1: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:46:41.05 ID:Q7DOYQHf0.net
マクドナルド苦闘 「日本はその他扱いか」(ルポ迫真)

4月下旬。日本マクドナルドホールディングスの本部から取引先に一通のメールが届いた。

「7月1日以降の日本の位置づけについて」。米本社を中心に地域別の管理をやめ、米国、
高収益のけん引市場、急成長市場、基礎市場の4つに再編するという。日本が入ったのは基礎だった。

「日本はもはや『その他』の扱いか」。取引先幹部は言葉を失った。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO88394240T20C15A6EA1000/



3: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:47:45.79 ID:laKdSaJQ0.net
他のハンバーガー喰ってるわ

16: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:50:30.55 ID:5IWSkwQy0.net
>>1
美味しくないんだもん。

35: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:53:22.91 ID:ruSkn1TZ0.net
>>16
ほんこれ


65

  【事前予約】狙って繋げてぶっとばせ!注目の超爽快ドッジバトル


 


6: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:48:27.96 ID:IgrOh3dwO.net
おうバーキン増やせ

47: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:55:55.50 ID:PH4589yi0.net
>>6
ワッパーJr.が26日まで半額だぞ。急げ!

7: ニールキック(芋)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:48:29.21 ID:q1Or4HHP0.net
その4区分なら基礎しか入るとこないだろ

10: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:49:02.90 ID:XGiTaqTO0.net
シェイクだけコンビニに卸して撤退しろ

14: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:49:54.74 ID:a8nr/GGZ0.net
日本のマクドナルドは一体誰に攻撃されてるの?
2ちゃん見ててもイチハンバーガー屋相手とは思えない
猛烈な攻撃しているけど

183: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:26:20.51 ID:FZsFSNUJ0.net
>>14
攻撃されているんじゃなくて・・・単に相手にされなくなっているだけだ

188: ナガタロックII(大分県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:28:20.83 ID:/kuy5Pe40.net
>>14
あのおばはん社長じゃないかな
名前忘れたけど

15: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:50:23.80 ID:8O4jMpmV0.net
全部モスに変えて欲しい
看板もMだから再利用できるだろ

41: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:54:10.63 ID:z2sPhgUX0.net
>>15
モスそんなに美味いか?

73: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:59:31.56 ID:8O4jMpmV0.net
>>41
マックやファーストキッチンに比べたら
吉野家と大戸屋くらいの違いはあるだろ

19: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:51:18.38 ID:/vsv37ry0.net
マックがないなら、サブウェイを食べればいいじゃない。
むしろサブウェイ増えろ、マクドはなくなって構わん

34: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:53:15.56 ID:fgZRrdQL0.net
おう、もっとドムドム増やして良いぞ!

39: タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:53:53.40 ID:oiZtJXOf0.net
日本で食品は信用を失ったら終了

51: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:56:40.83 ID:UWdXmW9t0.net
半年に1回ぐらいのペースで食いたくなるが
安いチーズバーガー3個食べれば十分満足しちゃう

54: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:57:01.27 ID:mUn8chbG0.net
原田の破壊力すげぇw

58: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:57:12.18 ID:UnNQ+vci0.net
マクドナルドで700円のセットが1日50食だけ売れるなら、その店は潰れるだけだが
個人経営の定食屋で700円の定食が50食売れたら、その家は普通に食っていける

マクドナルドって、みんなが不幸になるビジネスモデルの象徴だと思うよ

59: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:57:14.81 ID:v1Uzob9L0.net
まあ既に決定した未来だったよ
やることなすことそれを加速させただけ

69: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:58:58.11 ID:EQrzshiH0.net
日経のこの記事読んだけど
いまだに一切の方策打ち出せてなくて
粛清人事だけは行われてる有り様みたいね
真面目に潰れると思う

74: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:59:38.97 ID:zqy9Ypt80.net
>>69
まぢかよ。あの女、そうとう無能なんだな・・・

82: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:03:10.26 ID:EQrzshiH0.net
>>74
原田に相談(!)して昔追放した奴を呼び戻したり
現場に顔効く重役が責任追わされてキレて辞めたりてんやわんやみたいよ

94: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:06:07.30 ID:KutTppr60.net
>>1 つづき。長文なので分割しますがご容赦を。

 わずか4年前に276億円の最高益を出し、米国に次ぐ収益性を誇った日本マクドナルドに
その面影はない。世界的な不振の中でも苦戦が際立つ日本。その流れは半年前に決定的になった。

1月5日。米国に滞在中の社長兼最高経営責任者(CEO)、サラ・カサノバ(50)に日本から
一本の電話が入った。
「商品への異物混入が報道され、問題視されています。記者会見を開きませんと」。
大至急戻っても間に合わない。「これは深刻だ」と動揺したカサノバは了承し、7日夜に日本に戻った。

「深くおわびする」。結局、7日昼の会見は取締役の青木岳彦(57)らが務めた。トップ不在の会見。
昨年の出来事の報告に「隠していたのか」と厳しい追及が続き、会見は3時間超に及んだ。

批判の矢面に立った青木は会見後、体調を崩し、一線から退いた。西友やブリヂストンを経た青木は
英語が堪能で、カサノバの信任も厚い。右腕を失った格好だが、立ち止まっている暇はない。

100: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:07:17.09 ID:KutTppr60.net
>>94 つづき。

「できることは全てやるわよ」。カサノバら幹部は新宿本社の会議室に缶詰めになり、1月10日から
3連休返上で対策を練った。異物混入の原因究明、抜き打ち検査などの安全対策。
「ヘルシーではない」と避けていた残業も続け、議論した。

カサノバには思い出したくない記憶があった。昨年7月の中国の期限切れ鶏肉問題だ。
売り上げが急減し、FC(フランチャイズ)店も悲鳴を上げた。「これほど深刻な問題は入社して初めて」。
タフなカサノバも思わず漏らす事態。実はその後、ある行動に出る。

105: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:08:39.72 ID:KutTppr60.net
>>100 続き。

「誰かいい人材はいませんか」。昨年秋、カサノバは打開策について会長の原田泳幸(66)に相談した。
すでに実権を失っていた原田に助言を求めるほど、必死だった。

「下平を戻してはどうか」。下平篤雄(62)は6年前、同社最大のFC会社、クォリティフーズ(新潟市)に
転籍し、副社長に就いていた。日本のFC化拡大の立役者で、店舗運営のプロだ。

英語は苦手で外国人には使いづらいが、選択肢はない。カサノバは下平を1月、異物混入で揺れる
本社に全店舗統括の責任者として呼び戻すと、3月25日の株主総会で副社長兼最高執行責任者
(COO)に引き上げた。

117: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:09:55.53 ID:KutTppr60.net
>>105 続き。

カナダ出身、1991年にカナダ法人に入ったカサノバはマック一筋の「ハンバーガーギャル」。
「自他共に認めるハッピーパーソン」が口癖で常に前向きが信条だ。

だが、そんな楽観論が吹き飛ぶほど業績不振は深刻だ。
既存店売上高は2014年まで3年連続のマイナス。足元も5月まで11カ月連続で2桁減が続く。
価格政策の混乱、サービス低下などで顧客が離れていたところに品質問題が相次いだ。

「店舗改装に投資し、コスト構造も見直す」。4月16日。カサノバは15年12月期が380億円の
最終赤字になる見通しを発表するとともに、構造改革策をぶち上げた。

119: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:11:32.10 ID:KutTppr60.net
>>117 続き。以上です。

131店の閉鎖、希望退職者100人募集。コスト削減策が盛り込まれる中で、
公表されなかった施策があった。数人の役員が降格処分を受け、更迭されたのだ。
「経営責任か」。突然の事態に社内では衝撃が走った。

営業担当の責任者は処分を不服とし、会社を去った。あるFC店のオーナーは憤る。
「信頼できるのは彼ぐらい。更迭するなんて」。先が見えない中でのリストラに社内外で不協和音も広がる。

3月、米本社ではトップが引責辞任し、スティーブ・イースターブルックがCEOに就いた。
カサノバから業績予想と再建策の報告を聞いた新CEOはこう答えた。
「日本は大変な状況だ。どんなサポートでもするよ」
だが、5割の株を握る米本社も悠長に結果を待つ余裕はない。
カサノバは言う。「信頼回復のためには何でもやる。新たなマクドナルドをつくる決意で臨む」(敬称略)

150: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:18:58.18 ID:2ykwjE3E0.net
>>119
ありがとう。

もうマジでだめみたいだね。

120: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:11:36.53 ID:ST0GnY2N0.net
>>100
最後の行でカサノバがお漏らししたのが衝撃だった

127: アイアンクロー(栃木県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:13:14.21 ID:7BKxNi9p0.net
>>120
クソワロタ

79: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:02:06.16 ID:YNZLW+7i0.net
メディアに面白おかしく報道される空気を作った時点で負け

85: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:04:29.94 ID:q3e3L1P70.net
フレッシュネスとサブウェイで足りてる

128: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:13:28.87 ID:d4nlLlLd0.net
この会社はずっと消費者をバカにし続けてきた
しかもジャンクフードがそっぽ向かれてきてるし

143: スターダストプレス(長野県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:17:39.23 ID:v+3egFA00.net
低品質、高価格。イメージだけで売ろうとしても実が伴わなきゃ無理やろ

175: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:25:16.57 ID:c4P69cbH0.net
>>143
全然高価格じゃないだろ
あの値段で品質や安全を求める日本のほうが常識的におかしい
先進国でまともな食事を食べようと思ったら1000円は出すものだ

189: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:28:36.56 ID:FZsFSNUJ0.net
>>175
日本の最低給与や平均所得の低さを考慮すると1食1000円は無理だな
1食500円が上限と考えるべき

243: スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:41:40.30 ID:bYn+1zxO0.net
>>189
マクドナルドの正社員が決めてる価格設定と
日本人の平均には大きな開きがあることも気付かないんだろうな

174: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:24:55.43 ID:UtCpoK7n0.net
腐った肉を食わせておいて不誠実な対応をしなかった報い

193: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:29:49.30 ID:UtCpoK7n0.net






198: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:30:21.87 ID:ACv2edWD0.net
腐った肉事件以降は食べる気が全くしない
正直悪いイメージを払拭してるようにも見えんし当然の結果だと思うわ

222: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:36:23.38 ID:bwQmRwTW0.net
あの無能な奴引き取れよ
ナゲット事件の時にマクドナルドの株ズタズタにしたの延々と言われるぞ

225: ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:37:21.47 ID:TZGs7dN00.net
藤田田時代だけが日本マクドナルド

229: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:38:36.23 ID:KGDFWQbs0.net
食べ物を工業製品みたいに扱うからだろ

250: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:43:01.84 ID:2LZ3rGec0.net
緑腐肉が出た瞬間、それまで中国産だらけだった食材をぜんぶ国産に変えて、
私たちの食材は安全ですって言い始めたモスの大勝利。

259: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:44:47.48 ID:r/1AqSUF0.net
>>250
モスは凄いよな
あのスピードであの対応って相当無茶しないと出来ないだろ

239: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:40:08.38 ID:dQ8Csi8W0.net
>>1
日本の扱いを勝手に決めてるんじゃねーよ
日本人がマクドナルドにダメ出ししたんだよ

251: フォーク攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:43:13.64 ID:MIz4+vPiO.net
詫びないトップがいる企業が日本で生き残ろうとか大爆笑

211: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:34:20.74 ID:6eStUPHP0.net
一気に崩れるもんだよね

65

 【事前予約】Aniplex mobile x A-1 Pictures!放課後まったり探索RPG


おすすめ

元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435020401/