1: 急所攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:08:02.93 ID:o8devQtt0●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
増える大学の100円朝食 授業出席率向上や中退者出さぬため

「朝ごはん」を用意する大学が全国で相次いでいる。たとえば東京経済大学では「100円朝食」が通年で提供されており、連日1限前のキャンパスが盛況となっている。期間限定ではあるものの、早稲田大学や慶應義塾大学、明治大学と言った有名私大でも実施されている。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏がこういった状況が各所で発生している理由について分析する。

「大学全入時代にあって多くの大学で志願者が減るなか、朝食を無料、あるいは低価格で提供することで、“うちの大学は学生の生活面までケアしている”ということを保護者にアピールして学生を囲い込む狙いがある。今のところはまだ志願者の増加には結びついていませんが、保護者の心証は良いようです」

東京経済大学では地方などに赴いて保護者会を開いているが、その際に保護者から数多く寄せられるのが「息子はきちんと食べているのか」「学校に行っているかが心配」というわが子を気遣う声だという。それは果たして大学に委ねることなのだろうか。

別の理由もある。朝食を大学で食べることには午前中の授業の出席率の向上を図ったり、友人とコミュニケーションをとる機会を増やしたりする意味もあるのだという。

続く

2: 急所攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:08:29.22 ID:o8devQtt0.net BE:601381941-PLT(12121)
「志願者の確保と並んで大学にとって重要なのは、中退者を出さないことです。年間で100万単位の授業料を納めてくれる学生を失えば経営面で大きなマイナスとなる。毎日きちんと授業に出席させ、学内コミュニティーからドロップアウトさせない目的があるのです」(石渡氏)

それが大学のブランドを守ることにつながるようだ。石渡氏が続ける。

「泥酔して救急車で病院に運ばれるなど、学生が問題行動を起こせば大学のイメージダウンになってしまう。大学は学生の風紀を正すことで、そうした事態を未然に防ぎたいのです。格安の朝食を提供し、規則正しい生活習慣を身に付けさせるのにはそうした意味合いもあるのです」

大学の涙ぐましい努力は批判すべきものでもないが、それにしても過保護すぎないだろうか。

「学生は自分で知る努力をしなければならないのに、今の若者たちは誰かに教えてもらわなければそれができない。たとえ過保護だといわれようとも、“規則正しい生活をして、問題を起こしてはいけません”ということを懇切丁寧に教えなければならないのです」(石渡氏)

※週刊ポスト2015年5月29日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150521_323484.html



4: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:10:30.46 ID:AgfRn5Oz0.net
大学時代に朝飯食ったこと無いわ
これ良いサービスじゃねえの

3: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:09:46.96 ID:xumwz/wT0.net
朝飯なんてグラノーラに牛乳とエビオスのんどきゃ十分だろ

6: 閃光妖術(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:16:48.05 ID:SdtyJXiv0.net
大学生にそんなこと必要なのかよ。。。。子供じゃねーんだから。


65

  【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル!


 


5: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:16:07.26 ID:aqJfgAo/0.net
大学行きたかったわ、高校時代に学費の足しにしようと貯金した150万を、
親父が勝手に使い込んだりしなきゃな…
今みたいな工場勤務じゃなかったはずなんだがな…

8: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:18:56.39 ID:wcjCoxrQ0.net
>>5
大丈夫。
大学出たら小売に行ってたよ。きっと。

34: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:47:49.48 ID:w0AZrTAJ0.net
>>5
一部上場の本社の独り身のおっさんが俺
友人の肩代わりの借金を返済する人生
こんな俺よかマシだよ
頑張れ

54: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:19:15.97 ID:N03sOsWz0.net
>>5
大学出のオレのオフィスワークの上司は皆大学行ってなかったよ

9: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:20:20.34 ID:3cRJVrW+0.net
大学生の可処分所得の推移を見てから言え
誰もが親のスネを思う存分かじっているわけではない

11: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:21:28.77 ID:T18uM5g40.net
入学金と授業料に上乗せで、
他の学生が迷惑する図式だなw

12: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:22:34.79 ID:btKn6Wl10.net
私大か… まぁそりゃそうか

13: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:23:02.20 ID:q0CveOJE0.net
大学も経営大変だな
もうこの際、入学者全員にもれなくゲーム機とかプレゼントすると
かがいいんじゃないか

14: ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:23:14.83 ID:Z4uU+Y1m0.net
日本全体が貧しくなってるんだよ
http://www.fudousan.or.jp/topics/1305/05_1.html

69: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 03:35:50.40 ID:3cRJVrW+0.net
>>14
今の大学生は大変

15: ドラゴンスープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:24:39.08 ID:XXQINJXU0.net
朝食食うためにわざわざ朝早く大学行くかってんだ
中退する大学生なめるなよ

16: ランサルセ(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:25:21.73 ID:zycbBq830.net
100円とか贅沢だな

17: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:25:22.08 ID:BU15gYZ20.net
大学時代の朝飯と言えば、前日に食った晩飯の残りをそのまま朝飯として食ってたな
昨晩にご飯と味噌汁だったら翌朝はぶっかけ飯にしたり

18: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:27:06.56 ID:POXCUExD0.net
一般的な大学生は飲み会で朝まで飲んで昼まで寝てるから朝食とか食わねーよ

19: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:28:17.36 ID:9dutgfkS0.net
別に昔の大学生はきちんと朝食食べてたわけじゃないじゃん

これぜひ全国の大学でやるべきだし、会社でもやって欲しいわ。朝食食うか食わないかでパフォーマンス結構変わるだろ

21: サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:32:02.45 ID:HyOAqa/L0.net
>>19
社会人にもなって会社にそこまでしてもらおうとか大丈夫かお前?

22: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:34:55.58 ID:9dutgfkS0.net
>>21
毎朝朝食用意するの面倒くさいじゃん
社員食堂で百円朝食用意してくれたらありがたいと思うのがそんなにおかしいか?

25: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:39:27.10 ID:8hqAtW2y0.net
全然おかしくないね
昼飯を食堂で食うのは普通のこと
晩飯だって営業してれば食う奴はいるだろう
朝飯食って何が悪いのか
>>21は昼も夜も廃止しろと言いたいのだろう

28: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:42:14.85 ID:YH7ZYF7+0.net
>>21
嫁さんいねえし
朝食出されればくっそ助かるわ

20: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:29:10.17 ID:BAZvj8k/0.net
現役の学生ではなくOBなのだが食いたい
食えるのかな?

40: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:54:45.66 ID:mlKZHJj20.net
>>20
母校の後輩学生が将来に不安を覚えるからやめておけ

46: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:02:24.15 ID:mlKZHJj20.net
>>20
いや、本当は「学歴だけじゃダメなんだ」と思わせるので有効かもw

24: ストマッククロー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:38:32.10 ID:O7O2NCp30.net
理系は知らないけど文系学部なんて旧帝早慶含めろくな授業やってないんだから
学校で朝メシ食って一限目から生真面目に出席しちゃう面白みの無い学生は
ろくな就職できないだろ
教授とかゼミで教えてくんないの?あんま学校ばっか来ちゃダメだよって

26: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:39:45.59 ID:8eg0a2Re0.net
学食の100円カレーは具なし
おばちゃんがかき混ぜ無いと薄い油だけのカレーで下痢をする

27: アイアンクロー(石川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:42:04.04 ID:RfB/XyO50.net
\100カレーは不味かったな
イオンの50円ぐらいのレトルトカレーでおk

33: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:47:24.45 ID:VEj7FUFq0.net
家出るの早いし電車とバスに乗ってる時間長いから朝飯食ってる時間ないわ

37: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:52:31.32 ID:eSNn/6s70.net
> 授業出席率向上や中退者出さぬため

最近の大学生は安い朝飯を食わせないと学校に来ないのかよw

38: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:53:32.33 ID:HvOkqJCJ0.net
遊ばせてる時間作らせるなよ

41: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:55:04.75 ID:POXCUExD0.net
“規則正しい生活をして、問題を起こしてはいけません”

高田馬場ロータリーで馬鹿田大学の連中に演説してやれよwww

42: ナガタロックII(東日本)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:56:50.32 ID:9Fgi8dQf0.net
大学生と一緒なら部外者でもいいのかな

43: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:58:20.06 ID:4RuFvO2N0.net
健康維持は本人にも社会にも有意義なのでどんどんやってほしい

44: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:58:26.72 ID:UiGviGzz0.net
社員食堂も朝定食をやればいいんだよな

46: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:02:24.15 ID:mlKZHJj20.net
>>44
派遣とかの遅刻は減るかもな それにコストかける必要性は知らんけどw

45: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:01:11.10 ID:qK2i4zBi0.net
早慶中退したやつの代わりに俺を入れてください(´・ω・`)

47: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:04:47.21 ID:aRE+T36T0.net
需要と供給のバランスが崩れるとエライことになるな

48: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:05:11.94 ID:8QBpxfCt0.net
100円食堂か
生活保護者向けにやれば良いのに
それじゃ反発あるから表向き俺らも利用可で

49: ナガタロックII(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:09:25.34 ID:7XwSxgAH0.net
>>48
賛成w
生活保護者はプライド高いから200円でもOK

50: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:09:36.46 ID:2UvfzkGX0.net
今の学生は恵まれすぎだろ(´・ω・`)
もし学食が開いてたら具の無い麺類やらスッカスカの丼物でも喜んで朝昼晩食ってたわ

51: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:11:35.29 ID:CLBBbfAT0.net
しかも大学には税金が投入されてる
我々のな

53: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:18:23.67 ID:VL/YuWzs0.net
>>51 学食に補助金投入出来ないんですけど?

52: トペ スイシーダ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:12:29.86 ID:BAZvj8k/0.net
100円だったら
握り飯2個、ゆで卵、お新香くらいでも納得するな
コンビニのおにぎりじゃなくて、型使ってもいいからあったかいのだったらコスパ良いと思う

55: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:21:14.80 ID:VL/YuWzs0.net
早稲田の学食なんか生協に加盟すれば全品目50円引きだった。
貧乏学生だったから早速生協に加盟
その生協の実体は左翼の吹き溜まり
まだ10数年前はアジビラとか配ってたからな
世間知らずだからビビったわ

57: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:30:33.09 ID:VL/YuWzs0.net
明治と一緒にされるのはなw
お前はその明治にも入れない底辺だったんだろ

58: 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:31:45.35 ID:pjxdz3TjO.net
昔、こんなのがあっても大して利用されなかったんじゃね
そこまでコジキなのは居なかった

60: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:38:43.77 ID:9dutgfkS0.net
>>58
牛丼屋の激安朝定食をおっさんが食う世の中で何言ってんだ

61: ハイキック(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:41:06.16 ID:B+9xxsC70.net
金あるないの話じゃないだろw

63: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 01:48:14.58 ID:VEj7FUFq0.net
学食も増税の波でどれもだいぶ値上げしてて懐に痛いわ

64: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:28:16.86 ID:1ngKdt1W0.net
つか学食あまり美味しくない
美味しいやつは高い

65: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:35:31.19 ID:KiZpn0Hn0.net
100円でも朝食に金は使えんだろ
人並みな生活する為に1日2食になるわ

66: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:48:58.59 ID:WPeAkSWe0.net
社会人で会社にやれって奴はどうかしてる。100円なら利益30円くらいだろ。かなりの従業員数おらんと成り立たん。

67: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 02:54:27.37 ID:xQ8fVSC10.net
利益目的でなく補助金を手厚くして福利厚生の一環としてやれって言ってるんだろ

68: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 03:31:33.82 ID:nbN1ka6T0.net
>>67
それだと給与所得の関係で会社が大損する
福利厚生に相当する

74: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:39:09.20 ID:xQ8fVSC10.net
>>68
金銭的に会社が得する福利厚生なんてあるわけないだろ

70: 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 03:41:29.78 ID:+QxE1X920.net
コーンフレークに牛乳かけて食えば
栄養として全く問題なく100円で済むぞ

71: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 03:53:50.47 ID:Mwxc7U3V0.net
日本の大学生って世界一アホな人種だと思う
勉強そっちのけで遊びすぎ
何しに大学入ったの?合格がゴールだったの?

72: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 04:14:43.53 ID:2JOuPLYU0.net
奨学金みたいに後で請求されるんじゃなかろうか

75: 32文ロケット砲(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:41:12.88 ID:zxXIPqmA0.net
そうでもしなきゃFランなんて廃校するしかねぇよ

76: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:43:14.30 ID:xWXyuqnJ0.net
学生は大事なお客様だからな

77: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:45:45.01 ID:BefGLMV10.net
飯くらいアレしないとどうせアレなんだから

78: ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:55:03.31 ID:BkipBhhS0.net
メニューも見せずにスレたてとは…。
業務用米の固いご飯、インスタントと変わらない味噌汁、四連の小さいカップ納豆、ペラッペラのベーコンエッグあたりか。

79: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 05:58:01.20 ID:OShAeFOc0.net
人気稼業なので仕方ないだろ アホ

80: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:01:31.93 ID:WxLGXzmq0.net
学食は外注だろうから100円じゃ当然元が取れないので大学が補助金だしてる。
補助金の出所は学費の他に取られている諸経費。学友会費、後援会費、同窓会費とかがそれ。
各会から補助や寄付と言う形で支出されているから、学生のお前らは存分に学食使いなさい。
学食関係は管理経費区分になるから大学としては支出したくないんだよ。

81: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:03:44.51 ID:pJ/dE6XY0.net
受験に親が同伴するのが、今の常識。

就職活動でも、親からの電話が企業にかかってくる。

83: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:07:02.58 ID:xl+Li1gX0.net
その分年間30万程度学費を引き上げちゃいますけどね

84: 張り手(群馬県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:16:28.87 ID:pv1wlDIv0.net
他大学は利用不可なのはわかる
でも出身大学の食堂ならば、卒業証明書を提示すると
200円くらいで利用できたりしませんかね?

86: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:22:42.46 ID:klRqHm5d0.net
学生を散々に家畜化しといて自治もくそもねえな。

87: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:32:01.71 ID:L3+LlnMj0.net
高校時は週3,000円、大学時は週8,000円が、
昼食代・通学経費込みの小遣いだったかな・・・
まず自転車使って、あまり高いものは食わずさっと済ませて、
欲しいもの買ったりだったな。

94: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 08:37:53.72 ID:WxLGXzmq0.net
>>87
大学生になってお小遣い貰えてたのか。
羨ましいと言うか過保護と言うか。
学費出してくれれば十分だったわ。

88: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:32:51.57 ID:NZqTw/pZ0.net
この世代が企業に入ったらどうなってしまうのでしょう

97: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 09:11:37.52 ID:AeBH9GS+0.net
>>88
良い思いは学生までって規則作ろう

90: キングコングラリアット(奈良県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:39:02.91 ID:ZnU6ZcF30.net
そもそも学食やってるのは大学じゃなくて大学生協だろ?

93: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 07:09:30.13 ID:i3B2Py0L0.net
東大だと普通は営業してない朝に全品半額で提供してる
学生証提示が必須だから学外者は食えないけどな

なお人は来ない

95: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 08:47:00.84 ID:qDfjwUEA0.net
Fラン全部つぶせば解決するんじゃないっすかね

98: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 09:12:27.64 ID:R1vaj5Ez0.net
3限目終わったら、おやつも配りそう

99: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 09:55:31.98 ID:YmvfQOws0.net
学生どころか保育園なんて朝自転車でサンドイッチやおにぎり食べさせるのが朝食だぜ

100: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 13:11:56.86 ID:5u9lOjHB0.net
実際、三食をミスドで済ませて夏休みに栄養失調で入院した奴がいるからな
コミュ障の理系の奴だったけど

101: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 13:12:58.12 ID:BefGLMV10.net
どうせなら無料にすればいいのにな

85: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 06:21:38.05 ID:7L19wYuy0.net
いいことだと思うがなあ
食わなきゃ頭も使えない

7: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:17:29.23 ID:UpxFgOsw0.net
過保護杉ワロタ
千切りキャベツで指詰めたり
野菜炒めでアパート焼いたりしてこその学生生活だろ

32: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:46:42.07 ID:T10252Ye0.net
これはうらやましい

30: バズソーキック(空)@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 00:44:33.11 ID:MIQwYLDS0.net




おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432220882/