1: フォーク攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:36:20.97 ID:yYemnVwf0.net
hashimuki@富士山写真家 @hashimuki 10:08 - 2015年5月22日

うわっ!これはマジで凄い(笑)
https://twitter.com/hashimuki/status/601555141402054656
【画像】







山モモ @ChiBmw3 10:17 - 2015年5月22日

田植えしてたら空がすごい事になってた(≧∇≦)
https://twitter.com/ChiBmw3/status/601557509669654528
【画像】





サイエンスカフェin静岡 @SciCafeShizuoka 10:28 - 2015年5月22日

静岡で今すごいものが見えてる!
https://twitter.com/SciCafeShizuoka/status/601560114642845696
【画像】





5: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:28.48 ID:V7DVH9qg0.net
来たか(ガタ

8: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:53.36 ID:pSMsfLBw0.net
これは雨の香りがする

7: ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:50.99 ID:fOEDchAX0.net
環水平アークね


環水平アーク(かんすいへいアーク、英語:circumhorizon arc、circumhorizontal arc)とは、大気中の氷粒に、太陽光が屈折し、ほぼ水平な虹が見える光学現象である。虹などと同じ大気光象の一種で、水平弧、水平環 とも呼ばれる。「彩雲」と呼ばれる場合もあるが、回折により見られるいわゆる彩雲とは別の現象である。

上空の氷の結晶の方向がほぼそろったときに、この結晶で屈折した太陽光により見える現象で、一般の虹が太陽とは反対の方向に見えるのに対し、環水平アークは太陽と同じ方向に、ほぼ水平に現れる。ただし、低空に雲があると見えない[1]。内暈(ないうん:いわゆる太陽に暈(かさ)がかかる現象)に似るが、結晶の中での屈折の仕方により区別される。プリズムと同じく各色の光はそれぞれ特定の方向に進むため、最小偏角に光が多く進むことにより見られる内暈よりも明瞭に色が分離する。また、内暈は太陽を中心とする完全な円なのに対し、環水平アークは天頂を中心とする円の太陽に近い側の方位角にしておよそ108°しか見えない。太陽の下約46°の位置に出現するため、太陽高度がある程度高くないと見えない。そのため、冬の間や緯度の高い地域では見ることができない。日本国内では年に数十回ほど観測される。本州太平洋岸で環水平アークが見える期間は、概ね夏至を挟んだ半年の間である。

環水平アーク - wikipedia


65

  【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル!


 


9: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:57.90 ID:jRxbhDaq0.net
田植えってのが良い味出してる

14: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:08.48 ID:DltTXv+40.net
うちからだと特に見えなかったなぁ

16: 32文ロケット砲(鳥取県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:13.76 ID:sQvYptqU0.net
同じの去年見たわ西日本だけど

17: 腕ひしぎ十字固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:39:20.23 ID:jwwzA2290.net
電線邪魔すぎ

23: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:02.28 ID:ZN4eYPaj0.net
なんだ、ただのオーロラか

24: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:40:31.53 ID:c0zU+wcy0.net
これは綺麗だなー。肉眼で見てみたい

30: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:42:16.50 ID:JQLlFHIf0.net
ああ、これはもうダメかもわからんね

37: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:43:56.84 ID:IiWn4F5K0.net
そうか、あかんか・・・

40: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:44:17.52 ID:S7g0R0PV0.net
使徒だな

44: タイガードライバー(山口県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:18.25 ID:Indoh/mu0.net
セカンドインパクトくるー

45: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:45:37.55 ID:pSMsfLBw0.net
これは蟲の仕業ですね
虹蛇ってやつだな

mm37

48: 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:46:54.42 ID:z/btYu8q0.net
地磁気の影響という事は、地中深くで何かが起こってるんだろなあ。

49: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:46:58.03 ID:8ZQ/HnNx0.net
取りあえず紙オムツは用意したぞ

60: フルネルソンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:49:55.03 ID:h32oEEII0.net
ついに奴らが来やがったか・・・

62: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:35.37 ID:kOGs264Q0.net
山梨ではこんな感じ




66: ハイキック(中部地方)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:53:09.84 ID:Q0Ru/60M0.net
環水平アーク



77: パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:58:20.98 ID:0yGhvfdB0.net
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!

79: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:59:15.00 ID:s+5xf45i0.net
ななにが始まるんです?

82: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:59:25.23 ID:pSMsfLBw0.net
山形だとこうなる



87: テキサスクローバーホールド(関西・東海)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:00:31.21 ID:7+uMFnpwO.net
>>82
カッケー

93: タイガースープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:02:12.81 ID:qZHsVFAr0.net


色もよく大きいうえに雲も少ないし
wikiに掲載しても遜色ないレベル

98: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:02:41.08 ID:0kZb/nNs0.net
索敵が捗りそう

120: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:12:49.50 ID:9nOK20QQ0.net




どや

124: ハイキック(中部地方)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:13:43.70 ID:Q0Ru/60M0.net
>>120 いいね!

101: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:05:10.46 ID:Fb+MkCtK0.net
結構すごいな

107: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:07:53.19 ID:y3RWtrGg0.net
やっべーー
関東でも見えるじゃん
今、まさに出てるよ!

64: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:52:04.44 ID:B0k08SKi0.net
たまにしか見られないから、見れてラッキーだね



 【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル!


おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432258580/