1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:11:54.43 ID:H7h0y6bS0.net
中国地方にぜんぜん届かないんですが…呉線止めてクレメンス…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:12:44.83 ID:zMlZweMU0.net
いつも通りの豆腐メンタル台風かよ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:13:09.66 ID:mpSETwDW0.net
まだ調整中やろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:13:13.50 ID:yT2CAoSr0.net
予報だから誤報にもなるだろう
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:18:18.29 ID:H7h0y6bS0.net
最初から張ればよかったわ、すまんな
台風6号は奄美大島付近を北東に進んでいて、今夜には近畿から東日本にかなり接近、上陸するおそれがあります。
西日本はきょうの夜にかけて、東日本は今夜からあすの未明にかけて、暴風や大雨に警戒が必要です。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:13:20.13 ID:WN0S308qx.net
中国へ行くんか
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:15:54.20 ID:H7h0y6bS0.net
>>5
予想円の中心だと四国の南海上から東海地方かすめて関東かすめるかなーって感じ
でもそもそも弱い(現在955hPa)
予想円の中心だと四国の南海上から東海地方かすめて関東かすめるかなーって感じ
でもそもそも弱い(現在955hPa)
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:14:33.66 ID:puRg9JlR0.net
四国が体を張ってとめるからしゃーない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:16:38.14 ID:lGaoudI40.net
関西はどうや?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:17:36.64 ID:dvMJoQ8r0.net
ワイ物流業
逸れてくれて少し安心
それでも大雨は嫌なんだよなぁ
逸れてくれて少し安心
それでも大雨は嫌なんだよなぁ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:17:37.09 ID:AjOMI+ED0.net
沖縄にすら昼までいないというクッソ無能
休ませーや
休ませーや
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:18:55.70 ID:Wwc/RJ7H0.net
せめて昼までは居てくれよ…
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:19:02.84 ID:urdjYT1w0.net
関東に何時ごろあたる予定なんや
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:19:05.27 ID:3/RERd/F0.net
これから農繁期で収穫控えてるからまじでこんといて
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:19:11.94 ID:BOQwlN7A0.net
中国地方に来ることは四国を乗り越える気概のあるやつしか無理なんだよなあ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:19:33.15 ID:9aIeCCmH0.net
明日から雨だろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:19:52.83 ID:BaF3LWss0.net
九州かすりもせんで関東直撃コースやんけ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:20:08.28 ID:euE9NC3g0.net
中途半端な台風は余計大変になるだけやから量より質よ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:21:22.43 ID:+f0JWgdC0.net
水曜4限フルのワイ歓喜
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:21:27.46 ID:Q3lds3+A0.net
QVC行くからやめちくり〜
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:22:20.88 ID:L3o/wkpP0.net
7号ンゴwwwwww
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:22:40.38 ID:H7h0y6bS0.net
7号先生の今後の活躍にご期待ください
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:22:33.12 ID:BR9dEux80.net
明日明後日の雨よりも週末の雨が心配や
東京からマツダスタジアムまで見に行くんで中止はやめちくり〜
東京からマツダスタジアムまで見に行くんで中止はやめちくり〜
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:23:35.63 ID:7gwQ8+NG0.net
明後日水浸しの工場を掃除する事ほぼ確定なんだよなぁ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:23:49.51 ID:X1OS8eqA0.net
金曜土曜も雨になっとるけどこれも台風関係あるん?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:24:26.00 ID:4vcvkYtXr.net
そろそろ東海沖ちゃうんか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:24:34.54 ID:g3y61tdZ0.net
ワイ愛知民はいつごろ期待すればええんや?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:25:28.58 ID:vmVYrTkk0.net
北方かよ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:25:40.98 ID:7tdmffuda.net
えっ!台風来るの!?まだ五月やで!!
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:30:44.99 ID:bo8hfOS9p.net
>>37
しかも2つが連続で
異常気象やで
しかも2つが連続で
異常気象やで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:25:57.42 ID:9GlEoYuJp.net
大体まだ五月やし
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:26:51.00 ID:+ZZUqIsz0.net
関東くる頃には衰えてるんだよなあ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:27:15.98 ID:Q4qJS9pO0.net
関西は警報でるの?朝?
まぁJRとまるわけないんだが
まぁJRとまるわけないんだが
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:31:48.66 ID:/lsQsmHs0.net
>>42
最近のJR西は災害に弱いで
昨年も台風で何回か運休してた記憶あるし
最近のJR西は災害に弱いで
昨年も台風で何回か運休してた記憶あるし
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:27:15.84 ID:ESsdi/8M0.net
移動速度速すぎィ!
新快速かな?
新快速かな?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:30:29.70 ID:joReS1gzp.net
夜の内に通り過ぎてくれや
社会人に希望を
クソ学生に絶望を
社会人に希望を
クソ学生に絶望を
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:31:27.31 ID:kT6y9BgR0.net
明日温帯低気圧に変わるとかいうし
無能杉内
無能杉内
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:31:43.98 ID:7gwQ8+NG0.net
超大型台風と呼ばれるものってだいたい遠州灘付近から上陸するイメージ
無能はだいたい別の所で逸れる
無能はだいたい別の所で逸れる
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:31:48.65 ID:/Gbvuyopr.net
高知徳島とかいう四国の勝利の方程式
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:32:51.07 ID:H3xnsuFm0.net
仙台には来ないンゴ?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:32:56.60 ID:vVrffifg0.net
来る時間帯によるわな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:33:07.04 ID:6fzyIT3T0.net
○月に○○に接近する台風としては史上最強とか
「生え抜き右打ち外野手として球団月間最多安打記録」みたいに煽るのはやめてほしい
「生え抜き右打ち外野手として球団月間最多安打記録」みたいに煽るのはやめてほしい
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:33:21.00 ID:njv2eej+0.net
そもそも弱すぎんねん 900切るぐらいの気概見せろや台カス
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:34:31.30 ID:H7h0y6bS0.net
>>59
夏場から調子上げてくるタイプなんですよ、今はコントロール重視で
夏場から調子上げてくるタイプなんですよ、今はコントロール重視で
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:33:39.29 ID:QBFi3yEy0.net
JR西「台風が来る・・・電車を止めなくちゃ!(使命感)」
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:34:11.90 ID:6jdMtpsAM.net
関東夜中に通過しそうだな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:35:32.13 ID:BS6rc+dH0.net
台風のコースは太平洋高気圧が張り出すまで北にはなかなか上がらん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:36:01.47 ID:JypOaSNz0.net
明け方〜午前は名古屋、昼から関東でよろしく頼むで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:36:03.66 ID:lG/83yoI0.net
四国沖らへんで低気圧化して低気圧として発達しながら関東に進む模様
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:36:10.20 ID:v5u6ONx7r.net
東京にはまだ抑えに箱根居るから何とか破滅やろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:38:45.78 ID:BS6rc+dH0.net
>>68
箱根君は全盛期の力はもう無いからなあ
箱根君は全盛期の力はもう無いからなあ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:37:11.78 ID:F01U4AhW0.net
最近の若い台風はこれだから困る
昔なんて800切りが普通やったわ
昔なんて800切りが普通やったわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:40:10.34 ID:BS6rc+dH0.net
>>73
木星帰りかな?
木星帰りかな?
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:41:27.18 ID:dvMJoQ8r0.net
>>73
ジュラ紀先輩かな?
ジュラ紀先輩かな?
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:40:43.67 ID:H7h0y6bS0.net
明日神宮中止でwinwinという風潮
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:40:59.56 ID:non69dc/0.net
中途半端に近づくくらいなら来んでええわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:30:36.07 ID:/lsQsmHs0.net
関西来るんか
こんな時期の台風始めてンゴ
こんな時期の台風始めてンゴ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:23:53.62 ID:W5WzhfDt0.net
雨降ってもどうせ行かなならんのなら雨降るなや
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/11(月) 20:36:09.85 ID:b0TwCqwjp.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431342714/
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:33 ▼このコメントに返信 ワイ、静岡県民がっかり
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:36 ▼このコメントに返信 どーせ休みならんしな
職場にチャリで行けんし面倒や
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:37 ▼このコメントに返信 この季節だから南方以外はルートが直撃でも大したことないでしょ
海がまだ冷たいから台風にとってはトラマナ無しでバリアの上を歩いてるようなもの
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:40 ▼このコメントに返信 あー、あれだ!庭に水まく手間が省けて助かるよ(6号への慰め)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:42 ▼このコメントに返信 これだけ学生と社会人とで感想が違うと分かりやすいなw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:43 ▼このコメントに返信 んー
ぶつかるの早いね
この時期ならフィリピンか台湾辺りに行くのに
何ぞの原因なのか?
今年は当り年になるのか?
足が速いなら注意、GW中でなくてなにより
中洲取り残されとかあるからの
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:45 ▼このコメントに返信 9時前だったかそれぐらいに暴風警報解除されたからすぐさま出勤というめんどくささ
学生も昼から登校になって無駄に混乱しただけでした
全然被害なかったのは良かった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:50 ▼このコメントに返信 ※3
その表現ができる才能に感服する
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:54 ▼このコメントに返信 わいピーナッツ国の民
明日来るなら18時以降でオナシャス
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:59 ▼このコメントに返信 入梅前から本気出されたら、本格シーズンやばいっしょ。まだこの程度でええんや…。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 12:59 ▼このコメントに返信 今日、1日暴風雨って予報だったんだが爽やかに晴れてるよ
まぁ来ないならそれで良いや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:14 ▼このコメントに返信 んで、コロッケはいつ頃買いに行けばいいんや?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:23 ▼このコメントに返信 なんというチェンジアップ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:24 ▼このコメントに返信 予報見たら進路が地元の上通過コースでワイ涙目
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:30 ▼このコメントに返信 宮崎のマンゴー農家やけど
収穫前に直撃しなくて良かった〜
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:32 ▼このコメントに返信 山陰に住んでるけど滅多に台風が上陸しないから寂しいわ
たまには直撃してほしいw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:35 ▼このコメントに返信 北海道来いよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:53 ▼このコメントに返信 うどん県は今のうちに水確保しなきゃいかんからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:01 ▼このコメントに返信 キレッキレのフロントドア
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:03 ▼このコメントに返信 あーー
ちんぽ いたーいいたーいいたーい〜
きらーめくー ファイヤー〜
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:27 ▼このコメントに返信 ワイも関西人小雨で感謝
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:30 ▼このコメントに返信 明日千歳から名古屋に行くんだよな・・・
飛ぶかな?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:30 ▼このコメントに返信 広戸風が吹く地域に住む田舎者、この進路が一番怖い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:00 ▼このコメントに返信 台カス雑魚杉
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:04 ▼このコメントに返信 来るんならくるで、来てとっとといなくなってくれた方がいいわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:15 ▼このコメントに返信 台風来たる!
学生=「休める、ヒャッホー!」
社会人=「まじ来んなし。仕事できんやん」
ニート=「平時となんら変わらず」
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:15 ▼このコメントに返信 喜んで何が楽しい⁉
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:15 ▼このコメントに返信 くるな、きても夜中のうちにしろ
まじで勘弁して
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:16 ▼このコメントに返信 わい香川県民
今のところ雨が激しいだけで大したことない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:29 ▼このコメントに返信 昔、夜中に台風直撃している時、ここぞとばかりに外で手淫にふけった
物凄く興奮したよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:36 ▼このコメントに返信 愛知は大丈夫です。
暴風警報なんか最近発令されて無いし、へーきへーき。
ただ地味に強風が吹いたり雨が疎らにふるのは正直鬱陶しい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:39 ▼このコメントに返信 6号の後ろに7号が控えてやがるのか・・・(愕然)
連続上陸なんてことはやめてください (懇願)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:48 ▼このコメントに返信 米32
来ぬだらうよ
此の時期に日本へ接近する事自体が珍しいさ、多分
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 15:50 ▼このコメントに返信 8号ももうじき発生しそうだよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:16 ▼このコメントに返信 左上の白いのなに?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:35 ▼このコメントに返信 近年日本の気候が亜熱帯化してて豪雨や巨大台風の被害が拡大してるから「台風しょぼくてガッカリ」なんてとても言えんわ・・・
危機感無さ過ぎだろコイツら
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:43 ▼このコメントに返信 東海地方だけど、さっき警報発表してた
少し雨が降ってきたし深夜に通り過ぎそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47 ▼このコメントに返信 東京マスゴミが
「東京が〜東京が〜」と大騒ぎして
東京だけ全く被害がないといういつもの
ド恥ずかしい結果で終わるw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:28 ▼このコメントに返信 大丈夫だ呉線と山口線は少し雨量が多ければ雨でも止まる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:37 ▼このコメントに返信 っていうかさ、台風に限らず天気予報ハズレ過ぎじゃね?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月13日 00:23 ▼このコメントに返信 静岡東部20時ごろすごい大雨で冠水気味だった
みんな気を付けてな
今どうなってるか知らんけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月13日 02:19 ▼このコメントに返信 東北は大雨すら来ないぞ
ここ何年かはずっと肩透かし台風だな