1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:22:14.50 0.net
友人の死で普段意識してなかった死の存在を実感して急に死ぬの怖くなった
死ぬことや死につながりうることを可能な限り避けて
長く生きる方法を可能な限り実践したい
その方法できるだけたくさん教えて!
とりあえず友人が亡くなってからタバコも酒も一切やめてる
死ぬことや死につながりうることを可能な限り避けて
長く生きる方法を可能な限り実践したい
その方法できるだけたくさん教えて!
とりあえず友人が亡くなってからタバコも酒も一切やめてる
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:24:53.68 0.net
心配症は早死にするよ
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:25:45.20 0.net
適度な運動
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:24:06.61 0.net
病院で検査受ける
以上
以上
【事前予約】大型ファンタジーRPGが登場!盛り上がること必至のマルチプレイにも注目
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:26:37.62 0.net
こげた肉や魚を食べない
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:44:03.22 0.net
>>7
それ毎日80kgの焦げを10年食い続けて、やっとガンの原因かもしれないってレベルらしいよ
それ毎日80kgの焦げを10年食い続けて、やっとガンの原因かもしれないってレベルらしいよ
46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:50:12.85 0.net
>>33
らしいって言われてもな
なんか根拠になるデータはないのか?
らしいって言われてもな
なんか根拠になるデータはないのか?
453: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 13:52:24.21 0.net
>>46
鳥取大学医学部教授 井藤久雄著 「台所でできるがん予防」より
焼き魚は日本人が好んで食べるもの。日本人には胃がんが多い。
だから、ネズミに焼けこげの発がん物質を与えたら胃がんができる、と誰もが考えるでしょう。ところが実験結果は予期せぬものでした。
こげから取れた発がん物質をえさに混ぜてネズミに食べさせると、どんな種類のものでも肝がんができました。
グルP1という物質を投与すると、肝がんの他に脳腫瘍や大腸がんもできました。
一つの発がん物質がいろいろながんを発生させたのです。しかし、胃がんはできなかったのです。
ここで問題なのは、実験に使われた発がん物質の量。こげのなかに含まれる発がん物質は非常に少ないのです。
実験では人間に換算すると、体重の四倍以上のこげ、実に焼き魚百トン以上を一年間、毎日食べる量に相当します。
現実にはありえないことです。
現実の食生活に近い実験も行われました。
国立衛生試験所の高橋道人博士は、魚粉を焼いて黒こげにし、ハムスターに二年間投与しました。
いくつかのハムスターにがんができました。しかし、通常のえさだけ与えられたハムスターにもがんができており、差はなかったのです。
こうした実験からは次のような結論が得られます。魚や肉の焼けこげには確かに発がん物質が含まれているが、その量は非常に少ない。
だから、日常食べている程度の焼き魚ではがんはできない。
鳥取大学医学部教授 井藤久雄著 「台所でできるがん予防」より
焼き魚は日本人が好んで食べるもの。日本人には胃がんが多い。
だから、ネズミに焼けこげの発がん物質を与えたら胃がんができる、と誰もが考えるでしょう。ところが実験結果は予期せぬものでした。
こげから取れた発がん物質をえさに混ぜてネズミに食べさせると、どんな種類のものでも肝がんができました。
グルP1という物質を投与すると、肝がんの他に脳腫瘍や大腸がんもできました。
一つの発がん物質がいろいろながんを発生させたのです。しかし、胃がんはできなかったのです。
ここで問題なのは、実験に使われた発がん物質の量。こげのなかに含まれる発がん物質は非常に少ないのです。
実験では人間に換算すると、体重の四倍以上のこげ、実に焼き魚百トン以上を一年間、毎日食べる量に相当します。
現実にはありえないことです。
現実の食生活に近い実験も行われました。
国立衛生試験所の高橋道人博士は、魚粉を焼いて黒こげにし、ハムスターに二年間投与しました。
いくつかのハムスターにがんができました。しかし、通常のえさだけ与えられたハムスターにもがんができており、差はなかったのです。
こうした実験からは次のような結論が得られます。魚や肉の焼けこげには確かに発がん物質が含まれているが、その量は非常に少ない。
だから、日常食べている程度の焼き魚ではがんはできない。
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:27:38.81 0.net
毎月人間ドックに入れ
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:49:04.59 0.net
>>10
GW終わる明日予約とろうと思ってたとこ
GW終わる明日予約とろうと思ってたとこ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:29:32.58 0.net
ストレス溜めない適度な運動充分な睡眠
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:51:01.49 0.net
>>14
ストレスは減らすの難しくない?
どうやって減らすの?
ストレスは減らすの難しくない?
どうやって減らすの?
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:53:11.95 0.net
>>48
減らすってよりなるべく溜め込まないようにする
自分なりのストレス発散方法でね
減らすってよりなるべく溜め込まないようにする
自分なりのストレス発散方法でね
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:02:08.78 0.net
>>52
それなら可能だな
やってみる
それなら可能だな
やってみる
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:30:04.44 0.net
2年に1回は上下内視鏡入れとけ
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:42:26.97 0.net
>>15 と
毎月(4週間ごとに)血液検査(項目はできるだけ多く)をしてもらう
まぁあとは不慮の事故(交通事故とか)に注意だな
毎月(4週間ごとに)血液検査(項目はできるだけ多く)をしてもらう
まぁあとは不慮の事故(交通事故とか)に注意だな
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:32:16.36 0.net
残念だけど遺伝的要素がほとんどです
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:35:04.21 0.net
どんな病気でも早期発見すればどうにかなる場合が多いので
まめに検診を受ければいいんじゃない
でもどんなに気をつけても病気になるときはなるし死ぬときは死ぬのよね
まめに検診を受ければいいんじゃない
でもどんなに気をつけても病気になるときはなるし死ぬときは死ぬのよね
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:35:56.07 0.net
>>1
そんな生き方して楽しいか?
本当に長生きしたいなら贅沢なもの一切断って暮らせよ
そんな生き方して楽しいか?
本当に長生きしたいなら贅沢なもの一切断って暮らせよ
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:35:57.14 0.net
タバコ酒やめる
激しすぎない運動する
腹8分目で辞める
野菜いっぱい食べる
定期的に人間ドックに行く
激しすぎない運動する
腹8分目で辞める
野菜いっぱい食べる
定期的に人間ドックに行く
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:39:05.45 0.net
バイクに乗るな
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:54:39.32 0.net
>>26
バイク危ないよね
処分するかどうか検討してみる
バイク危ないよね
処分するかどうか検討してみる
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:44:33.45 0.net
家から出ない
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:56:20.11 0.net
>>36
ネタかもしれないけど無理
ネタかもしれないけど無理
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:46:56.80 0.net
癌の発生には様々な要因が絡み合ってるはずだからこれだけはやめろとは言えない
一般的に言われてる癌要因を可能な限り排除していくしかない
一般的に言われてる癌要因を可能な限り排除していくしかない
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:47:01.26 0.net
夜遅くまで起きていないこと
早寝
早寝
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:57:48.33 0.net
>>41
まさに今夜更かししてるわ
夜更かし癖やめようと思う
まさに今夜更かししてるわ
夜更かし癖やめようと思う
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:54:12.36 0.net
検査の時胃カメラ検査するて言われ単だけど胃カメラて最近はすぐやるもん?
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:04:16.53 0.net
>>55
医師による(専門医の資格試験を受けようとおもってる医師や資格を取ったばかりの医師はとくに)
あとは申告した症状等にもよるけど
医師による(専門医の資格試験を受けようとおもってる医師や資格を取ったばかりの医師はとくに)
あとは申告した症状等にもよるけど
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 01:55:24.93 0.net
糖分は取りすぎないこと
糖化で調べるよろし
糖化で調べるよろし
73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:06:08.16 0.net
>>57
まんじゅう1日三個食う習慣があったけど
友人死んでからやめてる
炭水化物も減らした
まんじゅう1日三個食う習慣があったけど
友人死んでからやめてる
炭水化物も減らした
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:06:53.10 0.net
>>73
その友人は何の病気で死んだんだ?
その友人は何の病気で死んだんだ?
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:11:07.02 0.net
>>74
俺は1でスレタイにあるようにガンで亡くなった
俺は1でスレタイにあるようにガンで亡くなった
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:01:12.56 0.net
狼の無職引きこもりのお爺ちゃん達にアドバイスすんのも馬鹿らしいが内科医の俺が一言
癌は遺伝子の変異、その変異を起こす要因は様々あって分かり易いのは放射線。放射線によって細胞の修復や増殖を制御出来なくなる。
その他家族性大腸ポリポーシスなどどう足搔いても癌になる体質もある。
遺伝的要因はしょうがないから、あとは環境要因をなんとかするしかない。
確かにタバコとの因果関係は科学的に証明されていないが、膨大な量の統計から有意な差がはっきり出ている。
あとは、未然に防ぐこと。癌にはリスクファクターというものがある。アメリカの女優に乳癌のリスクを減らすために乳房切除した人が居ただろ。
癌細胞の中にはホルモンを餌にして増殖するのもいるからな。
まー、早期発見の為に早め早めに検診受けたらまず大丈夫だ
癌は遺伝子の変異、その変異を起こす要因は様々あって分かり易いのは放射線。放射線によって細胞の修復や増殖を制御出来なくなる。
その他家族性大腸ポリポーシスなどどう足搔いても癌になる体質もある。
遺伝的要因はしょうがないから、あとは環境要因をなんとかするしかない。
確かにタバコとの因果関係は科学的に証明されていないが、膨大な量の統計から有意な差がはっきり出ている。
あとは、未然に防ぐこと。癌にはリスクファクターというものがある。アメリカの女優に乳癌のリスクを減らすために乳房切除した人が居ただろ。
癌細胞の中にはホルモンを餌にして増殖するのもいるからな。
まー、早期発見の為に早め早めに検診受けたらまず大丈夫だ
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:09:05.72 0.net
>>68
非常に勉強になった
ありがとう
非常に勉強になった
ありがとう
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:01:45.02 0.net
いつ死んでも後悔のしない人生を送るしか無い
75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:07:26.78 0.net
食べ過ぎは良くないけどまんじゅう減らしたストレスのが体に悪いよ
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:17:00.58 0.net
その友人まさか40前にガンになって40で死ぬって思ってもみなかったからそれ知った時はびっくりしたわ
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:19:00.89 0.net
若いうちは一気にいくからね
年とっての癌ならむしろ一気に広がってもらって一気に死にたいもんだ
親戚に何年もも闘病してた人いたけどガンの治療つらすぎるよ
年とっての癌ならむしろ一気に広がってもらって一気に死にたいもんだ
親戚に何年もも闘病してた人いたけどガンの治療つらすぎるよ
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:17:17.08 0.net
俺今度の誕生日から煙草やめてみようかなと思ってる
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:20:03.57 0.net
煙草止めたら20キロ太った
止めない方が健康だったかもしれない
止めない方が健康だったかもしれない
103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:23:52.81 0.net
酒飲んだほうが長生きってデータ出てるしな
好きなことやってたほうが長生きだと思うよ
好きなことやってたほうが長生きだと思うよ
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:25:37.52 0.net
適度な酒とか喫煙はストレスを減じる効果がある
独り身は短命っデータ出てたな
独り身は短命っデータ出てたな
108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:28:03.69 0.net
ストレスと癌は因果関係が認められたはずだろ
まずストレスから体と心を守らないと
まずストレスから体と心を守らないと
113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:30:28.38 0.net
「あんまり死ぬの怖がるとな、死にたくなっちゃうんだよ。」
映画ソナチネの台詞より
映画ソナチネの台詞より
115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:32:06.73 O.net
死ぬのは別にいいけど死ぬまでの間に激痛とか生活苦しいとかがあると辛い
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:32:42.36 0.net
>>115
本当にそれなんだよ
本当にそれなんだよ
273: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:06:32.72 0.net
>>117
高齢者ほど自殺者が多くその原因が病苦っていうのはそういうことなんだろうな
高齢者ほど自殺者が多くその原因が病苦っていうのはそういうことなんだろうな
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:36:42.44 0.net
>>1
マジレスすると血圧を120以下に維持しとけば大体の突然死は減る
あとは癌対策
マジレスすると血圧を120以下に維持しとけば大体の突然死は減る
あとは癌対策
132: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:45:37.66 0.net
>>124
血圧はまだ異常になったことないけど他人事じゃないし
血圧異常対策実践すべきだな
友人死んでからあわててリコピンって抗酸化物質入りの
無塩トマトジュース飲みはじめたw
でも生活習慣病は付け焼き刃じゃ駄目なんだよな
なんでこれに若いうちに気づかなかったのかとw
血圧はまだ異常になったことないけど他人事じゃないし
血圧異常対策実践すべきだな
友人死んでからあわててリコピンって抗酸化物質入りの
無塩トマトジュース飲みはじめたw
でも生活習慣病は付け焼き刃じゃ駄目なんだよな
なんでこれに若いうちに気づかなかったのかとw
127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:41:10.69 0.net
40過ぎたらどんどん周りに不慮の事故死じゃないガチな病死が増えていくからな
次は自分かもって気になってくる
次は自分かもって気になってくる
129: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:44:05.05 0.net
酒タバコ大好きだった爺ちゃんは80過ぎまで生きた
酒もタバコもやらない真面目な叔父さんは50半ばで死んだ
遺伝とストレスには敵わない
酒もタバコもやらない真面目な叔父さんは50半ばで死んだ
遺伝とストレスには敵わない
130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:44:46.31 0.net
喫煙率が下がっているのに肺がんが増えているのは、なぜ?
http://www.kinen-sensei.com/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%82%E3%81%82%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%86%E8%A8%80%E3%81%86/%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87%E3%81%A8%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93/
『喫煙率は減っているのに、肺がんが増えているのは、タバコと肺がんが関係ないからだ。』
このような理屈が、アンチ禁煙の立場の方によって、ネットや書籍によく紹介されています。 (男性の場合を例にします。)
確かに、喫煙率は1966年のピーク83.7%から、2011年の33.7%まで、減る一方です。
そして、肺がん死亡数は1958年の2,919人から、2010年の50,395人と増える一方です。
このグラフを見ると先ほどの論理は合っていそうです。でも間違っているのです。
http://www.kinen-sensei.com/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%82%E3%81%82%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%B0%E3%81%93%E3%81%86%E8%A8%80%E3%81%86/%E5%96%AB%E7%85%99%E7%8E%87%E3%81%A8%E8%82%BA%E3%81%8C%E3%82%93/
『喫煙率は減っているのに、肺がんが増えているのは、タバコと肺がんが関係ないからだ。』
このような理屈が、アンチ禁煙の立場の方によって、ネットや書籍によく紹介されています。 (男性の場合を例にします。)
確かに、喫煙率は1966年のピーク83.7%から、2011年の33.7%まで、減る一方です。
そして、肺がん死亡数は1958年の2,919人から、2010年の50,395人と増える一方です。
このグラフを見ると先ほどの論理は合っていそうです。でも間違っているのです。
136: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:51:03.38 0.net
生まれた瞬間からいつ死ぬかは決まってるんだよ
141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 02:55:52.34 0.net
俺も余命半年って言われて4年生きてるしな
146: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:03:19.51 0.net
>>141
いつ死んでもおかしくないんじゃ・・・
いつ死んでもおかしくないんじゃ・・・
143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:00:03.36 0.net
自分は>>1と真逆だわ
身内が若い年で急死して無理に事実を受け入れたら変に死への怖さが無くなっちゃって困ってる
お前の気持ちと足して半分こしたいわ
身内が若い年で急死して無理に事実を受け入れたら変に死への怖さが無くなっちゃって困ってる
お前の気持ちと足して半分こしたいわ
149: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:07:25.01 0.net
>>143
1だがそれは感情じゃなく理性で意識的に死を
避けるしかないんじゃないかな
あと、煽りじゃなく精神科に相談
詳しくないけど認知行動療法なりなんなりで改善するかも
1だがそれは感情じゃなく理性で意識的に死を
避けるしかないんじゃないかな
あと、煽りじゃなく精神科に相談
詳しくないけど認知行動療法なりなんなりで改善するかも
160: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:29:48.79 0.net
>>149
143です なんかすまんな
精神科とか考えたことなかったから煽りだと思わないよ
ちょっとググって見てみるわさんきゅ
遅くなったけどご友人のご冥福をお祈り致します 1も無理のない程度にな
143です なんかすまんな
精神科とか考えたことなかったから煽りだと思わないよ
ちょっとググって見てみるわさんきゅ
遅くなったけどご友人のご冥福をお祈り致します 1も無理のない程度にな
164: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:33:23.89 0.net
>>160
ありがとう
俺は精神医学ド素人だからあまり信じすぎないでね
ありがとう
俺は精神医学ド素人だからあまり信じすぎないでね
159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:27:55.11 O.net
45年間日に10本以上吸い続けてるじじい75歳が身内にいるけど癌は見つかっていない
このままやり過ごして欲しい
このままやり過ごして欲しい
176: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 03:51:15.31 O.net
身体って修復されるように出来てるくせに最終的に必ず朽ちるんだよな
変なの
変なの
193: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:24:37.71 0.net
独身が増えてるからだろ
194: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:24:47.94 0.net
長生きが良い事って時代じゃないしな
195: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:25:15.86 0.net
検査をしたら不安な気持ちは取れるのか?
322: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:47:06.02 0.net
>>195
うん
かなり軽減する
うん
かなり軽減する
196: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:25:36.13 0.net
まあ家族おらんかったらそこまで長生きに拘らんよね
独りじゃやりたいこともやりつくすだろうし
独りじゃやりたいこともやりつくすだろうし
199: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:26:17.60 0.net
>>196
そうでもないよ
そうでもないよ
201: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:27:14.32 0.net
>>196
人それぞれ
人それぞれ
220: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:38:57.84 0.net
>>196
80歳90歳100歳までは生きたいとは思わんけど
これまで払い込んだ厚生年金の元が取れる70代後半までは生きたい
80歳90歳100歳までは生きたいとは思わんけど
これまで払い込んだ厚生年金の元が取れる70代後半までは生きたい
324: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:49:44.59 0.net
>>196
親より1日でも長く生きておこうとおもってるだけ
親より1日でも長く生きておこうとおもってるだけ
202: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:27:32.25 O.net
俺は50以降に死ぬなら構わないな
223: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:40:24.19 0.net
>>202
俺もう独身で50歳だからいつ死んでもいい感じなのかな
俺もう独身で50歳だからいつ死んでもいい感じなのかな
205: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:29:38.84 0.net
糖尿病にも気を付けて
手術不可能になるから詰むよ
手術不可能になるから詰むよ
208: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:31:57.25 0.net
父親が糖尿病で49歳で亡くなったから
食事は気をつけているよ
うつ病にも気をつけないとね
食事は気をつけているよ
うつ病にも気をつけないとね
209: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:32:26.05 0.net
生活習慣を見直したら糖尿病は避けられるよ
323: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:48:56.17 0.net
>>209
その習慣をなかなか変えられないから
環境因子が大きいなんて言われているわけで
その習慣をなかなか変えられないから
環境因子が大きいなんて言われているわけで
210: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:32:45.89 0.net
通常は子供がいて
そこに全てをかけるという目的意識で
不安などは忘れるものなのだろうが
そこに全てをかけるという目的意識で
不安などは忘れるものなのだろうが
213: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:34:34.69 0.net
>>210
そうとは言えない
そうとは言えない
214: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:35:21.68 0.net
>>213
どういう意味?
どういう意味?
218: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:37:13.03 0.net
>>214
子供のために健康でいなきゃと思う気持ちだよ
子供のために健康でいなきゃと思う気持ちだよ
222: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:40:23.62 0.net
俺も>>1と同じ40歳になったばかり
役所から定期検診のお知らせ来たけどいまいちシステムがわからん
大腸検査、肺の検査とか4つか5つあるんだけどそこから一つ選ぶのか
それとも全部受けられるんだろうか
役所から定期検診のお知らせ来たけどいまいちシステムがわからん
大腸検査、肺の検査とか4つか5つあるんだけどそこから一つ選ぶのか
それとも全部受けられるんだろうか
226: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:44:01.09 0.net
>>222
希望すりゃ全部受けれる
希望すりゃ全部受けれる
228: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:44:33.83 0.net
>>226
そうなんだ
有り難う
はがき凄いわかりづらかった
安いからゆっくり時間掛けて全制覇するかな
そうなんだ
有り難う
はがき凄いわかりづらかった
安いからゆっくり時間掛けて全制覇するかな
231: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:46:18.81 0.net
死を必ず訪れる
それまでの期間を延ばすことはできる
それまでの期間を延ばすことはできる
235: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:48:28.85 0.net
なんで死って怖いんだろうな
ただ永久に眠るだけなのに
ただ永久に眠るだけなのに
237: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:49:57.47 0.net
>>235
まだ人生やり残してることがあると思ってるから怖い
体も衰えまくって
それなりの老人になったらたぶん怖くないと思う
まだ人生やり残してることがあると思ってるから怖い
体も衰えまくって
それなりの老人になったらたぶん怖くないと思う
244: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:55:00.82 0.net
死は悪いもの
嫌なものとしすぎてる風潮はあるね
嫌なものとしすぎてる風潮はあるね
249: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:56:01.46 0.net
>>244
若くして死ぬのは悪いことだろうな
老いて死ぬのは自然なこと
若くして死ぬのは悪いことだろうな
老いて死ぬのは自然なこと
246: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:55:26.52 0.net
ぽっくり死ぬと身辺整理できないぞ
258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:58:40.26 0.net
>>246
どうせ死を覚悟出来ないしそんなもん考えないでぽっくり逝ったほうがまし
どうせ死を覚悟出来ないしそんなもん考えないでぽっくり逝ったほうがまし
247: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:55:32.41 0.net
死後どうなるか分からんから不安なんだよ
266: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:01:09.16 0.net
昔の人間の死生観凄いよな
普通に切腹とか打ち首とかするし死ぬの受け入れちゃうんだもんな
怖くなかったのかな
普通に切腹とか打ち首とかするし死ぬの受け入れちゃうんだもんな
怖くなかったのかな
267: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:01:55.36 0.net
>>266
40歳以上まで生きた人はいいんじゃねーの
若いのなら受け入れられないのかもしれんが
40歳以上まで生きた人はいいんじゃねーの
若いのなら受け入れられないのかもしれんが
270: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:04:47.00 0.net
>>266
昔は死がもっと身近なものだったろうな
今は死が隔離されすぎててそれも死の怖さ嫌さに拍車をかけてるような気も
昔は死がもっと身近なものだったろうな
今は死が隔離されすぎててそれも死の怖さ嫌さに拍車をかけてるような気も
274: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:07:04.07 0.net
昨年死んだ父は
死ぬのは恐くないとか死んだら好きなようにしてくれとか
しょっちゅう言ってたしそんなことしか書いてない日記を何十冊も遺していた
相当恐かったんだろう
死ぬのは恐くないとか死んだら好きなようにしてくれとか
しょっちゅう言ってたしそんなことしか書いてない日記を何十冊も遺していた
相当恐かったんだろう
468: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 14:32:37.64 0.net
>>274
なんか深いな
なんか深いな
287: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:20:11.97 0.net
人はいつか死ぬと思いながら生きる
290: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:22:15.08 0.net
健康の不安の中心にあるのは死に対する恐怖と
死を避けるために出来るだけのことをしなかったという後悔
死を避けるために出来るだけのことをしなかったという後悔
307: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:33:08.78 0.net
313: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:37:04.60 0.net
>>307
自殺は減ったけど変死が増えたんじゃなかったっけ
自殺は減ったけど変死が増えたんじゃなかったっけ
334: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 06:27:15.83 0.net
死より老いることのほうが怖くないか?
344: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 07:16:56.57 0.net
>>334
少なくとも自力で食事が摂取出来なくなったりトイレに行けなくなるくらい
老いてもなお生きているのは絶対イヤだね
少なくとも自力で食事が摂取出来なくなったりトイレに行けなくなるくらい
老いてもなお生きているのは絶対イヤだね
359: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 07:54:30.28 0.net
GWが終わってしまったまた会社が始まる
仕事辞めてずっとGWのような楽しさを味わえるのなら長生きしたいけど
仕事辞めてずっとGWのような楽しさを味わえるのなら長生きしたいけど
369: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 08:13:37.00 0.net
どんだけ健康に気を使ってても病気になる時はなるしならないときはならない
結局運だと思うんだよね
最悪完璧に健康だったとしても道歩いててトラックが突っ込んできたらアウトだし
結局運だと思うんだよね
最悪完璧に健康だったとしても道歩いててトラックが突っ込んできたらアウトだし
387: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 09:21:04.89 0.net
病気だけはなぁ・・
肥満というか過食は万病の元
肥満というか過食は万病の元
424: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 12:44:13.98 0.net
糖尿予防はどうすればいいんだ
426: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 12:49:36.48 0.net
>>424
基本的に長生きと変わらない
食事を炭水化物中心⇒野菜・肉魚中心に変えていく
適度な運動
基本的に長生きと変わらない
食事を炭水化物中心⇒野菜・肉魚中心に変えていく
適度な運動
428: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 12:52:25.92 0.net
431: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 13:02:56.12 0.net
適度な運動て散歩だとどのくらい?
433: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 13:08:25.95 0.net
>>431
1万歩
1万歩
438: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 13:15:55.04 0.net
神に祈るのが一番効果ある
444: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 13:20:52.42 O.net
>>438
ほんこれの気がする
ほんこれの気がする
494: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:46:31.75 0.net
どうせ2040年頃に地球自体が終わるから余計な心配すんな
496: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 15:48:48.43 O.net
>>494
そういうの今までも3回くらい聞いた
そういうの今までも3回くらい聞いた
507: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 17:53:55.30 0.net
コーヒーや緑茶、1日数杯で長寿効果 19年間追跡調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000018-asahi-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000018-asahi-soci
513: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 19:22:49.57 0.net
>>507
お茶とかで有名なのが「熱々のマテ茶を飲む習慣は発がんのリスクが高い」というもの
お茶やコーヒーにしてもあんまり熱すぎるのを飲むのは良くないと思う
お茶とかで有名なのが「熱々のマテ茶を飲む習慣は発がんのリスクが高い」というもの
お茶やコーヒーにしてもあんまり熱すぎるのを飲むのは良くないと思う
523: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:45:33.82 0.net
がん保険って入ってる?
525: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:47:08.21 0.net
>>523
俺はたまたま入ってたからガンになった時助かった
もっとも切ってすぐ治ったからガン関係の出費はほとんどなかったんだけどね
俺はたまたま入ってたからガンになった時助かった
もっとも切ってすぐ治ったからガン関係の出費はほとんどなかったんだけどね
534: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 00:57:45.13 0.net
生活習慣病回避
好き嫌いなく食べること
ストレスためない
適度な運動
よく笑う
好き嫌いなく食べること
ストレスためない
適度な運動
よく笑う
544: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 07:18:39.58 0.net
毎日緑茶を飲むと良いらしい
547: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 07:29:08.90 0.net
お茶は効くよ
但し安くてもいいから
ちゃんと急須で入れたお茶じゃないと効果ない
但し安くてもいいから
ちゃんと急須で入れたお茶じゃないと効果ない
549: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 09:59:17.56 0.net
男性はBMI値が25〜28の人が長生きという結果が出ている
簡単に言うと痩せてる人より「ややぽっちゃり」の人の方が長生きすると
また体脂肪率も10%切ってるような人は寿命が短い
ボクサーも現役終えてまで低体脂肪率ではないしね
簡単に言うと痩せてる人より「ややぽっちゃり」の人の方が長生きすると
また体脂肪率も10%切ってるような人は寿命が短い
ボクサーも現役終えてまで低体脂肪率ではないしね
553: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 10:26:05.89 0.net
>>549
それって単に身体が頑丈な奴は歳とって代謝が落ちても若い頃と同じように食えるから
小太りになりやすいだけな気がする
逆に虚弱な奴は年齢とともに食えなくなって痩せる
つまり単純に元々頑丈な奴が長生きして虚弱な奴は早死にするという当たり前の話
それって単に身体が頑丈な奴は歳とって代謝が落ちても若い頃と同じように食えるから
小太りになりやすいだけな気がする
逆に虚弱な奴は年齢とともに食えなくなって痩せる
つまり単純に元々頑丈な奴が長生きして虚弱な奴は早死にするという当たり前の話
555: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 10:44:33.30 0.net
そういや昔は腎臓病の患者には低タンパク質高炭水化物の食事が推奨されてたんだよな
結果タンパク質制限で腎臓の負担は軽くなったが体力や抵抗力の低下というマイナス面が出てきた
更に高炭水化物によって血糖値が上がり糖尿病性腎不全の引き金になるという笑えない結果に
結果タンパク質制限で腎臓の負担は軽くなったが体力や抵抗力の低下というマイナス面が出てきた
更に高炭水化物によって血糖値が上がり糖尿病性腎不全の引き金になるという笑えない結果に
557: Takechang ◆OERN6KX2L. @\(^o^)/ 2015/05/08(金) 13:19:51.24 O.net
>>555
今はしっかり食べてしっかり透析
今はしっかり食べてしっかり透析
560: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 13:35:33.84 0.net
暴飲暴食を避け適度に肉と魚と野菜を摂る
それでもガンになったら仕方ない
それでもガンになったら仕方ない
564: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/08(金) 14:48:39.74 0.net
死にたくねえなあ
ガン怖いなあ
ガン怖いなあ
197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 04:25:42.68 0.net
でも俺は長生きしたい
320: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:43:04.16 0.net
スーパーサイヤ人羨ましい
俺も25のまま老いずにそのまま死にたい
俺も25のまま老いずにそのまま死にたい
325: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 05:49:57.03 0.net
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1430929334/
◆ボッチは寿命が縮む(30%)ことが判明
◆【画像あり】ヤメロっ!!ってくらいのボッチ画像くらはい
◆ぼっちが苦にならない奴wwwwwwwwwwww
◆【悲報】キアヌ・リーブス、また“ぼっち姿”を激写されるwwwwww
◆“ぼっち”は、1日あたりタバコ15本分吸うくらい健康リスク バカにできない“友だち”の効能
◆【画像あり】ヤメロっ!!ってくらいのボッチ画像くらはい
◆ぼっちが苦にならない奴wwwwwwwwwwww
◆【悲報】キアヌ・リーブス、また“ぼっち姿”を激写されるwwwwww
◆“ぼっち”は、1日あたりタバコ15本分吸うくらい健康リスク バカにできない“友だち”の効能
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:32 ▼このコメントに返信 順番順番
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:33 ▼このコメントに返信 人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:40 ▼このコメントに返信 最近の研究では老化にはAGEs(終末糖化産物)っていうのが関係しているらしい
そいつを抑制&分解する働きがあるんじゃないかと言われているのがザクロ
詳しくはザクロ AGESで検索しろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:41 ▼このコメントに返信 日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
日本国民はシャリーア法に従え
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:44 ▼このコメントに返信 1日1日を大切に生きたら良いと思ってます
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:47 ▼このコメントに返信 年一で人間ドックいってできるだけオプション付けた検査しとけば
大抵の病気は手遅れになる前に見つかるべ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:48 ▼このコメントに返信 なんつーか幼いオッサンだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:48 ▼このコメントに返信 米6
癌の種類によっては半年ぐらいでアウトなんすよ・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:50 ▼このコメントに返信 >>1が本気なら、お酒については真剣に考えた方が良いぜ。
ただ忌避するには勿体無いほど、寿命を延ばしてくれる。
晩酌のみ、銚子1本程度が最良らしいぜ。
あと、飲み物は緑茶お勧め。
コーヒーなんかは適量があるが、
お茶は飲み過ぎても害にならないと立証されたので気軽に飲める。
特にガン予防には覿面だぞ。
家の親戚にガンで死んだ奴はいねーぜby静岡県民
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:51 ▼このコメントに返信 まず医者の言うことを鵜呑みにしないこと
医療ドラマで描かれるような結末にはならない
手術は成功しても病気が再発して死ぬし、
何度も手術(体を解体するw)できる体なんてない
処方された医薬品を飲み続けて病気が治るのか(まず治りません)
何年も飲み続ける医薬品の副作用で何の病気が起こるのか(歳ですからwと誤魔化されます)
ナンニデモ手術で医者は自分の腕を磨きたいのか(これマジ)
最新()の手術や治療方法で人を実験台にしたいのか(成功したら学会とかで自慢したい)
結論:医療業界と税金で応援する厚生労働省を信じるな、自分が試してイイと思った治療や食事などを信じろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:52 ▼このコメントに返信 自分の命が今日限りと気が付きもせず普通に寝て、そのまま苦しみもなく永遠の眠りに、という死に方だったら死んでもいいな。
死ぬのもそこそこ嫌だが、それ以上に苦痛が嫌。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:55 ▼このコメントに返信 この手の奴は3日後ぐらいには忘れてる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:56 ▼このコメントに返信 ストレスがーなんていうなら、結婚したやつの方が早死にするだろ、どう考えても。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:03 ▼このコメントに返信 米6
おじさんは初の人間ドッグで膵臓だかに洒落にならんガンの塊のようなものがあり転移してる。と、断言。マジか?だったそうな。
医者は精密検査か検査無しに自宅療養かと。検査しても手が出せないし。
家に帰り、家族旅行に行き家に帰り最後やね?とか笑いながら一緒に風呂に入りカーチャンの背中を洗ってた時に吐血。最後の言葉も無く逝った。
内臓系の癌の殆どが悲鳴を上げたら手遅れだと。おじさんは悲鳴さえ無かったのか耐えたのか?分からんが。自発的に検査に行くんやから耐えてたんやろな。昔気質の職人さんやし。
てか、耐えられんやろ?でも、稀にそういう事もあるって聞くしな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:05 ▼このコメントに返信 BMI低ければいいみたいになってるけど、実際がんになりにくいのはBMI25前後という矛盾。
きちんと食って、運動して、仕事して、きちんと寝る。
健康診断代わりに2年に一度ドック受けてるけどなーんも問題なし。
BMI25ぐらいあっても心配いりません言われたし。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:06 ▼このコメントに返信 リスクねぇ・・・あ、アメリカだっけ?
ドクペ好きな婆さんが医者に「飲み続けてると早死にするよ」と言われたが
医者の方が先に死んだとかって笑い話。
結論:人それぞれ。まぁ好きな事やって後悔を少なくして死ぬのが良いね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:15 ▼このコメントに返信 家系だろ
ウチは癌系いないんだが、
高血圧症の『あたる』ってヤツ解るか?異常感じて精密検査受けた途端、酒タバコ嗜んでいない親戚までもれなく入院後即死
ハゲも生活習慣問わずハゲるだろ?
癌で余命ナンボって宣告されたら、あれこれ整理出来る猶予あるんだぜ、もう何書いてるかわかんね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:18 ▼このコメントに返信 自死を意識し始める年齢で身近の死を体験したから思い(重い)悩みが悪化しただけ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:22 ▼このコメントに返信 あの世なんてないし、死んだらそれっきりだよ
苦痛だけがネック
まあ、その苦痛を簡単に取り除く方法はあるしな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:33 ▼このコメントに返信 酒飲んでもたばこ吸っても長生きな人は長生き。
まめな検査も、それによって余計な放射線あびたり、
ちょっと異常が出たと言っては本来必要のない治療を
ついついしてしまったりで、どっちかというとあまり健康に良くないのでは、
気にしないで普通に生きるのが一番だ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:37 ▼このコメントに返信 34歳だけど普通にいつ死んでも問題無いなあ・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:40 ▼このコメントに返信 良いもん食っとけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:42 ▼このコメントに返信 オレも同じ ただ いつ死んでもいい人生を
心がけている
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:45 ▼このコメントに返信 簡単だよ
でも教えないわ、生者適性は馬鹿を淘汰するためにある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:48 ▼このコメントに返信 おやじは若くして(?)ガンで死んだ
えらく苦しそうだったが、あまり長生きするくらいなら自分も同じようになりたいと思った
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:59 ▼このコメントに返信 アルコールが長生きはおかしいでしょ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:02 ▼このコメントに返信 ガンは遺伝もあるけど、遺伝じゃない事も多い
ガン家系の人がちょっとばかし不利ってだけ
ガンを早期発見したければ半年に一度、できれば3ヶ月に一度の人間ドックが必要
家のじいさんは半年に一度の人間ドックで急激に育った肝臓ガンで亡くなった
出来た場所も悪かったらしい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:07 ▼このコメントに返信 タバコってのはやめてもチャラにはならず、一度吸ったら肺がんのリスクや動脈硬化は変わらない
ただ、その他の部分でもやめたほうがメリットがでかい
よく、うちのじーちゃんタバコ吸って90まで生きたとか聞くけど、
110までピンピンして生きられたのがヨボヨボになって90でしんだのかもしれないし、
ガンになる前に別の病気で死んだだけかも解らん、タバコはやめるに限る
酒も9割の日本人には毒、飲まないに越した事は無い
酒もタバコもクッセーし、他人に迷惑掛けるだけだからやめて欲しい
好き勝手やって医療費を俺たちの税金である国に負担させて死んでくとかふざけんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:15 ▼このコメントに返信 人生失敗して早く死にたいと思ってる俺みたいなのが無駄に長生きして
真面目に暮らしてる奴が若くしてポックリ逝く
なんか、不条理だよな世の中って
自分が変わりに死んであげたいくらいだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:25 ▼このコメントに返信 米29
ワイも病気がちだし生きてても辛いので早く死にたいけど自殺は違うんだよな
かといって病気で苦しみながら逝くのも怖いし、
ポックリ逝くにも遺族にエネマグラとか見られるの嫌だし
若い子の代わりに死ぬとか、人生早送りできるならしたいと思う
危機に陥った子供達や村人を何人か助けて死ぬとか憧れる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:38 ▼このコメントに返信 痛みなく親の後に逝きたい。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:41 ▼このコメントに返信 心配性がひどい場合スレ主強迫性障害の可能性あるかもね。
精神科行った方がいいよ。俺も一時期これに近いのなったし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:30 ▼このコメントに返信 40歳はまず若いのか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:17 ▼このコメントに返信 人間は血管から老けるのでEPA,ビタミンPを摂る。水に拘る体液を淀ませない、腎臓に負担をかけないために蛋白質の取りすぎで血を汚さない!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:44 ▼このコメントに返信 >124:
>マジレスすると血圧を120以下に維持しとけば大体の突然死は減る
マジレスすると血圧を120以下にすると余命は確実に短くなる。
何故なら、加齢に伴う高血圧化は、透過性が衰えた細胞へ栄養を送る為に必要なホメオスタシスの一つだから。
200を超えて下げないのもバカだけど、140とか160とかで薬で下げるのは緩やかな自殺行為。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:08 ▼このコメントに返信 不健康な生活送ってて何言ってだ?
健康な生活をしてるのになったら劣等遺伝子だから諦めれ!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:26 ▼このコメントに返信 40台でガンってことは大腸癌かなあ
俺の知り合いも2人逝ってるわ
デタラメに苦しいらしいな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:31 ▼このコメントに返信 うちのじーさんタバコは吸わなかったけどお酒は適度に飲んでたな。
94で亡くなったけど、倒れるまでは現役感バリバリな元気なじーさんだったんだよな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 16:13 ▼このコメントに返信 こういうのはなるときはなるんだよ
それよりなんもかも禁止してストレスをためる方が健康に悪い
いきすぎを戒めるのにはいいかもしれんか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 16:55 ▼このコメントに返信 親友人が死ぬまでは死ねんなーとは思ってたが
会社の後輩が24でガンで死んで幼馴染も一人片肺取ったから色々考えさせられてるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:49 ▼このコメントに返信 どんな努力をしても、これまで死ななかった人間はいなかった模様。
タナトフォビアじゃねーん??
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月17日 16:39 ▼このコメントに返信 死んだら生まれる前の状態に戻るんだよ
何も恐ろしくなかっただろ?