1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:22:37.69 ID:tzx/AV1A0.net
うーんこの



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:23:11.79 ID:awZXauBQ0.net
無能の極み

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:24:04.97 ID:YyoHDVSc0.net
ポッターは盛り上がるやんけ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:23:35.67 ID:T6LCJSJw0.net
でも見るんやろ?


65

  【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル!


 


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:24:11.97 ID:9VAkHnZG0.net
あとは新作映画の前作を適当に

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:24:12.70 ID:hJFDoRta0.net
映画天国(日テレ深夜)「はい旧劇」

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:26:37.79 ID:CQfTdl3e0.net
>>8
やりますねぇ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:28:12.78 ID:hJFDoRta0.net
>>15
と思うじゃ〜ん?

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:24:20.54 ID:0qqQWXNV0.net
しかも2時間しか枠ないから怒涛のカット

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:38:52.29 ID:yvodllJ/0.net
>>9
物によっては拡大しとるで

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:25:01.56 ID:7oDqs3yM0.net
コナンは年一回くらいやろ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:27:09.12 ID:yYjyY9Twa.net
>>11
年4回はやっとると思う

映画前作 TVスペシャル ルパンのやつ 14番目もやってたし

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:25:10.68 ID:WfpTDNO9a.net
インディージョーンズとかやれよたまには




14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:26:22.84 ID:xhv7x4yA0.net
>>13
午後ロー枠やろ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:26:47.28 ID:WfpTDNO9a.net
>>14
ニート枠かよ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:26:45.32 ID:927AEf7SK.net
賢者の石って地上波何回目だよ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:26:54.56 ID:dXvGo8rL0.net
ハリポタはせめて3ヶ月に一度にしろ
連続はきつい

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:27:09.73 ID:rmnTVvtoM.net
エヴァやるなら予告追加しろや

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:27:15.93 ID:BievnbkO0.net
映画じゃないけどルパンの昔のテレビスペシャルとか再放送してくれんのか

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:28:09.98 ID:CRhoV5w/p.net
金田一に見えた

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:28:24.95 ID:IeLj5F900.net
ポッターってついこないだも賢者の石やってたやん
またやるんけ?

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:28:51.93 ID:3BLHYiCK0.net
日曜洋画劇場「相棒!相棒!相棒!」




32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:29:51.46 ID:efWRNEKoM.net
>>30
バイオハザードもあるやろ




125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:05:03.88 ID:uU4Ig6vO0.net
>>30
洋画劇場なんだから洋画やれや

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:29:18.97 ID:dDpSZhzM0.net
木曜洋画劇場「コマンドー!トレマーズ!ゾンビ!謎のB級映画!」
復活してほしい

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:33:40.54 ID:Mr/RrjU50.net
>>31
トレマーズは一回目だけクソ楽しいけどそれだけ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:31:04.79 ID:KsrT9lyL0.net
夏休みは毎週火垂るの墓を流してガキンチョのテンションを下げてさしあげろ




36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:31:34.97 ID:pBgMkVlU0.net
円盤の吹き替え糞やからマスクやってほしいンゴ
もう六年も放送してないやん

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:31:50.98 ID:O1lZW/hiK.net
金田一と空見した

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:32:58.01 ID:FYSP9RSy0.net
ナイトミュージアムみたいなのもっと放送してくれや
金夜はああいう幸福感に浸れる映画が必要

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:32:59.97 ID:Tjne0dVoa.net
スター・ウォーズ見たいわねえ




44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:35:04.06 ID:bKrC8e4Rp.net
今年の年末は確実にスターウォーズ祭りになる

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:33:24.51 ID:2qLZfN0t0.net
吹き替えの帝王出る時に合わせて地上波放映してくれるもんやと思ってたけどなあ

もう期待してへんわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:34:17.36 ID:B/KmC70Ca.net
おや、飾りつけを変えねばならんようじゃ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:35:22.03 ID:wSZTvP7a0.net
キャスパーとか天使にラブソングをとかツインズとかやってくれよ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:40:44.76 ID:yvodllJ/0.net
>>45
ぐう分かる
ガキの頃毎週楽しみに見てた映画のラインナップはこの辺のヘビロテやった
あとジュマンジとジュラシックパークとベイブ

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:35:42.96 ID:357vtIdW0.net
ハリポタ何回やんだよ
しかも最初から何回もやるけど最後までやらんやんけ
やるなら最後までやれや

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:35:46.16 ID:KnCaDpUf0.net
コロンボみたいなのやりゃいいのに

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:36:05.99 ID:Vyj90M/dr.net
今日もしかしてハリポタ?

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:36:50.36 ID:wSZTvP7a0.net
去年幸福の黄色いハンカチ
放送されとったから見たけどぐう面白かった

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:37:11.37 ID:C7jNC9ji+.net
ま〜たダンカスのグリパイアが地上波で見れるのか

嬉しいなあ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:37:57.70 ID:Ih+0p6RG0.net
「○○!△△!**!」の元ネタ知らないやつっておるんかな

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:38:29.79 ID:7UHP/79Q0.net
ロードオブザリングやっちくり〜

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:38:55.90 ID:MTEo/Dnb0.net
なぜ中途半端に4週連続ハリポタ祭りなのか
一気にやればスッキリするのに

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:39:42.82 ID:BwmebjDt0.net
もうハリポタはゴブレットあたりから放送しろ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:40:20.44 ID:dOR520640.net
ダイハード2見たい
3、4ばっかやりすぎやろ




133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:06:54.48 ID:v4SKXCCTa.net
>>61
BS朝日でやっとったで

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:40:33.82 ID:MTEo/Dnb0.net
午後のロードショー
6月01日(月) ザ・リベンジャー
6月02日(火) ハンガー・ゲーム
6月03日(水) ハンガー・ゲーム2
6月04日(木) グランド・クロス ドゥームズデイ・プロフェシー
6月05日(金) マッドマックス
6月08日(月) パッセンジャーズ 6月09日(火) ビッグ・バグズ・パニック 6月10日(水) 監獄島 6月11日(木) ザ・コア 6月12日(金) マッドマックス2
6月15日(月) ディアボロス 悪魔の扉 6月16日(火) キラー・トーナメント 6月17日(水) 呪怨 -終わりの始まり- 6月18日(木) アルマゲドン2011 6月19日(金) マッドマックス サンダードーム
6月22日(月) DENGEKI 電撃 6月23日(火) イレイザー 6月24日(水) セイフ 6月25日(木) デイアフター2020 首都大凍結・前編 6月26日(金) デイアフター2020 首都大凍結・後編
6月29日(月) レッド・サイレン 
6月30日(火) ミッシングID

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:42:04.60 ID:jkC30YWbM.net
>>62
新作直前にマッドマックスやるんか、超有能。金ロー見習えや

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:43:17.10 ID:awZXauBQ0.net
>>62
これテレ東やろ
ワイ田舎民、無事死亡

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:26:06.45 ID:rteVhB700.net
>>62
午後のロードショー有能

206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:27:49.94 ID:2COdrAKb0.net
>>62
ハンガー・ゲーム2って146分あるんやでどんだけカットするんや




211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:28:56.75 ID:MTEo/Dnb0.net
>>206
午後ローってだいたいCMなしの本編90分ちょっとだからそらガッツリよ

225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:31:58.74 ID:uU4Ig6vO0.net
>>211
いくらなんでも削りすぎじゃないですかね

228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:33:08.22 ID:MTEo/Dnb0.net
>>225
170分くらいあると前後編に分けてやるからそれくらいの長さが一番やっかいではある

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:42:46.19 ID:MTEo/Dnb0.net
http://movie.zashiki.com/calendar/gw/201506.html
ほぼ午後のロードショーと金曜ロードだけで寂しい

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:44:02.71 ID:st9tVutf0.net
コロンボやれや
絶対視聴率稼げるわ




74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:44:39.35 ID:wSZTvP7a0.net
ターミネーター2とトゥルーライズは2年に一回放送しろクソフジが
101とホームアローン1・2も可

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:45:38.99 ID:fnnTr1Lt0.net
ワイスリザリン、今日の成績発表が楽しみ

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:46:12.62 ID:MTEo/Dnb0.net
ターミネーターもぞくへんやるから午後ローで一気にやらんかな
午後ロー特有の雑カットでどこまでコンパクトになるかも見もの

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:46:59.53 ID:IdUzwiKTa.net
ポリスアカデミーやるんだよあくしろよ




100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:53:18.31 ID:FMgH2roD0.net
>>80
ポリスアカデミーのブルーレイBOX安いから買おう

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:48:17.55 ID:3yx8ZWKY0.net
マネーボールか人生の特等席やれよ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:49:06.10 ID:bKrC8e4Rp.net
>>83
人生の特等席くそすぎて草

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:49:11.04 ID:dDOBqUKy0.net
ハリーポッターは賢者の石を訳しながら必死に読む程度には好きだったけど映画は4から見てない
流石にはしょりすぎやろ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:49:31.04 ID:P61d8DAv0.net
昔の名作みたいな奴は見たらほっこりするけどあんま視聴率取れんから仕方ないね

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:49:58.56 ID:ZSRNhMF00.net
ハリウッドゴジラを地上波で実況したいんやが、あれ放送できるかね?
もろ津浪や原発事故あるんやが




99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:53:13.58 ID:h0Ro4EHA0.net
>>89
序盤全部カットして武藤に電車が襲われてるところからスタートするからヘーキヘーキ

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:53:49.87 ID:FMgH2roD0.net
>>99
それぐらいでちょうどいいゴミ配分映画やね

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:50:13.75 ID:Wo7YlPB40.net
ウォーターボーイズとかもやってクレメンス




91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:50:23.00 ID:MTEo/Dnb0.net
それよりもキンスマで何度目だ巨泉のクイズダービー復活と笑うセールスマンノーカットで復活のほうが気になる

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:50:31.75 ID:KMtCiy7+0.net
金曜ロードショーとかいう無能
土曜プレミアムも無能、日曜エンターテインメントも無能

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:50:42.83 ID:4fb3gYj0E.net
もうポッターはまじでいいわ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:53:49.19 ID:8Sxz+H88a.net
大正義BS放送
なおワイの部屋では映らん模様

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:54:59.21 ID:MTEo/Dnb0.net
ゴールデンでアクション映画がなくなった分午後ローのアクション映画率が上がった
だいたいドンパチしてる気がする

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:56:32.02 ID:P/bkHvtu0.net
視聴率取れないからバラエティーにおされたんやろ

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:58:36.05 ID:CF1vJfn90.net
ここ最近、バトルシップとロサンゼルス決戦やったのは有能

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:59:56.47 ID:5H9jKhl/0.net
バタリアンかゾンビやってほしい

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:00:43.60 ID:MTEo/Dnb0.net
2015年の日曜洋画劇場
01/11日 *9.8% 21:00-23:29 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
02/01日 12.5% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・ダイ・ハード/ラスト・デイ
02/08日 14.6% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・臨場 劇場版
03/01日 12.2% 21:00-23:39 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・小さいおうち
04/12日 11.4% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・相棒シリーズ X DAY
04/19日 13.2% 21:00-23:19 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・特別企画・相棒-劇場版3-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ
05/03日 10.7% 21:00-23:10 EX* 日曜エンタ・日曜洋画劇場・バトルシップ

ほぼ特別企画じゃん…

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:09:40.14 ID:/Oei811d0.net
>>116
洋画(大嘘)

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:00:54.12 ID:IQ/MuQSC0.net
明日の夜9時からBS朝日でレッドブル[吹]だゾ

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:26:11.95 ID:2COdrAKb0.net
>>117
有能

195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:25:02.00 ID:sMLnRz180.net
>>117
よっしゃ
見よう

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:03:40.24 ID:CqmEJV4Ea.net
金ローでやるコナンの映画面白くないやつばっかりや

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:04:23.21 ID:K7NJzmkip.net
クリスマス「ホームアローン!ホームアローン2!ホームアローン3!」




123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:04:55.22 ID:2COdrAKb0.net
最近BSでも洋画が減って寂しいンゴ

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:04:57.80 ID:4ITgdT7P0.net
木曜洋画劇場「プレデター! アナコンダ! トレマーズ! ディープブルー!」

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:05:18.07 ID:buREt2mJM.net
金曜ロードショー洋画流さんようになってないか?
特に旧作

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:06:15.98 ID:FMgH2roD0.net
>>126
古い映画は今の放送コードにひっかからないように編集するのがめんどくさいんやろ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:07:34.99 ID:2COdrAKb0.net
>>126
単純に数字取れないからスポンサーが嫌がるらしいで
数字取れる新作は放映権料高いし、安い旧作は数字取れないしで

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:06:34.43 ID:MTEo/Dnb0.net
釣りバカ日誌とか寅さんで数字とれた時代は異常だ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:06:36.80 ID:qaldxFEZ0.net
地震津波を連想される作品を放送しないようにとか未だにあったりするのかな

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:06:59.50 ID:dXvGo8rL0.net
もう映画が第一線の娯楽じゃなくなったんや

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:08:22.35 ID:qaldxFEZ0.net
スピーシーズ 種の起源が普通に放送されてた10年前

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:10:50.91 ID:4ITgdT7P0.net
>>137
なつかC 親父と一緒に観たわ

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:08:27.72 ID:Ih+0p6RGa.net
無限ループしとるわ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:08:38.65 ID:ok4MYXcPp.net
サマーウォーズとおおかみこどもの連投が控えてるぞ

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:13:52.03 ID:nvbw7Xxb0.net
>>139
夏に細田新作あるんやっけ

147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:11:20.41 ID:3X5rVFntp.net
最近全然洋画やらなくなったな
アニメとかつまらないんだよなぁ

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:12:35.05 ID:2COdrAKb0.net
アニメも案外数字取れんようになったからなあ
地上波初登場!でも15%行かないし

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:13:24.09 ID:MTEo/Dnb0.net
今年のジブリはラピュタが前回と同じ周期ならどこかに来るはず

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:15:22.31 ID:2COdrAKb0.net
>>155
耳すまも来るかな
コクリコ見たいんやけどなぁ
http://anime.geocities.jp/kingbehenmoth/
てか魔女宅やれや

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:17:41.81 ID:MTEo/Dnb0.net
>>161
魔女宅って気づいたらここ4年やってなかったのか
どこかでやってるもんかと思っていたわ

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:16:26.93 ID:buREt2mJM.net
結局ジブリなんか絵がきれいやっただけで
映画としてはシナリオや演出ガバガバのうんこうコンテンツでしかない言うことよ

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:16:29.25 ID:+ns/JWSyK.net
四週連続って炎のゴブレットまでか
エマはアズカバンまでは可愛いけどその後イケメン化するからなあ

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:16:56.28 ID:wahzYn0Z0.net
ハリポタとジブリくらいしか延長せんからな金ロー
コナンも10分以上カットするし

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:17:33.02 ID:dXvGo8rL0.net
>>165
それがむかつくわ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:17:49.92 ID:QTayeNQJ0.net
そもそも往年の名作が見たいならレンタルするなり
Huluなりあるんだがそういうことじゃないんだよな
名作をリアルタイムでみんなで見てるってのが楽しいんや

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:18:15.14 ID:D53eSZNs+.net
>>168
映画のニコ生上映とか楽しい

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:20:13.63 ID:QTayeNQJ0.net
>>169
リバイバル上映とかも楽しいんやで
その映画が好きな奴ばっかやからな
もう笑いどころピッタシよ

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:19:49.05 ID:3Ph/cX/B0.net
>>168
実況中毒だからなんやかんや突っ込みながら見たいんや
名作ってよりB級なやつ見ながら

177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:20:29.17 ID:2COdrAKb0.net
>>174
ほんま午後ローは神やな

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:21:57.81 ID:3Ph/cX/B0.net
日曜は最近相棒やドラマばっかでバイオぶち込んでこんな

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:22:14.76 ID:buREt2mJM.net
スクールオブロックとかもっとアホな映画も流せや




188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:23:23.12 ID:89pZwFH40.net
午後ローイレイザーやるんか
あれほんま好き

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:23:23.54 ID:p2n1Texg0.net
4週連続ゾンビ映画とかやってや

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:24:20.51 ID:buREt2mJM.net
>>189
日テレ「よっしゃ!バイオハザードシリーズ一挙放送や!」

こうなるで

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:23:25.08 ID:MTEo/Dnb0.net
去年ルパンのテレビスペシャルなかったよな
代わりにコナンスペシャルやってたけど

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:23:39.81 ID:2COdrAKb0.net
なおトレマーズではジュラシックパークの娘役をやったアリアナリチャーズちゃんが
1ではジュラシックパーク前、3ではジュラシックパーク後が見れる

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:26:03.99 ID:wahzYn0Z0.net
BHってテレ朝以外でやったっけ

203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:26:55.29 ID:D53eSZNs+.net
午後ローは祝日でもないと見れンゴ

213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:29:41.97 ID:P/bkHvtu0.net
スピーシーズとかいう少年に悪影響のある映画




223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:31:44.97 ID:awZXauBQ0.net
>>213
あんなんAVやわ

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:35:58.49 ID:P/bkHvtu0.net
>>223
おっぱい丸出し+普通に濡れ場やるからな
下手なAV 女優より美人やし

246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:37:02.87 ID:HbxjmOk40.net
>>240
2が至高 シコれるしゴア満載やし

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:29:55.48 ID:U06NH5eFd.net
なんでルパンのテレビスペシャルの絵が時をかける少女みたいな絵柄になってたんや

218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:30:38.97 ID:HbxjmOk40.net
エヴァは今年映画やるんか?
今年は2015年やぞ

220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:30:55.08 ID:fwIHpnBj0.net
猫の恩返しとトトロ頼む
あれは初夏ぐらいに見るのがちょうどええんや

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:31:09.37 ID:2COdrAKb0.net
更新された?




235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:34:10.32 ID:w/COs03M0.net
>>222
アルマゲドン2014入っとらんからだいぶ前のやな

226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:32:30.46 ID:P/bkHvtu0.net
おおかみこども見たあとだと猫の恩返しがまともに見えた
あれくらいアホな話の方がシコれるわ

234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:34:01.63 ID:v4SKXCCTa.net
>>226
猫の恩返しは尺短いからCMまみれになるんだよなあ

てか地上波だとカットやCMでどうしても集中出来んのよなあ
ならレンタルした方がいいわけで

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:36:35.06 ID:MTEo/Dnb0.net
>>234
ラスト10分くらいこれからのラインナップ紹介になったりジブリの新作情報とかになって笑ったわ

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:34:19.86 ID:AP92p4oE0.net
コーマック・マッカーシー映画祭りでもやろうで




237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:34:59.45 ID:K7NJzmkip.net
おおかみこどもはなんか美化されてるけど元を辿れば大学生の癖に子供なんか作るアホ親が全部悪いぞ

241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:36:15.72 ID:HbxjmOk40.net
>>237
恋空や食堂かたつむり笑えへんよな
なお上2つをボロクソ言ってた宇多丸はベタ誉めした模様

238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:35:17.58 ID:v4SKXCCTa.net
水曜プレシネは好きやった
007やエイリアン2やってくれて

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:36:15.81 ID:2COdrAKb0.net
スピーシーズ 種の起源 Species (1995年)
スピーシーズ2 Species II (1998年)
スピーシーズ3 禁断の種 Species III (2004年)
スピーシーズ4 新種覚醒 Species The Awakening (2007年)

243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:36:26.86 ID:2COdrAKb0.net
スピーシーズX 美しき寄生獣 Decoys (2004年)
スピーシーズXX 寄生獣の誘惑 Decoys 2: Alien Seduction (2007年)
スピーシーズXXX 寄生獣の甘い罠 Candy Stripers (2006年)
スピーシーズNEO A for Andromeda (2006年) - フレッド・ホイルのSF小説「アンドロメダのA」を原作とする映画。
スピーシーズ・デビル NECESSARY EVIL (2008年)
アルタード・スピーシーズ Altered Species (2001年)
スピーシーズ リターン 種の終焉 The Progeny (1998年)
バイオ・スピーシーズ Black Swarm (2007年)
バイオ・スピーシーズ 新生命体誕生 Mutant Species (1995年)
サブスピーシーズ 変種 Subspecies III: Bloodlust (1993年)

245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:36:38.60 ID:MUZvR1rt+.net
自分は氷の微笑




252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:39:24.93 ID:uZkwLcDf0.net
金曜ロードショー2014(視聴率ワースト10)

*9.2% 硫黄島からの手紙
*9.4% 仮面ティーチャー
*9.5% ヱヴァンゲリヲン 新劇場版: 序
*9.9% 悪夢ちゃんSP
*9.9% 映画 怪物くん
10.0% ヱヴァンゲリヲン 新劇場版: Q
10.2% 神様のカルテ
10.6% GANTZ
11.0% ガリバー旅行記
11.0% トランスフォーマー

264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:42:40.11 ID:2COdrAKb0.net
>>252
硫黄島は必ずお盆にやるからなぁ
火垂るもこんな時期にやるからまず数字取れへん
お盆は視聴率だだ下がるんや

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:39:30.28 ID:VnaUgsDX0.net
300やってほC
絶対盛り上がる

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:41:02.43 ID:a/qqY7rn0.net
BSのがおもろい映画やってたりする

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:41:58.20 ID:4+wLurrW0.net
なおカットカットアンドカットの模様

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:42:08.08 ID:buREt2mJM.net
映画専門チャンネルのわりにWOWOWって無能やんな

271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:44:41.31 ID:rgCukEEua.net
水曜プレミア「誰もディズニー映画やらんからワイが放送するやで〜」

273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:44:49.13 ID:S5RmAqfM0.net
藁の盾くらいのゴミさが実況を盛り上げる

279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:45:48.20 ID:2COdrAKb0.net
>>273
模倣犯とかな
中居の首と同時に実況鯖も飛んで草

283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:46:18.70 ID:HbxjmOk40.net
>>273
今年見た中やと脳内ポイズンベリーが断トツのクソクソアンクソやわ…
地獄のような2時間やった

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:44:50.58 ID:8tsszQq60.net
思い切ってホラーとかどう?死霊の盆踊りとか

282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:46:16.66 ID:2COdrAKb0.net
>>274
30分もしないうちに眠くなるんですが…

285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:46:52.18 ID:buREt2mJM.net
>>274
久々にitとかチャイルドプレイみたいンゴ…

292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:49:11.82 ID:Vdw0dCCG0.net
>>274
ホラーはゴールデンでやると苦情殺到やから
いまはほとんど出来ないらしいで

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:51:21.89 ID:HbxjmOk40.net
>>292
ワイ将、一昨年深夜にリング見てトラウマ

278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:45:18.06 ID:ngA9DXs6K.net

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:46:15.74 ID:bdx/v/Xp0.net
>>278
モリアーティの狙いは世界征服だった!

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:49:38.26 ID:KBUHsLhmr.net
子供が楽しめればええねん

お前ら大人は金あるんやからツタヤいけよってことやで

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:50:59.42 ID:2COdrAKb0.net
>>293
出す側にとっては数字が取れればええねんなんやけどな
で、誰向けにしても取れんのや

307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:55:41.08 ID:wvnld80K0.net
バトルシップとロサンゼルスなんとかどこで差が付いたか

310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:56:33.86 ID:B/KmC70Ca.net
なんで洋画率下がったんや

318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:58:48.44 ID:wvnld80K0.net
>>310
テレビ局製作映画が増えたからやろ
洋画やるより自分のとこの新作関連やった方が自分のとこに返ってくる

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:56:38.31 ID:lZ8n8webp.net
シュガーラッシュとかいう隠れディズニー傑作テレビ放送あくしろよ

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:58:23.54 ID:20cGj6L40.net
>>311
そういやまだ放送されてないのか

312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:56:39.54 ID:Vdw0dCCG0.net
基本的にBSのほうが映画好きにはいい映画ええわな
NHKのBSプレミアムとか、BS朝日とか、古いのから新しいのまでやってくれる

352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:08:48.11 ID:TNXM1eJsa.net
>>312
BSもテロップがウザいんだよなあ
NHKもそのうち入れそうでアカンわ

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:58:29.83 ID:daJKa5zmp.net
セブン
ノーカントリー
12モンキーズ
ファイトクラブ

こんな一カ月を作りたい

319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 11:58:58.44 ID:buREt2mJM.net
今ピクサー作品流して言うても地上波はアナ雪しか流さんやろ

341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:06:02.81 ID:Fe/jhLl+0.net
これの方が視聴率取れるという事実

347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:08:03.11 ID:daJKa5zmp.net
インセプションは金ローだっけ?




351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:08:34.53 ID:wvnld80K0.net
>>347
日曜洋画

353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:08:52.86 ID:O8cmP2+w0.net
>>347
日曜洋画劇場「わかりにくいからテロップつけるで」

355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:09:28.59 ID:x2ZisqZup.net
>>353
あれワロタ

348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:08:05.90 ID:1A/A8Okr0.net
もう80、90年代の映画をゴールデンタイムで見ることはほぼないんやろうなあ

354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:09:20.79 ID:wP0mjm7M0.net
ここは実写デビルマンの出番やな

357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:09:40.52 ID:TNXM1eJsa.net
いつやらプレデター1と2を合体したのを放送してたのは草生えた

369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:13:55.26 ID:hKX96U2p0.net
>>357
2013年初頭のAVPのことかね
確かにアレは酷かった

364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:10:55.75 ID:Fe/jhLl+0.net
テロップとかで言えばバイオハザードは酷かったなあ

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:11:33.96 ID:6wechCu7p.net
もっと007やってクレメンス
ダイアナはNG

367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:12:43.68 ID:HbxjmOk40.net
>>365
12月にスペクターやるしスカイフォールやるんちゃう?

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 12:04:00.64 ID:wDXmR/n40.net
もはや宣伝枠と化した金ロー

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:25:08.51 ID:VXSBAFaIa.net
なお客は増えてる模様

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/22(金) 10:55:16.69 ID:KMtCiy7+0.net
今の子供たちは木金土日の夜に映画を見る感覚を味わずに大人になるんやろな
悲しいで



 【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル!




おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432257757/