.net
筋萎縮の患者の頭部を脳死患者の体に付け替えるらしいけど
これができるってことは脊椎の神経を切断して再度くっつけることが可能ってことなのか?
先に頚椎損傷で体動かなくなってる連中治してやれよ
これができるってことは脊椎の神経を切断して再度くっつけることが可能ってことなのか?
先に頚椎損傷で体動かなくなってる連中治してやれよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:11:05.945 ID:l1qbjEv5M.net
嘘乙
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:12:14.383 ID:j7qVpr++M.net
話によると、体が動がなくなる難病を持ってる方がいて、
完全に病気にやられてしまう前に別人の健康体の体に頭だけを切り取って移しかえようという手術らしいですよ
やめた方がいいとか、色々とネット上で話題になってるみたいよ
完全に病気にやられてしまう前に別人の健康体の体に頭だけを切り取って移しかえようという手術らしいですよ
やめた方がいいとか、色々とネット上で話題になってるみたいよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:13:55.498 ID:HG0z0Rci0.net
まぁ最悪死んでも麻酔かかってるし楽だろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:14:49.186 ID:C8CGXlsRK.net
まあどっちもいずれ死ぬならやらずに死を待つよりはすこしでも希望のあるほうを選びたいよね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:14:59.615 ID:zxH2mpjHM.net
凄い手術だよね
でも大丈夫なのかな
心配だわ
でも大丈夫なのかな
心配だわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:16:25.407 ID:EJfzuUU90.net
漫画の見すぎ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:16:54.930 ID:0wdO3L+2r.net
このような人体実験のおかげで医療は発展してきたのだよ!
新たな技術を用いるとき、それ即ち人体実験と同義よ!!
新たな技術を用いるとき、それ即ち人体実験と同義よ!!
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:16:55.795 ID:6egHYEh3x.net
一度脳死したら戻るの?
クオリアの疑問が解決しそう
クオリアの疑問が解決しそう
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:17:37.030 ID:cKzZAdoL0.net
死ぬの前提の手術になるな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:20:58.183 ID:8wqYzEM5M.net
>>28
でも、手術を受けるのは凄い難病を持ってらっしゃる方のようだ。
動画でもインタビューに答えているよ
手術にかけてみたい、ということのようらしい
成功を祈りたいよ
でも、手術を受けるのは凄い難病を持ってらっしゃる方のようだ。
動画でもインタビューに答えているよ
手術にかけてみたい、ということのようらしい
成功を祈りたいよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:18:17.017 ID:iwe9WQxfa.net
こういうのどんどんやって欲しいけど倫理マンに妨害されるのが関の山なんでしょ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:19:54.376 ID:omAqhCrF0.net
3分ぐらいで縫合しないと脳死ぬと思うんだが
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:20:00.364 ID:3+nws96Qa.net
血管一本一本まで寸分の狂いもなくひっつけないといけないんじゃないの?
血管の位置も違うし無理じゃね
となんの知識もない奴が言ってみる
血管の位置も違うし無理じゃね
となんの知識もない奴が言ってみる
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 17:07:44.661 ID:XMGBryrQd.net
>>34
切断前に頭に人工心肺くっ付けてって方法だろうけど拒絶反応でどのみち死ぬ
切断前に頭に人工心肺くっ付けてって方法だろうけど拒絶反応でどのみち死ぬ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:20:56.320 ID:86TljeT40.net
脳を女の子の頭に写し変えて欲しい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:21:25.222 ID:Q6o1hIIS0.net
大動脈、脊椎、他血管類
まあ無理じゃないかな
まあ無理じゃないかな
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:22:25.725 ID:h6fY6ZxA0.net
手塚治虫でなんかそんなのあったな
サイボーグ手術
サイボーグ手術
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:23:49.865 ID:Q6o1hIIS0.net
筋萎縮性側索硬化症ならあと2、3年待てばなんとかなりそうな気もするんだけどなあ
それまで寿命もたないのか
それまで寿命もたないのか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:24:01.025 ID:fy6Ol3T80.net
絶対成功しないけどもし出来たとしても移された頭の方は激痛で死ぬだろうな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:24:37.522 ID:H662zgvJ0.net
もうすぐ死ぬから可能性に賭けるみたいなこと言ってたな
間違いなく失敗するけど本人が納得してるならいいんじゃないか
反対してる奴らもどのみちデータは欲しいわけだしな
間違いなく失敗するけど本人が納得してるならいいんじゃないか
反対してる奴らもどのみちデータは欲しいわけだしな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:26:08.674 ID:bwzuiml/0.net
誰か、無茶だと言ったりやww
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:26:48.478 ID:bgRhnjxg0.net
どうせ死ぬなら医学の進歩に貢献しようってことやろ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:27:16.871 ID:Q6o1hIIS0.net
あとちょっと待てば幹細胞から赤血球大量生産できて失血死とか減らせそうな気もするのに
それまでなんとかならんのか
それまでなんとかならんのか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:27:41.747 ID:/9njADNm0.net
全く動けない状態で生命維持装置によって数日生かされてるだけだろ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:27:49.373 ID:IVRbpaIW0.net
だいぶ先の話か
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:29:03.601 ID:OqPdE9Tn0.net
切断した腕をくっつけられるなら首でも可能なはずだと思うけどどうなんだろうか
まず犬か何かで試してみてからにしてくれ
まず犬か何かで試してみてからにしてくれ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:29:47.227 ID:HUNAs07ca.net
首筋の裏に星形のアザ出来そう
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:33:33.368 ID:H5mfaak5a.net
神経を繋いだり血管繋いだりと医師のテクニックが必要だな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:34:08.231 ID:XGtTymoPK.net
成功する要素ゼロやんけ
手の込んだ自殺なら別にいいけど
成功する可能性が僅かでもあると思わされてるなら可哀想やな
手の込んだ自殺なら別にいいけど
成功する可能性が僅かでもあると思わされてるなら可哀想やな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:45:44.024 ID:1sPw2kbJ0.net
手の込んだ自殺だな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:46:01.587 ID:NJqgnCBWM.net
久々に興味ある手術
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:47:48.837 ID:y0Y7idvi0.net
まずサルで成功させてからにしろやアホやろ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:49:40.262 ID:h/PtPq4Td.net
くっついても拒絶反応で死ぬ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:50:26.525 ID:F/s7OKqx0.net
マジレスするとな
人間のシグナルには固有の癖みたいなものがあってだな
同じ命令であっても受け付けないことが
あるらしい
人間のシグナルには固有の癖みたいなものがあってだな
同じ命令であっても受け付けないことが
あるらしい
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:52:24.518 ID:dZhnfSau0.net
成功した!やった!ってガッツポーズした瞬間
首に亀裂が走って血を撒き散らしながら死にそう
首に亀裂が走って血を撒き散らしながら死にそう
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:52:54.221 ID:zlMNoEMT0.net
手術成功の可能性については、1970年に米ケース・ウェスタン・リザーブ大学医学校で行われたサルの頭部移植手術を引き合いに出している。サルは手術から8日後に拒絶反応のため死んだ。頭部と体の脊髄を接合できなかったため体を動かすことはできず、自力呼吸もできなかった。71年にサル6匹の頭部を移植した別の実験でも、24時間生き延びたサルはいなかったという。
http://www.cnn.co.jp/world/35062759.html
これか、サルじゃ大抵が死んでるとか書いてるが
http://www.cnn.co.jp/world/35062759.html
これか、サルじゃ大抵が死んでるとか書いてるが
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 17:14:49.065 ID:XGtTymoPK.net
>>78
大抵どころか全滅やんけ
当たり前だけど脊髄どうしようもないし
大抵どころか全滅やんけ
当たり前だけど脊髄どうしようもないし
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 17:47:13.997 ID:RVW36G500.net
脊柱や血管は接合できても脊髄をつなぐことはできず、患者は動くことも呼吸することもできないと指摘、「この実現は望まないし、自分には絶対にさせない。死ぬよりも悪いことになる」と言い切った
こわすぎだろwwwwww
こわすぎだろwwwwww
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:58:46.887 ID:IN3Tf7/8p.net
患者が自分の意思でやりたいというのならやらせてやれよ
それに失敗しても医師を責めるのはお門違いだとも思う
他人がしゃしゃり出る問題じゃない
それに失敗しても医師を責めるのはお門違いだとも思う
他人がしゃしゃり出る問題じゃない
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 17:01:27.741 ID:eS1s/lwRp.net
サルで成功してからやった方がいいんじゃ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 17:31:26.995 ID:Sle0I5CT0.net
医学に倫理ってのは絶対必要だと思うね
適合する脳死の人の体が全て健常なんてだいたい無い
お金とかでそういう状況を作り出さない限り
だからちゃんと社会が監視しないといけない自分自身を守るためにも
適合する脳死の人の体が全て健常なんてだいたい無い
お金とかでそういう状況を作り出さない限り
だからちゃんと社会が監視しないといけない自分自身を守るためにも
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 17:53:50.038 ID:buq6omCR0.net
首から下ロボットの方がまだ成功率高そう
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:10:26.691 ID:0zqYjfw/0.net
でも万が一成功したらこれからやっていくんじゃね?
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:19:00.582 ID:g2jGItmeM.net
おまいらの頭に女の体がついたら大変だな
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 18:27:09.986 ID:NFXYw0zy0.net
こんなんが成功する時代になったら身体を奪う犯罪とか増えそうだな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:26:32.514 ID:aZCsr5AtM.net
絶対無理だろ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:13:21.250 ID:bgRhnjxg0.net
これが成功したら夢が広がるな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/03(日) 16:12:05.342 ID:eQiERWWz0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430636783/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:08 ▼このコメントに返信 禁忌に触れる行為だろこれ…
それよかリゼンブルの研究を進めてくれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:09 ▼このコメントに返信 まぁ無理だろう……
とにかく他の動物で成功させないと
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:13 ▼このコメントに返信 厄介なのは脳の拒絶反応だろうな
一番太い神経系入れ替えとか過負荷に耐えれるとは思えん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:13 ▼このコメントに返信 某ミステリでみた
まぁ結局ミスリードだったが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:14 ▼このコメントに返信 この医師は拒絶反応ってものを知らないのか…?
脊椎も繋がらないだろうし
患者は死よりも酷い苦しみを味わうことになりそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:15 ▼このコメントに返信 サルですら成功してないのに何故人間に踏み込んじゃうのか。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:15 ▼このコメントに返信 まずムカデ人間からやろうぜ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:16 ▼このコメントに返信 頭じゃなくて脳移植にした方がまだ成功率が高そうだけど
結局脊椎と脳の神経をどうつなぐのかという問題があるけど
この方法が確立したら
クローンで若返ることができるようになるな
脳自体は老いた状態だけど
若者の血液を輸血したら
細胞が若返ったなんて研究報告もあるくらいだから
身体を新品にしたら脳細胞にも延命効果があるかも?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:18 ▼このコメントに返信 いや現状どこまで成功してんの?
マウスで成功して羊か豚で成功して猿で成功してて、
その上で人間でやるんだよな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:22 ▼このコメントに返信 ウェルドニッヒ・ホフマン病とは、脊髄に存在する運動神経細胞が
異常を起こすことにより 生じる病気です、とのこと。
もし頭と体とっかえが無事に済んだとして
傍記の根源がなくなるとは思えないのだが。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:23 ▼このコメントに返信 マウスは小さすぎでしょ。
最初から猿だよヒトと似てるし。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:23 ▼このコメントに返信 仮に拒絶反応をクリアできたとしても神経系をつなぐなんて現状の医療技術じゃ不可能だと思うがどうなんだか
この医師はなんか秘策があるのかただ単にマッドサイエンティストなのか果たして
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:23 ▼このコメントに返信 怖すぎる
自分から手術希望って勇気ありすぎだろ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:24 ▼このコメントに返信 「それ即ち」の馬鹿っぽさが妙にツボった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:24 ▼このコメントに返信 脊髄損傷による麻痺を手術で完璧に治せてからそれに挑戦しろよとw
麻痺すら治せないのに、繋げても首から下が機能せず死ぬわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:25 ▼このコメントに返信 垣原さん…!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:26 ▼このコメントに返信 まずはオペオペの実を食べなきゃ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:28 ▼このコメントに返信 絶対に無理とは言わんが、流石に成功する確率があると言える程の技術には至ってないだろ
「僅かな可能性にでも賭けたい」って気持ちはわからんでもないが、その「僅かな可能性」と呼べるものがあるのかすら怪しい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:28 ▼このコメントに返信 どうせ死ぬなら医学の発展に貢献したいって話だろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:28 ▼このコメントに返信 脳とからだは肉体的にも精神的にも不可分な気がするんだがなあ
他人の腕つけたって思い通りにゃ動かない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:29 ▼このコメントに返信 ウェルドニッヒ・ホフマン病なら、すげかえてもまたジワジワ麻痺するだけじゃないのか?
リハビリによる全快と再発のどっちが先の話かはわからんから無意味とは言わんけど。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:29 ▼このコメントに返信 植物人間にも意識はあるとかいう話もあるしなぁ
切断後酸素がうまく回らずに脳死になりそう
でも科学の進歩に倫理観は邪魔なんだよなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:29 ▼このコメントに返信 手術成功という高い壁
拒絶反応という高い壁
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:35 ▼このコメントに返信 ※7
コメしようとしたら、もう書いてた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:42 ▼このコメントに返信 余裕で失敗する
神経・血管・骨の切断〜再接続までに脳が逝く
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:44 ▼このコメントに返信 コンビニで頭選ぶ時代くるぜ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:49 ▼このコメントに返信 まぁ明らかに無理なんだけど「じゃあどこまでなら出来るか」って話だよな
例えば移植しても拒絶反応が出ないようクローンで揃えた
再生力超高いイモリ類同士なら出来るの?とか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:50 ▼このコメントに返信 他人の腕移植とか出来ないのは拒絶反応起こすからなんですがそれは
だからiPS細胞がノーベル賞取ったんですがそれは
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:52 ▼このコメントに返信 米25
サルの実験見れば分かるけどそれでは死なないんだよね
心臓手術では当然のように心臓止めて人工心肺装置に切り替えて行うわけで
同じことをやって脳に人工心肺装置で血液送り続けとけば
取り敢えず時間的には稼げる
ただ脊髄がどんだけ時間あっても多分繋げない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 00:56 ▼このコメントに返信 米28
「他人の腕を移植」は既に成功してるんですがそれは
拒絶反応は絶対出るわけではないよ
絶対出てちゃ臓器移植も出来ないし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:05 ▼このコメントに返信 指は良いの?
腕は脚は?で突き詰めるなら頭の移植も問題無くね?
まぁ失敗するだろうけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:07 ▼このコメントに返信 まあどっちみち近いうちに寝たきりになって近いうちに死ぬのなら、一か八かでやりたくなるかもね(´・ω・`)
でも拒絶反応出たらどうすんのよ?つーかそもそも、短時間でも頭切り離して大丈夫なのかよ?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:07 ▼このコメントに返信 悪いけど医師がイタリア人ってとこで適当な思い付きだと感じた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:08 ▼このコメントに返信 体が動かない状態になってただ死を待つ、なんて状態になったら
治る手があれば何でも試そうとするのは分かるけど
大体こういうのって予想だにしないアクシデントが起こるよね・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:16 ▼このコメントに返信 ガネーシャ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:16 ▼このコメントに返信 新井素子の「今はもういないあたしへ・・・」やな
あの話では体が持っている記憶がフラッシュバックして気が狂うわけだが
実際はどうなるのかね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:19 ▼このコメントに返信 フンガー
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:21 ▼このコメントに返信 DIOかよと思ったらやはり書き込まれてた
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:23 ▼このコメントに返信 ※36
あれはクローンだから寧ろ※4の麻耶雄嵩の方が近い。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:23 ▼このコメントに返信 知ったかの低脳共がここで得ただけのニワカ知識で騒いでてワロタwwwwwwwwww
本当にここの低脳共は期待を裏切らないコメントをするよなwwwwwwwwwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:30 ▼このコメントに返信 これ去年夢で見たな
体はあるのに思い通りに動かない逆幻肢症状態になって怖かった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:45 ▼このコメントに返信 ※40
期待していた低脳コメントを夜更けに煽る高尚な人生
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:46 ▼このコメントに返信 脳
ト「ドナー」
「自分の体」
( ト は枝分かれさせた血管)
みたいな感じで、徐々に慣らしていくとか無理かな?無理だろうな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 01:49 ▼このコメントに返信 もはや人造人間の域だな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:13 ▼このコメントに返信 レベルの高い性転換が可能になるということか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:29 ▼このコメントに返信 まあ近い内に苦痛を味わって死ぬのが確定しているのならば、どれだけ低確率だろうともワンチャンがあるのなら挑みたくもなるわな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 02:53 ▼このコメントに返信 ぼくの初体験
ありゃ脳か
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 03:20 ▼このコメントに返信 脳から体に出すホルモンの調整は頭部変えただけじゃダメだし
逆に体から頭部に流れる成分も調整しないといけないから
挿げ替えただけでは数日で弱っちゃうかもしれんね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 05:04 ▼このコメントに返信 銀狼怪奇ファイルの首なしライダーやないか!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 05:43 ▼このコメントに返信 そもそも神経の接続がちゃんとできるのか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 06:05 ▼このコメントに返信 車じゃあるまいし、人間のニコイチなんて無理に決まってるだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 07:50 ▼このコメントに返信 くらんけのわずかな可能性にかける、生きたいという意思が細胞に伝播して、神経や血管を接続できる適切な位置に自ら導く。ということもあるのでは?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 07:54 ▼このコメントに返信 脊髄接合の壁を越えられるとは思えないな… ディオもだけどセルティも思い出した(セルティの方はそう見せかけただけだけど)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 07:57 ▼このコメントに返信 livedoorの画像機能悪用してデカデカとバナー載せんなT7ィ力フ\
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 08:50 ▼このコメントに返信 繋げたとしても拒絶反応で酷いことになりそうなんだが・・・
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:05 ▼このコメントに返信 クローン技術と組み合わせて永遠の命の誕生ですね。分かります。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 09:33 ▼このコメントに返信 くっついたとしても、手足動かない、下手したら呼吸も出来ず人工心肺、究極の延命ってだけだろ。
術後に普通の生活に復帰するのはハゲを治すより難しいだろ…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 10:25 ▼このコメントに返信 せめて動物実験で成功実績がなきゃ、死にに行くようなもんじゃないか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 11:14 ▼このコメントに返信 仮に魂が頭部以外にあるとすると、
それはあなたと言えるだろうか。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 12:05 ▼このコメントに返信 何分生きるかな?
手術後に元の生活に戻すというより実験に近いよね
終わっても目が覚めず終了か、意識戻って気が狂ってすぐ死亡か
運良く後者になれてその際のデータが取れれば
患者も研究に貢献できて本望なのだろうか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 12:51 ▼このコメントに返信 脳から脊髄までのパーツはそのまま移し替えたらいい気がする。頭だけ外そうとするなww
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 13:07 ▼このコメントに返信 脊髄、神経を全部くっつける技術があるなら
そもそもにして半身不随の原因である脊髄の損傷もくっつけるなり部分移植するなりで直せる
それを未だに出来ないのに首移植とか無理
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 15:42 ▼このコメントに返信 科学の進歩半端じゃないし
脳を取り外せばとりあえず助かるってぐらいやってくれると信じてるで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月04日 23:33 ▼このコメントに返信 技術的には可能なのかもしれないけど拒絶反応が起こるのは
人類が一線を超えないための一種の防衛機能なのかも知らんね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月05日 04:17 ▼このコメントに返信 血管と骨はともかく、神経は繋がるの?
ナチスが戦争中にやってそうだけど、資料とかないのかな?