1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:04:44.651 ID:9f+U7G8z0.net
お前らどう思う?
ソースはヤフー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000074-dal-spo
国際バスケットボール連盟から無期限の資格停止処分を受けた日本バスケットボール協会の改革を主導するタスクフォースの第6回会議が2日、都内で行われ、日本のバスケットボール強化の最終提案がまとめられた。
代表強化のほか、中学校、ミニバスケットボールなど15歳以下のゾーンディフェンスの禁止が提案された。現在、12歳以下のチームの90%以上がゾーンディフェンスのみでプレー。中学校の約70%がゾーンディフェンスを中心としているが、その結果、1対1の技術レベルの低下、日本のディフェンス力の低下、創造力不足が起こっていると指摘。「ゾーンディフェンス禁止は必須」とした。
ソースはヤフー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150602-00000074-dal-spo
国際バスケットボール連盟から無期限の資格停止処分を受けた日本バスケットボール協会の改革を主導するタスクフォースの第6回会議が2日、都内で行われ、日本のバスケットボール強化の最終提案がまとめられた。
代表強化のほか、中学校、ミニバスケットボールなど15歳以下のゾーンディフェンスの禁止が提案された。現在、12歳以下のチームの90%以上がゾーンディフェンスのみでプレー。中学校の約70%がゾーンディフェンスを中心としているが、その結果、1対1の技術レベルの低下、日本のディフェンス力の低下、創造力不足が起こっていると指摘。「ゾーンディフェンス禁止は必須」とした。
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:05:22.638 ID:2lLPqxJya.net
ちなみにゾーンディフェンスって何?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:08:04.279 ID:9f+U7G8z0.net
>>3
相手一人一人に付かずエリアを決めてそのエリアを守備をするんだわ
疲れないし、中に攻め込まれにくいと思う

特定の相手選手に付かず、自陣の守備エリアを各ゾーン(地域、エリア)に分けて、それぞれディフェンスの選手が各ゾーンを受け持ち、自分の受け持つゾーンに侵入してきた相手選手に対して守備を行うというものである。また、ボールホルダー(ボールを持っている選手)に対しては原則的に最も近い位置にいる選手が守備を行う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゾーンディフェンス
相手一人一人に付かずエリアを決めてそのエリアを守備をするんだわ
疲れないし、中に攻め込まれにくいと思う

特定の相手選手に付かず、自陣の守備エリアを各ゾーン(地域、エリア)に分けて、それぞれディフェンスの選手が各ゾーンを受け持ち、自分の受け持つゾーンに侵入してきた相手選手に対して守備を行うというものである。また、ボールホルダー(ボールを持っている選手)に対しては原則的に最も近い位置にいる選手が守備を行う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゾーンディフェンス
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:10:02.943 ID:2lLPqxJya.net
>>6
つまりそれを禁止するって事は絶対に相手一人一人に付かないといけないのか?
つまりそれを禁止するって事は絶対に相手一人一人に付かないといけないのか?

【事前予約】有名武将を仲間にして日本各地の戦場を駆け抜けろ!ベテラン声優によるキャラクターボイスにも注目
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:06:17.286 ID:pqd8D0JuK.net
バスケのルールってトラベリングとダブルドリブルくらいしか知らない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:07:07.572 ID:cPOyqTwM0.net
よく分からんが禁止したら今度はゾーンに対応できなくなるんじゃないの?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:09:02.216 ID:9f+U7G8z0.net
>>5
日本人じゃ体的に無理だけど世界に通用するために個々の能力をあげようって考えじゃないw
日本人じゃ体的に無理だけど世界に通用するために個々の能力をあげようって考えじゃないw
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:08:09.784 ID:Z5lZ3cJid.net
>現在、12歳以下のチームの90%以上がゾーンディフェンスのみでプレー。
これマジかよwwwwwwwww
もはや別ゲーだろ
これマジかよwwwwwwwww
もはや別ゲーだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:08:46.432 ID:QEjbDjAid.net
>>7
つまらなそう
つまらなそう
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:08:10.777 ID:UI4iT99r0.net
個々の技量を上げるって面ではいいと思うけどそれでゾーン禁止にするのもよくわからん
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:09:01.690 ID:MoLFFcVCd.net
マンツーマン疲れるからな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:09:31.992 ID:Od7kGx520.net
どっかずれてるんだよなあ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:10:35.301 ID:25MDxFHO0.net
山王が20点差つけてたやつ?


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:12:34.188 ID:MoLFFcVCd.net
>>14
そらそゾーンプレス(オールコートの)やないか
そらそゾーンプレス(オールコートの)やないか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:12:51.195 ID:9f+U7G8z0.net
>>14
あれはゾーンプレスだな
ゾーンにちょっと忙し差つけたかんじ
あれはゾーンプレスだな
ゾーンにちょっと忙し差つけたかんじ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:10:38.419 ID:NnjAyJBU0.net
これって結局でかい奴が無双するじゃん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:12:38.122 ID:08bkfiICd.net
>>15
バスケってそんなもんじゃね
バスケってそんなもんじゃね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:13:20.319 ID:NnjAyJBU0.net
>>19
早いうちにチビにバスケを諦めさせる有能作戦か
早いうちにチビにバスケを諦めさせる有能作戦か
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:12:24.304 ID:2KSTB+yka.net
体力ないからゾーンなのか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:15:53.748 ID:9f+U7G8z0.net
>>17
それもあるんじゃないか?
あとはリバウンドとりやすいっていうのもあるからでかいチームほど強いわな
それもあるんじゃないか?
あとはリバウンドとりやすいっていうのもあるからでかいチームほど強いわな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:15:31.666 ID:qXhpaqLS0.net
NBAみたいにディフェンス3秒とか採用するのか?
何せよあまり国際ルールと離れたことはしないほうがいいと思うが
何せよあまり国際ルールと離れたことはしないほうがいいと思うが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:17:55.804 ID:9f+U7G8z0.net
>>22
正直日本は日本でルールつくって国際なんてあきらめたほうが日本のバスケ盛り上がると思うぞ
国際ではもう通用しないんだから、日本で作ればそれなりに見てても面白いと思うんだが
正直青春でバスケとか最高だけど、大人とか大学とかプロでバスケやってもなぁ・・・
正直日本は日本でルールつくって国際なんてあきらめたほうが日本のバスケ盛り上がると思うぞ
国際ではもう通用しないんだから、日本で作ればそれなりに見てても面白いと思うんだが
正直青春でバスケとか最高だけど、大人とか大学とかプロでバスケやってもなぁ・・・
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:15:43.551 ID:qINXDbym0.net
そもそもスポーツはルールのあるお遊びだろ どうでもいいわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:15:56.744 ID:vvbYuwBP0.net
俺の中学でもゾーンだった
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:17:02.722 ID:6n1q1oh8K.net
理屈が逆
個々の能力が低いからゾーンディフェンスがさいつよになるんだよ
ゾーンディフェンスを禁止しても個々の能力は上がりません
棒銀で無双できるレベルの将棋下手が集まる世界において、棒銀を禁止したところで全体の棋力は上がらん
ゾーンディフェンスの崩し方、棒銀の受け方を身に付けろよ
個々の能力が低いからゾーンディフェンスがさいつよになるんだよ
ゾーンディフェンスを禁止しても個々の能力は上がりません
棒銀で無双できるレベルの将棋下手が集まる世界において、棒銀を禁止したところで全体の棋力は上がらん
ゾーンディフェンスの崩し方、棒銀の受け方を身に付けろよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:19:54.592 ID:9f+U7G8z0.net
>>26
ゾーンよりはハードだから足腰は強くなるぞ間違いなく
個々の能力は確かにあがらないかもな
ゾーンよりはハードだから足腰は強くなるぞ間違いなく
個々の能力は確かにあがらないかもな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:18:32.544 ID:ossr8+Mc0.net
ロウきゅーぶ!ではマンツーマンばかりだったが
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:19:07.684 ID:EYoZD74U0.net
こないだbjリーグってやつのファイナル決勝みてたがコート上に外国人が6人内5人黒人だった
しかも180cm台の日本人PGより2m越えの外国人の方がスピードもクイックネスも凄くてしかも当然のようにパワーは桁違い
NBAでは戦えないから日本に来たような選手でもこれ
しかも180cm台の日本人PGより2m越えの外国人の方がスピードもクイックネスも凄くてしかも当然のようにパワーは桁違い
NBAでは戦えないから日本に来たような選手でもこれ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:21:59.626 ID:9f+U7G8z0.net
>>29
そうなんだよなあ
順序が悪すぎるわ
そうなんだよなあ
順序が悪すぎるわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:19:19.738 ID:qXhpaqLS0.net
指導者がラクなんだよゾーンとか
ただホントにゾーンしかしないチームとか弱いだろ
ただホントにゾーンしかしないチームとか弱いだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:20:58.257 ID:08bkfiICd.net
どうしたら日本人がNBAで活躍出来るんです?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:24:03.343 ID:9f+U7G8z0.net
>>34
センターポジションはがたい身長ともに国際で見たら最低クラスだし
ガードやらなんやらはスピードが速いとかテクニックとかいっても通用しない。
ソースは田臥勇太
https://www.youtube.com/watch?v=c-H0cWBS73g
センターポジションはがたい身長ともに国際で見たら最低クラスだし
ガードやらなんやらはスピードが速いとかテクニックとかいっても通用しない。
ソースは田臥勇太
https://www.youtube.com/watch?v=c-H0cWBS73g
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:25:31.559 ID:08bkfiICd.net
>>43
まずソースが分からない
まずソースが分からない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:26:30.164 ID:9f+U7G8z0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:22:45.991 ID:Z5lZ3cJid.net
>>34
日本人にはトラベリングを取らない
日本人にはトラベリングを取らない
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:25:31.559 ID:08bkfiICd.net
>>39
なんかわろた
なんかわろた
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:21:22.544 ID:Od7kGx520.net
ミニバスの時にミドルレンジ打てる奴いなくてゾーン崩せずに負けた思い出
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:21:50.937 ID:OtLzyqA8p.net
全員三井でいいんだろ?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:22:44.777 ID:jewVE4sRp.net
てか試合中にもゾーンとマンツーをごちゃまぜにするから相手が混乱するしそれに対応するオフェンス力が付くんじゃねえの?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:27:30.286 ID:9f+U7G8z0.net
>>38
一理ある
個々の技術向上ってなにをあげたいのかわからねえよなw
一理ある
個々の技術向上ってなにをあげたいのかわからねえよなw
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:23:17.638 ID:ossr8+Mc0.net
ゾーン時間制限とかでいいじゃん
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:23:28.230 ID:GDIM4rYw0.net
バスケット協会って二つあって足引っ張り合いしているんだっけ
別のスポーツだったかな
別のスポーツだったかな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:25:32.561 ID:9f+U7G8z0.net
>>41
NBLとBJ がある
NBLとBJ がある
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:27:06.318 ID:ossr8+Mc0.net
>>47
間を取ってBL協会でいいや
間を取ってBL協会でいいや
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:24:52.554 ID:EYoZD74U0.net
NBAでイリーガルが取られてたときも判断難しかったし審判が大変そう
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:29:49.152 ID:kxm4Xync0.net
つまりホイホイ遠くからシュート打っちゃうだけになってるってことかな?
だったらミドル、ロングは1点とかの方がいいんじゃないか
だったらミドル、ロングは1点とかの方がいいんじゃないか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:32:03.548 ID:9f+U7G8z0.net
>>53
まあ15歳以下だとそうなるんじゃねえかw
まだ考えてプレーしてないだろうしwww
まあ15歳以下だとそうなるんじゃねえかw
まだ考えてプレーしてないだろうしwww
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:30:02.456 ID:EYoZD74U0.net
NBAの判定は見てて理解出来ない
すぐルール変わるし
すぐルール変わるし
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:32:47.880 ID:9f+U7G8z0.net
>>54
それでもアメリカでは人気なんだよなぁ
それでもアメリカでは人気なんだよなぁ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:33:03.111 ID:4vBuBeBT0.net
シューターが育っていいんじゃね(鼻ほじ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:34:12.924 ID:9f+U7G8z0.net
>>61
見ててつまらなくなるだろうww
見ててつまらなくなるだろうww
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:35:06.136 ID:6n1q1oh8K.net
ガキんちょはシュート精度低いから、どこの国でも年齢が下にいくほどゾーンディフェンスの割合は高い
ゾーンディフェンスのせいで個々の能力が下がるなんてこたぁない
ゾーンディフェンスのせいで個々の能力が下がるなんてこたぁない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:36:52.626 ID:08bkfiICd.net
身長差が平等になるようにゴールの高さ1mくらいにしない?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:40:16.174 ID:9f+U7G8z0.net
>>67
頭冷やして考えろ
ゴールの高さを1mにしても身長差は変わらない。
頭冷やして考えろ
ゴールの高さを1mにしても身長差は変わらない。
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:56:56.336 ID:6n1q1oh8K.net
ゴールの高さが1mならロングシュートだらけになるわ
ゴールテンディングがあるから誰も触れないし
ゴールテンディングがあるから誰も触れないし
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:36:55.249 ID:ossr8+Mc0.net
一人でも強キャラや足手まといがいたらゲーム壊れるな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:42:11.769 ID:9f+U7G8z0.net
>>68
チームプレーの強キャラいたらまだまし
足手まといのチームプレヤーがいたら完璧壊れるわ
チームプレーの強キャラいたらまだまし
足手まといのチームプレヤーがいたら完璧壊れるわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:43:20.648 ID:0+XG7bvH0.net
がたいじゃなくて1vs1の能力の低さの方が問題だろー
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:45:12.196 ID:9f+U7G8z0.net
>>71
国際視してるならガタイも問題だろうと思うけど
電柱に突っ込むようなもんだろ
国際視してるならガタイも問題だろうと思うけど
電柱に突っ込むようなもんだろ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:45:55.939 ID:sDuzjJucd.net
アイバーソンみたいにストリートバスケで
1on1やってりゃチビでもうまくなるんかね?
1on1やってりゃチビでもうまくなるんかね?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:47:53.511 ID:9f+U7G8z0.net
>>73
スポーツって才能だと思うんだよな。
才能あって努力して成功したやつが努力は報われるとかいってるんだろ
スポーツって才能だと思うんだよな。
才能あって努力して成功したやつが努力は報われるとかいってるんだろ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:49:59.080 ID:T0AVj8eE0.net
>>75
才能がないから小細工を使って才能ある奴を負かすんだろ
才能がないから小細工を使って才能ある奴を負かすんだろ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:52:51.715 ID:9f+U7G8z0.net
>>78
小細工かわいそすぎww
小細工かわいそすぎww
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:46:17.220 ID:Ez253WdgH.net
ボールを地上から1.8m持ち上げたら反則にしたらいいよ
そうしたら身長差もなくなる
そうしたら身長差もなくなる
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:49:10.542 ID:9f+U7G8z0.net
>>74
リバウンドというデカキャラ必須ゲーム
リバウンドというデカキャラ必須ゲーム
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:51:35.979 ID:Ez253WdgH.net
>>77
リバウンドも1.8m以下でキャッチしないと反則にしよう
リバウンドも1.8m以下でキャッチしないと反則にしよう
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:53:53.543 ID:9f+U7G8z0.net
>>79
だとしても身長高いのが先にさわっちまうよな
だとしても身長高いのが先にさわっちまうよな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:55:57.016 ID:Ez253WdgH.net
>>82
めんどくせえな
もうボール浮かせるの禁止な転がせ
めんどくせえな
もうボール浮かせるの禁止な転がせ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:53:43.499 ID:PT+O/8PV0.net
ゾーンしかしないチーム同士でちょうど誰の範囲でもない場所にボールが落ちたらどうなんの?
みんながみんな誰か取るだろって思って誰も動かないの?
みんながみんな誰か取るだろって思って誰も動かないの?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:55:30.194 ID:9f+U7G8z0.net
>>81
これはwたまにあるよなw一瞬時が止まる瞬間ww
これはwたまにあるよなw一瞬時が止まる瞬間ww
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:55:41.328 ID:qXhpaqLS0.net
>>81
狭いコートでそんなこと起こらない
つかボールポゼッションが超重要なスポーツだから
みんな死に物狂いでとりにいくよ
狭いコートでそんなこと起こらない
つかボールポゼッションが超重要なスポーツだから
みんな死に物狂いでとりにいくよ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:00:28.607 ID:6n1q1oh8K.net
バイオレーションとられないようディフェンスが必死にシュートをかわす謎スポーツになる
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:01:02.612 ID:EYoZD74U0.net
エースにボール持たせて1on1とかカッコイイけどね
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:04:12.013 ID:C1AJ3K3Q0.net
個々のスキルなんて練習でどうにかなるだろ
ゾーンは言い訳
指導者がクソってことを認めろ
ゾーンは言い訳
指導者がクソってことを認めろ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:06:50.862 ID:xwmR8fsN0.net
NBAはスピード感出して面白くなるようにゾーン禁止にしたんだっけ
日本で真似したところでどうなんだろ
日本で真似したところでどうなんだろ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:12:18.990 ID:EYoZD74U0.net
>>97
ゾーンのディフェンス力が凄すぎてインサイドプレーがしづらくなった
それでも強引に行けばオフェンスファール取られる
ファンが喜ぶ豪快なプレーが少なくなって人気低迷…と聞いた
いまはゾーン解禁してその変わりインサイドではオフェンスファール取らないとかあった気がする
ゾーンのディフェンス力が凄すぎてインサイドプレーがしづらくなった
それでも強引に行けばオフェンスファール取られる
ファンが喜ぶ豪快なプレーが少なくなって人気低迷…と聞いた
いまはゾーン解禁してその変わりインサイドではオフェンスファール取らないとかあった気がする
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:09:09.807 ID:ZGPomyRz0.net
基礎体力があればいつの時代も最強の戦術はオールコートマンツーマンプレス
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:11:42.460 ID:9f+U7G8z0.net
>>100
まさしく明正だね。
あれが日本らしい
まさしく明正だね。
あれが日本らしい
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:10:07.882 ID:kxm4Xync0.net
オフェンスビビってるwwwwヘイヘイヘイwwwwwww方式で解決
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:15:04.394 ID:b2cDOA980.net
女子小学生以外バスケットボール禁止にすればいいんじゃね?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 20:15:43.765 ID:9f+U7G8z0.net
>>113
通報した
通報した
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:35:27.597 ID:piCc06Yxa.net
欠陥スポーツ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:36:49.867 ID:9f+U7G8z0.net
>>65
高校の青春でちょうどいいわ
高校の青春でちょうどいいわ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/02(火) 19:34:48.636 ID:N1myVrlK0.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433239484

◆【悲報】バスケ協会 まとまらない
◆【悲報】 日本バスケ協会、全員クビwwwwwwwwwwww
◆【急募】 日本バスケを救う方法
◆【悲報】日本バスケ協会、リーグ統一への結論出ず
◆日本バスケ協会で打線組んだwwww
◆バスケの静岡県大会wwwwwwwwwwwwwwww
◆【退屈先生】バスケの試合でこの戦法って無敵じゃないの
◆【動画】高校バスケでリアル流川が居た件wwww
◆【悲報】 日本バスケ協会、全員クビwwwwwwwwwwww
◆【急募】 日本バスケを救う方法
◆【悲報】日本バスケ協会、リーグ統一への結論出ず
◆日本バスケ協会で打線組んだwwww
◆バスケの静岡県大会wwwwwwwwwwwwwwww
◆【退屈先生】バスケの試合でこの戦法って無敵じゃないの
◆【動画】高校バスケでリアル流川が居た件wwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 22:43 ▼このコメントに返信 バスケは趣味でどうぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 22:48 ▼このコメントに返信 >>6の画像がちん○にしか見えない
って誰か言ってると思ったのに!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 22:55 ▼このコメントに返信 サッカーみたいにもっと激しくぶつかり合ってもいいようにすれば?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 22:58 ▼このコメントに返信 現状、若年層の指導者がゾーンディフェンスしか教えないねん
いろんなポジション経験させたり面倒なことしないですむから
コレしか出来ない選手ばっかり生産しとんねん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:05 ▼このコメントに返信 バスケやめてサッカーやらやきうやらテニスやらに人材回そう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:05 ▼このコメントに返信 小中とバスケやってたけど、高校上がるまでは体格が全ての世界だからチビには厳しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:06 ▼このコメントに返信 禁止って・・・どういう判断で反則とるのこれ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:07 ▼このコメントに返信 素人だけど、男子バスケより女子バスケの方がシュート入るか入らないかの緊張感あって面白い
ちなみに相手がゾーンに味方の人数以上攻めてきたらどう動くの?たとえば、右側に全員で急に攻めてきたみたいな、そうかと思えば左側にみたいな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:08 ▼このコメントに返信 まぁゾーンは確かに個人の能力は鍛えれないわな
チームとしてゾーンをどうやるか、相手のゾーンをどう崩すかが重要になってくるから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:09 ▼このコメントに返信 外から3P撃つだけの作業で余裕100本中2〜3本しか外さないし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:11 ▼このコメントに返信 米8
右側から攻めてきたらゾーンディフェンスも全体的に右寄りになる
そこですぐ逆サイドにパスをだしてディフェンスが右に寄ってるうちに左から攻めるっていうのがまぁ一番基本のゾーン対策
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:14 ▼このコメントに返信 ゾーンは体動かさない代わりに頭使うから
身体能力なんかどう頑張っても黒人には勝てないんだから頭使わなきゃ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:15 ▼このコメントに返信 マンツーマンだけだと
ドリブルばっかりやる脳筋が量産されるじゃねぇか
ふざけんな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:19 ▼このコメントに返信 ゾーンディフェンスなんてされるとオフェンス側はしょーもないパス回しで時間を費やして結局攻めずに外からシュートで終わるからな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:22 ▼このコメントに返信 個人的にはマンツーより、たまにやるゾーンディフェンスのが疲れたんだけど
オールコートのゾーンプレスとかマジでやられたらうざいけど、やってるときは死ぬほどつらかった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:23 ▼このコメントに返信 1の言ってる通り日本は国際大会に重点置かずに国内を盛り上げるためのルール改善をしていくべきだよな
実力差がありすぎるし国内のバスケ人口を増やせるようにしていったほうがいいと思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:28 ▼このコメントに返信 個々の能力の差のある子供らがワンツーなんかにしたら戦術関係なくなるんだが?指導者無能なの?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:31 ▼このコメントに返信 やらないおのバスケ協会問題で出てたなこれ
教育の方まで手を回す余裕というか、教会がちゃんとまとまってきてるんだろうか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:32 ▼このコメントに返信 日本バスケットボール協会が主張してるってことは間違ってるだろうな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:35 ▼このコメントに返信 米16
バスケ人口は今でも十分多いんだよ
全国のバスケ部の人数は野球部、サッカー部に次ぐ3位だし
最近のテニス見りゃわかるけどやっぱりそのスポーツの活性化のためにはせめて1人だけでも世界に通用する選手の誕生が必要
そのためには個人技の強化は必須
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:37 ▼このコメントに返信 1on1中心のバスケにしてオフェンスクリエイト能力をあげたいんでしょ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:38 ▼このコメントに返信 これDFの脚力強化とOFの1on1能力向上のための案でしょ。小学生とかではデカイやつの棒立ちのゾーンでも攻めきれないことが多々あるが、それではDFの能力が上がらない。OFも成功体験が得られない。ちょっとかじった程度でコメントしてる人は、コーチMのブログ読むといいよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:42 ▼このコメントに返信 中学テニス部だったけど、レイアップできない代わりに3Pシュートは二本に一本入ってたわ
もち試合中な
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:47 ▼このコメントに返信 ※23
ちなみにNBAのトップシューターですら3Pの成功率は50%だからな
NBA全体の3P成功率は約3割
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:50 ▼このコメントに返信 やるおスレの奴でちょうど出てたっけ、この話
一応改革進んではいるのか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:52 ▼このコメントに返信 ローカルルールとかありなら
身長別にすりゃいいじゃん。10cm刻みくらいで。
180cm越えのプロ予備軍の奴等も160cm平均のチームとやったって楽しくないだろ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:52 ▼このコメントに返信 一人は常に相手コートに居ないといけないとか
いっそのことオールコートの3on3を学生の公式バスケにしちゃえば
物理的にゾーン出来なくなるんじゃない?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:53 ▼このコメントに返信 記事に書いてあることの意味が一切わからない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:54 ▼このコメントに返信 サッカーもポジション廃止してマンツーマンにしようぜ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:57 ▼このコメントに返信 ゾーンの方が難しいし日本バスケの問題は個人スキルどうこうじゃないんだよなあ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月02日 23:59 ▼このコメントに返信 頭のかいてんが早い日本人はゾーンが合ってると思うけどな、1on1スキルなんてオフェンスで磨けばええやん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:01 ▼このコメントに返信 中学はともかく、ミニバスはゾーンディフェンス禁止の方が面白いと思うけどなぁ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:01 ▼このコメントに返信 バスケって基本的に判定が曖昧過ぎね?
あ、なんとなくゾーンディフェンスぽくなったけどどうだろう、みたいな状況が普通生まれると思うのだが
やっぱその辺の細かいルールをパワーでねじ伏せる
ガイジン向けの競技なのかねー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:02 ▼このコメントに返信 ロウきゅーぶでも、男バス戦でなんちゃってゾーンディフェンスやってたぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:05 ▼このコメントに返信 NBAだって割と最近までずーっとゾーンは禁止されてたよね
そこまで話題にする理由がよくわからないな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:08 ▼このコメントに返信 ※20
ゾーン廃止では個人技向上は図れそうもないのがな…
ただ単に穴になる選手を狙われるだけになると思うわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:12 ▼このコメントに返信 米31
その頭の回転の早い日本人のゾーンはアジアでも通用してないのが現実なんですが
1on1のオフェンススキルを上げるためにゾーンを禁止するんだよ!!
ゾーンに対して個人技で点を取るには高いオフェンス力が必要だから、ゾーンばっかの日本バスケでは1on1が少ないしスキルも育たない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:15 ▼このコメントに返信 マイケル ジョーダン
俺より上手い奴は、たくさん居た
むしろ俺は、下手な方だった
でも、奴らは皆、辞めて行った
俺が成功したのは、成功するまで続けたからだ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:20 ▼このコメントに返信 この方法アメリカで実際に効果が上がってるので、実績に勝ちうる「NO」と言う材料が無いんだよねぇ。
「日本には日本なりのやりかたがある」は、まずいかんともしがたい世界との差を埋めてからの話よ。車輪の作り方すら知らないのにF1カー作ろうとしても、作れるはずがなかろう。そういう話が出来る次元に無い。
とりあえず、取り込め。学べ。当たり前の事にしろ。
「よりよいやり方」「日本に合ったやりかた」を考えるのはそれからでいい。
似たような体格で、世界上位に居る国があるんだから、そういうとこからいろいろ引っ張ってくればいいやん。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:24 ▼このコメントに返信 若いうちゾーン禁止は国際的に当たり前。
しかもこれ外部からの意見採用しただけで
日本バスケ協会独自の提案じゃない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:35 ▼このコメントに返信 基本はマンツーでカバーしあうのが身についてゾーンをやってる人が大半の中禁止するのは文句言うがゾーンしか教えないのはだめだろ
立ってるだけのゾーンなんてそのときの試合は勝てたとしてもその後の成長にはつながらない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:45 ▼このコメントに返信 バスケプロリーグよりラグビー社会人リーグのほうがよっぽど盛り上がってるくらいだし選手の能力の育成なんてあまり考えずにゆるく楽しくやらせてもいいんじゃね?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 00:51 ▼このコメントに返信 日本のバスケは悪く無いと思うけどな
サイズがないだけで(白目)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 01:32 ▼このコメントに返信 ※43
世界でやる上でそれが一番大きな問題なんだよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 02:16 ▼このコメントに返信 そういや部活では基本的に禁止されてたなあ
俺けっこうこれ好きなんだけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 02:55 ▼このコメントに返信 ガキの頃から背が高いだけでレギュラー入りしてゴール下からほとんど動かないウドの大木がやってる欠陥スポーツだろ?
背が高いだけで勝てるのに努力なんかするわけないだろ(笑)。
バスケやバレーやってたヒョロ長の弱さと途中で挫ける率は異常。野球やサッカーの鍛えられたヒョロ長とは比べものにならないほどのザコ。
力とスピードは中学生、持久力は小学生、身長頼みの最高到達点だけが取り柄。
身長が高いだけで本当にスポーツやってたのか疑いたくなるくらい弱い身体能力とハート。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 02:55 ▼このコメントに返信 米43
いや今のバスケって身長差そこまで関係ないらしいよ
アルゼンチンが日本人とそこまで体格かわらんのにバスケ強国だし
つまり日本人がバスケで勝てないのは
ドリブル・パス・シュート等、基本的なことが劣ってるから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 05:59 ▼このコメントに返信 ゾーンが簡単みたいに言うな!笑
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 06:04 ▼このコメントに返信 賛成やで
日本人とそんなに身長が変わらん中国やアルゼンチンがバスケ大国という事実
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 06:16 ▼このコメントに返信 相手が持ってるボールとったらファール、オフェンスを体張って止めてもファール。なぜなのか
もうちょいルールの曖昧さを無くせよな、ディフェンスが不利すぎる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 13:45 ▼このコメントに返信 中学の時バスケやってたが、ゾーン相手にはスリーガンガン打って、範囲が広がるかマンツーに切り替えてきたところで切り込むとかやってたぞ。
小学生だと体格的に厳しいかもしれんから12歳以下ならまあわかる。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 14:46 ▼このコメントに返信 米47
ウソは良くない
2Pは4割台、3Pは3割台、フリースローは7割台で全く差はない
勝てないのはサイズ不足と監督のせい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月03日 19:22 ▼このコメントに返信 箱も人口もいて敷居も低いのにアジアですら糞雑魚。はっきり言って日本バスケは異常だ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:37 ▼このコメントに返信 低身長の選手も活躍することは確かにあるがボクシングみたいに体格、体重で階級制にすれば良い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月04日 10:50 ▼このコメントに返信 やっとかの一言
身長が日本と変わらないぐらいのとこでも世界的に強い国はある。バスケットはどんどん進化して身長が小さくても度王に架できる方法がどんどん研究されてるのに日本は身長を言い訳に弱くていいと思ってる
身長が小さいだけでなく技術もまだまだ才能がないことを言い訳にするにはまだ早すぎる