1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:22:01.27 ID:???*.net
人は33歳までに音楽的嗜好が固まり、新しい音楽への出会いを止める傾向がある、という研究結果が話題に。テクノロジー系ブロガーのSkynet & Ebertが音楽ストリーミング配信サービスSpotifyのリスナーデータをもとに調査。それによれば、

「10代の大半はメインストリームのポピュラーミュージックをいろいろと聴いているが、20代になるとその頻度はゆっくりと落ちはじめ、30歳ぐらいになるとメインストリームのポップミュージックはますますその割合が減っていきます。平均して33歳までには新たな音楽を探すのを止めるようになり、音楽的嗜好が固まる傾向がある」

とのこと。
また研究では男女の違いについても説明

「10代の頃は男女ともに同様の音楽を聴きますが、その後は男性はメインストリームの音楽を聴く傾向が女性よりも早く下がっていく」

とのこと


no title


http://amass.jp/56433/



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:23:23.87 ID:BBSjjvSj0.net
せやな、概ね同意

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:23:34.76 ID:qhzai8d30.net
そうかもね

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:24:01.40 ID:8atl8FVB0.net
分かるわ〜


65

  【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!


 


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:24:14.82 ID:cNSQQFGz0.net
年取るとジャズやクラシックや演歌の良さがわかってくる

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:25:02.12 ID:gcb0ItSJ0.net
自分は逆だな
20代の頃より今の方がいろんなバンドの曲聞いてる

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:25:20.35 ID:Z49K3vfS0.net
10代の頃よく聞いてたジャンルも大抵30前後で飽きてくるんだよな

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:25:23.61 ID:NGJrANHJ0.net
これは嘘

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:26:02.94 ID:bxBkm6FB0.net
だいたいそんな感じ
というか「結局どの世代も同じ音楽の繰り返しじゃん」
って悟る

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:26:19.89 ID:SQdB6dbm0.net
そんなことないわ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:26:42.16 ID:Q1zxc+HJ0.net
演歌は「メインストリーム」じゃないのか…

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:27:13.80 ID:agxgJlRe0.net
確かに20代半ばくらいまではバンドやるほどロックに熱中してたが
今はクラシック、特にオーケストラものが殆どになったな

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:27:19.58 ID:HX787guv0.net
ちょうど俺33
確かに去年ぐらいからフェスとかも行かなくなったわ

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:27:20.98 ID:YuvY9rrd0.net
40過ぎてからでんぱ組にハマってます

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:27:24.23 ID:rVd6xp4j0.net
30過ぎて音楽に煩い人は総じて面倒臭い人
愛想笑いだけで済ませるが吉

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:27:35.94 ID:1Gew0OsD0.net
年取ると演歌聞くようになるのはどういうことか

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:18.77 ID:6ZDoYxXx0.net
>>18
演歌なんか最近のジジババは聞いてないだろ

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:33:43.44 ID:cotkRXEL0.net
>>37
今のジジババがストーンズ、ビートルズの世代だからな
服装とかもジーンズとかをはいてるし
昔の洋品店とかに売っているあたかも年寄り向けのスラックスとかはかないよね

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:40:16.32 ID:B/dnZzTY0.net
>>18
今の60代なら演歌の良さはわかってくる程度で、積極的に演歌は聴かないだろ。

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:28:38.00 ID:F86tY7q10.net
確かに20代後半だけどクラとジャズ位しか聴かないようになってきた

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:29:07.16 ID:6ijYpnmR0.net
40過ぎてからアニソンに興味持ち始めたオイラ

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:29:18.90 ID:9dG3N9fl0.net
メインストリームのポップミュージックってなんすか

249: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:17:33.54 ID:jAnDXsfh0.net
>>24
AKB系、エグザイル系、ジャニーズ系で
J-POPの9割5分を占め、他のアーティストはシャットアウト。

257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:19:21.26 ID:VwF1drXo0.net
>>249
そこに上がってる音楽って、

結局は1990年代から何も進化してないよね

280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:23:43.62 ID:jAnDXsfh0.net
>>257
90年代はもっと選択の余地があった。
いまは権力の壁が厚すぎて無理。

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:29:21.97 ID:nsHhqc1x0.net
これはそのとおりだよな
とにかく飽きる
19、20才ぐらいのミュージシャンでたまにいいのがいるぐらい

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:29:25.31 ID:dnfCWNeY0.net
これは漫画とかもだと思うww

売り払った昔はまった漫画、結局買い戻してるしww

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:29:29.06 ID:yZGqhwOV0.net
30じゃなくて33なんだな

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:29:37.56 ID:JqntXNug0.net
44になった今、音楽をほとんど聞かなくなった。

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:30:06.46 ID:9dG3N9fl0.net
そういや歳とって今まで聞かなかったエアロスミスとか聞くようになってきた
これって演歌みたいなもんだよね?

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:30:06.99 ID:NBvaF62f0.net
音楽っていうか老化すれば大半の人が色んな分野でそういう思考になってくんじゃねーの?

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:30:25.42 ID:Hq2YwdrG0.net
確かに。おいらは坂本冬美only。

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:16.38 ID:8moq+jHA0.net
BABYMETAL はい論破

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:16.73 ID:t5LYn96m0.net
確かに10代の頃から一貫して日本の音楽はスル−してるな

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:26.74 ID:3jYZaU2+0.net
音楽に限らず大体のことがそう
知の探求欲が消え失せるのさ

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:28.11 ID:n1/zyl4m0.net
人生の先が見えた頃に、
学生時代に共感したアーティストに自分を投影し頑張っていこう、と。






みんなそういうモンです。
でも時々、温故知新でビートルズだったり山田くんだったり民族音楽に出会う

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:32:34.51 ID:9dG3N9fl0.net
>>39
でもXJapanは流石に聞けなくなった

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:34:38.75 ID:FwqPobgS0.net
>>46
俺もそうなったけど凛として時雨に出会ってまた新鮮な気持ちで音楽に興味出てきた

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:37.69 ID:GzXEzcvT0.net
だんだん音楽聞かなくなって最後に残ったジャンルは
メタルだな

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:31:55.08 ID:P8vthNDd0.net
エロの嗜好は中学生ぐらいで固まる
ソース:俺

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:34:17.58 ID:agxgJlRe0.net
>>42
まじか
俺は10代でまんこ
20代でケツ
30代で汚い腋となったけどな

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:32:21.86 ID:VYcEgCxt0.net
俺の性癖のストライクゾーンは歳を追うごとに広がってる気がする

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:32:53.76 ID:ZLgig8cy0.net
言えてるな
40近くなってジャズとクラシックに手だしたけど42の今デスメタルとゴアトランスばっか聞いてるわ

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:33:47.88 ID:JIcgnlTH0.net
30代になると仕事が忙しくてそれどころじゃなくなるってだけじゃね

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:34:13.61 ID:E3K7/1Jr0.net
アニソンからジャズ、ロック、メタル、テクノ、ポップス、異国的な民謡、演歌
ぶっちゃけなんでも聞く

音楽に関しちゃ恐ろしく雑食

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:35:49.18 ID:PaRutAvC0.net
>>52
ラジオ聴いてるっていいたいんでしょw

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:34:54.37 ID:cOgTUX740.net
昔よりいろんなジャンル漁るようになったけどな
更に雑食になった
演歌や歌謡曲やべえ

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:35:11.28 ID:P7gOmLlu0.net
同じのばかりきいてる

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:37:19.42 ID:g5kj6LNF0.net
youtubeで音楽漁るの楽しい

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:38:44.30 ID:x+fsj6B40.net
聞くより演奏するようになったわ

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:39:27.71 ID:F6IQD6+n0.net
そんなことねえ、と言おうと思ったけど、俺が音楽聞き始めたのは32のころだから、微妙にそうかもしれんwww

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:39:36.25 ID:3CJaJtxH0.net
と言うか今のこの時代に新しい音楽と出会えったってどうすりゃいいのよ・・
無いじゃん

100: を@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:45:43.12 ID:0aPHp0qc0.net
>>76
最近の音楽ってのが全く頭に入ってこない。
AKBやジャニみたいな下手糞なのは当然としてそこそこ歌唱力ある
歌手でもそう。メロディとリズムと歌詞の意味は分かっても単なる音と
言葉としてしか認識出来ずに全く心に響かない。それに対して昔の音楽は
とにかく心に響く。この違いは何なんだろうなぁ?

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:40:51.58 ID:QNjAl9Lw0.net
20歳くらいだと思うよ
んで子供が出来て、その子が音楽聞くような歳になったら
子供の世代の音楽も詳しくなる

周りはほとんどこんな感じ

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:41:05.60 ID:FQRuNFYl0.net
そもそも最近の若い奴は音楽を聴かない

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:41:23.17 ID:7oizMm0S0.net
今の邦楽に全く興味がなくなったのは確かだな
歌詞が凡庸すぎて聴く価値がない。
洋楽はカントリーがいい。演歌よりはかっこいいし。

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:42:35.86 ID:KR5npnUE0.net
あーその頃にアニソン、ボカロに走ってしまいかっこいい洋楽に戻れなくなった

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:42:59.61 ID:2IkGYNp/0.net
20代前半でほぼ流行りとかに興味がなくなった

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:46:15.01 ID:BzeUkb+k0.net
そんな事はない
音楽に求めるものが違ってくるだけ

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:46:58.78 ID:MWj0n8v90.net
自分は逆だわ。10代、洋楽のみ、20代、洋楽と邦楽のヒット曲全般、30代、80年代のアイドル、アニソン、40代、あらゆるジャンルの曲を探し求めて益々いろいろ聴いてるよ。陰陽座みたいな和ロックもいいね!歳をとればとるほど知的好奇心が増す俺。

107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:47:03.93 ID:SNKt+okj0.net
30半ばだけど嗜好変わったぞ
中学の頃からずっと洋楽ばっか聞いてたけど
最近7〜80年代のアイドルとか歌謡曲・演歌ばっかり聞いてる

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:47:22.78 ID:Sm50EtUR0.net
70年代のクラシック・ロックしか聴かなくなった

144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:54:12.25 ID:dr1KQruo0.net
>>108
クラシックは難しいわ
同じ指揮者の何十年後の演奏がすげーよく聞こえたりするし、逆も然り
どこを指揮してるかでも全然違うし、
ピアノとかのソロ演奏家も若いころ尖ってたけど最近出た晩年は解釈変わってまろやかになって
それも自分に合う合わないあったり
ちゃんと追えば色々発見あるジャンルだと思う、〜年代とかはあんま意味ない気がする

120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:49:26.70 ID:PfM2Z+Bh0.net
33歳も何も新しい音楽なんてこの10年以上全く生まれてないじゃん

156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:56:06.31 ID:xruHdqSa0.net
>>120
そういう意味での「新しい」ではなくその人にとって聴いたことのないという意味での「新しい」でしょ

122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:50:02.92 ID:ZvtyXUid0.net
音楽に限らず全ての事に対して興味を持てなくなってきてる

137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:52:26.47 ID:p4+8TUeO0.net
>>122
それは鬱なのでは?

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:50:24.23 ID:r3byw/y70.net
俺、洋楽ばっか聴いてきたけど四十路になってからアニソン系に到達したぞ?

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:50:35.26 ID:83eKVyqn0.net
アラフォーになってからJ-POPのメインストリームも聞くようになった。カラオケで歌うためにw 若い頃は馬鹿にしてたのに

128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:50:54.36 ID:G2ve9z2U0.net
昭和歌謡の良さってのはあるよねぇ。
李香蘭から憧れのハワイ航路とかまさか嵌まるとは思ってもみなかった。

133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:52:08.61 ID:qt+BvpwP0.net
わかるわ

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:52:10.43 ID:2IkGYNp/0.net
クラシックやイージーリスニングみたいなのが
結局時代と関係なく聞ける音楽なんだろうね

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:53:59.85 ID:83eKVyqn0.net
好奇心の問題じゃないかね。自分が生まれる前の古い流行歌も、自分にとっては新曲。

153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:55:48.85 ID:+CtekP+00.net
服装の好みも変わらんな

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:58:04.35 ID:2IkGYNp/0.net
映画でもある程度色々見ると
「またそのパターンか」とか思うようになってしまって楽しめなくなるな

170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:59:11.01 ID:3CJaJtxH0.net
>>167
何でも「解っちゃう」ってのも問題だよなあ。
本とか読まなくても大体何が書いてあるか解るしなあw

184: を@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:02:00.49 ID:0aPHp0qc0.net
>>170
「解っちゃう」ほど読書家でも映画通もでないけど、なんとなく
「解っちゃう」ように思えてしまうんだよな。それで再確認のため
実際見たり読んだりしても、ああやっぱりすでに解ってたんだと
なってしまう。

169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:59:02.32 ID:YOiTcOk50.net
ていうか、実はそんなに音楽なんて好きじゃないことに気付くんだよ

172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:59:18.87 ID:zFn4ptHh0.net
34歳
邦楽→洋楽→歌謡曲→アニソン→ゲームBGM

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:00:53.43 ID:pBcXndoI0.net
ってか、音楽って90年代までで全部やりつくしただろ、
新しい音楽なんてもうほとんど出てないから

254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:18:52.53 ID:1nToTb8mO.net
>>178もう出がらし状態かもね

262: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:20:08.80 ID:VwF1drXo0.net
>>178
1960〜1990年代は10年単位で音楽に特徴があったけど

2000年代と2010年代なんて区別できんしな。

299: を@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:27:09.77 ID:0aPHp0qc0.net
>>262
それをいえばNHKの再放送を予備知識なく見てて、てっきり
3、4年くらい前かなと思ってたら最後に製作年が出て2000年代初頭とか
いうのがあるからな。21世紀に入ってから映像で見ても目立った
変化ってのがないんだよな。

224: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:13:03.34 ID:tFc4yE1vO.net
若い頃は

演歌w草w

だったのが最近は聞き入っちゃう
安心して聞ける
歌もうまいし
えー オッサンですよ

237: を@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:15:42.05 ID:0aPHp0qc0.net
>>224
ムード歌謡とかあのへんは好きだけど不思議と演歌は全く受け付けないな。
あの世界観がダメなのかね?

229: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:14:08.96 ID:B7cK+Iey0.net
流行りを追いかけなくなったら
おじさんでしょ

305: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:27:48.10 ID:ZbBn0d5U0.net
21歳で既に凝り固まってしまったわ

310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:28:26.81 ID:epY0V9bx0.net
ラジオ聞いとけばいいよ、何でも流れてくる

330: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:31:23.04 ID:qQoxJy7j0.net
若い頃聴いてたのは今でも聴くが、そういうバンドが新譜だしても買わなくなった

356: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:36:41.31 ID:Y/UQ8crW0.net
>>330
それは老化現象ですね。
新しい刺激にストレスを感じて脳が嫌がってる。

486: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:57:02.59 ID:0tfn9PzX0.net
>>356
そうかもしれないけど悲しいこと言うなよ

486: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:57:02.59 ID:0tfn9PzX0.net
>>330
あるある
俺の場合coccoとメタリカがそれだ

338: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:32:09.68 ID:IbNLf+2e0.net
50過ぎてももクロにハマった俺は相当なレアケースってわけか

344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:33:14.43 ID:sRX+x+pQ0.net
>>338
あまり幸せな道を歩んでこなかったことだけでは想像できる

366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:37:19.18 ID:IbNLf+2e0.net
>>344
俺もそう思う

339: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:32:12.68 ID:0tfn9PzX0.net
すっごいわかる

341: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:32:33.92 ID:xhU6me7E0.net
みんな18ぐらいに聞いてた音楽が最高だと思ってるよ

349: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:35:11.56 ID:sRX+x+pQ0.net
>>341
いや俺もそう思うんだけどねえ
10代の頃に聞いた曲は忘れないよね

379: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:38:34.19 ID:G2ve9z2U0.net
>>349自分が一番いい時代に影響を受けた音楽を歳をとった時にノスタルジーに浸って聴くことは音楽療法の観点から精神衛生上めちゃくちゃ効果あるみたいよ。

421: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:44:42.27 ID:Q+LYJ2U50.net
最近、水のせせらぎ音とか大好きだわw

https://youtu.be/c4AIZcmb23s

448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:49:18.38 ID:7oizMm0S0.net
>>421
あるあるww
虫の鳴き声とかもある

468: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:54:29.58 ID:g4u9zoiU0.net
>>448
自然の音とかラジオから不意に流れてくる曲を聴いてるのが一番好き

441: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:48:40.86 ID:SvYpoDlx0.net
>>1
これはわかるな
慣れ親しんだ音楽の方が聴きたいと思う

442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:48:42.52 ID:1cOUcPVO0.net
日本人は十代で止まるだろ

472: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:54:52.50 ID:PpKl0wIY0.net
最高の音楽は、無音ということを悟るんだよ
楽器を奏でることではなく、無音こそ至高の音楽であるとね
無音の美しさ、気高さが分かる
この境地に達したよ、俺は

479: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:55:49.78 ID:pBcXndoI0.net
>>472
4分33秒聞いて拍手するタイプかw

https://youtu.be/3fYvfEMUJl8

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 18:36:27.30 ID:9MNWnClJ0.net
漫画も音楽もエロもどんどん嗜好が変わっていく俺は永遠の成長期なんかな

221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:11:57.17 ID:86VqEpum0.net
俺は死ぬまでミーハーでいい。新しいものにずーっとワクワクしていたい。

244: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/16(土) 19:16:16.85 ID:EiCUjJIb0.net
>>221
結局楽しんだもの勝ちよね



 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!






おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431768121/