- 1: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:46:41.05 ID:Q7DOYQHf0.net
-
マクドナルド苦闘 「日本はその他扱いか」(ルポ迫真)
4月下旬。日本マクドナルドホールディングスの本部から取引先に一通のメールが届いた。
「7月1日以降の日本の位置づけについて」。米本社を中心に地域別の管理をやめ、米国、
高収益のけん引市場、急成長市場、基礎市場の4つに再編するという。日本が入ったのは基礎だった。
「日本はもはや『その他』の扱いか」。取引先幹部は言葉を失った。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88394240T20C15A6EA1000/
- 3: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:47:45.79 ID:laKdSaJQ0.net
-
他のハンバーガー喰ってるわ
- 16: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:50:30.55 ID:5IWSkwQy0.net
-
>>1
美味しくないんだもん。
- 35: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:53:22.91 ID:ruSkn1TZ0.net
-
>>16
ほんこれ
- 6: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:48:27.96 ID:IgrOh3dwO.net
-
おうバーキン増やせ
- 47: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:55:55.50 ID:PH4589yi0.net
-
>>6
ワッパーJr.が26日まで半額だぞ。急げ!
- 7: ニールキック(芋)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:48:29.21 ID:q1Or4HHP0.net
-
その4区分なら基礎しか入るとこないだろ
- 10: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:49:02.90 ID:XGiTaqTO0.net
-
シェイクだけコンビニに卸して撤退しろ
- 14: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:49:54.74 ID:a8nr/GGZ0.net
-
日本のマクドナルドは一体誰に攻撃されてるの?
2ちゃん見ててもイチハンバーガー屋相手とは思えない
猛烈な攻撃しているけど
- 183: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:26:20.51 ID:FZsFSNUJ0.net
-
>>14
攻撃されているんじゃなくて・・・単に相手にされなくなっているだけだ
- 188: ナガタロックII(大分県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:28:20.83 ID:/kuy5Pe40.net
-
>>14
あのおばはん社長じゃないかな
名前忘れたけど
- 15: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:50:23.80 ID:8O4jMpmV0.net
-
全部モスに変えて欲しい
看板もMだから再利用できるだろ
- 41: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:54:10.63 ID:z2sPhgUX0.net
-
>>15
モスそんなに美味いか?
- 73: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:59:31.56 ID:8O4jMpmV0.net
-
>>41
マックやファーストキッチンに比べたら
吉野家と大戸屋くらいの違いはあるだろ
- 19: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:51:18.38 ID:/vsv37ry0.net
-
マックがないなら、サブウェイを食べればいいじゃない。
むしろサブウェイ増えろ、マクドはなくなって構わん
- 34: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:53:15.56 ID:fgZRrdQL0.net
-
おう、もっとドムドム増やして良いぞ!
- 39: タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:53:53.40 ID:oiZtJXOf0.net
-
日本で食品は信用を失ったら終了
- 51: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:56:40.83 ID:UWdXmW9t0.net
-
半年に1回ぐらいのペースで食いたくなるが
安いチーズバーガー3個食べれば十分満足しちゃう
- 54: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:57:01.27 ID:mUn8chbG0.net
-
原田の破壊力すげぇw
- 58: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:57:12.18 ID:UnNQ+vci0.net
-
マクドナルドで700円のセットが1日50食だけ売れるなら、その店は潰れるだけだが
個人経営の定食屋で700円の定食が50食売れたら、その家は普通に食っていける
マクドナルドって、みんなが不幸になるビジネスモデルの象徴だと思うよ
- 59: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:57:14.81 ID:v1Uzob9L0.net
-
まあ既に決定した未来だったよ
やることなすことそれを加速させただけ
- 69: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:58:58.11 ID:EQrzshiH0.net
-
日経のこの記事読んだけど
いまだに一切の方策打ち出せてなくて
粛清人事だけは行われてる有り様みたいね
真面目に潰れると思う
- 74: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:59:38.97 ID:zqy9Ypt80.net
-
>>69
まぢかよ。あの女、そうとう無能なんだな・・・
- 82: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:03:10.26 ID:EQrzshiH0.net
-
>>74
原田に相談(!)して昔追放した奴を呼び戻したり
現場に顔効く重役が責任追わされてキレて辞めたりてんやわんやみたいよ
- 94: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:06:07.30 ID:KutTppr60.net
-
>>1 つづき。長文なので分割しますがご容赦を。
わずか4年前に276億円の最高益を出し、米国に次ぐ収益性を誇った日本マクドナルドに
その面影はない。世界的な不振の中でも苦戦が際立つ日本。その流れは半年前に決定的になった。
1月5日。米国に滞在中の社長兼最高経営責任者(CEO)、サラ・カサノバ(50)に日本から
一本の電話が入った。
「商品への異物混入が報道され、問題視されています。記者会見を開きませんと」。
大至急戻っても間に合わない。「これは深刻だ」と動揺したカサノバは了承し、7日夜に日本に戻った。
「深くおわびする」。結局、7日昼の会見は取締役の青木岳彦(57)らが務めた。トップ不在の会見。
昨年の出来事の報告に「隠していたのか」と厳しい追及が続き、会見は3時間超に及んだ。
批判の矢面に立った青木は会見後、体調を崩し、一線から退いた。西友やブリヂストンを経た青木は
英語が堪能で、カサノバの信任も厚い。右腕を失った格好だが、立ち止まっている暇はない。
- 100: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:07:17.09 ID:KutTppr60.net
-
>>94 つづき。
「できることは全てやるわよ」。カサノバら幹部は新宿本社の会議室に缶詰めになり、1月10日から
3連休返上で対策を練った。異物混入の原因究明、抜き打ち検査などの安全対策。
「ヘルシーではない」と避けていた残業も続け、議論した。
カサノバには思い出したくない記憶があった。昨年7月の中国の期限切れ鶏肉問題だ。
売り上げが急減し、FC(フランチャイズ)店も悲鳴を上げた。「これほど深刻な問題は入社して初めて」。
タフなカサノバも思わず漏らす事態。実はその後、ある行動に出る。
- 105: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:08:39.72 ID:KutTppr60.net
-
>>100 続き。
「誰かいい人材はいませんか」。昨年秋、カサノバは打開策について会長の原田泳幸(66)に相談した。
すでに実権を失っていた原田に助言を求めるほど、必死だった。
「下平を戻してはどうか」。下平篤雄(62)は6年前、同社最大のFC会社、クォリティフーズ(新潟市)に
転籍し、副社長に就いていた。日本のFC化拡大の立役者で、店舗運営のプロだ。
英語は苦手で外国人には使いづらいが、選択肢はない。カサノバは下平を1月、異物混入で揺れる
本社に全店舗統括の責任者として呼び戻すと、3月25日の株主総会で副社長兼最高執行責任者
(COO)に引き上げた。
- 117: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:09:55.53 ID:KutTppr60.net
-
>>105 続き。
カナダ出身、1991年にカナダ法人に入ったカサノバはマック一筋の「ハンバーガーギャル」。
「自他共に認めるハッピーパーソン」が口癖で常に前向きが信条だ。
だが、そんな楽観論が吹き飛ぶほど業績不振は深刻だ。
既存店売上高は2014年まで3年連続のマイナス。足元も5月まで11カ月連続で2桁減が続く。
価格政策の混乱、サービス低下などで顧客が離れていたところに品質問題が相次いだ。
「店舗改装に投資し、コスト構造も見直す」。4月16日。カサノバは15年12月期が380億円の
最終赤字になる見通しを発表するとともに、構造改革策をぶち上げた。
- 119: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:11:32.10 ID:KutTppr60.net
-
>>117 続き。以上です。
131店の閉鎖、希望退職者100人募集。コスト削減策が盛り込まれる中で、
公表されなかった施策があった。数人の役員が降格処分を受け、更迭されたのだ。
「経営責任か」。突然の事態に社内では衝撃が走った。
営業担当の責任者は処分を不服とし、会社を去った。あるFC店のオーナーは憤る。
「信頼できるのは彼ぐらい。更迭するなんて」。先が見えない中でのリストラに社内外で不協和音も広がる。
3月、米本社ではトップが引責辞任し、スティーブ・イースターブルックがCEOに就いた。
カサノバから業績予想と再建策の報告を聞いた新CEOはこう答えた。
「日本は大変な状況だ。どんなサポートでもするよ」
だが、5割の株を握る米本社も悠長に結果を待つ余裕はない。
カサノバは言う。「信頼回復のためには何でもやる。新たなマクドナルドをつくる決意で臨む」(敬称略)
- 150: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:18:58.18 ID:2ykwjE3E0.net
-
>>119
ありがとう。
もうマジでだめみたいだね。
- 120: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:11:36.53 ID:ST0GnY2N0.net
-
>>100
最後の行でカサノバがお漏らししたのが衝撃だった
- 127: アイアンクロー(栃木県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:13:14.21 ID:7BKxNi9p0.net
-
>>120
クソワロタ
- 79: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:02:06.16 ID:YNZLW+7i0.net
-
メディアに面白おかしく報道される空気を作った時点で負け
- 85: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:04:29.94 ID:q3e3L1P70.net
-
フレッシュネスとサブウェイで足りてる
- 128: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:13:28.87 ID:d4nlLlLd0.net
-
この会社はずっと消費者をバカにし続けてきた
しかもジャンクフードがそっぽ向かれてきてるし
- 143: スターダストプレス(長野県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:17:39.23 ID:v+3egFA00.net
-
低品質、高価格。イメージだけで売ろうとしても実が伴わなきゃ無理やろ
- 175: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:25:16.57 ID:c4P69cbH0.net
-
>>143
全然高価格じゃないだろ
あの値段で品質や安全を求める日本のほうが常識的におかしい
先進国でまともな食事を食べようと思ったら1000円は出すものだ
- 189: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:28:36.56 ID:FZsFSNUJ0.net
-
>>175
日本の最低給与や平均所得の低さを考慮すると1食1000円は無理だな
1食500円が上限と考えるべき
- 243: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:41:40.30 ID:bYn+1zxO0.net
-
>>189
マクドナルドの正社員が決めてる価格設定と
日本人の平均には大きな開きがあることも気付かないんだろうな
- 174: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:24:55.43 ID:UtCpoK7n0.net
-
腐った肉を食わせておいて不誠実な対応をしなかった報い
- 193: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:29:49.30 ID:UtCpoK7n0.net
-
- 198: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:30:21.87 ID:ACv2edWD0.net
-
腐った肉事件以降は食べる気が全くしない
正直悪いイメージを払拭してるようにも見えんし当然の結果だと思うわ
- 222: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:36:23.38 ID:bwQmRwTW0.net
-
あの無能な奴引き取れよ
ナゲット事件の時にマクドナルドの株ズタズタにしたの延々と言われるぞ
- 225: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:37:21.47 ID:TZGs7dN00.net
-
藤田田時代だけが日本マクドナルド
- 229: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:38:36.23 ID:KGDFWQbs0.net
-
食べ物を工業製品みたいに扱うからだろ
- 250: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:43:01.84 ID:2LZ3rGec0.net
-
緑腐肉が出た瞬間、それまで中国産だらけだった食材をぜんぶ国産に変えて、
私たちの食材は安全ですって言い始めたモスの大勝利。
- 259: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:44:47.48 ID:r/1AqSUF0.net
-
>>250
モスは凄いよな
あのスピードであの対応って相当無茶しないと出来ないだろ
- 239: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:40:08.38 ID:dQ8Csi8W0.net
-
>>1
日本の扱いを勝手に決めてるんじゃねーよ
日本人がマクドナルドにダメ出ししたんだよ
- 251: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:43:13.64 ID:MIz4+vPiO.net
-
詫びないトップがいる企業が日本で生き残ろうとか大爆笑
- 211: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:34:20.74 ID:6eStUPHP0.net
-
一気に崩れるもんだよね
【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG
【事前予約】狙って繋げてぶっとばせ!注目の超爽快ドッジバトル
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435020401/
◆【悲報】マクドナルド、全く反省してない
◆【画像あり】マック、親子でバーガー作り体験 家族連れ来店回復へ
◆【画像あり】マックがガチった新メニューwwwwwwww
◆マックがスマイル0円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆マクドナルドから高校生とスマイル0円が消えていく理由 まさに負のスパイラル
◆客「マックのチキンは安全なの?」 マクドナルド「もちろん安全です」
◆ビッグマックセットが500円になってマクドナルド大勝利きたああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
◆【画像あり】マック、親子でバーガー作り体験 家族連れ来店回復へ
◆【画像あり】マックがガチった新メニューwwwwwwww
◆マックがスマイル0円復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
◆マクドナルドから高校生とスマイル0円が消えていく理由 まさに負のスパイラル
◆客「マックのチキンは安全なの?」 マクドナルド「もちろん安全です」
◆ビッグマックセットが500円になってマクドナルド大勝利きたああああああああああああああああああああ
◆【画像あり】マクドナルドで「シェアポテト」再び Lサイズ2個分のボリューム お値段なんと
◆【悲報】マクドナルド、崩壊
◆マクドナルドがここから巻き返すのに必要なこと
◆マクドナルドの謝罪文、ズレてね?
◆【閲覧注意】マックチキンナゲットのカビた肉の色wwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:11 ▼このコメントに返信 高すぎるんだよ何も考えずに注文すると1000円越えて目玉飛び出るわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:12 ▼このコメントに返信 ライバルであるコンビニを舐めすぎた結果だろうな
向こうは新企画新商品に心血注いでる時に何もしなかったツケ
ソースだけ変えて新商品とかいつでも作れる卵つけて期間限定じゃ無理っすよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:14 ▼このコメントに返信 マックダブルどこ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:15 ▼このコメントに返信 ケツ毛バーガーが原因
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:17 ▼このコメントに返信 何だっていいが100円マックでマックポーク復活してくれないかなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:18 ▼このコメントに返信 今までの藤田スタイルよりも高価格な商品に対して品質は低品質に劣化してんだもん。
それに加えて不祥事を謝罪しないカサノバのクソ対応。
支那人みたいな態度とってりゃそりゃ嫌われるわな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:19 ▼このコメントに返信 尚、田舎にはマックとロッテとモスぐらいしかないから客入ってるけどなw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:19 ▼このコメントに返信 ポテトしか食う気ならんわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:19 ▼このコメントに返信 ポテトとチキンクリスプ好き
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:21 ▼このコメントに返信 最近はポテトLのクーポン出すからそれだけ買ってる
芋はマックがおいしい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:22 ▼このコメントに返信 経営陣が無能アンド無能
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:23 ▼このコメントに返信 現状のマックでポテトとチキンクリスプの選択は至高
通常のセットは価格帯でゴミ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:23 ▼このコメントに返信 客の信頼を失い、社員の信頼をも失い、消えていくんだろうね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:24 ▼このコメントに返信 米4
もう許してやれよwwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:26 ▼このコメントに返信 俺はマック食うと腹痛になるからな
モスではそんなことないから油が劣悪なんだと思うが本当のところはよくわからん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:27 ▼このコメントに返信 マック日本から完全撤退すべき
それでええやん
日本人には二度とマック食わせません!
多分コンビニがハンバーガーに参入するのも近いはず
セブンイレブンはやるはず
さようならマック
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:27 ▼このコメントに返信 マクドナルドが流行るのは途上国だからな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:29 ▼このコメントに返信 日本の近い将来が暗示されているな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:30 ▼このコメントに返信 あとクーポンが不公平になってることまったく気が付いてない
モバイル持ってない人がふらっと入ったら
スマホかざす人より高く買わされる
これ知ったら二度と行かない
ふざけんなになるんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:33 ▼このコメントに返信 フジテレビもそうだけど慢心してたら足元すくわれるいい例だな
一回離れた顧客は取り戻すまでの時間は相当かかるからな
顧客はコンビニに流れてそうだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:36 ▼このコメントに返信 マックという選択肢がなくなった
というかハンバーガー食わなくなった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:37 ▼このコメントに返信 高いくせに 不味い
腹の足しにするには 高すぎる
もう 消えな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:39 ▼このコメントに返信 実際KFCが歩いて15分ぐらいにあるが
コンビニは徒歩3分であるので
フライドチキンは普通コンビニで買う
ハンバーガーもコンビニで旨けりゃそれでいい
チキン コーヒーの次はハンバーガー
実際セブンに置いてる半チルド旨いよね
200円前後の価格で100円マックの2倍ですが
きっとセブンイレブンなら100円は無理でも150円は切ってくれるはず
でないとセイコーマートもいいからね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:39 ▼このコメントに返信 あの女社長の対応が誠実じゃないよな。
暫くして中国で作られた商品をしれっと出したりした事は忘れない。
もう潰れていいよマック。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:47 ▼このコメントに返信 この記事みて記者と同じ感想なら相当頭悪いと言わせてもらうわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:48 ▼このコメントに返信 このカナダババアが悪いわな
謝罪を間違えると大企業でもこうなることを教えてくれたわ
研修教材になるほど立派なダメ謝罪でした
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:49 ▼このコメントに返信 マクドに限らずクソ企業は上の人間がクソだからクソなんだってことをまだクソは知らない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:51 ▼このコメントに返信 もしマクドナルドが日本で信頼と安心とおいしさNO1になるなら
都道府県一店舗のみ出店から
低価格廃止
標準通常市場価格導入
東京は銀座店一本
それぐらいできないなら
日本から撤退すべき
今赤字なんだろ?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:52 ▼このコメントに返信 消費者がマックに求めるのは低価格
そんなもん、誰でもわかるのに
なぜか経営陣だけが理解してない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:55 ▼このコメントに返信 子供の頃からこの味一筋なんだよなぁ。
バガキンには負けるが、さすがにモスとロッテリアには勝ってる。というかモスとロッテリアが不味すぎる・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:58 ▼このコメントに返信 藤田時代のマクドは好きだったんだよ。だけど原田の朝鮮式経営に変わってから大嫌いになった。更にカザノバが追い打ちをかけた。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 11:59 ▼このコメントに返信 FC禁止
直営業のみ
正社員優遇
給料は時給はバイトも社員も同じ
正社員には役職手当とボーナス支給
成果報酬は店舗スタッフで分配
バイトは1年勤続で正社員受験可能
年齢性別不問
リストラや定年の方も
65歳以上の方も
1年バイトすれば正社員試験受験できます
これぐらいやらないと日本ではマックは無理だと思う
セブンイレブンなめるなよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:00 ▼このコメントに返信 もともとそんな行かない上、
ケンタッキーやモスもそう値段変わらずに
圧倒的に旨いことに気が付いたんだわ・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:01 ▼このコメントに返信 ポートフォリオでいう負け犬ってやつだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:01 ▼このコメントに返信 日本人は相当に寛大で我慢強いが、一度キレると限界まで行く国民性を分かってなかったな
紙袋→メニュー→緑肉→クーポン一回のコンボでキレないはずがない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:02 ▼このコメントに返信 昨日久しぶりに食べたけど、相変わらずやったで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:02 ▼このコメントに返信 別段、食い物の事だからな
米国本社の日本市場の格付けがどうあろうと慌てるのはマックの人達で買い手ではないし
ファストフードも買えない国って評価ならアレだが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:06 ▼このコメントに返信 単純に飽きだろ
安くないなら尚更買わない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:07 ▼このコメントに返信 日本の庶民の所得はもはや先進国じゃ無いのに、先進国の価格基準じゃそりゃ売れんわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:07 ▼このコメントに返信 ロッテリアは存在してない
モスバーガーは1店舗だけあるが、立地が悪くドライブスルーもない
結果マックしか行かない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:08 ▼このコメントに返信 腐肉は中国絡みだし必然だったが不祥事連発しなくてもいずれは縮小する事になってたわな。急だから困ってんのも分かるが。
今までは若者が多くて持て囃されてただけだし、健康面から考えても今時頻繁に食いたいもんでもないしね。
そもそも不味いバーガーに拘り過ぎなんだよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:08 ▼このコメントに返信 700円もあれば定食食えるからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:08 ▼このコメントに返信 潰れろ〜☆
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:12 ▼このコメントに返信 うちの近所の店もフレッシュネスとモスが新たに出来たし閑散としてる
株売るべき?
もう復活ないかな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:16 ▼このコメントに返信 高いまずい体に悪い。そんなもん売れるほうがどうかしてる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:16 ▼このコメントに返信 お前もういいわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:18 ▼このコメントに返信 アメリカはごめんなさい言うと負けだけど、日本はごめんなさい言えないと負けるんだよ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:18 ▼このコメントに返信 米15
俺は朝マックのソーセージマフィン食うと、どんな状況下でもクソが出るよ。
並みの下剤の効果を軽く超えるが、美味いのでたまに食っていつも電車で後悔する。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:19 ▼このコメントに返信 日本ほどの先進国にこんなサービスしか提供できない店は必要ない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:27 ▼このコメントに返信 あまり美味しくない
値段も高くなっていくし
でも、たまにだけど無性に食べたくなる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:28 ▼このコメントに返信 金払って中国産は食いたくないから
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:30 ▼このコメントに返信 出戻りの役職者がいる会社は終わり
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:31 ▼このコメントに返信 10年ちょっと前くらいは自分らがこれほど追いつめられるとは思わなかっただろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:32 ▼このコメントに返信 異物混入か…でもジャンクフードってたまに無性に食べたくなるんだよな…
他は高いしな…
と思ってた頃がありました。
子供の頃以来のモスバーガー食べて衝撃。
もうマックは食べられません。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:36 ▼このコメントに返信 価格を全国統一にしてネットや店で価格とセット料金が分かるようにするだけでも少しはいい方に変わると思うんだけど
メニュー表は分かりやすさも大事
さくっと謝罪しとけばはっきり言ってそこまで関心ないし覚えてもいないのにわざわざ日本人の癇に障るような人事と謝罪をして報道されたのもどうかと思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:37 ▼このコメントに返信 100円のチキンバーガーと飲み物は食べるけど後は高いから食べない
同じぐらいの金出してセット食べるならちょっと高くても別の所で食べる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:38 ▼このコメントに返信 東電が潰れないのは大概だけどな
いくら大企業でも
潰れる時は結構早いもんだよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:39 ▼このコメントに返信 コンビニを舐めたというより意識しすぎた
コンビニで弁当売ってもコーヒー売ってもほか弁やスタバにはたいして影響なかった
マックだけが対抗意識燃やして、慣れない戦いをして大火傷した
今はミスドがその位置にいるがマックと同じ轍は踏まなさそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:40 ▼このコメントに返信 良い事じゃん。日本の他のファストフードがマックのシェア食うくらい育ってるって事だ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:52 ▼このコメントに返信 結局はカサノバおばさんが日本向きの経営者じゃなかったって事でしょ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 12:56 ▼このコメントに返信 日本でジャンクフードが許されるのは500円程度まで
それ以上出すなら他の選択肢がいくつも出てきて、まともな人ならそっちへ行ってしまう
まして値段だけ上げて質は変わらず、挙句緑肉出してました〜()じゃ、そこまで付き合ってたアホでも大半はなれるのは当然
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:05 ▼このコメントに返信 雪印に学べばよかった。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:06 ▼このコメントに返信 マックはスタッフに廃棄を食わしてくれりゃ良いのに賄いも出ない。
定価で買わされる。
あんなもん不味いし金を払う気にもならないから、休憩時間に近所の立食い蕎麦で食べていた。
常連になったら蕎麦屋のおっちゃんがニッコリ笑って、内緒でワカメを足してくれて、人情を感じたよ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:08 ▼このコメントに返信 マックが勝手に自滅してる横で
モスとKFCはどんどん収益上げてる
可哀相なのはフランチャイズで店だしてる人達だよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:09 ▼このコメントに返信 「その他扱い」でショック受けてるのがそもそもダメ
もはやその他どころか、監視ポストや整理ポストってレベル
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:15 ▼このコメントに返信 社内人事とか経営方針とか客にとっては二の次だからな
一般消費者に対して舐めた対応をしたカサノ婆がクソ無能
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:15 ▼このコメントに返信 マックに行くなら国産素材使ってる餃子の王将へ行く
安心・早い・満腹感・コスパ最高だろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:26 ▼このコメントに返信 バッシング抜きにして
まぁ、コンビニの方がメニュー豊富だし、コーヒーあるし
リラックスするなら、ファミレス、スタバ系に行くようになったし
マックに行くような客層は、うるさいだけで金払わない質の悪い客層になってしまった
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:46 ▼このコメントに返信 原ぴょんの呪い
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:53 ▼このコメントに返信 そもそもバッシングと捉えてるからだめなんだよ
叩くのが仕事の人はどこにでもいるけどそれ以外の一般のレビュワーから
マックは買わない。イメージ悪い。と言わせている現状がだめなわけ
一回失った信頼を取り戻すのがいかに難しいかを押して知るべき
日本でもう一旗上げたいなら子持ち主婦に食指がまったく動かない媚び方してる場合じゃない
本気で「ラブライバーの胃袋は私が満たすよ☆」的なマスコットでも作って
AKB商法でもやるしかないと思うよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 13:57 ▼このコメントに返信 >英語は苦手で外国人には使いづらいが、選択肢はない。
この上から目線よ。復興は遠そうですね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 14:04 ▼このコメントに返信 マクドナルドもロッテリアも不味いんだよ
昔に比べて確実に不味く、量も減って、値段は上がった
買うわけないじゃん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 14:32 ▼このコメントに返信 ※30のような糞不味いジャンクフードにならされた家畜ばかりに出来なかったのが
マクドナルドの敗因やなw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 14:35 ▼このコメントに返信 この前ポテト安くなってたときに行ってみたんだが、ポテト味変わった?
くっそまずくなってるやんけ
俺の行った店舗だけかもしれんが、唯一好きだったポテトが異物混入かってくらいまずかった
もう二度と行かん
というか行く理由がなくなった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 15:07 ▼このコメントに返信 テリヤキ好きだからソースとマヨネーズを店頭で販売して買うからあとシェイクも残してあと消えていいよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 16:01 ▼このコメントに返信 モスは早くモスチキンを国産にしてくれ〜
ロッテリアとバーキンは消えていいよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 16:33 ▼このコメントに返信 値段上げるのは仕方ないし今までが安すぎたのはあるが千円出すなら定食屋行くんだよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 18:14 ▼このコメントに返信 なーにが1000円だよ
1000円でもたけーわ、定食ですら食わんわ
兎に角安くしろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 18:21 ▼このコメントに返信 原田が稼いだヘイトが順調に仕事してる所にどでかいの一発食らったからな
信用的にはもう1から立ち上げた方がマシなレベルなんじゃないの
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 20:27 ▼このコメントに返信 食べもの屋として大きくなりすぎたんだよ
それに気づかない浅墓さ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 20:47 ▼このコメントに返信 無知なお前らに教えてやるとだな、アメリカだと基本謝罪はしないんだよ。謝罪したら責任を認めて賠償させられるからな。だからアメリカ人は基本的に謝らない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:37 ▼このコメントに返信 日本マクドナルドも結局は、藤田田というカリスマによって成り立ってた会社だってことでしょう。ダイエーの中内功しかり。
2人とも晩年には会社を傾かせてるんだけどね。それでもやっぱり、カリスマありきの会社だったってことなんだろう。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:39 ▼このコメントに返信 >「ヘルシーではない」と避けていた残業も続け、議論した。
ふぅ、30分も残業しちゃった。スパ行かなきゃとか言ってそう
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月23日 22:43 ▼このコメントに返信 ※15、48
君が代嫌いすぎて君が代聞くとジンマシンが出る人並みにマクドナルドのことが嫌いになっちゃったのか・・・
そこまで行くと立派に病気ですよ?精神の
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月24日 01:50 ▼このコメントに返信 大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかる.TPP」で検索
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月24日 03:19 ▼このコメントに返信 期限切れ鶏肉以前の2013年にも薬品漬け鶏肉問題というのがあって、
心配なら食べなきゃいい式の対応してたから当然の結末。
問題の根幹はコスト削減のために安全を犠牲にして中国産を使用したことにあって、問題が表出することではない。
もちろんカサノバ社長の対応は日本社会ではありえないし、そういう不勉強な人材を日本に送り込む米本部も無能。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月24日 08:47 ▼このコメントに返信 この社長の考え方は間違ってはいないけど、今の日本には合っていなかったよね
前任がリストラ策やって不安定になったところで交代、そこから問題噴出だから可哀想と言えなくもない
ちょっと利益が減ったくらいなら上方修正できたかも知れんけど、今からじゃ誰が社長やってもキツいだろ
米本社がなきゃとっくに潰れてた
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月24日 13:59 ▼このコメントに返信 マックはもうずっと食べてないな
色々問題起こってるし、コンビニのハンバーガーの方が近くて美味いんだもん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月24日 18:41 ▼このコメントに返信 元々マックなんか食ってないから潰れようが無くなろうが
一向に構わん。どうでもいい。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月25日 05:36 ▼このコメントに返信 もう手がつけられない状況だな
台湾からも撤退のようだし、日本も状況は変わらんだろう
ビックマックを食えるのは今のうちだけやで
俺は行かんけどw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月25日 05:44 ▼このコメントに返信 米81
その通り。そしてここは日本だった。それだけのこと。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月29日 22:39 ▼このコメントに返信 マックは好きだったが
これは一度潰れるべき
もうガタガタの組織を今更立て直すより数年開けて0から作り直したほうが早い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月10日 20:07 ▼このコメントに返信 別にカナダ人養護する気はないけど直接の戦犯は原田だろ
ボロボロなところに送り込まれた時点で覚悟しなかったコイツもたいがい脳天気だが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月13日 17:17 ▼このコメントに返信 ハンバーガー値下げしろ
ハンバーガー80円
チーズバーガーは100円だ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月24日 05:00 ▼このコメントに返信 異物混入したかもしれんもんを何で全部客に食わしたんや