1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:17:36.990 ID:92oYfqJE0.net 
5位
会話してくれる
会話とは、人間が生み出した最大のコミュニケーション方法である
これができてやっと人間として認められたと実感できるし
これができることこそ友好の証である
今まで誰も相手にしてくれなかった俺には
会話をするだけで認められたように感じるのだ



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:18:26.834 ID:2iL+/Z710.net
お前・・・

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:21:17.432 ID:a7opZdaEd.net
良スレ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:20:25.258 ID:pjfaUbVh0.net
no title

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:27:18.905 ID:EsNSN47n0.net
>>8
久々にAAとシンクロした


65

  【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!


 


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:21:12.083 ID:wI32g93R0.net
会話してくるは4位だろ
5位は、視界に存在してくる

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:21:44.167 ID:92oYfqJE0.net 
4位
目を合わせてくる
目とは、人間がこのセカイを認識する上で
もっとも重要なものである
このセカイを己の目でみてこそ理解し、感動し、泣けるのだ
目を合わせるという行為は、セカイをその人一色にするということである
俺からスレばほぼ告白と同じである

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:23:13.130 ID:2BoRPByI0.net
関心と悲壮感が入り混じるスレ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:23:30.860 ID:v9LDIkcf0.net
あれ俺いつこんなスレ立てたっけ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:24:10.694 ID:1AxhWz//0.net
勘違いも甚だしい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:24:34.023 ID:92oYfqJE0.net 
3位
俺の身体に触るのを嫌がらない
肉体のコミニケーションは、男女で最も重要ではないだろうか
彼女や彼氏、という関係と、ただの友達、という関係の圧倒的差は
肉体コミニケーションが主なのではないだろうか
さて、俺は生まれた時から触れられることを嫌がられ
ゴミクズのように扱われてきた
そんな中、俺に触れるのを嫌がらない、
物を渡すのも気にせずやってくれる
そんな子は天使、いや神にすら見えるのだ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:25:21.964 ID:FazJ+UeGM.net
自分は飲み会でじーっとみつめられてあーんってされて落ちた
その後の行動がキモかったのもあるかもしれないけど
あんなの反則だよ、落ちない人間がいたらそいつはホモか
もしくは相手が強烈にキライでされたらむしろ腹が立つかのどちらかだ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:25:52.695 ID:nGD66UT40.net




↑こんな感じの社交辞令的な共感

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:31:03.994 ID:2iL+/Z710.net
>>19
これ本当に鬱陶しい
どんな話をしても自分の話に持っていきたがるやつの特徴

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:25:52.795 ID:ghJvFsf+0.net
このあふれ出す悲壮感

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:26:04.405 ID:hHxyPmANd.net
悲しい世界

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:28:29.835 ID:l9TvRcn6d.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:28:34.276 ID:92oYfqJE0.net 
2位
連絡先を教えてくれる
俺は今まで生きてきて、ケータイのアドレス帳が潤ったことなど
まったくないことだった カーチャンですら俺と交換するのを嫌がるからだ
そんな「連絡先0」の事実は、頭のなかで「連絡先とは恋人同士が交換するものなのだな」
と現実逃避の妄想へと変化していったのだ
そんな事情も知らない女の子は、なんと俺に連絡先を教えてくれたのである
俺からすれば、告白である。もはやプロポーズだったのだ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:31:30.433 ID:FazJ+UeGM.net
連絡先については相手が好きな対象だったらめっちゃ緊張するからわかるよ
別に相手からしたら連絡先聞く=バイトのシフトの融通とか日常の愚痴
くらいのものだけどこちらからしたら告白にちかいもんがあるから

だけどただ連絡先を聞いて来ただけでもなあ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:32:37.154 ID:FazJ+UeGM.net
俺も人の事はいえないねなんたって従姉妹の連絡先すらしらんから
といっても、一回だけ教えてもらった事あるんだけど
自分にとってケータイは2chをみるものだったから無くした時点で
データ紛失となったがな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:33:40.272 ID:FazJ+UeGM.net
あとコミュニュケーションにかんしてはわからないよね
なんでもあけすけなのって相手からしたら自分が好きな場合か
それとも、意識してないから何でもはなせるのかどっちでもとれるから

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:33:41.122 ID:WAo9jJrh0.net
連絡先はなぁ、連絡取らなきゃ意味ねえんだよ!!!

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:33:44.103 ID:wI32g93R0.net
俺も触ってこられて強烈に勘違いしたけど耐えたわ
しかも地肌、腕と腕や。手首もぎゅって掴まれてな
でも耐えたわ、生きた

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:35:13.698 ID:FazJ+UeGM.net
>>31
そういう肉体的コンタクトは誰でもするタイプの子が多数だろうからねえ
男の兄弟とか男友達がたくさんいる子ならなおさらだから俺は信用できないな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:38:12.379 ID:ghJvFsf+0.net
>>31
彼氏持ちでも俺を見るなりダッシュで抱きつきに来たし女のボディタッチは本当信用ならない

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:42:19.974 ID:wI32g93R0.net
>>34>>38
ほんまやな
まさにもう誰にでも優しい誰とでも仲良くなれる系だったわ
ここで勘違いしてたら終わってたわ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:39:42.157 ID:FazJ+UeGM.net
>>38
何をするかじゃなくて自分だけなのか誰にでもするかが要注目
リア充タイプの女は誰にでもするからな、ビッチとかそういんじゃなく
楽しいからやるみたいな

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:34:27.595 ID:FazJ+UeGM.net
わかる、連絡先教わってから何もできない性格ならむしろ
自分から聞かないほうがマシかもしれんくらい

自分から聞いといて何も連絡しないのって不自然すぎるしな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:35:44.816 ID:92oYfqJE0.net 
1位
挨拶をしてくれる
ここまでの流れで、「えっ?しょぼくない?」と思う人もいるだろう
しかし、これには深いわけがあるのだ 俺は小学生、中学生、高校生、と
彼女は当然、友達はほとんどできたことがなかった しかし、
中学生時代、一人だけ話せる友達ができたのだ、当然男だが、俺にはオアシスだった
その友達をAとしよう。Aは、同じクラスで、俺からすればとても仲良くしてくれた
俺がどんなに嫌われてようと、Aには関係ないことだったのかもしれない
俺は勝手に、一方的にAを親友だと思い込んでいた しかしAは人気者なのだ
想えば体育の二人組も、数学のペアワークも俺と組んでくれることはなかった
そしてクラスが替り、彼と会話することはなくなった しかし、俺の中ではずっと友達のつもりだった
ある日、他の友だちと歩いているAを食堂で見つけ、手を振ったのだ
しかし彼は、俺の存在に気づいていながら返してくれることはなかった
その時俺は悟ったのだ Aにとって俺は有象無象友達集団の価値の低い一人でしかなく
特別な存在どころかハンバーグについているコーンのようなどうでもいい存在だったのだ
知り合いが大勢いる空間の中で、特別に挨拶する存在というのは本当に親しい人間だけ
俺はそう思ったのだ
このトラウマが起因して、俺が自分から挨拶することはなくなった
しかしああ、なんてことだろうか 彼女は俺に挨拶をしてくれたのである
女神だ、天使なのだ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:37:25.026 ID:opzu21H+0.net
>>35
なんかちょっとした小説家読んだ気分になったわ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:36:13.076 ID:t1L9LtP0E.net
ドライブしてるとき助手席からお菓子あーんってされたけどあんまり嬉しく無かったな。
頭撫でさせてくれる方が勘違いさせる気がする

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:41:04.958 ID:FazJ+UeGM.net
でもすぐに好きになる方が本当はいいんだよな、こじらせると
優しくされてもどうせ心の中では見下してるみたいに
どうしてもこう、うがった味方になるから
自分は一番ひどいときは宗教かなにかかとおもったくらい

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:49:16.126 ID:92oYfqJE0.net 
俺がこのスレで伝えたかったことは
女の子のする行動にそこまで深い理由はないということだ
挨拶は知り合いだからするだけ、会話もそうだ
特別な感情などはなく、お互いを見知っているから話をするだけなのだ
下手に勘違いして好きなると
大やけどすることになる。みんなも気をつけよう

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:56:55.318 ID:FazJ+UeGM.net
そりゃお前だってそうだろう、挨拶したりするのは親友だからとかじゃないだろ
俺も人の事いえないけど

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:38:37.699 ID:xRiKVz1z0.net
こいつは悲しみを背負っている

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:58:06.803 ID:FazJ+UeGM.net
それに特別な感情があるかなんて、告白してみないとわからないし
デートまでして振られたってやつだっているんだから

そしてもてないやつの悪いクセは自己中心的じゃなくて相手の気持ちを探ろう
としてしまうことだね、自分が相手だったらどう考えるかを勘違いしてる

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 21:59:01.321 ID:FazJ+UeGM.net
持てる人は自分がされて嬉しいことをする
もてないやつは相手が喜ぶとおもいそうなことをする
人間エスパーじゃないからね、人の気持ちを理解できる人なんて
いないんだ、自分の気持ちをまず自分で理解しないといかん



 【事前予約】超人気ゲームがスマホに登場。楽々プレイの放置系アクションRPG!




おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432124256/