2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:43:59.09 ID:pZ5eb8ISa.net
そらコンビニやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:44:27.25 ID:CqxQTTGS0.net
有能なのにな
客も少ないわなぜか
客も少ないわなぜか
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:06:28.86 ID:wOPeML950.net
>>4
業務が多すぎて店員がおらん
その上儲からん
業務が多すぎて店員がおらん
その上儲からん

【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:44:47.88 ID:Wjm/uqy50.net
通路狭すぎんねん
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:53:04.91 ID:LoH9G7Hw0.net
>>5
コレイトン
やっぱり無理のある業態なんやろなあ
コレイトン
やっぱり無理のある業態なんやろなあ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:44:49.46 ID:EDq2/o410.net
だよな、最近多いな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:45:01.54 ID:1etXMlVL0.net
なお客層
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:45:18.36 ID:CGQAviY+M.net
ワイの地元4店舗全部閉まってもうたわ
惣菜パンとマウントレーニアのカフェラテ良く買ってたんやけど
惣菜パンとマウントレーニアのカフェラテ良く買ってたんやけど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:45:43.53 ID:2sfYO3KKa.net
コンビニにしては清潔感がない
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:45:58.14 ID:2DmW2gMk0.net
地味に野菜等の生鮮食料品が有能なんだよなぁ
ほんと安くて助かってる
ほんと安くて助かってる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:47:38.30 ID:Xj8RoZvl0.net
>>14
キャベツとか安くてええよな
キャベツとか安くてええよな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:49:39.19 ID:2DmW2gMk0.net
>>23
というかスーパーの野菜値上げしすぎンゴ
というかスーパーの野菜値上げしすぎンゴ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:46:12.17 ID:EYYr9GX70.net
誰も働きたくないからな
やること多すぎ
やること多すぎ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:47:14.35 ID:e7LCZxqG0.net
>>16
コンビニよりはマシそうやけどな
公共料金の支払も出来んし
コンビニよりはマシそうやけどな
公共料金の支払も出来んし
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:46:33.71 ID:1oSOOspFH.net
冬場はいつも焼き芋が臭い
誰が食うねんあんなの
誰が食うねんあんなの
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:47:02.58 ID:WYelRIDU0.net
1回も見たことないんやけど田舎にはないんか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:48:13.17 ID:IghSvv9nK.net
>>18
地方から切り捨てってるし益々都市部集中になってきてる
地方から切り捨てってるし益々都市部集中になってきてる
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:49:13.70 ID:WYelRIDU0.net
>>25
なるほどな
1回行ってみたいンゴ
なるほどな
1回行ってみたいンゴ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:47:18.18 ID:EiFagyPI0.net
レジ周りの商品が普通のコンビニに比べてなんも無さすぎてな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:47:31.52 ID:5IfNuD4q0.net
店員挨拶くらいしろや
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:48:16.13 ID:CGQAviY+M.net
圧倒的店員が中華・韓国率
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:48:25.72 ID:msitIs990.net
夜中の店内の悲壮感すき
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:48:39.73 ID:hmkJe1l00.net
朝スーパーに買いに行けや
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:48:51.72 ID:PnF/HDeR0.net
なんかどこも汚らしいよな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:49:00.14 ID:ThtzeC6M0.net
というか全部廃止するやろ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:49:42.70 ID:IghSvv9nK.net
日配品以外で棚補充しなくてスカスカになり始めたら1ヶ月以内に閉鎖されるフラグ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:50:05.93 ID:h2aGx+8Y0.net
数年前100円ローソンの店頭で恵方巻き売っている女に声かけてナンパし、ネンゴロになったわ 半年だったけど
その店も4月で閉店した
その店も4月で閉店した
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:50:09.18 ID:Yi9zy1lda.net
高田馬場の一回行ったきりだわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:50:13.17 ID:ERvqDl2VM.net
ていうか撤退するから当然やろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:50:40.00 ID:2Mxmrjoj0.net
ナチュナルローソンとかいうベーカリー付きか否かで評価が別れるコンビニ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:50:58.32 ID:u0XaobYH0.net
辻希美を100円ローソンで見たことある
ギャルやな
ギャルやな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:51:29.82 ID:NXqqxdYY0.net
照明が微妙に薄暗いのが小汚く見える最大の要因やろなぁ
スーパーに行くのがだるい時は便利な店なんやが
スーパーに行くのがだるい時は便利な店なんやが
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:51:30.59 ID:6qq0xBoB0.net
牛丼屋以上の店員の意識の低さやろ
こんなとこで生鮮なんか買いたないわ
イオンが有能すぎる
こんなとこで生鮮なんか買いたないわ
イオンが有能すぎる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:52:04.75 ID:h2aGx+8Y0.net
99もなくなったな 店内できゅっきゅきゅっきゅきゅっきゅっきゅと音楽に合わせて歌ったもんや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:53:49.19 ID:IghSvv9nK.net
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:58:50.38 ID:jzxN3wKv0.net
SHOP99ってきえたん?
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:59:20.09 ID:u0XaobYH0.net
>>74
100円ローソンが買収したんとちゃう?
100円ローソンが買収したんとちゃう?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:52:41.17 ID:qiUUfZi10.net
カフェラッテ買うためだけにある店やわ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:52:52.05 ID:ggVaYTLS0.net
近くのローソンマート、ATM撤去されてたわ
これは森脇秒読みですわ
これは森脇秒読みですわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:53:11.06 ID:PwgewnxC0.net
利益の柱になりそうなもんサッパリ無いしね
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:53:44.94 ID:QAS/XBwi0.net
酒のつまみいつも買ってるわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:54:44.81 ID:V2BSb/fda.net
スーパーみたいでひゃっくえん
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:54:47.09 ID:QJuENcbU0.net
トイレットペーパーならセブンイレブンにも売っていますよ!さすがセブンだ!
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:55:33.52 ID:+0xY2YyOM.net
ワイの最寄りも逝ったわ
全国的やったんか
全国的やったんか
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:55:38.04 ID:37OgW/2t0.net
こんだけ円安なら閉店なんて当然だろ
他の100円ショップがなんでやっていけてるのか不思議だわ
それとももうすぐ一斉に終わる日が来るのかな
他の100円ショップがなんでやっていけてるのか不思議だわ
それとももうすぐ一斉に終わる日が来るのかな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:57:04.53 ID:UKIDMeZJ0.net
>>57
いまの円安の影響現れるのは秋やで
いまの円安の影響現れるのは秋やで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:03:28.80 ID:EYYr9GX70.net
円安とか検討外れな知ったかばっか
売上は普通に出てたしどこも出てるはず
少なくとも普通のコンビニよりは上やな
ほんま働く奴がおらんねん
みんな一月ぐらいでやめてく
残ってるんは他にいく場所がないやつだけ
過剰シフトでみんな死んだ目してる
売上は普通に出てたしどこも出てるはず
少なくとも普通のコンビニよりは上やな
ほんま働く奴がおらんねん
みんな一月ぐらいでやめてく
残ってるんは他にいく場所がないやつだけ
過剰シフトでみんな死んだ目してる
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:06:25.67 ID:ZT0gpzQva.net
>>92
端から見ると普通のコンビニよりは楽そうやけどなあ
確かに近所の店の店員はリストラされたであろうおっさんや
明らかに70超えてる婆とかが多かったな
端から見ると普通のコンビニよりは楽そうやけどなあ
確かに近所の店の店員はリストラされたであろうおっさんや
明らかに70超えてる婆とかが多かったな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:09:18.14 ID:u0XaobYH0.net
>>107
従業員の数が他のコンビニより圧倒的に足りないから一人一人の負担はデカイで
従業員の数が他のコンビニより圧倒的に足りないから一人一人の負担はデカイで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:55:50.45 ID:26n3tz+t0.net
スーパーより安い物があったりしてコンビニなんかより使えるのになぁ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:55:51.75 ID:j0Ul/LoE0.net
ローソンの経営て失敗多い
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:56:08.33 ID:a4LEmy46a.net
タバコ100円なら潰れないよ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:09:22.66 ID:DYErr7a30.net
>>60
なお摘発される模様
なお摘発される模様
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:56:15.63 ID:u0XaobYH0.net
100円のクオリティを求めてたのにどんどん値段高い商品やサービス増やしてって迷走しすぎやねん
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:56:49.47 ID:msitIs990.net
最寄りは道路挟んだ目の前にセブンあるけどがんばってるわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:57:07.61 ID:IFs6BZ5M0.net
24時間空いてる百均と思えばありがたい
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:57:11.98 ID:b6anzAxl0.net
潰れてんの見たことないけど
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:58:40.20 ID:ZT0gpzQva.net
>>67
ワイの近所は数店舗あったが全滅や
ワイの近所は数店舗あったが全滅や
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:02:10.76 ID:b6anzAxl0.net
>>71
ほへーサンガツ
田舎は需要が少なそうやしなしゃーないか
ほへーサンガツ
田舎は需要が少なそうやしなしゃーないか
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:57:42.17 ID:be6KYqBg0.net
ワイのとこは100円じゃない方の普通のローソンが潰れたわ
100円ローソンは生きてるのに。逆ゥー!
100円ローソンは生きてるのに。逆ゥー!
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:58:39.68 ID:FoD0SE5u0.net
1ドルショップってことにしとけば良かったのか
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:58:39.68 ID:WFKYWznC0.net
デフレ時代だからこそ伸びた業態
インフレになったら何もかも中途半端になって終了
インフレになったら何もかも中途半端になって終了
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:58:43.74 ID:+0xY2YyOM.net
まあ夜中に飲み物買う以外はセブンでまかなえるからええわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:58:47.95 ID:Xj8RoZvl0.net
メンチカツ2個で100円とかいう激安
あれなんの肉使ってんのやろ
結構買うけども
あれなんの肉使ってんのやろ
結構買うけども
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:59:19.30 ID:lW2hwWOi0.net
ワイのとこもやわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:00:06.44 ID:PlzcSkPnK.net
あとドラッグストア併設店も潰れてる
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:00:57.39 ID:n/IETMBZ0.net
>>80
ドラックストアって有能すぎるよな
ドラックストアって有能すぎるよな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:00:17.52 ID:qiUUfZi10.net
なんか使えなさそうな冷凍食品ばっかり置いとるな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:07:44.03 ID:lTa14MgNa.net
>>81
イカ刺し有能やぞ
イカ刺し有能やぞ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:01:18.64 ID:h2aGx+8Y0.net
ローソンストアの冷凍ポストがゲロまずかった記憶がある
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:03:10.17 ID:2DmW2gMk0.net
>>86
そらポストは不味いやろ
そらポストは不味いやろ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:07:13.94 ID:EDq2/o410.net
>>86
そらそうよ
そらそうよ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:03:47.17 ID:OAin8QB+0.net
近所にまだあるわ
一応都会だから、たぶんつぶれないと思うんだけど、店員が、バングラデッシュ人とかインド人で、ついにチャイナですらなくなった
一応都会だから、たぶんつぶれないと思うんだけど、店員が、バングラデッシュ人とかインド人で、ついにチャイナですらなくなった
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:05:15.18 ID:9YIuSUtT0.net
>>94
潰れる潰れないじゃなくて撤退するんやからそのうちなくなるで
潰れる潰れないじゃなくて撤退するんやからそのうちなくなるで
96: 風吹けば名無し 2015/06/03(水) 02:04:07.51 ID:yO/IvYBN0.net
ワイの近所はむしろ最近出来たんだよなぁ
なお用件はコンビニで間に合う模様
なお用件はコンビニで間に合う模様
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:04:56.91 ID:yon/8FcZ0.net
100円から揚げみたいなん旨いな
調子乗って辛いヤツ食ったら死に掛けたわ
調子乗って辛いヤツ食ったら死に掛けたわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:05:14.66 ID:e4db5/dP0.net
ホットスナックが不味すぎて萎える
ハッシュポテトとかなんやあれ
ハッシュポテトとかなんやあれ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:05:20.57 ID:b6anzAxl0.net
便利だよなローソン100
店員が外人かちょっとコミュ症入ってるやつしかいないけど
店員が外人かちょっとコミュ症入ってるやつしかいないけど
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:05:54.89 ID:h2aGx+8Y0.net
近所のマイバスケットとつぶれたローソンストアの距離20メートルぐらいかな? マイバスケットは生き残っている
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:06:17.05 ID:9YIuSUtT0.net
まいばすけっとは本当につまらん
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:05:57.98 ID:uyoS85F50.net
一人暮らししてた時は挽き肉とか小さいパックで売ってて重宝したわ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:06:20.14 ID:cFyKtERN0.net
近所にあるで
ファミマローソンも近隣にあるのに、なぜかここが一番流行ってるわ
ファミマローソンも近隣にあるのに、なぜかここが一番流行ってるわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:06:58.21 ID:RTEneL6o0.net
コンビニとしてもスーパーとしても中途半端すぎる
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:07:46.52 ID:OAin8QB+0.net
つーか、他のコンビニと比べて、品出しのダンボール通路に置きすぎじゃない? 1通路通れないこととかザラだわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:08:13.83 ID:/blNJrUH0.net
100円氷ないと生きていけんのやけど
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:08:38.88 ID:FWwWleUnr.net
ドンキが24時間になって浅草の100円ローソン潰れた
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:09:15.27 ID:XL7ZrPI9K.net
夜中にトイレットペーパー切れてコンビニに買いに行くなら、コンビニでウンコしてくればよくね?
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:11:25.83 ID:/blNJrUH0.net
てか国道沿いのチェーン飲食店潰れ杉内でワローンえない
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:03:02.02 ID:Mcu8TRqg0.net
有能なのに閉店しすぎやろ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 01:50:43.31 ID:wPcGHSTQ0.net
店員集まらんからな
ワイの最寄り駅のも出来て数年で潰れたわ
ワイの最寄り駅のも出来て数年で潰れたわ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 02:01:53.55 ID:1pfCAHtz0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433263410/

◆【悲報】「100円ローソン」260店閉店へ 小型スーパーも撤退
◆おにぎり100円セールをしないローソン 「うちは価格より品質重視。事実ご飯を増量、価格据え置き」
◆コンビニおにぎり対決セブンイレブンVSローソン 優勢のローソンは大きな焼さけハラミが高評価
◆ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過
◆【悲報】ローソンに行った結果w
◆おにぎり100円セールをしないローソン 「うちは価格より品質重視。事実ご飯を増量、価格据え置き」
◆コンビニおにぎり対決セブンイレブンVSローソン 優勢のローソンは大きな焼さけハラミが高評価
◆ローソン、加盟店元従業員が会社を提訴 凄惨な暴行・恐喝が発覚、本部は実態把握しつつ看過
◆【悲報】ローソンに行った結果w
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:03 ▼このコメントに返信 清潔感が無いのはかなり同意やな
なんとなく汚いイメージが強い、なんでやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:06 ▼このコメントに返信 24時間な100均てのがとても重宝してたのにな…
スーパーは21〜22時で閉まるし。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:10 ▼このコメントに返信 実家の周りの一軒も潰れたわ
甘党の自分にとっては、よく知らないお菓子が売ってたから重宝してた。すごく残念。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:21 ▼このコメントに返信 150均になってもいいから潰れないでくれぇ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:21 ▼このコメントに返信 食いモンならちょっと遠くのコンビニに行けば問題無いんだけど
オリジナルの雑貨が買えなくなったのが痛い
スナック菓子の袋を閉じるクリップ買おうと思ったらいつのまにか近所の100均全部潰れてるじゃねーか!
アマゾンじゃ送料だけで600円超えるじゃねーか!
ちくしょー!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:21 ▼このコメントに返信 近所あるけどいっつも混んでるから朝はコンビニ行くわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:31 ▼このコメントに返信 近隣3店舗中2店閉鎖。
閉鎖1店は女子校生店員がばかりだったので悔やまれる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:37 ▼このコメントに返信 セブンと100円両方バイトしたけど100円のが圧倒的に激務。
致命的なのは棚が高いこと。
品出しする量が100円のが比べ物にならんほど多いのに通路は狭くてやりずらい。
店全体が見渡せないから客の動きに合わせられない、レジに来たかどうかは感で判断する。
生鮮がほめられてるけど半分ぐらいは腐った状態で納品される。
バイト代ごまかすなんてのはしょっちゅうよ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:49 ▼このコメントに返信 そういえば近所の店つぶれた
代わりに隣にローソンができるそうな
なにしてんだか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:52 ▼このコメントに返信 近所の100均ローソンが2店潰れたわ・・・
酒のロック用の氷重宝してたのによー
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:10 ▼このコメントに返信 確かに接客悪いよな
基本いらっしゃいませは言わない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:11 ▼このコメントに返信 フリングルスの偽物みたいなの毎回買ってたにもう買えない
悲しすぎ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:19 ▼このコメントに返信 米12
俺もそれ買ってた
安くて結構量があったのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:25 ▼このコメントに返信 きゅっきゅきゅっきゅっきゅっきゅきゅきゅ
は後5年もしたら2000年代後半を懐かしむスレで取り上げられるだろうな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:26 ▼このコメントに返信 いい加減24時間とかやめたらいいのに
めぐりめぐってみんながきゅうきゅうになるだけなのにな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:27 ▼このコメントに返信 働いてたけど客単価がスーパーばりだしレジ打ちした後袋詰めしなきゃいかんし更にそれと並列して一人でFF揚げなきゃならないからレジが忙しすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:44 ▼このコメントに返信 普通のコンビニも中国人でさえアルバイトに応募してこなくなってるんだよね
日本人ならおっさんニートでも勤務時間帯が合えば即採用ってのが実情
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 04:49 ▼このコメントに返信 そういや近くの100ローソン一店舗無くなってたなーあと2店舗あるけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:03 ▼このコメントに返信 グーグルマップでググったらもう店舗ないじゃん
2件でるけど閉鎖とかあるしもう子会社倒産させたんじゃね?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:09 ▼このコメントに返信 中華店員が弁当を縦に入れる店
しかも仲間を呼ぶから店舗の品質がマッハで下がる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:18 ▼このコメントに返信 1番使ってた店舗と2番目によく行ってた店舗両方潰れたわ
24時間とか遅くまで開いてるスーパーがない田舎ほど潰れてくしうまくいかんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:32 ▼このコメントに返信 冗談抜きで弁当がおいしくないのがコンビニとして利用する上でマイナスなんだよなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:41 ▼このコメントに返信 去年、ワタ除去&下味付の冷凍さんま二匹で100円だったのに
最近見たら一匹に減ってて草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:43 ▼このコメントに返信 家のマンションの1階に突然できたのだが4〜5年で潰れたな
そんな潰れてるんだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:47 ▼このコメントに返信 まいばすけっとに勝てない以上しょうがない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:49 ▼このコメントに返信 マイバスケットとか誰が使うの?
安くも無いし
質も良く無い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:51 ▼このコメントに返信 東京だけど、近場にある3店舗のうち2店舗が先月に潰れた。少し離れたところも潰れてた。
一番近いところは一年前に大改装してリニューアルオープンさせたばかりだぞ?どんだけおかしな経営してんだよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:53 ▼このコメントに返信 そろそろ店員さんに加重かける便利化より
販売方法や画期的な販売ブースの変更とかで
話題になるコンビニが出てきてくれたらいいな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:54 ▼このコメントに返信 あんだけ多機能な店内のインフラを駆使できるようになるだけでも大変だろうに
安い自給で掃除から陳列、変な客への対応までやってるんだから凄い
店内調理やる店は頼むからおばちゃん店員ひとり置いてくれ・・・個人差ありすぎて買うのコワい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 05:59 ▼このコメントに返信 プライベートブランドがクソまずい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:25 ▼このコメントに返信 近所のは珍しいポテチ揃えてて楽しかった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:38 ▼このコメントに返信 昔働いてた事があったけど衛生面はヤバい。
食品コーナーの品出しをしてた時に、蛾やハエの死骸が奥に溜まってて一時期トラウマになった。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:47 ▼このコメントに返信 24時間スーパーとして重宝してるんだけどな
てか初めてこの店知ったとき全部100円だと興奮して酒大量に持ってたらレジで凍り付いた
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:51 ▼このコメントに返信 ローソン品揃えまともな店なくて唯一100円ローソンだけが頑張ってるからなくなるとこまるがな。ちな岐阜
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:51 ▼このコメントに返信 吉祥寺、荻窪の2店舗潰れたな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 06:52 ▼このコメントに返信 この店見たことないな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:01 ▼このコメントに返信 100円ローソン最近100円以外のもんおきすぎ
しかもあんま整理されてないのと他の客が移動させたりするから値段がようわからん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:13 ▼このコメントに返信 >>1
ティッシュで代用すればいいでしょ
大したこと無いのに騒ぎ過ぎ
今どきディスカウントショップなんて他にも掃いて捨てるほどある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:15 ▼このコメントに返信 弁当、麺類は激マズだから期限切れ近いパンしか買わないけどお菓子と学校の自販より飲み物の種類多くて安いから割とよく重宝するんだけどな
小腹が空いたときのご飯とレトルト食品は腹にたまるからいい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:15 ▼このコメントに返信 何だかんだで良く行っていた調布の店舗が真っ先になくなり、俺氏咽び泣く( ;∀;)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:40 ▼このコメントに返信 調味料、惣菜パン、スナック菓子や他の食品類も
近所のスーパーより安くて重宝していたけど
GW明けに閉店してしまったわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:56 ▼このコメントに返信 缶詰のタイカレーがスーパーだと130円140円するのに
ここだと100円で買えるんだよ
だから重宝してたんだけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 07:56 ▼このコメントに返信 焼き芋が食べられなくなったのが辛い
全盛期はわりと近所に五件あったが、今では全部撤退したわ(´・ω・`)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 08:18 ▼このコメントに返信 うちの周りに4軒あるけど潰れる気配はないな
低所得者層が溢れかえってる地域だからだと思うけど
何の店舗が入っても即潰れてた物件だったのに100円ローソンは順調そうだし、地域ごとで全然需要が変わるんだなーって感じた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 09:13 ▼このコメントに返信 ローソン100、すき家、ドンキ、マクドナルドなんか行くと、貧民・発展途上国テイストで気分が滅入る。日本から出ていってくれ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 09:19 ▼このコメントに返信 店周りが汚い
朝から酒のつまみ買いにくるおっさんと
安くて腹いっぱいになれば何でもいい感じの男子高校生のたまり場だった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 09:59 ▼このコメントに返信 SHOP99 99 99 SHOP99 99 99
だてに安くはありません あなたを想って99 99
あなたのおうちに届けたい そーんな気持ちで99 99
SHOP99 99 99 SHOP99 99 99
なんでもかんでも99 99 忘れないでね99 99
おいしい食べもの届けたい べんりな雑貨も届けたい
SHOP99 99 99 SHOP99 99 99
キャベツにダイコン99 99 お肉にお魚99 99
お菓子だプリンだヨーグルト まとめて買いましょ99 99
SHOP99 99 99 SHOP99 99 99 99 99
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 10:04 ▼このコメントに返信 生鮮のロスが多かったんだろうなー。
便利だったのになー
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 10:31 ▼このコメントに返信 ローソンのPONTAカードのボーナスポイントが今月から無くなった。
先月はスニカーズミニ買い捲ったのに。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 10:51 ▼このコメントに返信 昼メシな毎日ここで調達してる。
200円でどれだけバラエティーに富んだ物に出来るか?をテーマに組み合わせを考えるの楽しい。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 13:10 ▼このコメントに返信 ※42
おまおれ
つかすぐ客層の話題に持っていく奴
もう少し心に余裕持てよwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月04日 17:54 ▼このコメントに返信 珍しいアイス置いてるから好き
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月12日 21:59 ▼このコメントに返信 キャンドゥのほうが安いから、まだまだ限界じゃない。