1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:03:53.26 ID:F3UCwrAN0.net
「…山王工業に挑戦したいなら、海南にでもいけばいいだろ。ここは神奈川県立湘北高校だぜ。
取り立てて何のとりえもない…フツーの高校生が集まるところさ。強要するなよ 全国制覇なんて。
お前とバスケやるの息苦しいよ」

取り立てて何のとりえもない…フツーの高校生が集まるところさ。強要するなよ 全国制覇なんて。
お前とバスケやるの息苦しいよ」

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:04:19.18 ID:rOtAKYOv0.net
しゃーない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:09:08.94 ID:Kip/jdfL0.net
正論すぎるんだよなあ
海南にいけなかったゴリラがストレス発散してるだけ
海南にいけなかったゴリラがストレス発散してるだけ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:07:37.40 ID:nKsDVgYQ0.net
ぐうの音も出ないほどの正論

【事前予約】世界各国の神々をモチーフにした「姫神」が掛け声とともにスキルを繰り出す爽快バトル!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:05:49.41 ID:yEBw3+/Ta.net
その普通の高校に全日本の元監督がいるっておかしくない?
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:25:07.63 ID:gndyePX4K.net
>>4
自分語りになってまうが、ワイの高校にはソフトテニスで現役時代に全日本3連覇したレジェンド先生がおったで。
テニスコートすらない普通の公立でテニス部を作って3年で全国レベルになった。
野球やサッカーみたいにプロがないスポーツはレジェンドクラスが学校の先生やることも多いし、中には普通の公立に赴任する人もいるんちゃうか
自分語りになってまうが、ワイの高校にはソフトテニスで現役時代に全日本3連覇したレジェンド先生がおったで。
テニスコートすらない普通の公立でテニス部を作って3年で全国レベルになった。
野球やサッカーみたいにプロがないスポーツはレジェンドクラスが学校の先生やることも多いし、中には普通の公立に赴任する人もいるんちゃうか
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:26:25.03 ID:Rf4+28Fip.net
>>105
ワイは私立やからあれやがそんな感じで立ち上げて3年ほどで花園常連にしやがった
花園じゃ弱いんやけどな
ワイは私立やからあれやがそんな感じで立ち上げて3年ほどで花園常連にしやがった
花園じゃ弱いんやけどな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:06:50.43 ID:Tgr3Ua6od.net
そんなところに矢沢を越える逸材が同時に二人も入る奇跡
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:07:32.03 ID:6kP1rUeg0.net
海南行かなかった理由は結局わからない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:08:05.48 ID:nKsDVgYQ0.net
>>7
親が公立の高校に行かせたかったんじゃねえの
親が公立の高校に行かせたかったんじゃねえの
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:08:49.46 ID:2LM7nKww0.net
>>7
高頭もゴリと高砂を間違えたんやで
高頭もゴリと高砂を間違えたんやで
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:33:08.67 ID:soHxc201r.net
>>7
海南なら試合にでれないからやろ
海南なら試合にでれないからやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:08:05.03 ID:fHmBV8YM0.net
これは公立あるあるなんか?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:08:53.07 ID:DFSgpMRq0.net
家から近かったから選んだ流川
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:09:43.45 ID:ofd/xMkc0.net
日本って部活じゃないとなかなかスポーツできる環境ないからキツいよな
野球はシニアサッカーはユースあるけど
野球はシニアサッカーはユースあるけど
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:15:31.87 ID:6SMsUfKQK.net
>>16
日本じゃ、シュート打ってもそこには空しかないからな
なおアメリカの空気を吸ってもダメな模様
日本じゃ、シュート打ってもそこには空しかないからな
なおアメリカの空気を吸ってもダメな模様
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:39:07.30 ID:Gfqfj2qB0.net
>>16
最近はテニスもあんで
競泳は昔からあんで
そろそろ部活システムなんとかせな、やきうだけ取り残されんで
最近はテニスもあんで
競泳は昔からあんで
そろそろ部活システムなんとかせな、やきうだけ取り残されんで
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:42:34.72 ID:7z2BhTUh0.net
>>189
貧乏でクラブ通わせる金のない家庭でも
部活なら無料で才能を見いだせるというメリットもあるんだよな
なお公立の担当顧問は薄給のうえ残業で死ぬ模様
貧乏でクラブ通わせる金のない家庭でも
部活なら無料で才能を見いだせるというメリットもあるんだよな
なお公立の担当顧問は薄給のうえ残業で死ぬ模様
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:46:17.28 ID:JQgbfCxAM.net
>>200
プロ直結にすればクラブシステムのほうが、
金銭的にも有利やで。
小学生のチームからどんどん上に引き抜けるから、本物は貧乏でも推薦されていく。せやから途上国でも機能して、貧乏なガキの夢になんねんで
そもそも部活システムでも、小学生のチームでやってることは必須条件やしね
プロ直結にすればクラブシステムのほうが、
金銭的にも有利やで。
小学生のチームからどんどん上に引き抜けるから、本物は貧乏でも推薦されていく。せやから途上国でも機能して、貧乏なガキの夢になんねんで
そもそも部活システムでも、小学生のチームでやってることは必須条件やしね
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:48:06.57 ID:sf/pLAAl0.net
>>200
備品はもちろん遠征とかで結局すげー金かかるで。
そこそこ強い公立野球部やったけど、友達は金かかり過ぎるってので辞めたわ。
備品はもちろん遠征とかで結局すげー金かかるで。
そこそこ強い公立野球部やったけど、友達は金かかり過ぎるってので辞めたわ。
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:50:36.00 ID:mUVT0T410.net
>>218
まぁ強豪クラブとは比べ物にならんのは事実やろ
月謝あるし
まぁ強豪クラブとは比べ物にならんのは事実やろ
月謝あるし
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:54:59.01 ID:sf/pLAAl0.net
>>228
部活なら無料ってのは違うってことや。
強豪クラブがどのくらいかかるもんかは知らんけど。
部活なら無料ってのは違うってことや。
強豪クラブがどのくらいかかるもんかは知らんけど。
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:59:29.26 ID:mUVT0T410.net
>>247
プロ目指すようなジュニアコースなら、テニスクラブの場合、
入会金20万、月謝最低5万から(遠征費とか道具代もろもろはもちろん別)とかやったな確か・・・
野球でユース作って元プロの選手をコーチに招いたりしても、やっぱり金持ちしか入れなそうではある
プロ目指すようなジュニアコースなら、テニスクラブの場合、
入会金20万、月謝最低5万から(遠征費とか道具代もろもろはもちろん別)とかやったな確か・・・
野球でユース作って元プロの選手をコーチに招いたりしても、やっぱり金持ちしか入れなそうではある
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:10:59.21 ID:nPqk8YCY0.net
正論すぎてゴリが何も言い返せないのが笑える
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:11:15.88 ID:nq+G01x20.net
なんで赤木世代が1年の時に安西は本気出さんかったんや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:12:15.33 ID:/VyzYBMep.net
>>19
三井が怪我して飽きた
三井が怪我して飽きた
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:12:22.53 ID:ABAB+obip.net
>>19
三井がスペったから
三井がスペったから
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:13:24.21 ID:QlggL0b20.net
>>19
ダブルスコアで負けて善戦やったなワッハッハって言ってるような奴らやったからインハイとか目指してなかったんやろうから先生も合わしてたんやろ
ダブルスコアで負けて善戦やったなワッハッハって言ってるような奴らやったからインハイとか目指してなかったんやろうから先生も合わしてたんやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:11:36.25 ID:6d/2vEMD0.net
ゴリも宮城も三井も安西先生で湘北行ったつってだろ
田岡が
田岡が
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:35:24.99 ID:soHxc201r.net
>>20
勘違いしてるやつおおいけどゴリはクソ雑魚なんでどこからも必要とされてないんだよなあ
勘違いしてるやつおおいけどゴリはクソ雑魚なんでどこからも必要とされてないんだよなあ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:12:08.83 ID:QZcvnLxa+.net
実際部活制度の欠陥だよな
高校レベルだと同好会なんて無理だし学校施設じゃないとなかなかスポーツできないから大会でガチで勝ちたくてやってるやつとスポーツ楽しみたい層が一緒に部活やってる、特に公立なんかだと
高校レベルだと同好会なんて無理だし学校施設じゃないとなかなかスポーツできないから大会でガチで勝ちたくてやってるやつとスポーツ楽しみたい層が一緒に部活やってる、特に公立なんかだと
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:13:14.84 ID:ofd/xMkc0.net
>>21
スポーツを楽しみたい層の受け皿が少ないもしくはないんだよね
スポーツを楽しみたい層の受け皿が少ないもしくはないんだよね
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:38:34.27 ID:8Y1xBYu6K.net
>>29
これや
それでスポーツ嫌いになってある程度余裕ができた社会人になってなんやスポーツ楽しいやんけ!ってなる
これや
それでスポーツ嫌いになってある程度余裕ができた社会人になってなんやスポーツ楽しいやんけ!ってなる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:13:25.69 ID:R1l/lqUO0.net
帰宅部のお前らは知らんだろうけど普通に学校での部活以外のクラブ活動ってあるんやで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:15:26.67 ID:EhnL3anN0.net
>>31
そんなんあったら部活できひんやん
クラブ?活動でマウンドやコート使えるんか?
そんなんあったら部活できひんやん
クラブ?活動でマウンドやコート使えるんか?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:18:05.78 ID:R1l/lqUO0.net
>>44
いや外部って意味やで
市営の施設使ったりするんやで
いや外部って意味やで
市営の施設使ったりするんやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:24:28.32 ID:Rf4+28Fip.net
>>93
でも顧問がやる気なしで基本帰宅部になる部活あるよな
卓球部とかそんなやったわ
でも顧問がやる気なしで基本帰宅部になる部活あるよな
卓球部とかそんなやったわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:25:32.46 ID:8fWVgVTR0.net
>>104
勉強する奴の駆け込み寺はあるけど
帰宅部にまでなるかは怪しい
勉強する奴の駆け込み寺はあるけど
帰宅部にまでなるかは怪しい
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:27:53.85 ID:Rf4+28Fip.net
>>108
なーんか「今日だるいんで休みにしていいっすかー」て顧問に行って週に2日くらいは帰ってた気がする
なーんか「今日だるいんで休みにしていいっすかー」て顧問に行って週に2日くらいは帰ってた気がする
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:14:16.72 ID:nj/IdHvz0.net
バスケくらいなら市営の体育館くらい借りて安く出来るんやないか
意識低い系はそういうとこ借りてやればええんや
意識低い系はそういうとこ借りてやればええんや
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:15:23.05 ID:9MbNyClGr.net
>>34
アメリカと違って町中にコートがないって
作者が言ってた
アメリカと違って町中にコートがないって
作者が言ってた
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:17:21.21 ID:L83HSi4b0.net
>>34
体育館予約するの大変よ、だいたい日程埋まってるしな
体育館予約するの大変よ、だいたい日程埋まってるしな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:15:02.22 ID:nq+G01x20.net
なら諦めたら終了を自ら実践したくずやんけ安西
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:15:33.43 ID:U3cfbnzZ0.net
湘北って公立だったっけ
それなのに全日本代表を監督に引っ張ってくるのか
安西先生って担当教科何なんやろ
それなのに全日本代表を監督に引っ張ってくるのか
安西先生って担当教科何なんやろ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:17:52.46 ID:ATbrRSiw0.net
>>46
安西は矢沢の一件いらいやる気がなくなってたから
安西は矢沢の一件いらいやる気がなくなってたから
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:50:49.32 ID:9bMooqVrp.net
>>46
伏見工業の例もある
伏見工業の例もある
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:16:05.54 ID:MPlCBA56K.net
全中行った三井の同級生達と赤木でベスト4狙えると思う
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:17:54.42 ID:36hHG7Jw0.net
>>49
マジでどこ行ったんだろうな、あいつら
マジでどこ行ったんだろうな、あいつら
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:19:07.35 ID:8fWVgVTR0.net
>>61
三井のワンマンチームだったんやろ
三井のワンマンチームだったんやろ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:16:57.52 ID:yw3O3S1J0.net
赤城三井クラスでも不満とか安西糞過ぎる
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:17:06.80 ID:8fWVgVTR0.net
実は高校で異様に伸びたのは赤木ということか
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:17:31.13 ID:WTtlFYFR0.net
赤木が湘北入った理由って無名校入って俺つええええしたかったからじゃないの
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:17:59.76 ID:p6eFSLla0.net
デブが三井にちょちちょいお見舞い行って励ませば
グレないミッチーが完成して余裕で強豪校だったろ
グレないミッチーが完成して余裕で強豪校だったろ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:18:18.12 ID:Qq4eFBuQ0.net
どうでもよさそうなとこに昔有能やった指導員がいることとか意外とあるで
前線しりぞいたら気楽なとこ行きたくもなるんちゃう
前線しりぞいたら気楽なとこ行きたくもなるんちゃう
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:18:55.01 ID:ofd/xMkc0.net
三井の取り巻き全中いくくらいやしやる気もそこそこあるだろうしなんで辞めたんや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:20:39.60 ID:0eM/KB8n0.net
>>66
上の奴らは自分達より下手くそで人格もクソ、同期の赤木はうざったいし何より三井がスペる
これはもう辞めたくなりますわ
上の奴らは自分達より下手くそで人格もクソ、同期の赤木はうざったいし何より三井がスペる
これはもう辞めたくなりますわ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:01:48.00 ID:OzBSUNqR0.net
>>80
メガネ君がいるやろ
メガネ君がいるやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:20:26.43 ID:nT3lV78y0.net
反省した田岡監督好き
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:20:38.55 ID:6d/2vEMD0.net
魚住=でくの坊
福田=自己厨、守備やる気なし
越野=モブ1
植草=モブ2
仙道=天才
綾南って過大評価だよな
翔陽とか強豪すぎて3年がメインだっただけ
福田=自己厨、守備やる気なし
越野=モブ1
植草=モブ2
仙道=天才
綾南って過大評価だよな
翔陽とか強豪すぎて3年がメインだっただけ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:24:06.48 ID:6SMsUfKQK.net
>>79
いや、センターに2mの自信ニキがいるだけで強いで
センターはマジ重要やさかい
スラムダンクNo.1プレイヤーは丸ゴリやと思う
いや、センターに2mの自信ニキがいるだけで強いで
センターはマジ重要やさかい
スラムダンクNo.1プレイヤーは丸ゴリやと思う
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:25:43.91 ID:IdbW2N660.net
>>79
魚住は花形も認めるナンバーツーやけどな
魚住は花形も認めるナンバーツーやけどな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:21:45.47 ID:vq3ze1Hdp.net
つーか流川と桜木が入らなくても三井を大事にしてれば
赤木
三井
宮城
木暮
ヤス
で県16〜8は狙えたやろ
なんでやる気なかったんやあの監督
赤木
三井
宮城
木暮
ヤス
で県16〜8は狙えたやろ
なんでやる気なかったんやあの監督
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:22:58.62 ID:36hHG7Jw0.net
>>85
勝手に空回りした挙句2回も怪我したのは三井やん
勝手に空回りした挙句2回も怪我したのは三井やん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:23:04.87 ID:UObYP6ZXa.net
>>85
谷沢のトラウマがあって三井を深追いできなかったんだよ
谷沢のトラウマがあって三井を深追いできなかったんだよ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:21:46.66 ID:nj/IdHvz0.net
このバスケ意識低い系たちは湘北の躍進を見てどう思っとるんやろな
もう少し頑張ってれば、本気になっとけば良かったとかちょっと後悔しとるんやろか
もう少し頑張ってれば、本気になっとけば良かったとかちょっと後悔しとるんやろか
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:24:05.41 ID:mUVT0T410.net
>>86
でも完全固定レギュラーだったから、3年間頑張っていてもそうそう入る隙なさそう
メガネくんの変わりに誰か一人が入れるかどうか?
でも完全固定レギュラーだったから、3年間頑張っていてもそうそう入る隙なさそう
メガネくんの変わりに誰か一人が入れるかどうか?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:22:24.63 ID:8fWVgVTR0.net
三井は無理して湘北
他のメンバーは実績を武器に海南とかいったけど
元々三井のパワーだけで勝ち進んでいた上に
高校の間ぐう凡に
他のメンバーは実績を武器に海南とかいったけど
元々三井のパワーだけで勝ち進んでいた上に
高校の間ぐう凡に
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:23:47.08 ID:049LQzbV0.net
宮益とかあんなん通用するわけないじゃん
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:23:56.80 ID:n6vcAIlhd.net
本当に赤城が海南入ってたら
かなり完成されたチームになってたよな
かなり完成されたチームになってたよな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:24:06.71 ID:WTtlFYFR0.net
海南の高頭監督とかいう名将
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:25:53.37 ID:pWjqvA1V0.net
>>101
うちに天才はいない→必死に練習してきた上級生を差し置いて牧、清田が1年の時からレギュラー
翔陽の以外の学校のデータを調べてない
うちに天才はいない→必死に練習してきた上級生を差し置いて牧、清田が1年の時からレギュラー
翔陽の以外の学校のデータを調べてない
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:26:54.35 ID:WTtlFYFR0.net
>>111
実力主義なのはしゃーない
実力主義なのはしゃーない
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:28:05.01 ID:pWjqvA1V0.net
>>117
別に強い奴がレギュラーとるのはいいけど
県一の強豪校で1年からスタメン取れるとかどう見ても天才でしょって話
別に強い奴がレギュラーとるのはいいけど
県一の強豪校で1年からスタメン取れるとかどう見ても天才でしょって話
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:30:45.23 ID:6d/2vEMD0.net
>>126
清田なんてどうみても天才だろ。流川で霞んでるけど
あの身長でダンク決められるんだから
清田なんてどうみても天才だろ。流川で霞んでるけど
あの身長でダンク決められるんだから
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:25:12.55 ID:R1l/lqUO0.net
矢沢いたときの成績ってどうだったんだっけ
そもそも矢沢て在学中に渡米?
そもそも矢沢て在学中に渡米?
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:27:38.18 ID:8/2HMWd+0.net
>>107
矢沢は大学の時の教え子やなかった?
矢沢は大学の時の教え子やなかった?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:28:33.06 ID:R1l/lqUO0.net
>>122
あー そうだっけか
そんな気がしてきた
あー そうだっけか
そんな気がしてきた
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:25:59.25 ID:Y9vd5Aup0.net
山王のスカウト無能すぎるだろ
もっと着手しろよ
もっと着手しろよ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:26:20.04 ID:xgXHvV9HD.net
海南行っても牧中心のチームだろうから高砂のが優先される気がする
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:28:49.76 ID:IdbW2N660.net
>>113
それはない
山王戦の合わせゴリのが強力
ディフェンスも大違い
それはない
山王戦の合わせゴリのが強力
ディフェンスも大違い
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:31:31.50 ID:xgXHvV9HD.net
>>130
湘北でゴリがやれてるのは名実共にゴリ中心のチームだからやと思う
高砂くらい脇役に徹するセンターのが牧がのびのびできる
湘北でゴリがやれてるのは名実共にゴリ中心のチームだからやと思う
高砂くらい脇役に徹するセンターのが牧がのびのびできる
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:35:45.05 ID:IdbW2N660.net
>>148
まあそう思ってればええんちゃう
山王戦のゴリが中心プレイやってる思うんやろ
しかも牧よりパスない流川と共存できてたのに
まあそう思ってればええんちゃう
山王戦のゴリが中心プレイやってる思うんやろ
しかも牧よりパスない流川と共存できてたのに
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:26:28.58 ID:nT3lV78y0.net
ウチに天才はいない。だがウチが最強だ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:27:39.50 ID:rWZFntiW0.net
安西が三井のお見舞い行っとけば絶対グレなかったよな
クソ監督すぎるだろ
クソ監督すぎるだろ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:28:09.12 ID:nT3lV78y0.net
>>123
太ってたからしゃーない
太ってたからしゃーない
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:29:10.40 ID:+4Q8N1ZLH.net
>>127
そのまま入院させられそうやしな
そのまま入院させられそうやしな
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:27:57.51 ID:ofd/xMkc0.net
大人になって読むと牧が一番すきになる
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:29:01.24 ID:6JdH1vnU0.net
>>125
赤城のほうが老けてるぞ
赤城のほうが老けてるぞ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:30:19.87 ID:ofd/xMkc0.net
>>131
ユーモアもある牧さん最高や!
ユーモアもある牧さん最高や!
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:29:59.13 ID:JhSSVGDo0.net
最初の頃の牧はオールバックにスーツで草生える
高校生に見えへん
高校生に見えへん
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:31:00.53 ID:0L6JCTtw0.net
>>139
赤木の方が老けてるぞ
赤木の方が老けてるぞ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:33:30.70 ID:bDRBQn/Y0.net
中学でそれなりの選手じゃなけりゃ強豪校からスカウトなんてされないだろ
高校で開花したタイプっぽいし
高校で開花したタイプっぽいし
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:33:39.26 ID:mUVT0T410.net
公立校で、うおおおー!!甲子園行くぜー!!とか言ってる恵体キャプテンが居たとしても、
うぜぇよ・・・強豪校行っとけよ・・・になるだろうってのはなんとなく分かる
うぜぇよ・・・強豪校行っとけよ・・・になるだろうってのはなんとなく分かる
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:33:44.22 ID:1uz3Lfrh0.net
高校ともなると公立だろうとやる気ないやつは辞めていくのは当然だろ
バイトもできて遊びたい放題なのにやる気もなく運動部なんてできんわ
バイトもできて遊びたい放題なのにやる気もなく運動部なんてできんわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:34:54.64 ID:nT3lV78y0.net
中から牧
外から神
どうすりゃいいんだ?この最強コンビは!
武藤とかいう穴
外から神
どうすりゃいいんだ?この最強コンビは!
武藤とかいう穴
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:36:07.08 ID:ofd/xMkc0.net
>>167
守備専だから…
守備専だから…
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:36:47.70 ID:GG3fKqR80.net
>>167
三井を完璧に抑え込んだ最高のディフェンス力
三井を完璧に抑え込んだ最高のディフェンス力
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:36:16.41 ID:QoDSIEWn0.net
三井が健在ならこいつらも変わってたんやろかね
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:36:52.57 ID:/5HwgPnN0.net
三井が健在なら花道がバスケしてない
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:37:36.58 ID:3Tw+QhsH0.net
三井の同級生はどこいったんや
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:39:00.00 ID:/5HwgPnN0.net
花形はメガネのおかげで過大評価されてる
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:40:34.39 ID:13XEWKGl0.net
一番無能なのは高校生に兼任監督やらせる翔陽のフロントなんだよなぁ
インハイいける実力あるんだからまともな監督くらい雇ってどうぞ
インハイいける実力あるんだからまともな監督くらい雇ってどうぞ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:41:54.30 ID:6d/2vEMD0.net
>>193
なんか不祥事があったんだろ
PLみたいな
なんか不祥事があったんだろ
PLみたいな
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:42:12.26 ID:ofd/xMkc0.net
>>193
ドヤ顔で監督面してる藤間さんサイドにも問題がある
普通にスタメンで出たほうがいいやろ
ドヤ顔で監督面してる藤間さんサイドにも問題がある
普通にスタメンで出たほうがいいやろ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:46:50.73 ID:/5HwgPnN0.net
田岡でも褒めるところのなかった越野のほうがすき
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:48:51.67 ID:ofd/xMkc0.net
>>213
負けん気が強い(白目)
負けん気が強い(白目)
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:49:48.33 ID:049LQzbV0.net
>>224
花道みたいなバリバリの不良にも真っ先に噛みついとったやろがー
花道みたいなバリバリの不良にも真っ先に噛みついとったやろがー
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:53:48.50 ID:ofd/xMkc0.net
でも泣けるシーンはゴリ関連が多い
俺は間違ってなかったとか山王の試合途中に泣くシーンとか
俺は間違ってなかったとか山王の試合途中に泣くシーンとか
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:54:31.13 ID:shYZQyBW0.net
>>241
俺は間違ってはいなかったほんと好き
俺は間違ってはいなかったほんと好き
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:06:16.34 ID:soHxc201r.net
>>244
ルーキー入団に助けられただけで間違ってたんだよなあ
ルーキー入団に助けられただけで間違ってたんだよなあ
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:06:57.30 ID:/5HwgPnN0.net
>>306
ルーキーたちが赤木の指導にちゃんとついてくてくれたから間違ってないんやで
ルーキーたちが赤木の指導にちゃんとついてくてくれたから間違ってないんやで
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:55:17.15 ID:iQNmkSVG0.net
単にゴリラにキャプテンシーがないだけなんだよなあ
他人に頑張れって指図されるのなんて人間みんな嫌に決まってる
やる気ないやつでも手本にしたくなるような立ち振舞がゴリラには足りんかった
他人に頑張れって指図されるのなんて人間みんな嫌に決まってる
やる気ないやつでも手本にしたくなるような立ち振舞がゴリラには足りんかった
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:55:48.75 ID:pskGFMLSa.net
完全に好みの問題なのは承知しとるけど
スラムダンクって画力が上がるに連れてどこかを頂点に晴子さんが可愛くなくなってきてない?
スラムダンクって画力が上がるに連れてどこかを頂点に晴子さんが可愛くなくなってきてない?
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:58:31.89 ID:VX/S5wxN0.net
>>250
あと流川もブサイクになってる
あと流川もブサイクになってる
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:56:46.89 ID:13XEWKGl0.net
髪切ってグッと大人っぽくなったね(劣化)
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:57:53.61 ID:pskGFMLSa.net
>>256
分かる
分かる
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:57:02.83 ID:9gXXDYmqK.net
感動シーンといえばバスケがしたいです
でも読み返したらアホかという感想しか出てこない
昔は確かに感動した覚えがあるんやけどな
でも読み返したらアホかという感想しか出てこない
昔は確かに感動した覚えがあるんやけどな
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 11:58:30.77 ID:/5HwgPnN0.net
対照的にどんどんかわいくなっていくアヤコさん
最初はなんやこの類人猿と思ったもんやが
最初はなんやこの類人猿と思ったもんやが
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:01:07.89 ID:/5HwgPnN0.net
桜木家の闇について誰か語ってくれや
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:01:47.14 ID:IdbW2N660.net
>>280
死亡はまちがいない
死亡はまちがいない
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:03:21.50 ID:/5HwgPnN0.net
>>283
両親離婚(推測)からグレて親父死亡してバスケ始める。どうやって生活しとるんやろな…
両親離婚(推測)からグレて親父死亡してバスケ始める。どうやって生活しとるんやろな…
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:04:02.66 ID:13XEWKGl0.net
>>289
所持金が30円だったり500円だったり100円しか持ってないのも謎
所持金が30円だったり500円だったり100円しか持ってないのも謎
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:01:52.90 ID:Sar0T/sha.net
PG深津 SG沢北 SF流川 PF河田 C森重
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:05:05.95 ID:6SMsUfKQK.net
>>285
PG牧 SG沢北 SF流川 PF仙道 C河田
PG牧 SG沢北 SF流川 PF仙道 C河田
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:20:53.21 ID:J2T5UV27K.net
桜木軍団が全員合格してる時点で底辺校だろ
まともな高校にあんなヤツらいないわ
まともな高校にあんなヤツらいないわ
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:21:49.02 ID:1dig09CP0.net
なお今の高校バスケをリアル系漫画にすると学校選びとか全中なんかはリアル外人部隊と比べたら些末な問題の模様
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:22:45.37 ID:Vd6g3SWq0.net
未だに日体大が赤木を獲得しなかったのが分からない
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:27:27.88 ID:soHxc201r.net
>>372
たいして実力ないからやろ
スラダンってゴリをやたら全国レベルとか過大評価しとる奴多いよな
たいして実力ないからやろ
スラダンってゴリをやたら全国レベルとか過大評価しとる奴多いよな
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:28:36.61 ID:ofd/xMkc0.net
>>392
普通に全国トップクラスやぞ
宮益が初心者も知らんやつがよく言うわ
普通に全国トップクラスやぞ
宮益が初心者も知らんやつがよく言うわ
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:33:57.17 ID:soHxc201r.net
>>397
県内でトップ争いはするけどとんでもない才能の持ち主みたいな描写は一切なかったやん
プロどころか大学推薦微妙なライン扱いなのは残当やで
君らスポーツ経験無いやろww
県内でトップ争いはするけどとんでもない才能の持ち主みたいな描写は一切なかったやん
プロどころか大学推薦微妙なライン扱いなのは残当やで
君らスポーツ経験無いやろww
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:37:10.30 ID:13XEWKGl0.net
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:38:39.98 ID:OzBSUNqR0.net
>>450
丸ゴリにボロボロにされてたやんけ
ゴリが魚住にやったよりも丸ゴリにゴリがやられた方がボロボロ
丸ゴリにボロボロにされてたやんけ
ゴリが魚住にやったよりも丸ゴリにゴリがやられた方がボロボロ
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:24:46.07 ID:RkhjD98zp.net
つか海南どうなっとんねん。強豪の割にメンツ微妙すぎやろ
武藤、高砂がレギュラーで宮益準レギュラーって
武藤、高砂がレギュラーで宮益準レギュラーって
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:26:19.54 ID:IdbW2N660.net
>>379
牧を邪魔しない面子と神という化物がいるからセーフ
牧を邪魔しない面子と神という化物がいるからセーフ
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:27:04.41 ID:VX/S5wxN0.net
>>379
実際去年のチームの方が強いと安西だか彩子が言ってた気がする
実際去年のチームの方が強いと安西だか彩子が言ってた気がする
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:28:30.90 ID:IdbW2N660.net
>>391
ゴリがいってた
でも全国2位という
ゴリがいってた
でも全国2位という
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:29:03.03 ID:1S7QaO4D0.net
海南って2割未満しか残らないから
新入部員毎年100人ぐらい入るんかな
新入部員毎年100人ぐらい入るんかな
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:29:31.37 ID:IdbW2N660.net
>>401
せやろな
せやろな
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:32:37.82 ID:Qq4eFBuQ0.net
大学のスポーツ推薦て何枠くらいあるもんなんよ
そもそもバスケ枠とかあるのん?
全スポーツ対象で何人とかな気がするんやけど
他の競技で有能な奴おったら赤木とれんのもしゃあなくないか
そもそもバスケ枠とかあるのん?
全スポーツ対象で何人とかな気がするんやけど
他の競技で有能な奴おったら赤木とれんのもしゃあなくないか
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:33:35.39 ID:fHmBV8YM0.net
>>418
学校によるんちゃうか
力入れてる部活が多かったらそれだけ推薦で取る人数多なるやろうし
学校によるんちゃうか
力入れてる部活が多かったらそれだけ推薦で取る人数多なるやろうし
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:36:47.26 ID:Qq4eFBuQ0.net
>>426
体育大なら多い気もするがどうなんやろな
実際日本じゃ後進スポーツ扱いやった当時のバスケで推薦枠とろうと思ったらトップ納得させるために実績見せろってのはすげえあり得る話やと思うんよね
体育大なら多い気もするがどうなんやろな
実際日本じゃ後進スポーツ扱いやった当時のバスケで推薦枠とろうと思ったらトップ納得させるために実績見せろってのはすげえあり得る話やと思うんよね
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:33:33.76 ID:uowGCyjK0.net
自信なかったとかじゃなくて実際はそんなに頭良くないから海南行けなかったんだろ
一般入試で受けて落ちてそう
一般入試で受けて落ちてそう
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:39:41.92 ID:t98T8Ad60.net
465: \(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:40:03.24 ID:A7GQJ0nC0.net
仙道の凄いとこの一つは複数ポジションを高レベルで難なくこなすとこやと思う
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:41:37.57 ID:/x39GcF+D.net
>>465
バスケのポジションなんてあってないようなもんやけどな
学生バスケなら内か外かの差くらいやで
バスケのポジションなんてあってないようなもんやけどな
学生バスケなら内か外かの差くらいやで
492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:45:45.67 ID:1dig09CP0.net
>>472
そんなもんなのか
NBAなんてポジションによって理想の身長やウィングスパンが細かくきまっててトゥイーナーって言葉をアメフト以上に聴く印象やけどな
そんなもんなのか
NBAなんてポジションによって理想の身長やウィングスパンが細かくきまっててトゥイーナーって言葉をアメフト以上に聴く印象やけどな
481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:44:29.53 ID:uowGCyjK0.net
ああいう熱血なのが顧問やるとバスケに限らず体罰するようになるんやろな
豊玉の監督も普通に選手殴ってたし
豊玉の監督も普通に選手殴ってたし
491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:45:43.98 ID:t98T8Ad60.net
>>481
あれは殴られてもしゃーない
あれは殴られてもしゃーない
490: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:45:40.46 ID:PglWwPY60.net
赤城「そんなメガネはシカトでええで!」
↓
舐められたもんだな、宮益
↓
3P
↓
牧「うちのユニフォームを獲った男だぞ」
↓
赤城「ぐぬぬ」
ここ最高に無様
↓
舐められたもんだな、宮益
↓
3P
↓
牧「うちのユニフォームを獲った男だぞ」
↓
赤城「ぐぬぬ」
ここ最高に無様
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:46:19.48 ID:ofd/xMkc0.net
>>490
牧さんぐうかっこいいンゴねぇ…
牧さんぐうかっこいいンゴねぇ…
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:50:06.00 ID:soHxc201r.net
>>490
牧の誰でもほめるスキル
友達にするとええ奴なんやろうなあ
牧の誰でもほめるスキル
友達にするとええ奴なんやろうなあ
588: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:03:22.50 ID:OB4Lg+4g0.net
>>490
赤木やなくて三井が言ってた気がする
「神いないのに離されたら話にならねー、宮益放置で牧にダブルチームだ」的なことを
赤木やなくて三井が言ってた気がする
「神いないのに離されたら話にならねー、宮益放置で牧にダブルチームだ」的なことを
556: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:56:59.86 ID:URO+bb/B0.net
豊玉の理事長は学校の名前売りたいならバスケに力入れるのから間違ってる気がしないでもない
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:57:54.58 ID:9gXXDYmqK.net
>>556
あのバスケじゃ悪名ばっか広まるわな
あのバスケじゃ悪名ばっか広まるわな
559: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:58:08.45 ID:shYZQyBW0.net
>>556
一理ある
と思ったけど野球とかサッカーは周りのレベルも高いから全くダメなんやろ
一理ある
と思ったけど野球とかサッカーは周りのレベルも高いから全くダメなんやろ
627: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:08:54.93 ID:FcMJvieY0.net
監督無視して全国まで行った豊玉を信じろ
632: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:09:15.80 ID:QG2J/Pj5p.net
晴子さんいいヒロインだよな
空気やけど
空気やけど
653: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:12:31.33 ID:PrbI2zlfK.net
ワイは勝手に監督は推したけど名門やし監督の一存で決められるもんでもないから消えたと思ったわ
あんなん河田にチンチンやったやないか言われて終わりやし
あんなん河田にチンチンやったやないか言われて終わりやし
655: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:13:15.65 ID:ofd/xMkc0.net
>>653
ワイもこれ
ワイもこれ
675: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:15:59.76 ID:1xvkDigK0.net
>>653
せめてもっと勝ち上がってからの山王戦だったら違ったかもな
豊玉戦だけじゃゴリを評価できん
せめてもっと勝ち上がってからの山王戦だったら違ったかもな
豊玉戦だけじゃゴリを評価できん
704: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:19:36.29 ID:OB4Lg+4g0.net
>>653
一存って言うけど大学バスケで最上位チームの監督やろ?
その監督がこいつ欲しいわって言って誰が反発出来るかと考えると微妙やないかなあ
一存って言うけど大学バスケで最上位チームの監督やろ?
その監督がこいつ欲しいわって言って誰が反発出来るかと考えると微妙やないかなあ
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:21:08.63 ID:tfDUsOAa0.net
>>704
権力あったとしても丸ゴリ差し置いてロマン枠一本釣りとかクビかけて取りに行くレベルで行かなあかんやろ
権力あったとしても丸ゴリ差し置いてロマン枠一本釣りとかクビかけて取りに行くレベルで行かなあかんやろ
737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:24:54.03 ID:OB4Lg+4g0.net
>>716
たしかにいくら赤木推したところで河田獲れよで終わっちゃうからなあ…
つーか河田が万能すぎるわ、ろくに欠点すらないやないか!
たしかにいくら赤木推したところで河田獲れよで終わっちゃうからなあ…
つーか河田が万能すぎるわ、ろくに欠点すらないやないか!
676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:16:02.91 ID:ULWX3KnXK.net
湘北を勝たせるために他チームを調整してる感があってな
海南の武藤とかモブすぎやんけ 高砂も目立たないし
海南の武藤とかモブすぎやんけ 高砂も目立たないし
685: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:17:27.60 ID:6Xkjhh+Y0.net
>>676
武藤と清田は守備職人なんやろ
それにしても神以外アウトサイドから打てる奴がいない編成はいびつすぎるけど
武藤と清田は守備職人なんやろ
それにしても神以外アウトサイドから打てる奴がいない編成はいびつすぎるけど
691: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:18:28.27 ID:tfDUsOAa0.net
>>685
清田は攻撃の選手やろ
流川が凄すぎて目立たんだけで魚住の上からダンク出来るやつが守備職人扱いは可哀想や
清田は攻撃の選手やろ
流川が凄すぎて目立たんだけで魚住の上からダンク出来るやつが守備職人扱いは可哀想や
712: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:20:50.88 ID:6Xkjhh+Y0.net
>>691
身体能力凄いだけで他のオフェンス能力の描写皆無やろ
むしろあれでディフェンスが優秀じゃなかったら素材だけのカスやんけ
身体能力凄いだけで他のオフェンス能力の描写皆無やろ
むしろあれでディフェンスが優秀じゃなかったら素材だけのカスやんけ
683: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:17:07.38 ID:1vdQQro9F.net
架空の選手がプロレベルだのなんだのとかアホちゃうか?
大体スラムダンクのキャラって黒子ほどではないがトンデモ人間やからな
大体スラムダンクのキャラって黒子ほどではないがトンデモ人間やからな
698: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:19:25.07 ID:t98T8Ad60.net
>>683
落ちこぼれ軍団やから感情移入できた部分もあるやろうな
山王戦の「悪者見参!」のシーンはかっこええわ
落ちこぼれ軍団やから感情移入できた部分もあるやろうな
山王戦の「悪者見参!」のシーンはかっこええわ
771: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:33:44.01 ID:iXshfnI90.net
スラムダンクの世界に2chあったら
「優 勝 候 補 翔 陽」スレ立ってそう
「優 勝 候 補 翔 陽」スレ立ってそう
774: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:34:29.24 ID:aWXIXKLA0.net
勝負せんかぁー土屋ー!ていわれてたんが大栄?
776: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:34:50.63 ID:CZE3c+bq+.net
>>774
それやで
それやで
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:01:40.87 ID:PuMSehIi0.net
でも公立の割には学食あったり意外と設備いいよな
601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 13:05:16.10 ID:1S7QaO4D0.net
ゴリ2年間で進歩しすぎだろ
フリースローまでうまくなってるし
フリースローまでうまくなってるし
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/25(月) 12:46:32.16 ID:qc1I6qle0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432519433/

◆スラムダンクの試験勉強してるだけの糞回wwwww
◆今人生で初めてスラムダンクを全巻読み終わった者だが
◆スラムダンクでガチで闇が深いこと
◆陵南はなぜ天才仙道を擁しながら全国を逃したのか
◆スラムダンクの安西先生ってクズだよな
◆【画像あり】スラムダンクの新しいラスト考えた
◆イスラムダンクにありがちなことwwwww
◆今人生で初めてスラムダンクを全巻読み終わった者だが
◆スラムダンクでガチで闇が深いこと
◆陵南はなぜ天才仙道を擁しながら全国を逃したのか
◆スラムダンクの安西先生ってクズだよな
◆【画像あり】スラムダンクの新しいラスト考えた
◆イスラムダンクにありがちなことwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:16 ▼このコメントに返信 ゴリの顔で忘れがちになるけど
あの時16、7歳くらいだぞ
そんなに感情のコントロール何てできないだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:21 ▼このコメントに返信 自分に好みの都合のいい意見を
正論扱いしたがる奴
ファックだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:23 ▼このコメントに返信 自分で考えることを放棄したやつが「これは正論」だのと言い出す。
強豪校でないからといって、部活を頑張らない理由にはならない。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:25 ▼このコメントに返信 定期スレ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:29 ▼このコメントに返信 あの体格差で殴るのは擁護できない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:33 ▼このコメントに返信 作中頭良い的描写あったから一般入試で海南なり綾南なりいけたんじゃという気はする
湘北が明らかなアホ高校(花道が入ってるくらいだし)という可能性もあるが。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:38 ▼このコメントに返信 ゴリは何で大学推薦ポシャったんだろう
でかい口叩いたのはわかるけど、それでも評価高いよな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:40 ▼このコメントに返信 花道も15歳になったばかりくらいだからな(4月1日生まれ)
すごすぎるわw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:41 ▼このコメントに返信 第二バスケ部でも作るか辞めたらいいだけ
モチベーションのある人間を邪魔してはいけない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:42 ▼このコメントに返信 「何て」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:42 ▼このコメントに返信 どこが正論だよ
普通の高校でも部活をめちゃくちゃ頑張ってるところは山ほどあるだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:44 ▼このコメントに返信 キャラ贔屓無しで評価した場合、湘北は三井と流川の2コンビチームだからなぁ
赤木が有能かと言われるとそうでも無いと答えざるを得ない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:44 ▼このコメントに返信 そんなデカい奴集まってくるか???
高校バスケとかみててもそこまで大きくないぞ。
特に翔陽とかよー
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:44 ▼このコメントに返信 米8
夢中になって赤木スレだということをすっかり忘れてたすまんw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:46 ▼このコメントに返信 元部員 「ここは神奈川県立湘北高校だぜ。 取り立てて何のとりえもない…フツーの高校生が集まるところさ。」
柔道部は主将が全国制覇、バスケ部は全国出場して高校最強の山王工業を倒す
元部員 「……」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:49 ▼このコメントに返信 公立って普通学食ないの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:50 ▼このコメントに返信 弱小だろうが上を目指す気持ちは本当に応援したくなるし、凄いと思う。
それを3年も続けられるだけで俺はゴリも一流だと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:52 ▼このコメントに返信 巧妙に偽装されたユーフォスレ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:53 ▼このコメントに返信 あれって確か、先輩がちゃんと練習しない→このままじゃ湘北バスケ部がダメになる→俺がキャプテンになってちゃんとしたバスケ部にするっていう流れじゃなかったっけ?
本スレの正論厨はゴリはバスケ部を私物化してるって言いたいんだろうけど、キャプテンが「うぇーいwwww」みたいなサークルっぽいノリの方が嫌だろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:58 ▼このコメントに返信 米7
実績が三回戦敗退だから作中の大学からは声かからなくなったって話
えり好みしなければ名前も聞いたことないようなトコにはいけたんじゃないかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:03 ▼このコメントに返信 確かにユーフォニアムでもちょっと似たようなテーマを取り上げてるな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:08 ▼このコメントに返信 米20
山王に負けても赤木を取るつもりって深体大の監督は言ってたろ
まぁ河田が凄すぎて監督が周りを説得できなかったんだろうけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:10 ▼このコメントに返信 まぁ、正論というか、それが普通だよ
だからこそ、迷いなく付いてくる現メンバーが輝く
あそこで泣くゴリの心情が、痛いくらい伝わってくる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:10 ▼このコメントに返信 公立学校だったけどFIFAの役員やってる体育教師おったで。
日本代表選出会議のニュースやってる時にちらっと写ってたこともある。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:13 ▼このコメントに返信 今読むと安西がクズすぎるんだよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:14 ▼このコメントに返信 赤木って高校入学時はボール蹴ってたくらいドリブル下手やったよな。
よく伸びたもんや。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:17 ▼このコメントに返信 米19
そんな流れはないで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:18 ▼このコメントに返信 山王が湘南に負けたことで山王のトップ選手たちの進路が変わってしまったと思うと少し切ない。。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:23 ▼このコメントに返信 赤木は1年のときはクソ下手くそだったけど2年で海南と対戦したときには魚住より勝ってた
すごい成長だよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:24 ▼このコメントに返信 そんなの作者様の御都合だろ>海南へ行かなかった理由
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:33 ▼このコメントに返信 部活って全部通して基礎ができてないと何もできないよーって教える場かと思ってた
お前らそんなに意識高かったのな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:35 ▼このコメントに返信 ※27
そうなん?
如何せんガキの頃以来スラダン読んでないからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:39 ▼このコメントに返信 ※1
言われてみりゃ高校生に完璧なメンタル求めるのも酷な話だよなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:42 ▼このコメントに返信 米32
先輩か同級生かはわからんけど、そいつらに「もっと練習しろよ!」てキレてるシーンはあったよ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:46 ▼このコメントに返信 高砂と間違えた説好き
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:48 ▼このコメントに返信 うちにも高校バスケのレジェンド監督が教頭として赴任してきたなぁ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:48 ▼このコメントに返信 ID:soHxc201r.netの熱いゴリ叩きに草生える
ゴリとバスケやるの息苦しいニキかな?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:53 ▼このコメントに返信 米16
俺のところはあったぞ
安くてなかなか上手かった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:00 ▼このコメントに返信 いつの時代の話だよ
ゆとり世代だが部費あったぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:05 ▼このコメントに返信 牧とかいう高校生離れしたおじさん好き
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:15 ▼このコメントに返信 宮城が湘北いった理由が安西先生って言うのは説得力がないというか設定が手抜きというか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:19 ▼このコメントに返信 自分語りになってまうが、ワイの高校にはラグビーの元日本代表のレジェンド先生がおったで。
校内バイクで走ってガラス割りまくるヤンキーばっかの普通の公立で
ラグビー部をまとめて途中でひ弱な部員とかラーメン屋とか死んだりしたけど5年で全国制覇した。
野球やサッカーみたいにプロがないスポーツはレジェンドクラスが学校の先生やることも多いし、中には普通の公立に赴任する人もいるんちゃうか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:27 ▼このコメントに返信 正論やろ
一般的な部活頑張ると強豪校にも勝つレベルで部活頑張るじゃまるで意味合い違うわ
海南みたいな強豪校でわざわざバスケする奴らでも最終二割まで減るねんで?
どこもかしこもゴリ並の練習強要するんじゃバスケ人口十分の一なるやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:45 ▼このコメントに返信 アカギ、麻雀する前はバスケットやってたのか。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:52 ▼このコメントに返信 赤木が大学にとってもらえなかったトコがホントすっきりしない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:54 ▼このコメントに返信 赤木って小学校からバスケやってるのに高校入学時点で
ドリブルも満足にできない
フリースロー下手
三井に技術ゼロと言われる
ルールを理解してない(スクリーンプレイを知らない)
とガタイまかせでロクに練習してなかったのは確実なんだよなぁ
そらこんな奴が突然やる気出しても誰もついてこないわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:02 ▼このコメントに返信 ゴリは経験者なのに高1でドリブル下手だしバカにされても仕方ない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:08 ▼このコメントに返信 ご都合主義だけど結局湘北のメンバー監督に火を付け弱点を矯正したのは桜木なんだよな
さすが湘北を救う男やで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:09 ▼このコメントに返信 強豪でもなんでもない普通の高校に行ってたけど
バスケ部って運動は嫌いじゃないし運動神経もそこそこいいけど
あんまりガチに部活はやりたくないちょっとチャラい人たちが入ってたイメージだな
野球部やサッカー部、ラグビー部あたりは割とガチだった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:15 ▼このコメントに返信 赤木が大学推薦取れなかったのはそれだけの実績を残せなかったからってことだろ
監督が取りたいって言ってもそれを周囲を納得させる材料が無いと無理だろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:33 ▼このコメントに返信 普通に考えれば赤木より取りたい奴らゴロゴロいるからな
ポっと出すぎて周囲納得しないのは作中でも言われてたし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:34 ▼このコメントに返信 ゴリはそういうエリートな奴ら削り合ってこそやと思う
魚住もだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:38 ▼このコメントに返信 赤木が海南行けなかったのは技術が未熟だったからだろ。赤木が1年の時はドリブル下手って描写あっただろ。
3年間の努力で上手くなったんだろ。
文句言ってるのまともにスラムダンク読んでんのか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:42 ▼このコメントに返信 いや正論だけど、
そんな一人相撲してたゴリにも仲間がこんなにできたって話やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:45 ▼このコメントに返信 これって今期のユーフォリズムみたいなもんだろ
こっちの先生はごり押しして自殺したから放置しただけで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:49 ▼このコメントに返信 >>高校で異様に伸びた赤木
これ地味に謎。地道な努力か? なんか知らんが才能の開花()か?
とりあえず、間違っても安西のおかげとかはなさそうだとは思うが
ところで原作台詞まんまレスだけしてるヤツて挙げスレで名前だけレスしてるヤツと同じような低脳さを感じる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:53 ▼このコメントに返信 米22
河田とそこそこ張り合えたらって条件付きじゃなかったっけ?
その後に味方を生かす方針にシフトして河田に全く突っかからなくなり、
大学の人達もぷつっと登場しなくなったんで
推薦が消えたことを示唆してたのかなと個人的には思ってたけど。
とりあえず、スレで赤城って書いてる奴は偉そうな口を聞かないで貰いたいもんだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:55 ▼このコメントに返信 やっぱスラムダンク最強ですわ
最近のジャンプに足りてないものが詰まってるわ
今のジャンプはオタクにしか受けなさそうな漫画しかない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:07 ▼このコメントに返信 この場面見ると、
メガネ君がいてよかったなーって思う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:14 ▼このコメントに返信 やっぱ正論だよな。
某ブラスバンドアニメを見て
よりはっきりしたわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:06 ▼このコメントに返信 あんだけ勝ちにこだわってる流川が「近いから」で湘北選んだ理由って、
「在学中に海外行くこと決めてたから高校はテキトーでいいや」って思ってたからとかなんかね?
ルーキーズの赤星みたいに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:16 ▼このコメントに返信 米61
俺様最強だからどこ入っても勝つみたいな考え方だったんじゃないかね。実際作中でも言われてるくらいのワンマンプレーヤーだったんだし。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:18 ▼このコメントに返信 そいつら自身それが正しいと思ってたなら赤木と木暮ハブればよかったんだよ
もともと赤木たちの方が少数派で上級生だってぬるい奴らばかりだったんだから
全国目指さず「本気」で楽しんでバスケやりたいなら、赤木についていけないとか文句前に自分たちで実権握ったらいいだけのこと
何でそもそもキャプテンを赤木に任せてんだよ
結局自分たちがやりたいことに真剣なれない人たちの言い訳
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:25 ▼このコメントに返信 バスケじゃ飯食えんからなあ
全国目指して・・・で?ってなるし・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:34 ▼このコメントに返信 お前ら良く覚えてるなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:56 ▼このコメントに返信 安西先生に関しては三井はあの時点で高校生プレイヤーとして完成してたから矢沢みたいに無理な育成をしたくなかったんやろ。逆に赤木はまだ発展途上だったから描写はなかったけど桜木みたいな育成をしたと思ってるわ。流川にもそこまで熱をいれた指導してなかったし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:57 ▼このコメントに返信 俺が全国行くために俺自信必死に受験勉強して強豪校入るのは面倒だったからやらなかったけど
俺が全国行くためにお前らは必死に練習しろよ。って事だろ? そりゃ嫌だよ
県のスポーツ名門の高校に入学するための努力と、全国制覇できるレベルの努力なんて倍率考えればどっちが楽かなんてすぐにわかる
響けユーフォニアムは最初に「全国行くために練習するか、楽しく音楽やりたいか選べ」って言われて多数決で全国の方が選ばれたから練習がきつくなったのであって、一年一人が全国行きたいって騒いだわけじゃない
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:22 ▼このコメントに返信 頭いい赤木が受験面倒とかないわ
海南大「付属」なんだし私立なんじゃないの?
中学生なんだから進路を自分で思い通り決めれるわけじゃないだろ
学費とか通学の距離、費用やら
普通に考えたら「海南や翔陽に行けなかった」は
スポーツ特待生として行けなかった、だろうに
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:54 ▼このコメントに返信 ネットでの安西叩きみてると悲しくなってくるなぁ・・・
山王戦で昔の血が騒いで桜木にきこえんのか?
ってなるとこ好きなんだけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:07 ▼このコメントに返信 スポーツ特待生になりたいのならそっちの努力すればよかったんじゃない?
入学当時はドリブルもフリースロ−も下手だったって描写あったよね? 何も努力してないじゃん
家の都合でいけなかったとしても周りの人間からしたらそれは関係ない事にかわりはないし、仲がいいわけでも無い部員に家庭の事情なんか話さないんだからこう思われるよ
万年初戦敗退の弱小高校に入学したのにこんなの強要されたら「強豪校いけばよかったろ、息苦しいよ」ってなるわ
この部員たちからしたらこうとしか思えないだろうしこの態度が当たり前よ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:32 ▼このコメントに返信 逆に弱小だと目標が全国制覇だろうが全国出場だろうがやること大差ないだろ
息苦しいとか言って、辛い練習が嫌なだけだろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:34 ▼このコメントに返信 ※64
いやここでそれを言うと「じゃあお前ら部活やめれば?」っていうカウンターが来る
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:58 ▼このコメントに返信 一方エーちゃんは学校の部活には入らず一流のクラブに通っていた
有能
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:45 ▼このコメントに返信 どう考えても湘北で一番の要はメガネ君
やつがいなかったらチームとして存続できないレベル
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:50 ▼このコメントに返信 正論って言ってる奴は斜に構えて粋がってるだけだから、
まともに取り合うだけ損だよ