1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:16:41.05 ID:LL1JQ0CX0.net
1

エグい



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:17:32.82 ID:PjtNF8ac0.net
最近一発やつの使い方がひどいで
昔は1年は使ってくれたのに今は半年でポイよ

3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:17:34.47 ID:mzvL6yfI0.net
バズーカを先にごり押してこれを問答無用でクマムシで覆い被せる辺りマスゴミってエグすぎる

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:20:30.51 ID:RLnpCVSE0.net
普通におもしろくないからやぞ


65

  【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG


 


12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:20:06.14 ID:R6Pq61Md0.net
くまむしほんと嫌い

15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:20:15.09 ID:VS1HDUge0.net
クマムシはもうすでに地方営業とかも無くて週一で休めてるらしい

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:20:43.44 ID:HPW/WOHg0.net
流行語大賞ノミネートで「あー居たなこんなやつ」ってなるタイプ

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:20:54.40 ID:2hgOlTUC0.net
あ〜ダメダメダメの人はどうなったん?

blhztzucmaabh_o

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:24.57 ID:YNcRZafY0.net
>>20
来週のVS嵐に来てた

44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:23:38.84 ID:+tPSbiUFp.net
>>20
暫くあのキャラで出てあのキャラで出るの辛い言うて素のまま出たけどトーク微妙で消えていった

386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:22:35.59 ID:+h/NdIV30.net
>>20
西田敏行が消える訳ないだろ!いい加減にしろ!

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:21:22.57 ID:XEe2/0Ccp.net
ダメよのほうがまだ見る
たまーにだけど

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:01.06 ID:rtluabxk0.net
>>21
あの顔映るだけでちょっと面白いからな、喋るとダメだけど

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:23:23.58 ID:5BJhleXK0.net
>>30
白い方がポンコツだと思ってたけどもう片方はポンコツな上にめんどくさそうだった

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:21:43.39 ID:i1vxFTNP0.net
昨日娘の運動会だったけど、二人三脚とか四人五脚の掛け声はラッスンゴレライだったよ
本当に流行ってたんだと驚き

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:13.94 ID:9Lw8qx040.net
やっぱりトークが面白くないとダメだよね
芸もおんなじことばっかりやってるし

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:34.44 ID:eZMMoH6oK.net
クマムシは季節的なものもあると思う

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:42.25 ID:j9zgY7o0a.net
居なくなっても対して変わらないということはそういうことなんだろうな

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:22:57.16 ID:senHf7Ujr.net
先輩芸人達がしゃぶりつくして消費して消えるように煽動してるように見えた

52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:24:34.37 ID:VS1HDUge0.net
>>38
先輩の困った時のネタに使われるのに誰もその後の援助をしないというブラック環境

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:23:06.50 ID:+9wFAsddd.net
エレキテルはyoutubeで根強いファン作れてるからへーきへーき

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:23:38.46 ID:BtTQKbTs0.net
エレキテルは何故かYouTubeがメインの場になっとる

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:23:43.40 ID:AR7zJIg8K.net
半年間極限まで仕事詰め込んでるから新ネタ作る暇もないやろ
ホンマに使い捨てが酷なっとるわ

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:23:47.69 ID:DkgaOrTY0.net
大流行するまえに身内にしゃぶりつくされた

55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:25:03.03 ID:yDu+tfl60.net
先輩のオリラジの評価を上げて去っていく後輩の鑑

57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:25:29.17 ID:vtu6a/BP0.net
バズーカは例のネットの噂に迷惑してるとかいってたけど
正直あれなくても消えてたと思う

88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:30:08.95 ID:lbAjMUbe0.net
>>57
むしろあれで寿命が延びた

62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:25:39.62 ID:/EHaUl+KM.net
その点小島よしおってすげえよな

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:25:58.70 ID:OGRVzywH0.net
>>62
ほんまに凄いと思うで

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:26:35.88 ID:rhk85R8C0.net
>>63
もともと賢いからな
早稲田卒やで

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:27:26.43 ID:dt/S0+oh0.net
小島よしおもテレビ露出に関したら今現在ほとんど見ないぞ

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:28:36.13 ID:vrEv1VQv0.net
>>71
小島はちょこちょこ出てるぞ

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:27:54.15 ID:qMs8QLEy0.net
こんだけ早いとまだ激務に見合った報酬受け取れてないと思う

83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:29:23.83 ID:zXxiqwi5a.net
一発売れたら地方営業でそれなりに食ってけるからええやん

112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:33:05.79 ID:senHf7Ujr.net
>>83
その考え方も結局一発売れた芸人達がその後失敗した生き方を無理矢理正当化させるために生まれた論理だよなあ
誰だってそのまま売れ続けたいのに

86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:29:46.96 ID:HgL9JXMk0.net
まだ小梅太夫の方がマシという衝撃

91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:31:01.67 ID:DkgaOrTY0.net
>>86
キャリアの分小梅太夫のほうが悲惨やろ

102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:32:05.88 ID:O7f5uJwuK.net
>>91
小梅はアパート経営してるから売れなくてもどうということもない

92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:31:03.22 ID:FewItI6o0.net
サンキュー厚切りジェイソンくだらん芸人駆逐してくれ

118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:34:18.34 ID:O7f5uJwuK.net
>>92
MC「今日のゲストは厚切りトーストです」
ジェイソン「名ぁ古屋のモーニングじゃねぇよ(怒)」
この流れ好きだからいろんなバリエーションやればいい

96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:31:28.74 ID:12zLTfGr0.net
どぶろっくは何気に持続力ありそう

135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:36:05.94 ID:O7f5uJwuK.net
>>96
営業で即興で客さんで歌作るのが好評で呼ばれまくってる
ちなみに内さまでMCやらせたらあまりにもひどかった

106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:32:35.30 ID:/WZCbncP0.net
本当に面白いならいここから復活もあるだろうし
ただつまらんだけなら一瞬でも稼げたことに感謝だしいいことじゃないか

113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:33:08.57 ID:HdIgG5Kz0.net
トーク面白くないと生き残れないよな

131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:35:38.67 ID:MGR+3+Ab0.net
あったかいやつらは笑いでもなんでもなくメロディで売れたからな

146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:37:41.91 ID:hBw+KkIk0.net
>>131
いや顔芸だろただの

133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:35:56.73 ID:XYoGCZYZ0.net
クマムシは未だに有線とかで流れまくってるぞ

137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:36:18.93 ID:hqeZ3PS60.net
漫才できる若手はおらんのか
どいつもこいつもリズムネタばっかりで

138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:36:20.69 ID:qQWRsmTC0.net
スギちゃんは完全にTVで見ないですね

443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:36:50.38 ID:s1BuugKK0.net
>>138
今出てるぞ

446:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:37:05.75 ID:vX9CaGzK0.net
>>443
東海乙

191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:43:43.06 ID:OiETkT/Pp.net
小島のファーストインパクト越えられる奴がいない

228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:49:13.64 ID:lyhItMEd0.net
>>191
なんやこいつつまんね→ファッ!?

194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:43:52.93 ID:CJSKhsn70.net
よしおは子供に今大人気なんだろ
イベントに引っ張りだこってテレビでやってたな

195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:44:34.73 ID:+G3Iyqtl0.net
ゴー☆ジャス再評価の流れ

205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:45:55.52 ID:GXusDDU30.net
>>195
ゴー☆ジャス「なんだお前!?成☆敗するぞ!wwwwwwwwww」

200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:45:29.73 ID:pvS+XoEK0.net
流行語大賞とかいう畜生
誰かが言ってたけど、これに選ばれると翌年同じネタやろうにも視聴者からはそれ去年のネタやろって思われてしまうらしい

235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:49:57.98 ID:OiETkT/Pp.net
>>200
未だにいける今でしょって神だわ

201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:45:31.89 ID:pDf/dJV40.net
こういう一発屋って営業で食ってけるからそんな悲しむもんでもないな

ジョイマンはマジで仕事無いらしいけど

270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:09.61 ID:/Plg487er.net
>>201
そこも競争社会やで
営業で生き残れない芸人のほうが多いやろ

219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:48:15.42 ID:mC3b6iS/0.net


ようやく公認とれたじゅんいちダビッドソンは?
すきやから消えないでほC

231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:49:34.88 ID:pvS+XoEK0.net
>>219
こいつ割とトーク上手いから生き残ると思うで

249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:51:11.59 ID:eJ5CXsJh0.net
>>219
モノマネだけじゃなくネタもちゃんと面白いのがええね

221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:48:35.68 ID:dt/S0+oh0.net
もうほとんどの枠残ってねーよな
全部既存の30代以降の芸人で雛壇含めて全部取ってる
去年一番テレビ出演多い20代ハライチとか

238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:50:11.53 ID:senHf7Ujr.net
>>221
ほんこれ
そら足引っ張ってでも芽は摘みますよ〜

258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:52:20.06 ID:vKzX3EUf0.net
一発屋の励みになる藤崎マーケットとかいう前例

265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:53:36.52 ID:myv81QZ40.net
>>258
テツトモとか言うレジェンド

284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:56:20.95 ID:K7ur3Alr0.net
>>265
そもそもテツトモって一発屋ちゃうしな

383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:21:36.68 ID:+h/NdIV30.net
>>284
テツトモってたまにNHKとかに出るよな

268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:06.18 ID:BDSXc5HI0.net
クマムシのクマムシの方はいい人そうだし使い方次第で化けそうだか消えないでほしC

272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:54:24.32 ID:Q5D+nLOy0.net
先輩芸人にくっそ高い家賃のマンションに住めって言われて引っ越したんだよな

278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:55:07.11 ID:eJ5CXsJh0.net
>>272
ぐう畜

342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:08:08.29 ID:Pe92gjSf0.net
事務所のゴリ押しでも限度がある

351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:11:15.44 ID:BgrdmoBu0.net
ダンディ坂野ってどうなってるんや?

359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:12:56.12 ID:/hfjJ4FR0.net
>>351
ダンディのすごいところは元々のネタは駄洒落漫談みたいなスタイルだったのに
ゲッツに特化したネタに昇華したとこ
これで営業で食っていけるようになった

353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:11:55.31 ID:MWjaTk2c0.net
やっぱりテツトモってレジェンドだわ
未だに笑点出ても凄い人気あるし

355:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:12:17.44 ID:7kr7UXRQr.net
営業に強いくまだまさしは食いっぱぐれなさそう

371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:18:51.81 ID:Oan/JU+Tp.net
鳥居みゆきもっと出せやコラ
あいつ天才やろ

388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:23:10.15 ID:3+UcHxUe0.net
芸人じゃないけど林先生は一発屋感あったけどレギュラー多いね。

394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:24:36.83 ID:d83TApFY0.net
>>388
まあなんだかんだ言うても塾講師やから知識量は本物やもんな
クイズ系・教養系の番組には一定の需要があるわ

395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:24:39.76 ID:+h/NdIV30.net
>>388
予備校だからテレビなくても売れっ子講師で全然安定でしょ

403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:25:49.94 ID:QimXdIqh0.net
>>395
ここ数年全然授業してないけどな

400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:25:10.12 ID:JZB95Iwy0.net
ワイはレギュラーが今見てもそこそこ楽しめるくらい好きやったけど
畜生とかケチっぷりが浮き彫りになって伸介にオモチャにされて消えてしまったな

408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:26:59.44 ID:+h/NdIV30.net
なんでだろ〜あるあるネタ ←わかる
武勇伝! 武勇伝ネタ ←まぁわかる
あったかい ←は?
ラッスンなんとか ←日本語喋れや

416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:28:50.26 ID:AP1mPgvza.net
>>408
リズムネタの本質やろラッスンは
リズムネタは要するに歌みたいなもんリズムと語感が良ければ受ける

414:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:28:36.70 ID:+h/NdIV30.net
リズム系はネタに永続性がないとアカン

419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:29:24.24 ID:+h/NdIV30.net
いま波田陽区って何しとるンゴ?

426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:31:12.00 ID:lyhItMEd0.net
>>419
地元戻って能がなく性格屑の消えてった一発芸人というジャンルで細々とやってる

429:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:31:58.78 ID:+h/NdIV30.net
>>426
やっぱ地方か
地元民は親近感で食いつくんやろね

431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:33:06.27 ID:lyhItMEd0.net
>>429
地方でも仕事無いで

169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:40:59.14 ID:CPWVwifw0.net
落ちぶれた芸人見とけよ見とけよ〜


https://www.youtube.com/watch?v=rg7H75Zsq5g

181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:42:07.71 ID:kFDJ8D7T0.net
>>169
なにやってだこいつ

198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:45:01.07 ID:+7oYJbXv0.net
>>169
コメ欄クッソ辛辣で草

213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 09:47:34.22 ID:cc7aVc8N0.net
>>169
なにがしたいんや

420:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:29:26.01 ID:2iGPIGS30.net
もう見る側も一発って分かってるから切るのが早いで

425:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:30:54.64 ID:d83TApFY0.net
>>420
これ
一発屋が「一発屋だ」と認識されたら早いで

335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/06/14(日) 10:06:01.71 ID:yOu1heWy0.net
おもんねーしすきじゃなかったけどここまであっさり消えるとなんかかわいそう

65

 【事前予約】召喚士となって仲間を召喚し戦え!やりこみ度◎のRPG


おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434241001/