1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:42:50.960 ID:CI3H7/tF0.net 
全部100円だし、ポンデリングのパクりドーナツはあんまりもちもちじゃないけどそこそこうまいし
セブンはクロワッサンドーナツなくなったしローソンの方が好きかもしれない






2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:43:50.616 ID:H4CxoxRb0.net
からあげぼうはどうだ
あれもローソンパクったろ




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:46:51.811 ID:CI3H7/tF0.net 
>>2
からあげくんは全く食べないけど、結構前にあった一個40円ちょっとする唐揚げは美味しかったよ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:50:59.430 ID:CI3H7/tF0.net 
>>2
見間違えてた、唐揚げ棒もローソンの方が美味しかった記憶がある





65

  【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!


 


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:45:02.940 ID:g6ifLfzP0.net
セブンはWM買うの面倒くさいからあんまり行かない
あとコミュ障だからドーナツ食いたいけど注文できない

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:45:22.475 ID:8kZPXp3ad.net
セブンのからあげは旨いのにからあげ棒になると不味くなるのは何故?

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:29:43.756 ID:X8kOq4SBp.net
>>4
わかる

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:47:26.781 ID:CI3H7/tF0.net 
>>4
全く別物だからね

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:39:22.208 ID:n4T027Eap.net
>>4
いや、からあげ棒うめえだろ
ちょっとしょっぱいが

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:45:51.212 ID:CI3H7/tF0.net 
まあローソンが後発なわけだし、それで劣っててもおかしいかな

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:45:53.420 ID:JyqUXl4o0.net
あげとりうまぅ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:47:36.265 ID:TzUonZEyK.net
ドーナツはともかくなんでもかんでも値上げしすぎ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:47:42.301 ID:C2zgyDta0.net
ハワイアンドーナツは結構イケる




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:49:57.446 ID:CI3H7/tF0.net 
>>11
まだ食べてないんだけど、チョコ入ってるの?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:47:52.155 ID:h+duKyDE0.net
セブンのパンはサイズが小さすぎる

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:48:03.379 ID:yu3l0STL0.net
ローソンの鶏皮ぎょうざは美味しい




15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:50:43.054 ID:FmSbojfZ0.net
コーヒーに関してはセブンが最高
最近始まったとかいうファミマの三種ラテはどうよ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:51:02.489 ID:y83zzMV6p.net
ローソンの店員必死やね

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:52:05.853 ID:CI3H7/tF0.net 
>>17
は?それ以外ほぼ全部セブンが勝ってるからな
弁当糞不味いぞローソン

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:53:10.732 ID:y83zzMV6p.net
>>21
セブンマスターだけどパンはローソンの勝ちだわ
セブンはパン系が弱すぎる

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:55:56.533 ID:CI3H7/tF0.net 
>>25
パンは確かにローソンもおいしい、セブンはパンに力入れてないよね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:01:43.365 ID:TzUonZEyK.net
>>32
いやセブンは飛び抜けて量少ないから

あとちょっと前からスパゲティミートソースの麺がなんかケチャップ色の不味そうな麺に変わったのは何なんアレ
前は好きでよく食ってたけどすげえ不味そうに見えるぞ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:02:09.877 ID:CI3H7/tF0.net 
>>40
そうね

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:01:25.809 ID:05VEY7EA0.net
>>25
セブンのパン作ってるのもローソンのパン作ってるのも山崎なんだが?
味音痴がバレてしまったな

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:07:23.177 ID:3Ol3Ujql0.net
>>39
セブンのパンは山崎じゃないだろ
セブンのパンうまい

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:54:04.660 ID:TzUonZEyK.net
>>21
高くて量少ないんだから美味くて当たり前だろ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:55:56.533 ID:CI3H7/tF0.net 
>>27
ローソンも大概だぞ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:51:17.676 ID:PgsXW0cJx.net
どっちもミスドに勝ててなくてガッカリした

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:52:31.138 ID:y83zzMV6p.net
>>19
でもミスドに行くとあら不思議損した気分に

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:55:02.058 ID:CI3H7/tF0.net 
>>19
当たり前だろwww
初めからミスド以上のクオリティにするつもりないだろうし100円そこらでコンビニで手軽に買えるのがポイントだし

でも間違いなくミスドはダメージ受けてるはず

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:51:19.796 ID:W5pujz390.net
ドーナツよりチョコパンケーキの方がうまい

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:52:14.953 ID:fFnoqyCC0.net
ローソンの焼きドーナツ好きだったのに消えてた




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:53:17.045 ID:yc9K5K0p0.net
ローソンのたべたけどふつうだった
あれっておみせであげてるん?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:55:31.397 ID:gNHQACOI0.net
コンビニ弁当美味しく作るのて難しいんじゃね?
セブンだけ別格だし

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:59:22.763 ID:CI3H7/tF0.net 
>>29
売り上げの割合を見ても弁当が売れないとって感じだし、そこ手抜いたらダメでしょって感じはある

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:55:34.641 ID:MLncN0oQ0.net
ローソンのやみつき鶏好きな人いる?
あれめっちゃうまい

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:55:42.574 ID:ghJvFsf+0.net
まずいものって安くても買いたくなくね?と思ったけど今はそうでもないのか

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:57:02.107 ID:H4CxoxRb0.net
セブンでドーナツ買ってガッカリしてミスド行った俺みたいな馬鹿がいなきゃ打撃うけてる

そんなことよりフェアやめろよ
朝とかレジ混むだろ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:58:02.318 ID:CI3H7/tF0.net 
ミスドもよく食べる店員にセブンのドーナツの感想聞いたら、オールドファッションだけは良かったらしい
だけ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 04:59:54.130 ID:FmSbojfZ0.net
セブンのドーナツは微妙だな
セブンカフェのお供には悪くないが

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:01:54.934 ID:CI3H7/tF0.net 
そもそもの名称がセブンカフェドーナツだしね・・・
セブンイレブンは今はまだコーヒーしかないけど

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:02:55.856 ID:MLncN0oQ0.net
セブンって弁当の量が去年くらいから目に見えてめちゃくちゃ減ったよな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:05:02.789 ID:CI3H7/tF0.net 
>>43
量もそうだし値段もじわじわ上がってる

500円越えがかなり増えてきてる

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:09:42.294 ID:TzUonZEyK.net
>>43
同じような名前で100キロカロリー以上減ってるからな
この名前を少し変えるってのがミソなんだろうけど

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:03:54.558 ID:FmSbojfZ0.net
セブンももう少ししたらカフェオレかなんか始めるんじゃなかったっけ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:06:25.132 ID:CI3H7/tF0.net 
>>44
そうなんだけど、機械があれだから同じ豆しか使えないんだよね
ローソンが一番いろんなの取り扱える

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:08:03.216 ID:YqAiqufrF.net
>>44
モデル店舗で先行発売してるみたいね
それを知ったローソンが先手を打って値下げして中丸使ってCMかけてきた

ただしローソンの上層部はアホなのでそうなったら売れてミルクの消費量増えるの分かりきってるのに品切れさせて代替品
今提供してるのは本来のカフェラテではない

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:04:51.783 ID:0u/W5/J70.net
ソフトバンクギフトで商品交換するのが手間すぎる
店員さんによってはスマホ渡してって感じだし

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:06:50.634 ID:O3jg17pJE.net
ミスドはミスタードーナツにドーナツを買いに行くという体験を買いに行くからさほどダメージ受けないみたいな記事なかったっけ?

ミスドって手軽な手土産モノって感じでしか買わんかったから、コンビニでドーナツ出てもあんま行く頻度変わらんな

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:07:27.163 ID:CI3H7/tF0.net 
ドーナツじゃないけど、サンマルクカフェのクロワッサンは美味すぎて感動しました

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:08:51.417 ID:m+O469/P0.net
セブン増税でパンも弁当も小さくなっていかなくなった

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:09:31.617 ID:CI3H7/tF0.net 
というか乳製品値上がってるからカフェオレ値下げとか痛いんじゃないの

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:16:49.553 ID:YqAiqufrF.net
>>54
「値下げはするけど原価は変えないからね。たくさん売って以前より利益出してね」がローソンの方針
まあ確かに売れるようにはなったけど

あ〜こころがぴょんぴょんする

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:10:03.780 ID:FmSbojfZ0.net
種類だけならファミマが最強じゃないのか
なんかいろんなのあるイメージ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:19:21.634 ID:y83zzMV6p.net
>>57
ファミマは弁当がマンコ臭いのが多いのが特徴
だからそういう気分じゃない時死ぬほど腹立つ

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:20:29.098 ID:FmSbojfZ0.net
>>73
コーヒーの話だった
ファミマの弁当はくそ不味い
特に野菜系は臭い
コーヒーも不味かった
多分ファミマで唯一人間の食べ物はカップラーメン

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:22:13.536 ID:CI3H7/tF0.net 
>>74
いくらなんでもディスりすぎだろ

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:27:39.994 ID:FmSbojfZ0.net
>>77
一度食べた弁当の野菜が茹でたあと三日放置した様な不味さだったから
以来ファミマは目の敵にしている
徒歩30秒のところのあるから仕方なく贔屓にしてるけど
さっさとセブンにならねぇかなと思ってる

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:28:40.761 ID:CI3H7/tF0.net 
>>100
結局は近いかどうかだよね

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:10:07.605 ID:VdeYB2JZM.net
量が減ったといえば袋パックおでんもそうだな
セブン最悪や

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:10:28.072 ID:e0AgCn5q0.net
コンビニドーナツ食べてみる→やっぱりミスド食べたい

のコンボでむしろミスド行く機会が増えそう

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:13:35.593 ID:CI3H7/tF0.net 
そもそもミスドいかないからミスドと比べてどの程度なのかわからない

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:14:33.432 ID:EP3rrhfia.net
クロワッサンドーナツが唯一また食べてもいいかなって感じだったのに

63: エ藤リ和オ ◆ERIOT/4Mijdb 2015/05/20(水) 05:15:01.672 ID:+9LYRZo/p.net
ローソン様に勝てるわけないだろ

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:15:14.705 ID:VdeYB2JZM.net
ミスドは店から漂う食欲無くす匂いさえクリアできれば美味しい

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:15:14.813 ID:W5pujz390.net
コンビニでドーナツ買うかって奴より
ついでだからドーナツ買うかって奴の方が圧倒的に多いからな

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:15:25.636 ID:sIgCg3Su0.net
オールドファッション食べてやっぱりミスドだなって思ったわ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:16:58.777 ID:3Ol3Ujql0.net
コンビニドーナツ買うよりもミスドとかクリスピークリームドーナツ行った方がいい
そこまで値段変わらんし

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:17:26.074 ID:GnFgtU3xK.net
セブンの生クリームのパンうまい

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:19:03.280 ID:O3jg17pJE.net
ミスド喫茶店代わりに使うことも多いしな
結構夜遅くまでやってるから助かる

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:21:47.803 ID:GnFgtU3xK.net
確かにセブンは量少なすぎ
あれ弁当2つ買わせる策略だろ

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:22:17.334 ID:p2+n/M3u0.net
セブンはリニューアルのたびに量減らすから
呆れ果てて買わなくなった

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:25:18.029 ID:TzUonZEyK.net
>>78
俺もカップヌードルサイズの中華そばが量少なくなって行かなくなったな

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:22:43.988 ID:Sf4vZjEOd.net
ラーメンと一緒に食うのにちょうどいいだろ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:23:12.113 ID:EP3rrhfia.net
他はいいけど海苔弁の値段は死守しろよ

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:23:39.971 ID:CI3H7/tF0.net 
>>80
当分安泰なはず・・・量はどうだろう

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:23:58.099 ID:IbsUvWQJ0.net
唐揚げってさ、串に刺さってるのと箱に入ってるのあるじゃん。
あれ値段結構違うけど何が違うの?

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:24:36.462 ID:CI3H7/tF0.net 
>>82
食べ比べてないの?

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:24:47.045 ID:W5pujz390.net
>>82
衣の量

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:35:39.424 ID:tfV9v7fGr.net
>>82
とりからあげと竜田揚げはちゃうもんやで

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:24:36.743 ID:sIgCg3Su0.net
セブンはスイーツが一番クソな気がする
高い割に量少なくて味普通だし

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:25:03.539 ID:YqAiqufrF.net
値段上げるか
量減らすか
品質落とすか
だいたいこの三択
セブンは量が減っていきローソンは安っぽくなる

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:25:54.988 ID:CI3H7/tF0.net 
>>87
まあ仕方ないところあるよね

ファミマは色物多いよね、デザートとか見ると結構目移りしちゃう

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:26:03.619 ID:e0AgCn5q0.net
コンビニスイーツ買うことほとんどないけどファミマのは美味しかったな

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:26:05.599 ID:y83zzMV6p.net
セブンはこないだまであったか神奈川ラーメン美味かったわ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:27:05.302 ID:W5pujz390.net
つーか引っ越して思ったけど地域で味全然違う

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:27:07.167 ID:EP3rrhfia.net
新製品は大抵微妙だけど麻婆炒飯は美味しかったよ

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:29:19.784 ID:p2+n/M3u0.net
おにぎりも小さくなってるし嫌なコンビニだわ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:30:25.078 ID:CI3H7/tF0.net 
>>105
おにぎりに関しては他も同じようなかんじじゃないかな

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:30:47.773 ID:EP3rrhfia.net
>>105
海苔が美味しくなりました!って言われてもな
巻きづらくなったし

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:31:43.536 ID:e0AgCn5q0.net
ところでどこのコンビニにもヤマザキのこしあんパンが売ってないんだが
取り寄せしてもらえるらしいけど店員におかしな顔されそう

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:32:52.722 ID:YqAiqufrF.net
>>111
デイリーヤマザキは?

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:34:11.681 ID:e0AgCn5q0.net
>>115
そう思って行ってみたんだけど
高級つぶあんパンならあったけどこしあんパンは無かったわ

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 06:27:28.416 ID:b7ggnQAir.net
>>118
LAWSONストアいったらあるかもよ

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:31:45.227 ID:2DOMBff40.net
ロールケーキは圧倒的にローソンだな

話題にならんがカップ味噌汁はセブンがいいと思う

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:32:11.288 ID:W5pujz390.net
マジでセブンのベルギーチョコパンケーキは正義だから食え




114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:32:32.483 ID:VdeYB2JZM.net
セブンスイーツで美味しいのはあんころ餅ぐらいなもん




117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:34:07.637 ID:2DOMBff40.net
セブンのパンもお好み焼きパンか好き
以前はクイニーアマンも売ってたが最近見かけんアレ好きなのに

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:34:43.703 ID:EP3rrhfia.net
>>117
クイニーアマン見なくなったよね俺も好き

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:48:33.284 ID:CI3H7/tF0.net 
>>119
ちょうど数日前に復活したよ、はやくしないとまた消えるかも

151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:50:11.207 ID:EP3rrhfia.net
>>149
昼はクイニーアマンとランチパックと牛乳にするか

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:34:49.825 ID:2wTSa1fK0.net
ここまで全てローソン圧勝

136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:41:20.304 ID:YqAiqufrF.net
>>120
リラックマとラブライブとごちうさに占拠されたカオスワールドなんですが

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:42:49.346 ID:2DOMBff40.net
>>136
おう アイマス忘れんなや

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:36:31.910 ID:oCokjy6k0.net
おい、俺もセブン店員だけどうちの地域はまだドーナツ来てないんだよ
メンテとかめんどくせーのか?バット洗って本体拭くだけか?

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:50:02.409 ID:CI3H7/tF0.net 
>>122
糞面倒、早くても30分以上かかる
マニュアルに一日三回清掃しろって書いてあるけどそんな時間ないわと

163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 06:21:07.946 ID:oCokjy6k0.net
>>150
30分も何するんだよ
バット洗って拭くだけじゃないのか?

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 06:48:33.611 ID:CI3H7/tF0.net 
>>163
客来ないの?

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:36:48.509 ID:p2+n/M3u0.net
セブンのくっさいレバニラが好きだわ

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:37:02.913 ID:EP3rrhfia.net
黄金チキンとあげ鷄なら黄金チキン圧勝です

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:37:14.046 ID:tfV9v7fGr.net
ローソンはパンはカスやし、バイトのことフランチャイズガーとかいって考えないし、クソやで
バイトも客なのにな

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:38:31.428 ID:2wTSa1fK0.net
>>125
セブンはバイトのことピッグって呼んでるよ

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:37:59.618 ID:y83zzMV6p.net
個人的に最強はミニストップ
彼処には全てが詰まっている
ただ数が少なすぎて全然行けない

133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:39:29.193 ID:p2+n/M3u0.net
>>127
ミニストップはホットスナックのレベルが高いな

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:40:40.518 ID:e0AgCn5q0.net
>>127
ソフトクリームは圧倒的だしイートインあるしね
最寄りがミニストップで良かった

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:50:56.711 ID:CI3H7/tF0.net 
>>134
近所のセブンもイートインあるけど、ガキの溜まり場と化してる

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:53:46.767 ID:e0AgCn5q0.net
>>152
駄菓子屋が減ってるみたいだし仕方ないな

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:54:26.606 ID:CI3H7/tF0.net 
>>156
ごめん、小学生じゃないんだ高校生とか

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:39:27.031 ID:TzUonZEyK.net
ミニストップのおにぎりは美味いな
まあ店のなかで作ってんだから当たり前だが

137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:42:41.267 ID:GnFgtU3xK.net
そういやローソンの中身見えない高級弁当なくなったな
あの煮卵と角煮くっそうまかったのに

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:43:56.028 ID:y83zzMV6p.net
フライドポテトをも他を凌駕する
ミニストップ、なんだよなあ

144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:45:08.875 ID:UOtDr4QF0.net
こないだ初めてセブンのドーナツ食ったけどそんなに美味くはなかったな不味くもなかったが
めっちゃ美味いドーナツとかくってみたいわ

145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:45:18.405 ID:VdeYB2JZM.net
惣菜、弁当系だけならココストア一択だわ

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:46:24.596 ID:e0AgCn5q0.net
セイコマが近所にあれば最高なんだけどな

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:47:28.866 ID:YqAiqufrF.net
ごはんならここ
ちっちゃくないよ




153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:52:13.692 ID:ZwN8PSe30.net
イートインで酒飲んでみたい

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:53:16.191 ID:CI3H7/tF0.net 
>>153
注意書してあるのに飲んでるゴミもいる

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:52:27.069 ID:2DOMBff40.net
セブンまた700円買ったらくじのイベントやるらしい
今回のキャンペーンのタイトルは進学の巨人とかいうアニメのやつみたい

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:55:40.889 ID:iNvXisYy0.net
セブンの夜勤男子は大抵ロールケーキにスプーンをつけわすれるよね

173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:06:03.866 ID:bMHVRvKvp.net
>>159
うちロールケーキおいてないわ

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 05:56:06.899 ID:sE2WwYy8d.net
700円くじのせいで今日の納品が酷いただでさえ新商品の曜日で多いのにいつもの3倍くらい納品きたわ
22時から夜勤で今やっと休憩
まだ終わってないし終わる見込みもないけどもう知らん放置して帰る

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 06:22:44.794 ID:3GT6zZtv0.net
セブンのオールドファッションすげー堅くてパサパサだよなありゃ売れんわ

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:02:56.799 ID:3hDPn8U10.net
ローソンしか行かない自分だけどセブンでカレー丼とか麻婆丼買えるのはすげーとおもったわ

171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:03:26.292 ID:0Mddrdti0.net
私セブンイレブン大好きだけどローソンだけは認めてる

サークルKとミニストップとファミマは見下してる

172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:04:36.265 ID:pq8bcoFk0.net
近くのローソンでドーナツ3つ買うと皿貰えるわ

176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:11:30.981 ID:CI3H7/tF0.net 
>>172
なにそのキャンペーン、そこだけなの?

178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:12:05.658 ID:+PoCEpL30.net
セブンプレミアムくそ過ぎ
なんでセブンがコンビニで人気あるのかわからん

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:33:32.130 ID:z0or6O6Od.net
セブンとファミマで働いた俺が言うが、
セブンは基本的に全部美味しいよ。ファミマはクリーミー系がマジで不味い。よく社内で話通ったなっていうレベル(カルボナーラやグラタン) 1番不味かったのは、1/3の野菜が取れるグラタンってやつ

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:36:22.258 ID:efSg67fN0.net
最近のセブンは店の中に椅子と机用意してコーヒーとドーナツを店内で食わすスタイルやってるけど
外から丸見えだしあそこで食いたいと思う奴らの気持ちがわからん

195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:49:24.344 ID:y83zzMV6p.net
>>190
コーヒーおかわりいくらでも出来るから休憩によく使うわ

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:23:24.495 ID:CI3H7/tF0.net 
ちなみに>>195は完全にアウトなので真似しないように

194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:49:04.690 ID:e0AgCn5q0.net
コンビニ7件回ってこしあんパン0個なんだが?
どこに行っても粒あんジャムパンクリームパンしか売ってないぞ!!!

206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:49:18.678 ID:S4XepRTHF.net
>>194
正直こしあんパンはあんまり売れない

197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 07:54:54.746 ID:AXjUoj2b0.net
>>1
罪を告白させてくれ
7時に荷物宅配頼んでしまった

199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:20:04.288 ID:CI3H7/tF0.net 
>>197
セブンミール?結構忙しい時間にまた・・・

198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:19:11.984 ID:CI3H7/tF0.net 
さっきも言ったけど、このまま行けば結構ミスド危ないと思うよ

200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:22:55.889 ID:fh1i9X8zr.net
金曜日から700円くじが始まるぜ
たばこが対象になったのは頭おかしいとおもうぜ

202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:23:45.551 ID:CI3H7/tF0.net 
>>200
地獄だよね、3カートンも買ってんじゃねえと

205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:43:42.939 ID:NwHAkgFRa.net
ローソンのドーナツって、いままで1個1個袋に入ってパンコーナーで売られてた奴と同じだろ?
あれうまいよな

ローソン後発とかいうけど、袋に入ったドーナツは前からミスドのパクリで何種類も売ってた
そういう点で生産はずっと先を行ってる

223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:05:09.480 ID:CI3H7/tF0.net 
>>205
カウンターで始める前から結構種類も多かったよね、その時から全部100円ぴったりだったし

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 08:50:23.997 ID:e0AgCn5q0.net
そういうことなんだろうな
仕方ないからミニストップで取り寄せしてもらうか

208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 09:31:13.412 ID:wURsPdndx.net
こしあんパンうまいのに
牛乳と食べると至高のひと時

210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 09:38:33.531 ID:ZJAnYAjH0.net
ハムカツ置いてるコンビニないの?
無類のハムカツ好きなんだがコンビニに置いてるのを見たことがない

212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 09:48:16.427 ID:SUEKzeuO0.net
>>210
セブンにあるよ

218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 09:52:15.519 ID:ZJAnYAjH0.net
>>212
まじか
近くのセブン置いてないわ…泣きそう

217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 09:51:14.868 ID:3u1al7Oqa.net
ローソンバイトだけどセブンのドーナツって値段違うのかい?

226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:10:07.817 ID:CI3H7/tF0.net 
>>217
きなこ豆乳とチョコオールドといちごリングが100円で、ふんわりリングとホイップドーナツとが110円
今は亡きクロワッサンは130円

関東で抹茶売ってないからすんごく羨ましい




229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:15:05.825 ID:bUwvXxAwd.net
>>217
100円のと120円のがある

225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:08:59.767 ID:mkpePC/V0.net
セブンの冷凍食品や惣菜の棚の占有率の勘違い感は異常

228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:12:45.787 ID:JhV4HUhW0.net
ローソンのドーナツがミスドのと同じやつ?って聞いてきた客がいたらしいけどミスド食ったことないの?舌がおかしいの?

230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:17:12.875 ID:CI3H7/tF0.net 
>>228
セブンでも聞かれたよ、ここで揚げてるんですかとか

揚げてるかは疑問に思うかもしれないけどコンビニでそんなことまでやったら負担がやばい

235: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:39:13.117 ID:Zlu3abLJd.net
ローソン店員だが。
うちの店はドーナツケースまだ導入されてないけど、
ぶっちゃけあれどうなの?
コーヒーもこっちで作んなきゃいけないのに、レジの混雑が悪化することしか想像できん
セブンのコーヒーセルフうらやま

236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:46:06.708 ID:CI3H7/tF0.net 
>>235
街カフェ完全に店員任せだもんね、かなりの負担だと思うけどかなりお洒落
でドーナツはフライヤーと大して変わらないから洗い物が増える程度かな

237: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:50:40.938 ID:Zlu3abLJd.net
>>236
そんな変わらんかー
というか、個包装でパンコーナーに置いてるだけで十分売れてるのに、
わざわざレジで頼ませる意味がわからんよ
店員と喋りたくないお客さんだっているだろうに

231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:19:10.928 ID:wURsPdndx.net
コンビニのドーナツはドーナツってよりどっちかというとパンっぽい

232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:21:51.141 ID:CI3H7/tF0.net 
>>231
山崎だしね・・・といいたいけど、きな粉ドーナツだけはいい感じだとおもう

220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 10:00:12.178 ID:a+2KJgRO0.net
こういうのはクオリティより先駆者であることが重要
コーヒーもセブイレが最初だったな



 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!




おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432064570/





ミスド店員だけど何でみんなドーナツ選んでる時常にトングをカチカチ鳴らしてるの?

【画像あり】ミスド、高級路線でコンビニと差別化 新ドーナツ4種類発売

【画像あり】ミスドスーパー100円セールwwwwwwww

【速報】ミスド100円セール開催!!!(8日ぶり5回目)

【画像あり】セブンイレブン「ミスドはパクってない」

【画像あり】ミスタードーナツ悲鳴…セブンが国内全店でドーナツ販売へ・・・誰がミスタードーナツを殺すの?(⊃д⊂)

セブンイレブンで一番うまい食べ物が決まった

【画像あり】セブンイレブンで500円以内で一番美味しいもの

【画像あり】セブンイレブンで買って損はないもの

【乞食速報】 コーヒー1杯100円、セブンイレブン、全1万5000店に導入

セブンイレブンに慣れると、他のコンビニの食い物が受け付けられないよなw 特にローソンの弁当とかw

「コンビニでトイレだけ使用して、何も買わずに出る」ってやつ人間としてあり? あり56% なし44%

コンビニのおでんってホントに売れてるの?

ファイナンシャル・プランナー「コンビニおでんは実は割高!無駄遣いの典型例(ドヤァ」

セブンイレブン、ついに売上高3兆円突破!

コンビニ3強時代突入は危険! 既にこの業界は寡占状態だ…

セブンイレブンが学校給食への参入を発表! 「野菜使用量にも気を配っており、学校給食にも十分対応できる」

【過労?】セブンイレブンの求人情報がすごい

天皇陛下バンザーイ!と叫んでコンビニに入店しようとしたら