1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:53:17.97 ID:tM4te2RJK.net 
ソース
撫でて触って孕ませて自分だけの兵団を作ろう














2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:53:39.34 ID:u8VQ6Rf2a.net
欲しくなってきた

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:54:04.37 ID:eS93Q+pup.net
こマ?欲しい

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:54:16.66 ID:QxJWF4Js0.net
vitaレベルのグラやったらなあ


65

  【事前予約】今話題の無料音楽アプリ「AWA」 3ヵ月無料!


 


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:54:37.80 ID:tM4te2RJK.net 
女キャラ全員エロい

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:54:48.76 ID:9Ni7X0AUr.net
ワイはこれとカードゲームのスターター買ってきたで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:54:56.68 ID:Ra0hrETda.net
なんでよりによってこんなBBAやねん

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:55:24.77 ID:bQgQXVE80.net
アマゾンから到着したやで〜




17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:56:12.91 ID:aBTofV3j0.net
>>13
カード何入ってた?
ワイはマルスなんやけど皆同じか?

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:08:38.30 ID:bQgQXVE80.net
>>17
マルスとルキナだった

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:55:30.85 ID:g/dCcv3a0.net
(オタクに媚びちゃ)いかんのか?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:56:55.82 ID:Ivj2uWhd0.net
>>14
ええんやで
昔っからのFEファンより頼りになるからね、しょうがないね

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:56:20.54 ID:Ivj2uWhd0.net
18禁版出せば今年のエロゲ売り上げ1位は硬いやろ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:58:06.97 ID:aBTofV3j0.net
>>18
そう(任天堂がエロゲ出せば)なればそう(年間エロゲ売上1位)なるわな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:56:56.44 ID:xQGz4Jwz0.net
百合とホモだけ気になる
FCのヤツすらクリアできんかったワイにできるかは知らんが

【朗報】ファイアーエムブレム最新作、同性婚が可能に

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:57:27.88 ID:X9rl4sz+H.net
今やってるけど面白くなくはないけどなんか思ってたのと微妙に違う
こんな一撃の攻撃力が高いゲームだったっけ?

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:00:09.28 ID:aBTofV3j0.net
>>25
いうほど高いか?
ルナティックやってるけど敵の連携がうざすぎて頭使うわ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:04:16.99 ID:X9rl4sz+H.net
>>47
ワイGBA以来なんやけど
アーマーナイトの鉄の槍で20以上食らったり正直よく分からん

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:02:10.46 ID:RE7U6twO0.net
>>25
デュエルのバランス悪すぎる気がする
覚醒からダブルとかデュエルとか取り入れたけどバランスおかしくなるからいらんと思う

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:07:02.66 ID:X9rl4sz+H.net
>>60
システムは面白いけど
なんか一撃で敵を倒すゲームになってない?これ
昔は速さがモノを言うゲームだった記憶

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:09:04.09 ID:2NPbKO310.net
>>100
速さがモノを言うってGBA位やろ
それだけやってんなら知らんが

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:10:11.01 ID:X9rl4sz+H.net
>>112
それだけしかやってないで

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:57:34.42 ID:VrRy8CA90.net
オタクしかゲーム買わないのが悪い

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:58:03.10 ID:bI33XYdJp.net
難易度が違うんだっけ?

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:58:19.76 ID:smwpQwA70.net
どうせ文句垂れる奴は買ってないんやろ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:58:34.98 ID:GwS05gtXp.net
で面白いんか?

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:58:39.08 ID:tM4te2RJK.net 
数年ぶりに再会した妹が下着で
妹「お兄ちゃんもっと触って、もっと触ってほしいの」
こんな感じや

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:59:07.61 ID:o6XzaD4ba.net
ファイアーエムブレム 恋愛シミュレーション (DLC)買って来るぞと勇ましく

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:59:24.95 ID:pwkkNAkm0.net
男も着せ替えて触れるンゴ?

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:59:44.63 ID:unLWm2Dvx.net
健全な変態でよろしい

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:59:45.83 ID:9Ni7X0AUr.net
スペシャルエディション予約しそこねたから暗夜のパッケージで買ってきたンゴ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:01:33.22 ID:BAhELKkj0.net
FEってこんなんちゃうやろ
スーファミのしかやったことないけど

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:02:54.11 ID:tceWR0H1p.net
>>55
FEなんてとっくの昔にオタクだよりのクソキモゲーになってますが

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:02:28.87 ID:tM4te2RJK.net 
スマホゲーで子供できるんか?
撫でて孕ませれるのはファイアーエムブレムだけや

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:04:16.57 ID:uMIwR2W70.net
ぶっちゃけ昔からこんなんやろ
開発が振り切れただけで

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:04:18.22 ID:eef0W8oR0.net
さっき買ってきたけど5勝で2回やり直すハメになるとは思わんかった
難易度はまあまあ期待していいと思うで

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:04:24.93 ID:SBNxGs4j0.net
加賀がいなくなってもGBAは許せた
GCとwiiのも良かったらしいが未プレイ
覚醒でクソゲー&気持ち悪すぎて切った

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:05:42.05 ID:8sEXstFXp.net
>>80
GCの時点で切ってんじゃねーか

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:06:57.49 ID:SBNxGs4j0.net
>>87
蒼炎暁はいつかやると思うよ
覚醒やって以降のシリーズは絶対やらないって断言できる

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:05:01.21 ID:JFx04PZm0.net
別に今のFEを否定はしないけど「昔からこういうゲームだから」とか言うのやめーや
少なくともここまで露骨じゃなかったわ

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:05:34.85 ID:2NPbKO310.net
>>82
そういうレス集めもう飽きたからもう少しパターン増やして

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:05:49.02 ID:t4aGPatw0.net
間違いない
それワイに届くはずやったやつや
返してくれや

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:06:23.36 ID:Pdr7RlGy0.net
一回仲間にするタイミング逃すと終わりやから
SRPG苦手やわ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:06:46.84 ID:2eBKzhIC0.net
加賀がスタッフから抜けてから終わったシリーズやね
まだ加賀が今作ってる無料のフリーゲームの方が面白そう

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:07:32.22 ID:mK3Q+KSs0.net
FE終わったな

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:08:04.83 ID:R3GbBTs50.net
結婚システムって男女の支援会話が恋愛だけになる無能システムだわ

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:08:56.46 ID:wPaNdhli0.net
新システムが良さげ 戦闘が楽しくなってる
次回作では3Dモデルをなんとかすれば文句ないわ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:09:00.71 ID:eef0W8oR0.net
ハードでも歯ごたえあるしルナはやばそうや

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:10:03.69 ID:h195gB9+0.net
>>111
成長固定っぽい
かなりガチやで

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:11:32.76 ID:eef0W8oR0.net
>>118
ヒェ…とりあえず両方ハードでクリアしたらやるわ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:09:16.65 ID:C5ZPJZUj0.net
振り返ればなんだかんだ蒼炎暁が好きだった

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:09:23.93 ID:i08NRKOxM.net
暗夜を買うか白夜を買うか、ちょっと違うよ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:09:39.59 ID:gms1XE3S0.net
ただただおかしなゲームになってしまった

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:10:58.56 ID:0FkvYUNm0.net
キャラの声を消せるのか教えて

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:12:18.39 ID:gms1XE3S0.net
>>124
消せません

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:14:05.78 ID:0FkvYUNm0.net
>>130
まじで
店舗で予約したけど買うのやめようかな

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:15:19.18 ID:eef0W8oR0.net
>>138
環境のボイス設定でボリュームゼロにすれば消せる

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:11:13.80 ID:H5zd+tbg0.net
聖戦の系譜が未だに一番下半身にくるという事実

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:11:17.57 ID:ki1ZFY000.net
CMで撫でて撫でて〜ってやってるソシャゲみたいなもん?

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:11:19.39 ID:gIiShl+R0.net
白夜がサムライ揃いで暗夜が変態揃いって事だけは知ってる

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:12:38.24 ID:fPsc1UtD0.net
覚醒以前とその後とで狙ってる客層変わったよな

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:12:44.07 ID:tW8UpB930.net
これがE3で流れた時は戦慄したわ

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:13:17.08 ID:wPaNdhli0.net
勘違いした奴が硬派ゲー!とか言ってるけどこれ昔っからヲタ御用達ゲーやぞ
チキちゃんの人気知らんな?ちびるで




148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:15:45.25 ID:Ib5hfNdX0.net
>>134
トラキアとか聖戦とか蒼炎は硬派っぽいやろ

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:16:25.63 ID:aM9ltaa40.net
>>148
ぽいだけだろ
なにを気取ってるんや

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:20:58.33 ID:Ib5hfNdX0.net
>>153
気取ってないぞ
事実やぞ

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:13:39.66 ID:Ib5hfNdX0.net
死んでも生き返る!
ラノベ調のストーリー!
RPG要素を搭載!
ジョブチェンジ可能!

FEじゃないじゃん…

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:18:06.80 ID:eCMaQVx80.net
if
覚醒ファン「お、面白そうやな」
古参「覚醒路線やめーや」

#FE
覚醒ファン「」
古参「」

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:18:57.80 ID:7pDjf1ok0.net
健全だったころのFEの獣人





萌えに媚びたFEの獣人




173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:20:16.21 ID:Ib5hfNdX0.net
>>164
上の作画でラブチュッチュしたンゴ
セネリオとホモエンドしたい

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:21:23.23 ID:0YwF1cIJ0.net
>>164
どっちも戦力外だからセーフ

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:20:15.80 ID:TgF7mABl0.net
別にコロプラゲーになっててもええけどシミュレーション部分はどうなんや
クソマップダブルごり押しは改善されたんか?

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:25:10.06 ID:aBTofV3j0.net
>>172
ルナティックやけど攻陣防陣に分かれたからダブルごり押しはもう無理
マップはギミック増えて従来の制圧もある

全部終わってないけどそこそこ頭使う
ルナティックだからかもしれんが

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:20:56.20 ID:nDYooW/w0.net
暗夜の防衛マップ結構スリルがあっておもしろかったで
エアプで叩くのやめーや

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:21:30.13 ID:a7mIodVF0.net
封印VCで早くだせええええ

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:22:05.32 ID:PRAA6lQq0.net
トラキアまでしか知らんけど生き返るのはいかんでしょ

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:24:08.42 ID:nDYooW/w0.net
>>182
クラシックでやれば今まで通り生き返らないからいいじゃん

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:24:25.60 ID:unLWm2Dvx.net
>>182
死んだままのモードもあるので好きな方でやればええで

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:23:22.73 ID:eef0W8oR0.net
生き返るやつは覚醒ですら難しいという人がいたから導入したみたいや

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:23:45.96 ID:1LCH6tuh0.net
生き返る言うても条件あるんやろ?
生き返ること自体合わんが

200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:25:25.31 ID:gIiShl+R0.net
>>191
無いで
ガチでSRPG下手な人用に追加した激甘モード

219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:27:39.85 ID:1LCH6tuh0.net
>>200
はぇ〜モード選べんならまだええか

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:29:00.97 ID:gIiShl+R0.net
>>219
難易度と死に方の二つで選べるらしいので
SPRG下手からやり込みマゾ野郎まで幅広く楽しめる(筈という触れ込み)

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:25:37.54 ID:Mk7+o+4I0.net
初プレイなんだが主人公は男でええんか?
女の子かわいいけど女と結婚できないし同性婚も興味ないんやが

214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:27:03.25 ID:RxU0nBgk0.net
>>201
男主人公がええで
男同士で風呂入ってキャッキャウフフできるで

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:29:27.44 ID:2MasWoIiK.net
まぁ覚醒で紋章すらぶち抜いてるんやけどな

249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:31:21.15 ID:1Dhgu+wka.net
>>233
国内売り上げ普通に紋章の方が上じゃん

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:30:12.10 ID:xhGSjOFZ0.net
シリーズ進むたびにどんどん一線越えてきたとは思うが昔からオタクっぽいゲームだったと思うんだが

247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:31:10.55 ID:6RvNSUUY0.net
>>240
昔は教養のある人が作ってたからね
GBA辺りからただのキモオタゲーに成り下がってしまった

250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:31:22.61 ID:7K8D/T2N0.net
>>240
せやで、買わない奴が文句言ってるだけやし
なでなでとかやらなきゃいいだけやし
(やりたい層が居るのか謎だが

253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:31:37.72 ID:BDb40Aupp.net
男同士で結婚して子供が生まれるホモゲーやぞ













286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:34:22.36 ID:6RvNSUUY0.net
>>253
こんなゲームやれるやつまともな脳みそしてへんやろ

295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:35:47.88 ID:431ST0Cma.net
>>253
要素自体は面白いけど描いてる奴変えろキモい

259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:32:18.16 ID:6zpMbIu4p.net
覚醒はなんか色々お粗末すぎて逆に楽しめたけどこれはどうなんやろか……
同性婚にくわえてこんな要素あるとかきっついわ

262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:32:25.67 ID:gYW50jJz0.net
難易度高いわ、ちな暗夜ハード

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:32:41.59 ID:ui56yxby0.net
実際面白いんか?

301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:36:08.00 ID:nDYooW/w0.net
>>268
暗夜は12章までやったけど普通におもしろいで

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:35:35.73 ID:s6P/1tyz0.net
覚醒買ってきたで!




296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:35:55.21 ID:7K8D/T2N0.net
>>293
なんでやねん

299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:35:59.66 ID:2MYxRzzQ0.net
>>293
はよ売るか捨てるかしろ

310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:36:44.34 ID:HypQNe4Q0.net
これは白夜買っても暗夜のストーリーできるんか?

316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:37:12.47 ID:gIiShl+R0.net
>>310
DLC2000円でやれる

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:39:35.02 ID:3N9KtgMj0.net
>>310
白夜買ったけどなぜか暗夜の話ばっかしとるで
いまカゲロウという忍者をぶっ殺したわ

341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:40:01.64 ID:2MYxRzzQ0.net
>>336
6章くらいまでは一緒やで多分

349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:41:13.68 ID:HypQNe4Q0.net
>>341
六章からどっちかを選択する流れなんか?

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:42:41.92 ID:2MYxRzzQ0.net
>>349
多分せや
買ってないルートはDLしてクレメンスと出るけどな

379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:44:27.78 ID:HypQNe4Q0.net
>>365
サンガツ
初心者やから白夜買って暗夜の話進めるわ
おもろかったらDLCも買うたる

326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:38:29.12 ID:yj0TZa5v0.net
一方をDL販売で買っても、もう一方を2000円で買えるんか?

346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:41:02.36 ID:gIiShl+R0.net
>>326
「白夜のDLC」で暗夜ルートと第三のルート
「暗夜のDLC」で白夜ルートと第三のルートが買える筈

間違っても両方本体DL版で買うなよ?

344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:40:45.19 ID:1Dhgu+wka.net
ホモ結婚も別にFEでやる必要は全くないんだよなぁ

355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:41:41.37 ID:Ib5hfNdX0.net
>>344
必要あるぞ
逆になんで必要ないと感じるのかまったく理解できない

353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:41:36.21 ID:/jVQZnwVr.net
ノノポジおるんか?
なら買うわ覚醒買ったばっかりやが




377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:44:11.05 ID:tM4te2RJK.net 
>>353
ロリ婆もいればロリもいる
ついでに義姉や義母も孕ませ対象だ

382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:45:12.52 ID:Q3zqsWe20.net
FEってだいたい何本くらい売れるんや?
百万前後くらい?

420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:52:10.38 ID:F6rFp1Pga.net
>>382
覚醒で45万とかやで
それ以前の暁とかは25万しか売れてないはず

384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:45:56.48 ID:scjQNRtu0.net
一人の人としか結婚できないのはおかしいやろ?

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:49:30.44 ID:aBTofV3j0.net
>>384
側近という名の側室システム取り入れようとしたら教育関係の団体からクレーム入ったんやぞ

407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:50:09.39 ID:tM4te2RJK.net 
>>384
せやなハーレム有りにすべきや

396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:47:38.80 ID:OACv9IHV0.net
覚醒のクソAIクソMAP改善されてたら買うわ

400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:48:48.04 ID:nDYooW/w0.net
>>396
改善されてるから買おうや

406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:49:48.71 ID:LGcsD5Yxp.net








434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:55:29.47 ID:TPh9mcwk0.net
やっぱり蒼炎がナンバーワン!
単純に北千里の方がカッコいいしストーリーもええやん

438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:56:58.46 ID:kAbIwShS0.net
>>434
キャラ画がクッソ好き

437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:56:14.07 ID:kAbIwShS0.net
覚醒やってないやつでもやれる?
あと死んでも復活しないハードモード的なものあるの?

439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:57:04.96 ID:tM4te2RJK.net 
>>437
当然あるよ

440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:57:24.61 ID:nDYooW/w0.net
>>437
やれるで
クラシックにすれば倒れた仲間は生き返らない

460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:01:44.55 ID:LZNlBUwT0.net
ええやん
わいも嬉しいし時代に沿った作り方やん
わいは昔のはやったことないけど昔のをそのままだして売れると思うんか?

466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:03:10.80 ID:unLWm2Dvx.net
>>460
というかやりたかったけど出せなかったことに時代が追い付いたので嬉々として出したような気がする

468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:03:52.56 ID:VSXv8GSTd.net
今回の社長が訊くやで
コザキユースケ 有能
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/bfwj/vol1/index.html

517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:16:20.90 ID:o9oj2Rho0.net
>>468
これ読むと面白そうやな

523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:18:45.94 ID:dzgLzIOo0.net
>>517
まあ面白く見せて買わせるためのモンやしな

469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:04:15.48 ID:tM4te2RJK.net 
硬派野郎だってヒロイン孕ませる同人誌買ってるやろ
それにこれは撫でて孕むんだから健全

470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:04:20.27 ID:dQOMsHsOa.net
ワイもさっきFEDLしたで
敵雑魚すぎとか余裕こいてたら盾装備した傭兵がクッソ強くてリセットしたわ
難しすぎやろと思ったらクラスチェンジとシルクの存在をスルーしてただけやった

471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:04:38.86 ID:0l9ZWJ1F0.net
暗夜買ってプレイした奴に聞きたいんだがしっかりシミュレーションゲームしとるんか?しとるなら他はどうでもええし予約したやつ買い取りに行くつもりや

479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:06:31.74 ID:gYW50jJz0.net
>>471
暗夜ハードやけどえらい手ごわいわ

535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:23:50.76 ID:0l9ZWJ1F0.net
>>479
難易度高いんやな
ほんなら土曜日に買ってくるわサンガツ

484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:08:00.59 ID:tM4te2RJK.net 
>>471
詰むことはないけど難易度は高いよ
覚醒とは全然違う

535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:23:50.76 ID:0l9ZWJ1F0.net
>>484
難易度高いんやな
ほんなら土曜日に買ってくるわサンガツ

474: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:05:40.00 ID:hZCippQU+.net
これ今までのやってなくてもできんの?

478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:06:28.03 ID:vzoO9cQI0.net
>>474
FEは基本的にどっから入っても問題ないはず

482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:07:33.01 ID:hZCippQU+.net
>>478
サンガツ。GBAのをちょろっとやってただけだからやってみるわ

497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:10:33.36 ID:kAbIwShS0.net
ショタエンドとかあるんかな
クーデレボーイとイチャラブしたい

499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:11:05.61 ID:NzVuqyaZp.net
任天堂の批判は法律で禁止してほしい

502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:12:04.99 ID:SHfGwqyR0.net
>>499
ほんこれ

524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:18:55.73 ID:tM4te2RJK.net 
簡単に説明すると、
暗夜は敵側から始まる。ジオン軍から始めて革命でギレンを討つかんじやな。シャアや。難易度は高い
白夜は王道。

532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:22:42.00 ID:yLHU33aj0.net
>>524
はぇ〜結局闇側が悪なんかい
なんか萎えるなぁ

529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:21:18.79 ID:g48uQrjP+.net
アレコレ言うても覚醒が一番売れたのは事実なんだよなあ、自分の感性を疑うことも大事やで

534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 15:23:47.69 ID:voHHPWfY0.net
>>529
キャラ絵を変えたのは大成功やろな
あとこれまでの集大成で過去シリーズのキャラをDLCで仲間にできたのも

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 13:56:24.17 ID:RxU0nBgk0.net
聖戦の系譜が出たときもうギャルゲ路線で突き抜けたほうがいいと感じたワイ、それなりに満足

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:14:22.23 ID:cAfX9Yei0.net
ワイも暗夜買ってきたけど楽しいわ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 14:00:58.53 ID:77vjlzyZ0.net
買わなきゃ(使命感)

65

 【事前予約】狙って繋げてぶっとばせ!注目の超爽快ドッジバトル





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435207997/