1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:53:49.232 ID:X3kiUw1w0.net
9b27b16ab8f3f36daf7ffb2bf3c10e12

僕「踏ん切りをつけるのが大事だと考え、新たな食糧を探しに行きます」

面接官「目の前にある物を工夫せず諦めるタイプの人間ですか?」

僕「はい?いえ、時と場合によるとしか答えられません」

面接官「ほほう、そういうタイプですか。困ったな・・・」

僕「・・・」



落ちました・・・



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:54:37.586 ID:Gjowr9Le0.net
石を研いでナイフにして開けます

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:55:06.286 ID:M13IeIfa0.net
オッサンwwwwwたとえ缶切りがあっても水は探せよwwwwww

って言うべき

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:55:17.898 ID:ZcxqH7zt0.net
缶を開けられるまで歯を鍛えます


65

  【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!


 


9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:56:03.939 ID:kWhQlHy90.net
僕「そもそもプルタブついてるので缶切り要りません」

10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:56:27.119 ID:Gjowr9Le0.net
>>9
ワロタ

17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:58:25.936 ID:gdu9UNg70.net
>>9
現代っ子だなあ

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:02:46.911 ID:kWhQlHy90.net
>>17
学生バイトメインの飲食業界では缶切り使えない見たことないって学生多すぎてプルタブ式に切り替えてるとこ多いんよ

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:56:58.328 ID:/pptzRQI0.net
俺「スプーンを使います」


https://www.youtube.com/watch?v=6lCQDUDRxJQ

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:57:33.638 ID:ySGejWCu0.net
尖った石でフタに穴開けてぶじゅるるうるるるる!と吸い出す

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 00:59:32.362 ID:/pptzRQI0.net
平らな石やコンクリートが有れば開けられるらしい


https://www.youtube.com/watch?t=38&v=v9O43V5OCM4

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:02:13.535 ID:JAbJfKT6x.net
>>20
これを言葉で表そうとしてたら貼られてた

131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 02:56:24.258 ID:uslyUx4k0.net
>>20
へぇー、でもサバイバルの時に平らな岩とかあるのか?

22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:00:50.080 ID:MGUv0oaSp.net
>>1の回答素晴らしいと思うんだが

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:02:08.767 ID:iiNKpANAp.net
>>22
水探すの良いけど、缶詰諦める必要はなくないか?

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:05:46.938 ID:MGUv0oaSp.net
>>24
例えの話だからどうでもよくね
要するに踏ん切りのいい人間ですという事が示せれば

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:09:10.356 ID:iiNKpANAp.net
>>31
踏ん切りが良いというか、諦めが早い人間なんだなとしか思われないだろ
まず、水を探して、その後に、缶詰を開ける努力します。とかだったら、わかるけども

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:11:05.169 ID:MGUv0oaSp.net
>>43
諦めが早いと捉えられるか踏ん切りがいいと捉えられるかはその後の説明の力によるんじゃね

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:11:47.599 ID:iiNKpANAp.net
>>47
だから>>1だけの回答じゃパーフェクトではないだろう

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:02:42.462 ID:mZPLmZXI0.net
ぼく「缶詰の中身はなんでしょうか」

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:05:54.471 ID:1WDkwjdR0.net
桃缶だったら意地でも開けるが鯖の水煮とかだったら無理はしない

35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:06:37.741 ID:M13IeIfa0.net
>>32
その通りだけどなんかわろた

40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:08:46.880 ID:2dpctZN60.net
水木しげるが南方で腹減って死にそうなときに生身で缶詰あけたとか

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:10:41.602 ID:w2FfMtnV0.net
もっと「踏ん切りをつけるのが大事」ってのを推していくべきったんじゃねの
缶切りに代用できそうなものを探しつつ他の食料がないか周囲を探索します。とか

49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:12:01.362 ID:M8lrAfhA0.net
踏ん切りじゃなくて缶切り探せ

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:12:48.942 ID:G8G3EHgs0.net
缶詰を「諦め」がいらねぇんだよ
いったん置いといて他の食料探しながら開ける術を考える
でいい

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:13:32.999 ID:tFS5XNj60.net
知り合いがナイフで開けようとして太ももに刺してた

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:13:35.673 ID:+039gJ2V0.net
缶切りないだけで缶開けれないと思って何もしないやつはいらないんだよ

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:13:44.671 ID:iNz41w0G0.net
実際に遭難してるなら
確実に食べれる食料は確保したんやし
他に食えるモノ探しに行くよな

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:15:24.469 ID:Ua5zSmbHE.net
おい...熱膨張ってしってるか?

これでいいだろ

dc62052b

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:18:44.557 ID:ETJkEwQQ0.net
>>62
これが結構正解で
缶切りもナイフも無いのなら鋭利な石
それもないのなら火を起こせるのなら火にくべて蒸気で上蓋をふっ飛ばして
中身を食うテクニックがある
もちろん汁が飛散するし底蓋が吹っ飛んだ場合内容物が飛散するリスクもあるけど
拾って食え

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:19:02.658 ID:jJi+enHI0.net
>>62
どんだけ繊細な缶詰めだよw

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:19:20.900 ID:iNz41w0G0.net
ベアグリルスのMan vs Wildを観てたら面接に落ちることはなかったな


https://youtu.be/OSHBQHPitLU

115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:49:37.924 ID:5M4/45GX0.net
ベアグリルス「カエルとかイモムシとかあるだろ」

119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:53:23.431 ID:iNz41w0G0.net
>>115
ベア「火をおこしてる時間が無いので生で食べます」

71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:19:26.719 ID:AJEGwext0.net
あんなもん筋肉で開けれるだろ

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:27:15.322 ID:+AdrB65s0.net
>>71
方法さえ知ってればJS1でも開けらる

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:24:03.646 ID:WJU1U1+Hd.net
缶切の無い状態で缶詰をどのように開けるかを聞いてるのに、水を探すと言う答えたら落とされますわ。

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:26:51.916 ID:Ua5zSmbHE.net
大事なのは本来の目的を見失わないことだろ
生き延びることが1番大切だと思う、なのでいま空かない缶より水を探す
こういえばいいんだよ

88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:27:38.550 ID:iNz41w0G0.net
普段から十得ナイフを装備してるので余裕で開けられます

これで用意周到さをアピールできるな

90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:28:57.506 ID:Ua5zSmbHE.net
>>88
それだとナイフは海に流されましたって言われるから
いつも体にメスを埋め込んでますに変えよう

92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:29:27.912 ID:jd86u34x0.net
缶切りに頼っているようではまだまだだな
出直して来い

って言う

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:36:54.440 ID:YiCGre4Zd.net
お母さんに缶切りを持ってきてもらいます

103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:37:33.488 ID:QmxLliMvd.net
「この状況においてまずすべきことは山積する問題に優先順位を付けることだと考えます
仮に絶食したとしても一週間程度なら生存可能ですが、水がなければ三日が限界です
よって最優先で解決すべきは水の確保となります
更に付け加えるならば、最悪大きな葉の上で石を叩きつければ破れるであろう缶詰めはある意味で保険であり、少なくとも現在取り組むべき問題ではありません
水の次は缶詰め以外の食糧確保、その次は雨風をしのぐ場所の構築になると考えられます」

これでどう?

104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:39:19.303 ID:3tZqNk5V0.net
>>103
それ無言でスルーされた後に落とされるパターン

105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:40:27.012 ID:kWhQlHy90.net
>>103
面接官に出題がそもそもおかしいって言っちゃダメだろ

108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:42:48.308 ID:QmxLliMvd.net
そうか…面接って難しいんだな

121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:56:47.101 ID:D5+kdrxn0.net
俺「とんち合戦やりたいなら採用後に喫煙室で好きなだけ付き合ってあげますよ(ニッコリ」

129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 02:50:19.972 ID:CB2ut7oqd.net
私の握力は53万です

135:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 03:35:48.178 ID:FXsr+Rwn0.net
面接官「最近見た中で印象に残っているニュースについて英語で語って下さい」

アメフトの話を延々として途中で遮られて採用された

117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:51:41.351 ID:Xs1BJTQj0.net
この質問で何が分かるんだよww

120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:53:53.497 ID:okJYsJDD0.net
>>117
どう自分のアピールに繋げるかを見てんだよ
真面目に答えだけを述べるやつは全員落とされるのがわかってないやつ多すぎ

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/19(火) 01:29:16.803 ID:da6ahbVN0.net
缶切りを買うお金のために
働かせてください!



 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!


おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432037144/