1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:13:16.73 ID:5jlZTn9y0.net

まさかの常連と鉢合わせしてもうたンゴ・・・
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:13:51.42 ID:xnITvEYD0.net
客「ここのうどんがうまいんやで」
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:15:24.96 ID:5jlZTn9y0.net
>>2
うどんは買ったことないけど前住んでたとこの近所のうどん屋が
アタックてスーパーでシマダヤのうどん大量にこうてたわ・・・
うどんは買ったことないけど前住んでたとこの近所のうどん屋が
アタックてスーパーでシマダヤのうどん大量にこうてたわ・・・
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:13:53.40 ID:9NdlW0lF0.net
何屋さん?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:14:24.18 ID:5jlZTn9y0.net
>>3
居酒屋、小さいけど
居酒屋、小さいけど

【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:14:41.11 ID:j9rKm8rT0.net
別に普通やろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:16:32.97 ID:5jlZTn9y0.net
>>5
と思うやん?
ワイはなんのアレンジも加えず全部そのまま出してるんや
と思うやん?
ワイはなんのアレンジも加えず全部そのまま出してるんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:17:28.25 ID:kBce0jys0.net
>>11
アカン
アカン
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:24:55.17 ID:fW1jto0D0.net
>>11
クズやなあ
クズやなあ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:14:46.74 ID:0lbG6zRY0.net
なんか言われたん?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:16:32.97 ID:5jlZTn9y0.net
>>6
普通に挨拶したけどめっちゃ真顔でカゴ見られた
普通に挨拶したけどめっちゃ真顔でカゴ見られた
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:15:09.12 ID:Ywmr0eFO0.net
業者が業務スーパー利用して何が問題やねん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:16:32.97 ID:5jlZTn9y0.net
>>7
と思うやん?
ワイはなんのアレンジも加えず全部そのまま出してるんや
と思うやん?
ワイはなんのアレンジも加えず全部そのまま出してるんや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:15:24.71 ID:WERsptVJ0.net
産地偽装してなきゃええよ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:16:03.13 ID:1OzXdZDe0.net
むしろ一般人を「業務用ちゃうやんけ!」叱り飛ばさないとアカン
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:16:46.87 ID:9NdlW0lF0.net
なんこつのから揚げは好きやで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:17:03.09 ID:uAAcDhy/a.net
なんでこの時間になんJやってるんですかねぇ・・・
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:14.11 ID:5jlZTn9y0.net
>>14
日曜なんか開けても客けえへんで、最初は無休でやってたけど
日曜なんか開けても客けえへんで、最初は無休でやってたけど
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:17:27.70 ID:jDVaWK180.net
なにがいけないの?
うちの近所の蕎麦屋なんかヨークマートから揚げもんかって客に提供してるぞ
うちの近所の蕎麦屋なんかヨークマートから揚げもんかって客に提供してるぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:17:32.62 ID:LgEdmh4k0.net
というかそんなんバレとるで
味で
味で
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:17:36.96 ID:kz1E888D0.net
客「ええんやで」
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:18:03.06 ID:uqx5SZlp0.net
まあええんやないの
場代やろ居酒屋なんて
場代やろ居酒屋なんて
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:18:12.25 ID:uYvMc6XP0.net
湧いなら二度とその店には行かんやろなあ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:23.97 ID:kBce0jys0.net
>>23
値段次第やろな
めっちゃボラれてたらええ気せんわ
値段次第やろな
めっちゃボラれてたらええ気せんわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:21:38.59 ID:5jlZTn9y0.net
>>23
普通そうやんな・・・ワイだってそうや
めっちゃ明るい50半ばくらいのおっちゃんやねんけど
団地の理事長かなんかで顔きくねん
そのおっちゃんに客もろたからマジでドキドキンゴ・・・
普通そうやんな・・・ワイだってそうや
めっちゃ明るい50半ばくらいのおっちゃんやねんけど
団地の理事長かなんかで顔きくねん
そのおっちゃんに客もろたからマジでドキドキンゴ・・・
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:23:09.64 ID:gZz2X0pvD.net
>>45
ぼったくってなきゃ平気やろ。そのおっちゃんも業務スーパー行くくらいやし原価分かっとる訳やし
ぼったくってなきゃ平気やろ。そのおっちゃんも業務スーパー行くくらいやし原価分かっとる訳やし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:18:42.19 ID:cDVMcsNB0.net
別にええやろ
居酒屋に何期待しとんねん
居酒屋に何期待しとんねん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:18:48.07 ID:1OzXdZDe0.net
うちのばあちゃんは39円(税別)で仕入れた缶ジュースを近所の子らに40円で売ってるわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:18:53.88 ID:QEXK4w0v0.net
飲食店の名前入ってる車がたまにとまってたりするけどな
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:52.80 ID:TU3LD0F/p.net
>>28
調味料とかは普通やん?
調味料とかは普通やん?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:05.99 ID:9NdlW0lF0.net
カゴの中身は何だったの?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:23:35.77 ID:5jlZTn9y0.net
>>29
マカロニサラダ、メンマ、袋に入ってるデカい出来合いの惣菜ほぼ全部
マカロニサラダ、メンマ、袋に入ってるデカい出来合いの惣菜ほぼ全部
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:26:11.94 ID:fW1jto0D0.net
>>52
きみ、ひどいな
きみ、ひどいな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:22.77 ID:YXj0V2xw0.net
居酒屋の食いもんに自家栽培とか期待してるほうがおかしいやろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:20:52.90 ID:1OzXdZDe0.net
>>31
食器洗ったり、冷蔵庫で冷やしておいてくれたりの手間賃だよな近所の居酒屋に
払う料金のほとんどは
食器洗ったり、冷蔵庫で冷やしておいてくれたりの手間賃だよな近所の居酒屋に
払う料金のほとんどは
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:21:13.33 ID:TU3LD0F/p.net
>>31
自家栽培www
自家栽培www
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:19:34.37 ID:pb1SVlhp0.net
いうてもオリジナルというか手作りのメニューも多少はあるんやろ?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:23:35.77 ID:5jlZTn9y0.net
>>33
すまんないねんすまん
マカロニサラダにれんこんサラダ混ぜてるくらい
すまんないねんすまん
マカロニサラダにれんこんサラダ混ぜてるくらい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:20:22.66 ID:gZz2X0pvD.net
業務スーパーの180円くらいの冷凍讃岐うどん有能すぎやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:20:27.31 ID:FE6UfHgQr.net
さっき近くの串カツやが回転寿司で食べてた
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:20:25.97 ID:Pvn9gol70.net
居酒屋レベルなんやしわざわざんな買いに行くかって話やん
むしろ業務用やから何が悪いんや
むしろ業務用やから何が悪いんや
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:20:46.45 ID:8bWLDuej0.net
場所と人件費代上乗せやからしゃーかい
もし問題があるとすれば上乗せ分楽しませられないイッチ自身のトークの問題
もし問題があるとすれば上乗せ分楽しませられないイッチ自身のトークの問題
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:21:20.98 ID:cTyRxQso0.net
終わったな
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:21:30.37 ID:rp8GVzYr0.net
居酒屋ならいいんやない
そういう店やろ居酒屋って
そういう店やろ居酒屋って
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:21:32.98 ID:V+FdbD+A0.net
そんなもんだよ
ワインとこの梅酒なんてコンビニで買ったやつやで
ワインとこの梅酒なんてコンビニで買ったやつやで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:21:41.87 ID:qMs8QLEy0.net
おおかた揚げ物やろ
フライヤーなんか独身はもちろん最近の家庭なら持ってないしええんちゃうけ
フライヤーなんか独身はもちろん最近の家庭なら持ってないしええんちゃうけ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:22:01.17 ID:xkG4bswYK.net
おしぼりが紙のリフレッシュだったら あ、察しになるわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:22:37.89 ID:IWydogpA0.net
まさか一切手加えないで惣菜出してるとかちゃうやろな?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:23:09.57 ID:vVn/GC930.net
手作り○○
自家製○○
オリジナル風のメニュー名
にしてたらアウトやで
自家製○○
オリジナル風のメニュー名
にしてたらアウトやで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:23:32.59 ID:+T8tFn3ap.net
適当に入ったラーメン屋で炒飯頼んだら明らかに永谷園やった事あったな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:24:11.89 ID:2gfhAslu0.net
冷凍モノやったらその店にはもう行かんわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:33:11.19 ID:5jlZTn9y0.net
>>54
ワイ、フリーター時代に昔某ピザチェーンがやってる洋食屋で働いとったけど
ほぼ全部マルハニチロの業務用やったで
ワイ、フリーター時代に昔某ピザチェーンがやってる洋食屋で働いとったけど
ほぼ全部マルハニチロの業務用やったで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:24:13.46 ID:wfYSdbbhK.net
業務用スーパーの出来合い物って普通のスーパーより安いの?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:25:15.56 ID:gZz2X0pvD.net
>>55
冷凍唐揚げとか1キロで700円くらいやしかなり安い
冷凍唐揚げとか1キロで700円くらいやしかなり安い
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:29:36.48 ID:wfYSdbbhK.net
>>61
そうなんや
自営業だけじゃなくて貧乏人にも需要ありそうやね
そうなんや
自営業だけじゃなくて貧乏人にも需要ありそうやね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:30:30.67 ID:j9rKm8rT0.net
>>85
元から貧乏人用の店やぞ
元から貧乏人用の店やぞ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:24:16.04 ID:2uCCUIa20.net
漬物とか付け合せとかそんなもんやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:24:26.82 ID:dwatHlN20.net
客「ここの唐揚げは絶品やで」
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:25:15.39 ID:kBce0jys0.net
薄々感づいてるのとがっつり気づくのはちゃうからな
メニューに業務スーパーで仕入れた厳選冷凍食品とか書けんやろ
メニューに業務スーパーで仕入れた厳選冷凍食品とか書けんやろ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:25:20.95 ID:GdtuXP710.net
ワイの行く居酒屋さんは平気で100えんしょっぷの炭酸で割っていれてくるしやる気無さすぎ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:25:19.92 ID:ax6ZZVY+x.net
普通やろ
仕入れをその辺のスーパーでしてたり
どっかの飯屋の店員が制服のままコンビニにおったり
仕入れをその辺のスーパーでしてたり
どっかの飯屋の店員が制服のままコンビニにおったり
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:27:40.63 ID:+T8tFn3ap.net
>>63
おるおる
おるおる
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:25:50.73 ID:nKHSmq4I0.net
揚げなおしたり味付け変える程度はしてるんやろ?
まさかそのまま皿に乗せるだけか?
まさかそのまま皿に乗せるだけか?
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:26:02.44 ID:RmR75xzh0.net
100円ローソンで仕入れてるとこ目撃したときは本当に萎えた
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:26:48.88 ID:V+FdbD+A0.net
100円ローソンはほんと便利ンゴねえ
氷と炭酸水はフル活用よ
氷と炭酸水はフル活用よ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:26:14.25 ID:/9d5Tf8cp.net
業務用スーパーって業者が使ってもおかしくないやろ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:27:20.35 ID:gZz2X0pvD.net
>>68
むしろ最初の頃は業者ばっかりだったけど今一般客もかなり多い
むしろ最初の頃は業者ばっかりだったけど今一般客もかなり多い
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:26:54.17 ID:/wtGw7XYE.net
カレーはもう業務用のでかい缶詰使ことるとこないんやろな
みんなレトルトや
みんなレトルトや
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:27:04.47 ID:4mIt797W0.net
業務用スーパーってマジで業者使ってるんやろかと思ってたから
むしろ安心したやで
むしろ安心したやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:33:11.19 ID:5jlZTn9y0.net
>>71
ワイはあえて一個遠いとこに行ってるねんけど、明らか業者がいっぱいおるで
大量の豆腐とかミックスベジタブルとか、露骨なもの買ってるのは見たことないわ
ワイはあえて一個遠いとこに行ってるねんけど、明らか業者がいっぱいおるで
大量の豆腐とかミックスベジタブルとか、露骨なもの買ってるのは見たことないわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:27:06.27 ID:GdtuXP710.net
スーパーの揚げ物半額に合わせてやってきて毎日ロースカツとメンチカツ買い占めする居酒屋好き
そういうやる気ないとこ可愛い
そういうやる気ないとこ可愛い
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:27:07.15 ID:eENILOux0.net
普通にあるやろ
近所の定食屋の人と、ハナマサでよく会うわ
ただ、メニューに産地書いとる様な飲食店が業務スーパーで買っとったら引くわ
近所の定食屋の人と、ハナマサでよく会うわ
ただ、メニューに産地書いとる様な飲食店が業務スーパーで買っとったら引くわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:28:38.70 ID:6T3dysIEa.net
マルハニチロの冷凍チャーハンなんかくっそ上手いしワイがラーメン屋ならそれ使う
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:29:07.13 ID:THLfFABD0.net
これが嫌なら自分の家に招いて自分でつまみや酒用意しといて洗い物も自分でやればいい
手軽さを買ってるようなもんやろ
手軽さを買ってるようなもんやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:30:16.63 ID:vVn/GC930.net
>>81
嫌かどうかはそれを知った客が決めることだからね
その店の客層次第
嫌かどうかはそれを知った客が決めることだからね
その店の客層次第
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:29:30.76 ID:5jlZTn9y0.net
すまん、すぐ落ちると思ったからなかなかレスができへんすまん
とりあえずメンマはペッパーかけて380円で出してるけど一番人気や
とりあえずメンマはペッパーかけて380円で出してるけど一番人気や
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:29:57.80 ID:j9rKm8rT0.net
安くて美味いのを求めてるのが多いんやから安く仕入れて何が悪いのか
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:30:29.06 ID:iTB6d9Wn0.net
てか業務で仕入れするとか緊急の時だけやろ
情弱やでイッチ
情弱やでイッチ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:31:00.62 ID:BTOXLNod0.net
居酒屋ってそんなもんやろ ペッパーかけたり一応手入れてるからええんちゃうか?
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:34:57.33 ID:LK6b6+vZ0.net
>>95
そこそこでかい居酒屋なら業者が出入りするから買い物はほとんど行かない
そこそこでかい居酒屋なら業者が出入りするから買い物はほとんど行かない
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:31:18.68 ID:dzLRQRRE0.net
業務用スーパーなのに
業務用で飲食店が買うとイヤなの?何なの?
業務用で飲食店が買うとイヤなの?何なの?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:31:34.49 ID:IuILLhO6M.net
全部仕込んでたら追っつかないしロス出まくるから業務用の既製品使わなしゃーないけど
業務スーパーのせいで一般人もその商品を認知しちゃってるのは商売する側からしたら困りもんやな
業務スーパーのせいで一般人もその商品を認知しちゃってるのは商売する側からしたら困りもんやな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:34:08.03 ID:iTB6d9Wn0.net
>>97
業者オンリーの卸の所いくか
ネットの会員制のところで買うんやで
アウトレット品とか安く仕入れるんやで
業者オンリーの卸の所いくか
ネットの会員制のところで買うんやで
アウトレット品とか安く仕入れるんやで
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:38:24.58 ID:IuILLhO6M.net
>>108
卸も一般の客が見た事もない商品やと他の店も使っとらんからケース単位の発注になるしな
大手やと預かり金取りやがるし小さい所やとそもそもが仕入れ値が高い
卸も一般の客が見た事もない商品やと他の店も使っとらんからケース単位の発注になるしな
大手やと預かり金取りやがるし小さい所やとそもそもが仕入れ値が高い
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:40:12.50 ID:iTB6d9Wn0.net
>>138
最小ロットが大きいのはしゃーない
せやから知り合いと共同購入するのが前提やったりするで
そういうパイプつくらなアカン
最小ロットが大きいのはしゃーない
せやから知り合いと共同購入するのが前提やったりするで
そういうパイプつくらなアカン
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:31:38.31 ID:mSboKShA0.net
業務用メンマにペッパーかけて380円とか錬金術やんけ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:34:28.58 ID:5jlZTn9y0.net
>>98
そうやで、ワイのライフラインや
あと2番人気の出し巻きは500円で出してる
そうやで、ワイのライフラインや
あと2番人気の出し巻きは500円で出してる
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:35:34.70 ID:V+FdbD+A0.net
>>111
酒の値段教えてやで〜
酒の値段教えてやで〜
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:36:26.26 ID:4mIt797W0.net
>>115
4リットル1800円の焼酎が主力やろなあ
4リットル1800円の焼酎が主力やろなあ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:37:57.91 ID:5jlZTn9y0.net
>>121
おっちゃんちゃうよな、そうやで
もちろんビールも出してる、それは中ジョッキで550円
おっちゃんちゃうよな、そうやで
もちろんビールも出してる、それは中ジョッキで550円
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:38:56.59 ID:V+FdbD+A0.net
>>133
カクテルとかも出してる?
焼酎とビールくらい?
カクテルとかも出してる?
焼酎とビールくらい?
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:42:58.58 ID:5jlZTn9y0.net
>>143
出してるで、もちろん作ってないけど
モヒートとかスミノフとか
でも年齢層高いからあんまり出ん
出してるで、もちろん作ってないけど
モヒートとかスミノフとか
でも年齢層高いからあんまり出ん
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:46:00.54 ID:V+FdbD+A0.net
>>165
たまに子連れくるよな?
そんときのソフトドリンクどうしてる?
ワイは100ローのオレンジソーダとコーラストックで置いてるんやけど
たまに子連れくるよな?
そんときのソフトドリンクどうしてる?
ワイは100ローのオレンジソーダとコーラストックで置いてるんやけど
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:49:40.86 ID:5jlZTn9y0.net
>>180
子連れなんか見たことないな、平均年齢40超えてる
若いのは一見で終わる
コーラはあるけど缶のUSコーラやで
そういえば思い出したけどマリブコークも出してたわ、全然売れへんから忘れてた
子連れなんか見たことないな、平均年齢40超えてる
若いのは一見で終わる
コーラはあるけど缶のUSコーラやで
そういえば思い出したけどマリブコークも出してたわ、全然売れへんから忘れてた
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:32:02.88 ID:QXWq5h3zM.net
高くないんやったらええけどな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:32:09.61 ID:0lbG6zRY0.net
いうても店の雰囲気やら調理やら皿洗わなくていいやらで金余分に取るだけやから
特段問題ないやろ
特段問題ないやろ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:32:38.52 ID:vkl1FIWk0.net
居酒屋ランチで白米が切れたら隣のコンビニでサトウのご飯買って炊飯器に投入してた
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:33:51.98 ID:k51kknb/0.net
なんか>>1ちゃんの居酒屋って
深夜食堂を更にショボくしたような店やろ
深夜食堂を更にショボくしたような店やろ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:34:21.57 ID:O0rsaaxQ0.net
とりあえず客前にスーパーの袋もって帰ってくるのやめちくり〜
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:35:10.92 ID:4mIt797W0.net
まぁでも居酒屋とかそんなもんやろ
イッチは何も悪くないわ
イッチは何も悪くないわ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:36:10.97 ID:8FH5QPxz0.net
そのまま出してるなら鉢合わせせずともバレるだろ
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:38:30.49 ID:q2elicBz0.net
そんなん味で分かるやん
あーこれならスーパーで買ったらええわって思ったらそもそも行かんわ
あーこれならスーパーで買ったらええわって思ったらそもそも行かんわ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:38:46.33 ID:iTB6d9Wn0.net
ワイ有能、パキ人とのパイプを使い安い香辛料や調味料、オーストラリア産の安牛肉、羊肉を納入
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:41:02.56 ID:jg8sWEHw0.net
>>141
やっぱり高いところ以外は謎ルートの仕入れやんね…
やっぱり高いところ以外は謎ルートの仕入れやんね…
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:39:32.84 ID:4zGXL5Mw0.net
うちの元カノのパッパは個人店の居酒屋やけど普通に近所のスーパーで材料買ってたで
高級店でもなければそんなもんやろ
高級店でもなければそんなもんやろ
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:41:06.33 ID:ytZo9+ob0.net
>>145
材料買うのは普通やけど
このイッチは業務用の出来上がり品をそのまま出してはるんやで
材料買うのは普通やけど
このイッチは業務用の出来上がり品をそのまま出してはるんやで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:39:45.02 ID:5IfBkGOu0.net
(スーパーの惣菜そのまま出すのは)いかんでしょ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:40:10.71 ID:+3gPakCg0.net
晩御飯考えてたとか新メニューの試行錯誤っていっとけばええやろ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:44:30.97 ID:X+MU1QAK0.net
うどん屋で月見うどんを頼んだら、近所のスーパーの卵を使っててしょんぼりした
てっきりどっかのブランドものの卵でも使ってると思ったんだが、だって100円近くかけうどんより値段あがってるし
てっきりどっかのブランドものの卵でも使ってると思ったんだが、だって100円近くかけうどんより値段あがってるし
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:45:14.77 ID:q2elicBz0.net
>>173
いやいやそれはそんなもんやろ…
いやいやそれはそんなもんやろ…
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:45:37.92 ID:5jlZTn9y0.net
>>173
うどん屋なんか製麺してるとこ見せてないところは全部冷凍や言うてたで、うどん屋の知り合いが
うどん屋なんか製麺してるとこ見せてないところは全部冷凍や言うてたで、うどん屋の知り合いが
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:46:54.19 ID:TU3LD0F/p.net
>>173
ピュアJ民かわいい
ピュアJ民かわいい
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:44:39.11 ID:zv9aBOWSr.net
下手に作るより、出来合いのもんのがうまかったりするで
メインになる肉魚がそういうのだとキツイが
メインになる肉魚がそういうのだとキツイが
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:49:40.86 ID:5jlZTn9y0.net
>>174
ワイの店全部出来合いやで
煮物とか
ワイの店全部出来合いやで
煮物とか
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:44:59.81 ID:Kw7YjhBZ0.net
どこで買ってこようがどうでもいいけど
ご飯に明らかにサトウのご飯のカドつけたまま出すのはやめてくれ
ご飯に明らかにサトウのご飯のカドつけたまま出すのはやめてくれ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:48:52.23 ID:Su734OMjp.net
昔近所にあったちっさい居酒屋で茶漬け頼んだら何のアレンジもしてない永谷園のあれに茶かけただけのやつ出てきて草生えたわ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:51:25.80 ID:5jlZTn9y0.net
>>191
すまん、ワイはお湯かけてだしとるンゴwwwwww
しかも永谷園ちゃうしな
すまん、ワイはお湯かけてだしとるンゴwwwwww
しかも永谷園ちゃうしな
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:49:04.01 ID:V+FdbD+A0.net
可愛い女の子バイトで雇うと常連増えるンゴねえ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:50:37.70 ID:q2elicBz0.net
ここ見てたら飲食てちょろいんか?
適当に買ってぼったくって出したら終わり?
適当に買ってぼったくって出したら終わり?
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:55:19.27 ID:5jlZTn9y0.net
>>201
ワイ、おっちゃんとおばちゃんにモテるから客くるけどそういうのとコミュ力なかったら無理ちゃうか
ワイみたいな経営するのは
ワイ、おっちゃんとおばちゃんにモテるから客くるけどそういうのとコミュ力なかったら無理ちゃうか
ワイみたいな経営するのは
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:51:09.62 ID:QFw4Tp270.net
潰れて、どうぞ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:52:36.24 ID:ofSgaerJ0.net
居酒屋なんてそんな食べ物頼まないし、
酒さえちゃんとしたの出してくれればええんやで
たまーにうっすい味の酒出してくるところはつぶれてどうぞ
酒さえちゃんとしたの出してくれればええんやで
たまーにうっすい味の酒出してくるところはつぶれてどうぞ
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:52:49.44 ID:5jlZTn9y0.net
ちなワイ綺麗好きやから衛生管理には自信ニキやで
まぁ出来合いやから当たり前やけど
まぁ出来合いやから当たり前やけど
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:53:45.41 ID:cUGNs8Ik0.net
正直冷凍うどんはクオリティ高いからしゃーない
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:55:39.86 ID:sK+7PIOw0.net
意識低い系居酒屋やな
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:56:51.16 ID:5jlZTn9y0.net
>>226
すまん、間違いなく低いすまん
すまん、間違いなく低いすまん
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:56:34.99 ID:GdtuXP710.net
広島の居酒屋でラーメン頼んだら本当に出汁を取ってない醤油ラーメン出てきた
こういうのはダウンタウンの番組で見たことあるけど本当に出されるとビビる
こういうのはダウンタウンの番組で見たことあるけど本当に出されるとビビる
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:58:13.96 ID:5jlZTn9y0.net
>>230
本八幡の高架下にある中華屋なんか料理長おるのにそういうの出すからな
めっちゃ本格的な料理人みたいな格好してて草
ああいうのにはなりたくないンゴ
本八幡の高架下にある中華屋なんか料理長おるのにそういうの出すからな
めっちゃ本格的な料理人みたいな格好してて草
ああいうのにはなりたくないンゴ
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:59:37.15 ID:ZuaKrql4p.net
まだええやんこんなの
豚肉やらホルモン生で出してる居酒屋なんて半分殺人に加担しとるやろ
豚肉やらホルモン生で出してる居酒屋なんて半分殺人に加担しとるやろ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:38:16.13 ID:ytZo9+ob0.net
なんかワイでも店もてる気になってきた
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:57:07.78 ID:1tdeGokN0.net
飲食は5年で8割潰れるからな
ここみていけると思う前にとりあえずバイトしようや
ここみていけると思う前にとりあえずバイトしようや
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 18:41:57.93 ID:kbuKIOaQp.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434273196/

◆業務スーパーで食費浮かす奴wwwwwwwwwww
◆値下げ品がバカ売れ! 業務スーパーの神戸物産「消費者の低価格を求める流れに乗ることができた」
◆食費を削ろうと思う 業務スーパーってとこに行けばいいんだろ?
◆業務用スーパーって安くていいぞ、最近は小分けで販売もしてるみたいだし
◆値下げ品がバカ売れ! 業務スーパーの神戸物産「消費者の低価格を求める流れに乗ることができた」
◆食費を削ろうと思う 業務スーパーってとこに行けばいいんだろ?
◆業務用スーパーって安くていいぞ、最近は小分けで販売もしてるみたいだし
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:20 ▼このコメントに返信 こういうのは周到にやらないとね。服などの雰囲気も変えて、少し遠くまで買いに行くとか。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:32 ▼このコメントに返信 むしろ変なひと手間付けて不味くするよりはマシ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:39 ▼このコメントに返信 この食品美味しいですよね
ウチのメニューこれを参考にして作ったくらいですよ
って適当に誤魔化すかなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:40 ▼このコメントに返信 結局店の雰囲気とか料理はどの程度のレベルでメニューに書いてあるかは
全く触れてないからなんともいえない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:42 ▼このコメントに返信 家族に出すならともかく、客に出すなら、軽く調味料入れて味ちょっと変えるべきだろとは思った・・・
6 名前 : あ投稿日:2015年06月15日 08:44 ▼このコメントに返信 食えば普通わかるけど、わからない人には騙された?!って
思われてたどうしようって話か可愛いな
23区のどっかだけど普通にコックコートで近所のスーパーに買い出し
来る人とかいるよ普通でしょまあ料理できるからそんなゴミ店で食わないけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:53 ▼このコメントに返信 食い物を仕入れて売るのが飲食の仕事だし
店の玄関に「うちの食い物は全部レンチンです」って書かなきゃ行けない訳でもなし
嘘付いて出してなきゃ別に犯罪じゃないしええやん
養殖やら栽培からやってる店なんて何件あるよ
そんなことしてもどうせ意識も値段も高いのに味だけ低い系だの言われるのがオチや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 08:59 ▼このコメントに返信 別々の番号にレスしてる>>11どうなってんの?
編集の改ざんミス?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:06 ▼このコメントに返信 あれは業務用のスーパーじゃなくて業務スーパーって名前のスーパーだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:06 ▼このコメントに返信 居酒屋行く奴は意識低いからへーきへーき
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:06 ▼このコメントに返信 業者から直接配達してもらうかスーパー買いに行くかの違いだけで自分とこで全部作ってるとこなんかほぼ無いと思うんだけども。
一部だけオリジナルで他はレンチンor袋から出してそのまま〜ってのが普通だと思う。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:08 ▼このコメントに返信 俺逆に業者に卸す側だけど、大手メーカーでもなきゃ普通は既製品の出来合い使って手を加えるだけなんてのは当たり前だからなぁ
客側の気持ちもわかるけど、スレにも書かれてるとおり手間賃みたいなもん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:09 ▼このコメントに返信 油とかソースはココから仕入れた感じの店はあるな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:21 ▼このコメントに返信 材料は仕方ないが、全部出来合いの料理じゃね〜
もう少し工夫はしたほうがいいだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:23 ▼このコメントに返信 行き付けのカレー店ではマンゴージュースとかサラダはスーパーとかで仕入れた物ばかりやで、まあオマケ程度で付いてくる物やし
ただスパイス等は独自で仕入れてるらしいよ、店内に海外物の食材販売してるけど現地の文字やから読めやしない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:24 ▼このコメントに返信 場末の安い居酒屋なんだろうなぁ。
ただ流石にそのまま出すのはそもそも最初から近所の人ならバレてるよw
それでやっていけるなら何を今更って話だけど。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:24 ▼このコメントに返信 今はネットの台頭で業者が小売店飛ばして消費者に直で売りだしたからな
そらいろいろ流通も崩れるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:29 ▼このコメントに返信 近所の特に何の変哲もない安い個人経営の飲み屋なんて
メニュー絶対これ冷凍とかだらけだよなって思うけど割と客入ってるからな
そういう店は美味いもの食いたいんじゃなくて管を巻く場所が欲しいだけだからそれでええんよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:30 ▼このコメントに返信 お前ら釣られすぎィ!
業務用スーパーに行ったニートが思いついただけの妄想だからね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:32 ▼このコメントに返信 せめて一手間かけてよ。
何の為に飲みに行ってるか分かってくれよ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:38 ▼このコメントに返信 炭酸水に100円は高いだろ
スーパーのPBならもっと安いし普通に飲めるぞ
ただしトップバリュ、てめーはダメだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:38 ▼このコメントに返信 ラーメン屋だって市販のスープの元使ってるし、近所のカラオケ屋は殆どが市販の冷食や業務スーパーの食品だから別に…
利用客が満足なら別に良いし、味で決めるなら客も最初から居酒屋なんて行かないだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:46 ▼このコメントに返信 業務スーパーはいいが日曜18時になんJやってる店には行きたくないわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:50 ▼このコメントに返信 居酒屋ならいいんじゃないか?
そのうどん屋はアウト、ネタじゃなかったらだけどな
アウトっつうかそんなうどん屋に客来ないだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:52 ▼このコメントに返信 居酒屋じゃないけど定食頼んだら
「漬物足りないから平和堂で買ってきて」ってレジから金取ってバイトに頼みだした
別に構わんけど客に聞こえないところでやれよと
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:52 ▼このコメントに返信 OKなレスが多くて不思議やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 09:52 ▼このコメントに返信 バレバレだよ。同じ商品大量に買い込んだりしてるやつは間違いなく業者
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:02 ▼このコメントに返信 冷凍パスタをレンチンして出してたけど
作りたてで美味しいみたいなアンケート貰って申し訳なくなった
業務用スーパーで3分の1の値段で買えるのに・・・
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:03 ▼このコメントに返信 コジャレてて値段もそこそこするイタリアンの店員が100均で皿買うてたん見て行く気なくなったことあるわ
バレへんようにしてくれたらどーでもええけど見てまうとな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:03 ▼このコメントに返信 定食屋のランチに付いてくるポテトサラダなんて、大体 近所のスーパーのと同じ味がするからね。
そのくらいは良いんじゃないの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:10 ▼このコメントに返信 鉢合わせ予想して普通は遠くを利用するんだよなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:21 ▼このコメントに返信 カラオケ屋なんてポッキー袋から出しただけとかだぜ?
あれメニューに入れようって思った神経が分からん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:35 ▼このコメントに返信 俺の店では日清のつけ麺にひと手間加えて出してるが、儲かってしょうがない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 10:49 ▼このコメントに返信 変に食材や手作りにこだわった不味いものより
そこそこ食えるものを出してくれる店のほうがいい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:06 ▼このコメントに返信 アタックってスーパー、もしかして「山田屋」か?
だとしたらかなり場所が特定されるぞw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:12 ▼このコメントに返信 底辺居酒屋だったらしゃーない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:28 ▼このコメントに返信 Jカスだとバレたらそれこそ終わり
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:29 ▼このコメントに返信 まあ、3人以下の少人数でやってるとこだと全部作ってる暇無いわな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 11:43 ▼このコメントに返信 せめて一工夫しろよ
普通に手に入るもの出されたらもうイカンぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:03 ▼このコメントに返信 宅飲みの俺大勝利、家なら2000あったら腹一杯飲み食いできるぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:04 ▼このコメントに返信 たまに行く鍋料理屋は食材がなくなったら、向かいの玉出に買出し行くで。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:33 ▼このコメントに返信 そもそも居酒屋に料理を期待して行く方がアレだから
個人経営、チェーンのどちらもレトルトや冷凍食品当たり前だしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 12:36 ▼このコメントに返信 よくわからんが、「転売厨」って言葉しか浮かばん。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 13:29 ▼このコメントに返信 業務スーパー高いだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 15:10 ▼このコメントに返信 まあそもそも居酒屋自体がぼったくりがデフォルトだからな、皿によそって値段増し増しなんて常識よ、文句を言う方が白痴なだけ居酒屋に行く方が悪い
まあだから俺は行かない訳だが
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 16:14 ▼このコメントに返信 専門店だと裏切られた感が強くなるんだよ
居酒屋や何でも置いてあるような店だと客もそれほど期待していないから問題にはならない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 17:27 ▼このコメントに返信 そんな付け合わせ程度のもんは出来合いでいいよ。唐揚げとか焼き魚作ってくれたら。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 18:06 ▼このコメントに返信 居酒屋って百歩譲れば業者に区別されないかな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 18:09 ▼このコメントに返信 オシャレな店でオレンジジュース600円が紙パックからトポトポしてたときはむせたわwww
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 18:52 ▼このコメントに返信 これは良い業務スーパーのステマ。これ見て業務スーパーに買い物に来ちゃったよ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 19:33 ▼このコメントに返信 オマエラ知らんだけで結構多いっていう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 20:42 ▼このコメントに返信 外食産業はゴキブリいっぱいで無理だわ
はじめて外食産業でバイトした時はゴキブリに耐えられなくて1か月でやめ
そのあとしばらくキモくて外食ができんかった
ものっすごいいっぱいおるで
ウォーターサーバーからもちっさいゴキがぽとって落ちてくるし
ゴキ嫌いにはとてもじゃないが無理な職場
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 20:43 ▼このコメントに返信 業務用だから正解じゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 22:38 ▼このコメントに返信 まだ名古屋市中区栄の丸栄横にダイエー栄店があったころ、
夕方に買い物に行くとちょいちょい錦三(きんさん、名古屋の歌舞伎町)
のクラブの黒服と思わしき兄ちゃん連中が、徳用ポテチだの
ポッキーだのをカゴに大量投入してる現場に遭遇できたわ
あの一袋二百円程度の物が、店に帰ると5分割くらいされて皿に盛られ
一皿千円とかで売られるねんなぁと、夜の経済学をタダで学べたよw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月15日 23:28 ▼このコメントに返信 居酒屋の店長さんって良いもの仕入れてくれる問屋とパイプあって当然みたいな空気あるよなぁ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月16日 00:18 ▼このコメントに返信 少年アシベの喫茶店が似たような感じだったなw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月16日 12:45 ▼このコメントに返信 上手い料理人は、普通の食材に一手間だけなのに素人では出来ない味とセンスを盛り込めるからなぁ。プロの仕事を感じるとこやね、そういうの。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月05日 11:21 ▼このコメントに返信 米56
それ思い出した。