- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:19:59.534 ID:FYDFafra0.net
-
早2年
バカなままで良かったもう戻れない誰か助けて友達になって
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:21:03.549 ID:ctJxRD690.net
-
わかる
キャッチボールでもしようぜ
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:21:57.578 ID:FYDFafra0.net
-
>>3
やろう
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:21:11.322 ID:SIvOZ4dU0.net
-
働け
バイク買え
遊べ
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:23:22.962 ID:FYDFafra0.net
-
>>4
働いてる
バイクは持ってる
遊ぶ相手がいない
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:25:07.962 ID:SIvOZ4dU0.net
-
>>9
ツーリング行けよ!旅しろ旅!!
旅先でいろんな人と遊べるぞ?
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:22:57.800 ID:9VKR4SSO0.net
-
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:24:11.689 ID:f/LF0pyn0.net
-
お前みたいなきもいのが良い歳こいてバカッターにきもい画像あげるんだよなw
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:25:27.001 ID:FYDFafra0.net
-
>>10
そういうのする友達がバカらしくなったから友達いないんだよ
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:27:34.240 ID:m5MxDOwg0.net
-
オタクやインキャラの友達を作る
- 15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:27:59.906 ID:FYDFafra0.net
-
>>14
欲しいなあ
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:31:28.185 ID:FYDFafra0.net
-
勝手に語る
意味もなく語る
- 17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:39:46.684 ID:FYDFafra0.net
-
中学時代は友達と毎日バカみたいに遊んでた
学校に行かずにゲーセン
他校と喧嘩
オールで麻雀
恐喝や窃盗だけはしなかった
器物損害はあったけど
こんな人多いと思うが今思えば頭おかしい
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:42:42.081 ID:FYDFafra0.net
-
そのまま中3になったのだが高校には行きたいなと思った
友達のみんなは諦めてたけど行きたかった
親には高校に行かずに働けと言われたけど、自分でとりあえず勉強をやってみようと思った
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:45:33.163 ID:FYDFafra0.net
-
それが中3の11月
全く使ってない綺麗な教科書を初めて出したが、さっぱりわからない意味がわからない
色々漁ってこれならわかるかもと思ったのが中1の数学だった
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:48:28.245 ID:FYDFafra0.net
-
内容を理解できるまで毎日やった
1ヶ月ぐらいだった頃に、教員免許を持っている従兄弟が、本気なんだなって勉強を教えてくれるようになった
そこから2ヶ月さらに本気で勉強した
遊ばずに毎日机に向かった
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:51:25.935 ID:FYDFafra0.net
-
中学最後のテストでは300人中100位前後をとった
俺は生徒指導室に呼ばれ先生5〜6人に囲まれカンニングを疑われて再試験となった
結果的に、先生達は謝ってくれ泣き出した
いつこんな勉強したのかと
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:52:29.848 ID:bSCGPQ/h0.net
-
おれも高校行かなくなって引きこもってゲームハマってからはそういう付き合い絶ったわ
一個ダブってから勉強頑張ったよ底辺校レベルの頑張りだけどね
- 24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:54:55.645 ID:FYDFafra0.net
-
テストの点は問題なかったが通知表はカス同然だった
それでも親に迷惑を掛けず金のかからない公立のバカ高校に受験出来る学力はつけれたので受験した
合格できた
友達はみんな落ちていた
働く、通信制、夜間学校とそれぞれ別れた
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:55:59.706 ID:rgFDQGTIM.net
-
ヤンキーのわりに文章上手だな
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:56:38.876 ID:y/ZA5zuHd.net
-
>>25
頑張って勉強したみたいだからな
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:56:45.518 ID:FYDFafra0.net
-
高校に入学は出来たが、やはりバカ高校はバカ高校
友達も何人か出来たが俺は繰り返してしまった
学校に行かない、遊び遊びの毎日に戻った
一人で学校に行ってもつまらなかった
みんなサボってるんだから
- 29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:57:32.846 ID:iH5djoU40.net
-
基本努力家っぽいのにな
周りに流されやすいのか
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 02:59:40.705 ID:FYDFafra0.net
-
高校2年に進級することは出来た
休みがちだったがテストの点は取れていた
だが新2年生になった俺は愕然とした
クラス2つ分ぐらいの人数が減っていた
進級出来ない人間が多すぎた
みんなやめていた
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:03:06.552 ID:SIvOZ4dU0.net
-
>>30でなぜかポルコのセリフが浮かんだ
- 35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:06:10.992 ID:FYDFafra0.net
-
高校2年からは何も楽しくなかった
仲がいい友達はみんなヤンチャだった
DQNと呼ばれるよーなやつばかりだった
それがほぼ全員て言っていいぐらい学校をやめていた
高校ということもあって、地元が離れてるので学校でしか会わない友達も多かった
自然と遊ぶ人間はカスみたいな中学時代の地元の友達となっていた
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:10:12.690 ID:SIvOZ4dU0.net
-
分かった、残りの高校と浪人一年間我慢して大学入れ
大学入れば友達も増えるし趣味もできるようになる、バイクで仲間と旅なんてのもな
ただ今から周りから引かれるほど勉強しろ
どうせ周りはカスばっかだから引かれても大丈夫
マジで思いっきり勉強してある程度の大学入れ
大学も低い大学入るの今の二の舞になるから偏差値55以上のとこ目指せ
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:12:37.762 ID:FYDFafra0.net
-
ちょうどその頃に2chを知った
vipしか知らなかったが、友達がまとめサイトを見ていた
コピペを初めてみて爆笑した
お前らは笑いの天才だと俺は思った
お前らの考えるコピペは凄かった
俺はまとめサイトだけじゃなくたまに書き込むようになった
友達には言わなかった
DQN的には2chはオタクのイメージが強かったから
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:16:09.320 ID:iH5djoU40.net
-
>>39
何が間違いってこれだろ
- 41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:15:36.641 ID:FYDFafra0.net
-
2chを知ったほぼ同時期、高校に漫画の『咲-Saki-』を持って来ていたオタクがいた
なんだあの萌え絵wwwと笑ったが、見るとどうやら麻雀漫画だったので貸してもらった
- 43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:18:22.512 ID:FYDFafra0.net
-
俺は漫画はまあ持っていたが、あそこまで百合百合した漫画は初めてみた
俺には百合は意味わからなかったが、麻雀は好きなので面白いと感じ、続きまでもそのオタクに持って来てもらい貸してもらった
するとオタクは心開いたかのようにDQNの俺に言った
それアニメの方が面白いよと
- 44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:24:10.710 ID:FYDFafra0.net
-
高校2年
学校に仲の良い友達もいない
今思えばそのオタクと仲良くなれば良かったのだが、やっぱり抵抗があった
だってDQNだったから
オタクを下に見てた部分があったから
だんだん自分が何考えてるのかわからなくなってきた
喧嘩するのももうしんどい
友達と会ってもバカな話するだけ
あれやろうだの、これやろうだの犯罪的なものばかり
自然と俺はあんまり地元の友達と遊ばなくなっていった
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:27:33.547 ID:FYDFafra0.net
-
高校3年
なんと3年生は2クラスになっていた
さらに人が減っていた
俺は学校に行き、バイトし、アニメみて、2chみて、オンラインゲームをし、たまに地元の友達と遊び、寝る
まじでこんな生活になっていた
学校だけは、3年になったし
と思って一応ちゃんと通っていた
学校に友達はいないけど
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:28:44.418 ID:iH5djoU40.net
-
見事に堕ちてってるな
せっかくDQN脱出したのにwww
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:35:45.945 ID:FYDFafra0.net
-
俺はアニメに本気でハマっていた
友達はまさか俺がアニメにハマってるなんて思わなかっただろう
そんなこと一言も言わなかったし
カミングアウトなんて出来なかった
何度も言うがまだ一応DQNだ
少し大人しくなっただけのDQNだった
うぇーいwww誰々殴りに行くぞwww
とか平気で言う地元の連れにそんなこと言えなかった
- 50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:36:49.111 ID:r2T4xTpC0.net
-
俺の友達も受験期にアニメ見るようになったわ
- 51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:43:11.884 ID:FYDFafra0.net
-
無事高校を卒業することが出来た
大学に行く気は全くなかった
レベルの低い大学に行くしかない程、俺には学力がなかった
18歳の俺は、低レベル大学は勝手なイメージだけど、うぇーいwwwが強すぎて、行ってもそれをまた続行するだけだと思ってた
行っても俺と合う友達なんか出来ない
出来てもみんなやめる
はたまた俺がやめるかも知れない
そう考えて俺は行かなかった
- 52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:46:46.259 ID:FYDFafra0.net
-
卒業後はバイトだったけど毎日働いた
大学に行かなかったんだ
就職もしなかったんだ
とりあえず働くのが当然と思い働いた
アニメは観てたけど
バイト、アニメ、2ch、ゲームの毎日になった
この頃、やっと自分で完全にDQNらしさは消えたと思った
もう、オタクじゃんwwwと心で笑ってた
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:51:57.021 ID:iH5djoU40.net
-
DQNかオタならオタの方がいいと思うけどな
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 03:54:02.791 ID:FYDFafra0.net
-
19歳になった
俺はDQNからオタクへと化した
バイト先で、就職しない?と声が掛かったので就職することにした
この頃、俺の中学の頃の後輩(DQN)から連絡が来るようになった
先輩最近遊んでないみたいですね
何してるんですか?
こいつは俺にベッタリの2つ下の後輩だった
好きな先輩は俺だとも公言していた
久々に連絡をとったと言うのもあり、どういうわけか俺は言ってしまった
毎日アニメみてるよwwwwww
- 65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:18:55.719 ID:FYDFafra0.net
-
後輩のリアクションは意外だった
めずらしいですね
なんのアニメですか?
が返答だった
もうどうでもいい、こいつになら何思われてもいいやと思った俺は深夜アニメとしてメジャーな方のを考えてけいおんと答えた
後輩は急にタメ口でどうしたパイセンwwwと
なんかいやにすっきりした
- 66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:22:46.520 ID:FYDFafra0.net
-
19歳はこの後輩とつるむようになった
後輩は俺と同年代の友達には何も言わなかった
アニメにハマってるとかオタクになったとか
一応気を使ってたのかも知れない
でもつるんだと言っても2〜3ヶ月ぐらいだけだった
こいつも頭悪いので高校にも行かず
、働くために地元から離れてしまった
あ、マジで一人になったとこの頃になって気付いた
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:25:07.452 ID:iH5djoU40.net
-
けいおんて何年前だっけ
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:28:38.017 ID:FYDFafra0.net
-
>>67
結構前だけど、メジャーなの答えただけ
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:27:04.776 ID:FYDFafra0.net
-
その後はまた同じ生活だった
仕事には行ってるだけの半引きこもり状態だった
19歳として考えられない
でも本当に稀にだが誘いは来ていた
忙しいと言って遊びは断っていた
行っても楽しくなさそうだと感じた
20歳近くになったとき、LINEのグループに招待された
- 73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:38:26.618 ID:FYDFafra0.net
-
そのグループは20人ぐらいいた
全部が中学時代の同級生だった
男も女も全部が当時つるんでたDQN達だった
懐かしいと思って一応入った
どうやら成人式用に作られたようだった
あーみんな集まるのかと思った
なんか嫌だなって何故か思ってしまった
- 75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:42:18.486 ID:FYDFafra0.net
-
この袴を着ていくとか
この着物着てみるとか
何時集合とか二次会どこ行くかとか話してた
なんだこのDQN共と
俺もこんな感じだったのかと
なんか地元の連れなのにバカみたいに見えた
実際バカなんだけど
- 76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:42:32.666 ID:YJz0OS7/0.net
-
いや、誰だって嫌だぞそれは
- 79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:47:32.892 ID:1/hze4h6d.net
-
似たような状況だったけど、俺は高校すら行く頭なくて働いてた
結局辞めて大学行って友達できたけど、大学も辞めてフリーターしてる
国立だったけど奨学金で死にそう
- 78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:44:59.242 ID:FYDFafra0.net
-
成人式には行くことにした
DQN特有の袴は着なかった
あえてスーツを着て行った
こいつらの同じに見られたくないと思ってしまった
実際同じだったし誘いもくれる連れなんだけど
そう考える自分もカスだなと思った
- 80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:48:22.192 ID:FYDFafra0.net
-
成人式はもう俺にとっては同窓会同然だった
みんなは顔合わしてたみたいだけど
まあ遊んでなかったのは俺だけだしね
みんなまだバカみたいなこと毎日やってるようだった
20にもなって
- 81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:48:49.847 ID:5pRvntNkr.net
-
一から読んだ
スマン
- 82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:49:33.313 ID:FYDFafra0.net
-
>>81
どうして謝るw
- 84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:50:14.532 ID:XcefDOLd0.net
-
俺からも謝っとく
すまん
- 85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:50:34.231 ID:iH5djoU40.net
-
じゃあ俺も
すまん
- 86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:52:23.826 ID:FYDFafra0.net
-
そうは思ったが、俺はもう一度バカになった
もういいどうでもいい
久しぶりと声を掛けてくれ
何してたんだと声を掛けてくれ
懐かしさにテンションが上がった
あのDQNだった頃を思い出した
弾けるだけ弾けた
二次会三次会も参加した
- 87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:56:58.562 ID:FYDFafra0.net
-
だが最後の最後
酒に酔った友達は街中で喧嘩を始めた
他の友達も参加しだした
暴れるだけ暴れていた
色んなものを壊し出した
俺は笑ってた
またやってるwww変わらねえwww
笑ってたら相手側グループの一人に何笑ってるんだと、俺が喧嘩をふっかけられた
- 89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:00:25.871 ID:iH5djoU40.net
-
あ〜あ、だからDQNは害悪なんだよ
- 90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:02:03.594 ID:TNjKr/HQ0.net
-
流されやすすぎワロタww
- 95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:07:59.967 ID:FYDFafra0.net
-
>>90
まわりがそんなんばっかだからさ
流されやすいってか
他の道知らなかった
みんな走ってる中一人だけ歩く方が変でしょ?
- 91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:03:19.822 ID:5pRvntNkr.net
-
あーあー
ほんとあーあ
- 110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:27:40.340 ID:3QTlogB2d.net
-
1の意思が弱すぎる
- 92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:04:44.472 ID:FYDFafra0.net
-
ああ、売られてるwww
久々www相手しよwww
そう思ったとき、連れがそいつの顔面を目の前で思いっきり殴った
倒れたそいつをめちゃめちゃ殴ってた
その時、やっともう一度バカになってはしゃいでた自分を客観的にみた
酔いがさめたからかも知れないがなにしてんだろと思った
頭おかしいんじゃないのこいつらと思った
自分も
- 94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:07:29.796 ID:iH5djoU40.net
-
>>92
今とか後になってじゃなくてその場で客観的にそう思えたならお前すごいと思うわ
- 93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 05:06:04.148 ID:GfLq4Ngk0.net
-
DQNからしたら「バカになる」ことが肯定的な意味になるんだよな
小さな事にとらわれないで自分の道を進む、みたいな
実際はただの社会不適合者なわけだけど。
「昔はバカしたなぁ」ってあたかも青春の1ページみたいないい方するけどその裏でどれだけの人が犠牲になっているか
社会に生かされてるんだから社会のルールとか守れよ
社会がくだらないとか思うなら社会から出て行けよ
- 103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:15:40.469 ID:CpHh8Fe80.net
-
こいつら頭おかしいんじゃないかと思ってからは、笑いも出なかった
喧嘩に参加はしてないものの、一緒にいる時点で周りの人の目からしたら結局同じに見られてると思った
高校2年までは微塵もこんなこと思わなかった
俺は本当に変わったんだと思った
後はもう、殴り合いをしてるバカ達を黙って見てるだけだった
- 104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:21:10.807 ID:CpHh8Fe80.net
-
喧嘩も終わった
救急車呼ぼうwwwと
さっきまで殺す勢いで拳を振り上げてた連れが言い出した
呼んだあとは帰宅の流れになり、成人式は終わった
また集まろうぜwwwとか言いながら
- 105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:21:41.563 ID:iH5djoU40.net
-
救急車呼んだらあかんのじゃないか
- 106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:22:52.735 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>105
そんな思考バカだからない
やられた側もDQNのクソみたいなプライドで被害届出さない
ださいから
- 107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:23:48.234 ID:iH5djoU40.net
-
>>106
ヤンキー漫画の世界だなww
- 108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:24:21.191 ID:e2bGHfRAE.net
-
孤独になったヤンキーが行き着く先はラブライバーだと聞く
これから修羅の道になるだろうが、俺は応援してるぜ
- 112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:29:44.508 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>108
わろたwww
ライバーじゃないけどアニメは好きだよ
- 111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:28:31.066 ID:CpHh8Fe80.net
-
DQNの巣窟の中にいた俺だが、正直もう成人式の時の俺はアニメ大好きゲーム大好きのオタクちゃんだった
もうこいつらとは関わりあえないと家に帰ってからかなり思った
また仕事の日々
遊びの誘いはずっと断っていた
家に帰ったらアニメ見てゲームして
他に友達もいないし、別にそれで良かった
- 115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:38:05.303 ID:CpHh8Fe80.net
-
21歳になった
実家暮らしだった俺は引っ越すことになった
大阪から離れてはいないけど
それから、友達の誘いは見事になくなった
引っ越した事もあり、21と言うこともあり、なんだかんだで連れも真面目に仕事したりと忙しくなったようだった
それでも休みはみんな遊びに行ってるようだった
毎年毎年、中学の連れと夏は海に行ってたのだが、9年目?の海
俺は誘われることはなかった
- 117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:42:31.896 ID:CpHh8Fe80.net
-
21歳
友達との縁はほぼ切れ、遊びにも行かず、仕事をし、アニメ観賞
驚くほど、ここの一年は早かった
そして22歳
俺はいまここである
- 118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:43:45.013 ID:iH5djoU40.net
-
終わりか?
充実してるっぽくてええやん
- 122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:46:48.846 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>118
終わりだ
全く充実してないよ一人だし
- 131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:05:18.386 ID:SU3AQ+xHd.net
-
>>122
東京こいよ
- 133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:07:34.761 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>131
行きたい遊んでくれ
- 119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:44:14.016 ID:y/ZA5zuHd.net
-
何系の仕事してるん?
- 125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:50:00.295 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>119
底辺
高卒なんで
2ch脳に毒されて土方はやだと思ったけど全然ありだわ
- 127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:52:57.749 ID:y/ZA5zuHd.net
-
>>125
土方?
- 132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:06:10.475 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>127
違うよ
- 121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:46:08.476 ID:GfLq4Ngk0.net
-
せめてSNSとか別のところで作れよ・・・
- 125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:50:00.295 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>121
FPSガチハマりしてたときオフ会っぽいの一回したけど全く合わなかった
ヤンキーしか知らなかったからかな
- 123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:48:20.026 ID:TNjKr/HQ0.net
-
22とか若いじゃねーか
オタって潜んでるから友達見つけにくいよね
さぐりさぐりカミングアウトする感じでも
ジャンルが違えば仲良くなれなかったり
- 124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:48:35.891 ID:RtH5W5QK0.net
-
読んでて何故かこれ思い出した
https://youtu.be/dZqpxD_yQyM
まぁがんばれ
- 126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:52:29.689 ID:r7hrUWAc0.net
-
ツイッターとかやれば
そんで友達欲しいならイベントとか行って
今日あなたの本買いました〜とか言ってツイッターでやりとりしてれば喜んでくれるから
- 128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:57:04.406 ID:s/v+1sHC0.net
-
元ヤン系オタって結構多いだろ
- 129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:01:21.972 ID:zjFg89uH0.net
-
アニメが好きなら積極的にイベントに参加だな
各地方でやってるぞ規模はまちまちだが
- 130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:03:37.701 ID:s/v+1sHC0.net
-
中学で300人中100位なら偏差値58はあるはずなのになぜ底辺高校に行ったのか
地元の緩い進学校行けるだろ
大学入試全国偏差値45くらいの
- 132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:06:10.475 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>130
前にも書いたがそれは最後のテストのみ
もっとも大事な通知表という内申点はカス同然だからね
テストだけでその底辺高に入ったよーなもん
- 134:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:08:48.881 ID:s/v+1sHC0.net
-
>>132
内申書ってそんなに影響あるんだっけ?
むしろ考えを改めて勉強頑張りましたってアピールに使えそうだ
- 136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:11:11.252 ID:CpHh8Fe80.net
-
>>134
学校によって様々だったがやはりほぼ影響あったよ
頑張りましたアピールしたところで所詮3ヶ月だからね
中1から真面目なやつの方が賢い
- 137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:15:01.715 ID:s/v+1sHC0.net
-
>>136
俺も一学年300人くらいの中学だったけど、真面目にやってて150位の奴なんてゴロゴロいたぞ
底辺DQNを経験して考えを改めたってのは必ず社会経験として視野を広げているはず
将来はそういう若者支援の仕事もいいかもな
ポイントは若者の親から金を出させずに、それ以外から金を稼ぐ方法を見つけることだ
- 138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:31:19.141 ID:CpHh8Fe80.net
-
おしまいじゃあゴミは寝るんで
- 139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 07:44:25.005 ID:espsJ6di0.net
-
おう
おつかれ
- 113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 06:30:19.672 ID:A2jtavdF0.net
-
おれもそんな感じの生活してたわ
- 77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 04:44:02.291 ID:XcefDOLd0.net
-
俺友達いないけど何とか生きてるぞ
【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!
【事前予約】大型ファンタジーRPGが登場!盛り上がること必至のマルチプレイにも注目
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431019199
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:15 ▼このコメントに返信 昔の友達をあんまカスカス言いなさんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:20 ▼このコメントに返信 中学の内申ってあんまり意味ないよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:26 ▼このコメントに返信 今の時代に進級するごとにクラスが減ってく公立高校とか存在するのか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:28 ▼このコメントに返信 わかる
リセットに近いくらい変わるってのは居場所をすてるようなもんだしなぁ
この人に会ってみたいわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:28 ▼このコメントに返信 戻りたいのか新たな友達が欲しいのかどっちなんだ?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:29 ▼このコメントに返信 ※3
逆に無いの?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:32 ▼このコメントに返信 DQNと友達になるぐらいなら一人の方がマシだと思う。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:33 ▼このコメントに返信 大人になったら仕事関係からの友達ばっかりになる
小〜高、大学の友達ってのは、どうせ疎遠になるので気にせんでよろし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:34 ▼このコメントに返信 むしろ年頃のわりには物事に冷めるのに早いぐらい。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:35 ▼このコメントに返信 22ならすぐにほかの趣味コミュニティ作れるって
アニメ好きでバイク持ってんなら尚更
焦る必要はないんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:36 ▼このコメントに返信 根底はただの流されやすいDQN
瞬時に冷めた、とはいえ喧嘩でスイッチ切り替わる地盤がある人間には近づけないよね普通
どんなに更生してもそういう奴らは総じて「怒ると怖い」空気をどっかで出してオラつくからね。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:36 ▼このコメントに返信 ヤンキーとオタクってなぜか親和性あるんだよなぁ
おんなじはみ出し者だからかね?
高校の頃夜中無免でバイクぶんぶんいわしてたヤンキーが家に帰ってTV付けた時たまたまやってたクラナドで号泣してオタクにジョブチェンジしてて笑ったわ
もう8年前か・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:36 ▼このコメントに返信 クズと付き合ってたら今頃夜の仕事かへたすりゃ麻薬売ってるコースだろ?
そっちに向かわなかっただけ十分正解だったと思うけどなあ
年齢的に趣味でもネットでも交友広げられるんだし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:37 ▼このコメントに返信 俺も似たようなもんだな
生まれが修羅国の最底辺地区だったから周囲がDQNばかりなんだよな、一番の進学校行って地元国立大行っても、ずっと落ち着く場所がないんだよね、実家帰るとアホばかり、かと言って大学の知人もコレじゃない、みたいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:38 ▼このコメントに返信 最終的に深い友人なんて2,3人程度に減るから今0でも良い
とにかく人との繋がりをもたなきゃってまた適当な友人作るくらいなら時間掛けて作っていけばいいよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:40 ▼このコメントに返信 一度縁切りを覚えちゃうとダメなんかな。
こんな感じでDQNぽいアンちゃんがオタク化してくのか。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:41 ▼このコメントに返信 結局DQNもオタクも彼にとってはしっくりこないものなんだろうね
流されやすいのに、余計な知識や知恵を2chで身に着けてしまって
言っちゃなんだが、何を見てもやってもどこか否定的な自分が出来上がってるんだよ
ネットがない、もういっそ別の国かなんかに飛び込んだほうが人生やりやすいかもしれないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:46 ▼このコメントに返信 キョロ充は大変だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:47 ▼このコメントに返信 いくら脱DQNしたとしても誘ってくる奴はずっと誘ってくるし
DQNでも良い奴はもちろんいるぞ
そもそもその時楽しいと思ってた連れを数年でカスって言っちゃう時点で連れ離れて当然だわ
自分語りだから自分から離れたみたいな書き方してるが
DQNからエリート行った奴は昔からのDQNも大事にするし今の連中とも友好が広い
昔からの友達をカスだなんて普通言えないわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:47 ▼このコメントに返信 ※15
2,3人いるうちに他をみつけるならともかく、
0から1を作るのは難しいかもなぁ。
相当コミュ症拗らせそうだし。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:49 ▼このコメントに返信 ボランティアやれボランティア
自分の為に動けないなら人の為に動け
そこにだってコミュニティあるし
オタクの友達作るのはやめとけ
ベクトルが違うだけでDQNと本質は変わらないから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:49 ▼このコメントに返信 DQNっぽいが、要は流されやすい底辺だっただけだろwww
充実させれなかったからってカスとか言ってんじゃねーよw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:50 ▼このコメントに返信 >>1の客観視能力って実は凄いんじゃないか?いちど流されてから省みて元に戻れるなんて。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 16:53 ▼このコメントに返信 DQNとかオタクとかカテゴリー分けしちゃうのが悪い癖で言い訳だと思う
楽しいやつだったら何でも友達はいるよ
こんなまとめ見てる俺にも遊びに誘ってくれる仲間はいるし
結局人間性な気がするわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:01 ▼このコメントに返信 米23
親が比較的まともだと、中学入った位で温度差を感じ始めるんだよ、それまでバカやってたのが、上にヤクザになった先輩が出てきて急に腰が引ける奴とかね、そーいうタイプは実はまともなヤツなんだけど、勉強とかせずに来ているから結局どこにも所属出来なくなるんよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:02 ▼このコメントに返信 一人暮らしになっていろいろ焦りが出たんだろう、女作ったらいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:20 ▼このコメントに返信 仕事して趣味あるなら現状で充分だし立派じゃねーの
それでも他人に依存するのはDQNの性質だろうか
元ヤンのオタクは今時珍しくもないのだろうけど、割と人数多めで群れたがる気はあるように見える。自分の周りでも。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:25 ▼このコメントに返信 カスカスいうなよという気持ちもわからんでもないが、dqnなんてだいたいが一人じゃ怖いから人の足を引っ張ることを生き甲斐にしてるよね。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:28 ▼このコメントに返信 ネットでカルトじゃないこと確認してちゃんとしたお寺なり教会なり行って悩みきいてもらえば?それかボランティアに参加するなりして知り合いふやすのもいいんじゃないか。大人になったら友達いなくなるなんて普通だよ。自分で心に折り合いつけるしかない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:37 ▼このコメントに返信 もしコメント見てるなら、ちょっと会って話したいな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:38 ▼このコメントに返信 なんというかないものねだりというかなんというか・・本質的な意味では人が好きじゃないんじゃないかなぁと思う。でも一人は寂しいってのもある。ペットを飼うといいんじゃない?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:39 ▼このコメントに返信 よくネットこじらせた奴みたいになってね?
ネットで人の知らないこと知ってる俺エラい見たいな・・・
結果他人を下にみて友人作れなくなってるような。
普通に中卒で就職して職人気質な仕事人になりゃよかったのに。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:50 ▼このコメントに返信 ヤンキーって死語じゃないんだ。今はウェーイだな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:50 ▼このコメントに返信 東日本の田舎の俺から云わせてもらえば、全くリアリティがない話だな。
友達が高校進学を諦めたなんて話はココにはないね。健康上の問題なら別だけどね。
大学進学なら学力や経済力とかでってことはあったが…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:51 ▼このコメントに返信 よく中三の時に中一の教科書持ってたなぁ
普通捨てるぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:52 ▼このコメントに返信 DQNから卒業したくてもバカだからDQN以外になれないってとこは哀れ
俺はバカに産まれなくてよかったお父さんお母さんありがとう!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 17:53 ▼このコメントに返信 本当の友達になれる人と出会えるのって奇跡に近い気がするので、出会えるかどうかわからないけど、出会える事を祈りつつ気長にのんびり生きていくしかないと思う
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:00 ▼このコメントに返信 中学でがんばれたんならもうちょっと続ければ普通になったんじゃないかなあ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:05 ▼このコメントに返信 別に一人でいいじゃん
引きこもってるわけでもなし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:10 ▼このコメントに返信 ヤンキーやリア充は2chしません。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:12 ▼このコメントに返信 はいはいネタ乙
DQNは勉強なんざする訳ないじゃん
ビリギャルのパクリそのままとかウケるw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:12 ▼このコメントに返信 凄い分かるわ どちらにも行けないんだよな
破天荒だった自分と大人になった自分で戸惑う感じか?
元々根は真面目だったんじゃね?
引きこもらなきゃまた誰かに出会うよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:15 ▼このコメントに返信 俺はDQNではないけど、ワンチャンウェーイ族に居てしんどくなって疎遠になっていったわ
>>1と同じだけど妙に冷めてた
カラオケとか居酒屋で馬鹿騒ぎして楽しいときは楽しいけど、しんどいなと思ってた
本当に友達と言えるのは0かも知れないけど、彼女がいるから何とかなってるかな
ていうか友達が居るなんて堂々と言えるやつなんて社会人じゃ少ないんじゃないか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:16 ▼このコメントに返信 どうして私たちってこんなにも境遇が似てるのに出会わないのかしらね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:22 ▼このコメントに返信 金溜めて大学行けば心が通じる友人が出来るんちゃう?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:25 ▼このコメントに返信 ぼっちがいいとは言わないけどさ
一人が辛いからチンピラと一緒にうぇーいwwwwするってまで行ったら依存症とかそういうのだよなぁ
今ならオタやゲーム関係で友達つくれるんじゃないかねー
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:29 ▼このコメントに返信 馬鹿かw
自称ヤンキーだろw
どうせヤンキーぶりたいハンパ野郎
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:31 ▼このコメントに返信 友達を選べば済むっちゃー済むんだが、
20超えたら「利害関係抜きの友達」みたいなものを作るのは難しいからなぁ。
趣味で仲間を探すしかないかも知れないが、
そういう奴はヘンチキも多いしね。
まー、なんだ、うん。もう少し歳をとれば開き直れるよw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:32 ▼このコメントに返信 DQNを抜けるやつは 元々DQNじゃないのさ、環境や友達につられてただけで何れは気付く、高校卒業出来たんだからいいと思う。胸を張って生きて欲しい。俺もそうだったからわかる。
仕事してれば友達はできるさ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:35 ▼このコメントに返信 「DQN以外の友達を作ろう!」と思えば、すぐ出来るんじゃないの?
アニメオタクのオフ会でもいいし、
スポーツ系でもいいし、何かしら参加したらすぐ友達できそう。
多少は「うぇーいwww」だけど、「ケンカしようぜ!!!wwwww」ほどじゃないしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:45 ▼このコメントに返信 ヤンキーとオタクはお互い嫌われてる者同士何かあるのかな?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:45 ▼このコメントに返信 ネトゲでもやれば(鼻ほじ)
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:47 ▼このコメントに返信 バイク買ってショップのツーリングに参加すりゃいいんだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:50 ▼このコメントに返信 とにかくスポーツとか大人な趣味持てばそこからは自然と交流が広がっていくよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 18:52 ▼このコメントに返信 何か人間関係に疲れてそうだな…
俺はただのオタクだけど高校の友人で少し不良よりの奴がいるんだけど普段オタクの友達と遊ぶことが多いからたまにその不良よりの友達と遊ぶと何か無理して俺達は遊んでるような気がしてしまうんだよなぁ…別に遊んでて楽しいし、無理はしてないけど趣味が真逆だから何かたまにそう思ってしまう…まあ気にしないようにしてるがな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:05 ▼このコメントに返信 1さんは、ゴミでもないし、カスでもないだろう。
ふつーに頑張ってるふつーの人だ。
ええやん。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:12 ▼このコメントに返信 なぜ元ヤンというのはやけに1人を嫌うのか。
友達と一緒のが楽しいのは分かるけど病的に1人を嫌がるのが多い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:12 ▼このコメントに返信 インターネットで倫理観よりDQNの方が生きる力はあると思うよ。偉人にもDQNがたくさんいる。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:17 ▼このコメントに返信 俺の場合ネトゲにはまって転落だった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:28 ▼このコメントに返信 なんか切ないな
人間関係って難しい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:30 ▼このコメントに返信 dqnだって仕事やってりゃまともになるんじゃないかね
最低限の常識がないやつは怒られるだろうし。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:32 ▼このコメントに返信 こいつに必要なのは友達じゃなくて創作だと思った
アニメイベントに参加したってオタも結局バカやってんだなって悟って虚しくなるだけだわ
ファンからクリエーターに踏み出しなさい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:34 ▼このコメントに返信 非行の子ども達に対して、経験を語るボランティアとかして欲しい。
子ども達の非行にも、歯止めがかかって、自分のやりがいも出来て、一石二鳥!
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:35 ▼このコメントに返信 なんかこの兄ちゃんと友達になりたいな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:37 ▼このコメントに返信 すごく書きなれてそうでワロタ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 19:51 ▼このコメントに返信 いわゆる底辺層の多い地域なんやろな
普通のとこならいくら公立中でも暴力沙汰起こすようなDQNなんてほんの一部やろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:13 ▼このコメントに返信 なんちゃってヤンキー丸出しだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:21 ▼このコメントに返信 結局ウェーイから抜けきれてないんじゃねーのか?
オタ系は基本一人の趣味なんだから満喫すればよかろう
寂しくなったら2chでもネトゲでもしろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:23 ▼このコメントに返信 自分を客観視できるようになったんだな。大人になった、ってことだ。
そしてまだ若い。まだまだ大丈夫だろ。
そして一人の孤独もしってる。
強くなれんじゃねーかな、これから。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:38 ▼このコメントに返信 孤独からくる鬱じゃないか。
常態化してきて辛いのに面倒臭さと過去のトラウマに支配されて、友達できなくてさらに治らなくなるぞ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 20:49 ▼このコメントに返信 コミケのスタッフでもやればいい。スタッフとして参加することが重要
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 21:47 ▼このコメントに返信 必要なのは満足感
不必要なのはプライド
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 22:01 ▼このコメントに返信 割とマジでジョギングお勧め。
ゆるゆる走るだけで充分(靴はジョギング用を買え。1万円でお釣りがたっぷり)。
運動経験ゼロだけど10分ほどチンタラ走ってみたところ、脳内麻薬の分泌がヤバかった。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 22:37 ▼このコメントに返信 中学まで同じような感じだったわ
幸いにも高校はそこそこのところ行けたから友達に恵まれて助かったけど
趣味でもあれば居場所もできるんだけどな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:14 ▼このコメントに返信 残念なことにDQNという集団催眠から眼を覚ましちゃったんだな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月08日 23:27 ▼このコメントに返信 仕事してんのに友達おらんのか?
同じくらいの年の同僚とかがおらんならまだわかるが…
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 00:49 ▼このコメントに返信 元ヤンだっけ?
そうだな、とりあえず死ね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 01:39 ▼このコメントに返信 この系統の話ってカンニング疑うくだりがでるんだけどさ
実際に疑って再試験とか許されるの?
スレ主は流してるけど疑うとか大問題だろこれ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 02:07 ▼このコメントに返信 疑われるほどの問題児だったんじゃないの?
教師から見たらヤンキーなんて学校の癌みたいなもんだし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 04:05 ▼このコメントに返信 あってるの自分がオタクって部分だけじゃないの
絶対こんなやつがヤンキーやってないわ
いかにも虚勢張ってるというか、妄想大半というか
あとバカみたいにっていうのやめてほしいわ
みたいじゃなくて、バカなんだから
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:29 ▼このコメントに返信 >>79
法治国家な以上は推定無罪というのがあってだな
たとえホントは黒でも疑って再試験なんかしたら大問題だろ
それともこんなんを何人もの教師がいてやっちゃうほど教師は無知なのか?
俺が親なら確実に訴えるぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:50 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ態度の悪いDQNヤンキーがテストで良い点取ったら疑うのは当たり前だよな。
日頃から態度も良く優等生とはいかなくても普通だったら疑われる事はないだろ。
再試験のあたりは知らねぇ、主が言ってるならそうなんだろ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:08 ▼このコメントに返信 同じような境遇でワロタwwwwwwwww
ワロタ…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:27 ▼このコメントに返信 米83
強く生きるんだ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:13 ▼このコメントに返信 俺もこんな感じの人生だわ
めちゃくちゃ似てる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:31 ▼このコメントに返信 やるせないな
ちょっとわかるような気がするわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:37 ▼このコメントに返信 本当のオタクは孤独に慣れていて紛らわす方法も知ってるから
構ってほしいがためにスレ立てなんかしない
したとしても特定の話題で共感を得ることで自己正当化を図るだけで惨めな自分語りはしない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:39 ▼このコメントに返信 まあ一人なのは同じだなあ
あれだまずは年齢考えず職場で友達作るのが良いんじゃなかろうか?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:34 ▼このコメントに返信 米84
ありがとうよ…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:34 ▼このコメントに返信 中学の頃の頭良い奴に頭下げてうまく打ち解けたらよくなると思う
ソースは俺
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:22 ▼このコメントに返信 どこにも所属できないっていう疎外感と焦りを感じるね。彼女でも作ったらいいと思う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:21 ▼このコメントに返信 DQN友達いると楽しいこともある
けど、悪いこと付き合わないといけないこともある
それが辛いからDQN友達は作らないと決めた
DQNはけっこうめんどくさいことに首を突っ込むからな
めんどくさがり屋はDQNとは結局気が合わん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:48 ▼このコメントに返信 脱DQNは結構なことだけど、数々の罪を犯したことを忘れてんの?
友達いなくなった寂しい〜じゃねえんだよ
迷惑かけた人等に頭さげて回って殴られてこいっていう
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月11日 12:01 ▼このコメントに返信 ヤンキーもオタクも普通じゃないっていうか落ちこぼれだもんな
ヤンキーは学校来ないで遊んでて暗い奴は引きこもってるし
両方まともな社会生活送れないのは一緒
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月11日 16:45 ▼このコメントに返信 なんか勘違いしてる人いるけど、まじめに生きてまじめに就職進学してるからって
頭が良い訳でも優れているわけでもないから。だって普通じゃん。DQNはマイナスだけど
普通の連中だって立ち回りがそれなりなだけで、職場変わったら即切れるような
表面的なものばかり
みんな孤独だよ、というのは正しい。結局は、心の持ちようなんだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:01 ▼このコメントに返信 マジレスすると友達なんか一人もいなくても生きていけるで。
頑張ってFBとかで友達維持しとる奴らも、いざ病気にでもなっても誰も助けになんか来ない。
幾らFBやmixiやtwitterで仲良しごっこやっていても、一万の借金も誰も肩代わりしてくれない。
友達というのは、一番いざという時に役に立たん赤の他人の事や。
そんなもん一人もいなくても日本には生活保護がある。
屑だと思われてるDQNやニートは嫌われれば嫌われる程ナマポ貰い易くなるんやで。
今日も一日働かず日当5000円おいしいです(^^)
さあもっと俺達を嫌いなさい(^^)
全部お前らの「奢り」で刺身の盛り合わせでも食ったるわ(^^)
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:31 ▼このコメントに返信 元ヤンキーというステータス
かっくうぃいいねー!
98 名前 : スリッピン投稿日:2015年05月11日 23:09 ▼このコメントに返信 学校にも地元にも、そして2chにも自分の居場所がない(と思い込んでいる)。
いわゆる燃え尽き症候群のようなもので、勉強なんかも短期間だけなら集中してできるけど、継続しては取り組めない感じか。
人間関係も勉強も、仕事も趣味(アニメ)もある程度までは突き進めることができるが、ふと我に返ってしまうと無気力感に覆われて何もできなくなってしまうのだろう。
太宰治の「トカトントン」の世界だな。
一度精神科に罹ってみれば、何かしらの「病名を貰える」かもしれん。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月13日 00:10 ▼このコメントに返信 ヤンキーはコミュ力ありそうだから
すぐまた仲間ができるよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月26日 03:25 ▼このコメントに返信 俺も元ヤンで不良やめてからドルオタ→アニオタだわw
昔は族車で爆音たてながら大集団で走って893にも喧嘩売ってたのに
今じゃ引きこもりでアニメ漬けの廃人寸前状態www
たまに893の友人や知人の893.からヤバイ話くるけど
別世界の住人の話のようだ・・あの裏社会に居たことがウソのようだ