- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:14:26.99 ID:YJWx66nO0.net
-
馬鹿「な、無理だろ?心のどっかで霊信じてるんだよ」シタリッ
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:15:07.10 ID:LbSXZlUY0.net
-
いや霊信じてないなら行けるやろ
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:15:35.92 ID:YJWx66nO0.net
-
>>3
いかれへんってやつ多いやろ
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:16:48.87 ID:LbSXZlUY0.net
-
>>7
じゃあ信じてるってことやろ
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:14.45 ID:SOGIkm210.net
-
>>3
霊うんぬんじゃなくて
闇に対する根源的な恐怖の問題だぞ
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:15:55.83 ID:Y1CspOhK0.net
-
信じてねえけど怖えよ
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:15:59.87 ID:w+ygwY+y0.net
-
昼なら余裕夜なら怖い
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:17:16.70 ID:kpoyF6Uz0.net
-
純粋に闇がこわい
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:17:18.76 ID:VbA+9MjP0.net
-
暗闇=幽霊が出るから怖いじゃなくて
肉食動物が出るから怖いっていう人間が1000万年前から培ってきた本能やろ
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:28:41.64 ID:vhJwd01P0.net
-
>>20
人類の誕生は700万年前だぞ
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:19:17.93 ID:LbSXZlUY0.net
-
>>20
じゃあ昼間に一人で行くんならええってことか?
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:10.35 ID:FkyxePE90.net
-
>>32
ワイはええけど虫とか多い所は嫌やで
あと往復の送迎するか或いは交通費負担してくれるならええで
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:32.92 ID:2K+dbh6S0.net
-
>>32
ええやろ別に
床ボロボロで崩れそうとかやったらいややけど
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:33.00 ID:lJxo7vww0.net
-
>>32
崖とかじゃなかったら平気やぞ
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:17:17.30 ID:FkyxePE90.net
-
夜でも明るい心霊スポットで往復の交通費出してくれるなら行ったるわ
真っ暗で山奥とか幽霊以前に危険やから嫌やで
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:17:45.57 ID:Fpa5VhYFr.net
-
ヤクザの取引場所やぞ
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:18:45.25 ID:lJxo7vww0.net
-
暗闇から人間や動物が突然出てきたら怖いわ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:19:15.73 ID:hi/xvoAoK.net
-
近くの心霊スポットは夜になると
シンナー吸ってるホモがトイレのまわりに出るらしくて怖いんだよなあ
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:19:36.11 ID:lFOmMuVa0.net
-
虫が気持ち悪いってのと同じで暗くて知らない場所が怖いってのは本能だぞ
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:09.50 ID:1yXdDt8E0.net
-
たまに心霊スポットで酒を楽しそうに飲んでる酔っぱらいを見ると尊敬したくなる
見えてるとしたら向こうも楽しく飲んどるんだろうなぁ…
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:11.67 ID:EGLJD7rmx.net
-
霊より変質者とか凶暴なDQNの方がヤバいンゴ
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:14.09 ID:ay/8tcXY0.net
-
報酬あったらいくわ
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:20:22.48 ID:DmJRKrxF0.net
-
宮ヶ瀬の橋
八王子城
秩父橋
全部行ったけどな昼間に
- 293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:49:18.52 ID:lPHs4WyO0.net
-
>>45
宮ヶ瀬は丑三つ時に行ってもなーんも起こらへん
一回深夜に徒歩で渡ってるおっさん見たことはあるけど
- 318:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:54.66 ID:cSXJo2bX0.net
-
>>293
スモールマウス釣り来る奴めっちゃおるで
- 352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:55:05.46 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>318
なんやそれ?
ねずみ捕まえるんか?
- 378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:57:07.95 ID:cSXJo2bX0.net
-
>>352
ブラックバスの一種
昼間やと警察に捕まらから夜〜明け方やないと釣りできひん
夜中に浮き輪で釣りしとる奴もおる
- 319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:10.90 ID:4HR470qO0.net
-
>>45
宮ヶ瀬の橋ってなんや?心霊スポッとなんか?
- 358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:55:32.26 ID:lPHs4WyO0.net
-
>>319
投身自殺がアホみたいに多いんや
橋自体はもう柵を高くして飛び込めんようにしとるけど、すこし離れたところのガードレール沿いには結構花とか置いてあるで
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:21:04.97 ID:iWtl7t81K.net
-
けど心霊の見た後は家に居ても怖いやん
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:21:48.05 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>50
わかるわ
見えたってことは向こうも認識しとる可能性が高いからな
ついてきとるかもしれんし
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:21:17.18 ID:9mejF3CA0.net
-
いつも通ってる道が結構有名な心霊スポットで驚いたわ。
別に何も出なかったで
- 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:21:25.96 ID:VbA+9MjP0.net
-
http://kakonosumika.fc2web.com/page011.html
こういう所一人で行ける?
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:22:42.26 ID:0y1Oyn7v0.net
-
>>54
普通に汚いから行きたくない
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:23:21.62 ID:IqoDw5NK0.net
-
>>54
余裕
- 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:36:11.01 ID:o/8TAfz/0.net
-
>>54
無理やろ
幽霊なんているわけないけどなんかヤバいの出そうで怖いやん
- 215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:40:00.42 ID:OxTvu5tq0.net
-
>>54
はえーすっごい怖い
一軒だけならわかるけどなんで数件分もぬけの殻になっとるんやろ
- 264:風吹けば名無し@\(^o^)/(三重県):2015/07/02(木) 21:46:37.52 ID:DC85bLPR0.net
-
>>54
ここ急に更新止まってて怖い
- 86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:24:54.42 ID:Ai/xv6uE0.net
-
>>54
ここ夜逃げ後で心霊スポットでも何でもないやん
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:27:32.19 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>86
夜逃げでも先祖の写真や仏壇はしっかりしてほしかったわ
見てて可哀想になるで
- 141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:32:03.30 ID:lJxo7vww0.net
-
>>103
夜逃げする奴にそんな余裕ないやろ
- 161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:34:21.71 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>141
せやね
でも落ち着いたら回収してほしいわ
- 193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:38:07.61 ID:3UollKtT0.net
-
>>54
時折目を開く和人形てなんやねん怖すぎやろ
- 217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:40:04.02 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>193
乾燥したり熱変形やろな
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:22:07.51 ID:btfnntlU0.net
-
なんで霊=悪霊なん
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:22:13.03 ID:DnnRjGIlr.net
-
幽霊出るとか言う井戸に夜中ひとりで行ったけど何もなかったで
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:22:28.33 ID:IcYQ4js/0.net
-
心霊スポットより明らかに人の出入りの形跡のある廃墟の方が怖い
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:23:32.27 ID:YQZZWx1Q0.net
-
山奥の廃墟とか霊関係なしにに獣がいたり虫がいたり気持ち悪いやん
何もいないかチェックしてバルサン焚いた後なら別にええけど
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:24:03.16 ID:elGiYuwr0.net
-
普通に信じてないけど信用もしてないってだけやろ
なんで両極端の二択なんや
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:26:09.25 ID:UrYIxZqrp.net
-
普通に霊信じてないのにそんなことして何がおもろいねん
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:31:19.99 ID:L8oI4Itj0.net
-
>>95
ほんこれ
まずメリットがない
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:28:02.78 ID:Z7qXmXt80.net
-
おばけの100倍浮浪者とか通報されるの怖いよなぁ
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:28:13.05 ID:eVG9xAbe0.net
-
心霊スポット行くとそこの場所より女のキャーって声のほうが怖い
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:28:45.73 ID:NQbidncMp.net
-
でも風呂場で髪洗ってる後ろにワイが立ってたら怖いやろ?
- 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:30:56.68 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>112
かっこいい?ガチムチ?ウェルカムやで
フェラ抜きしたるわ
- 113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:28:59.35 ID:nD2Zd13f0.net
-
一時期ハマってた時心霊スポット片っ端から行ったけど一回も霊体験せーへんかったで
途中で出くわすDQNが一番ビビった
あっちもビビってたけど
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:30:05.36 ID:Qa5HPm3c0.net
-
>>113
それほんとにDQNか?
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:29:19.82 ID:7/HSKCFV0.net
-
もしプロボクサーとかを心霊スポットに出向かせたらどうなるんやろか?
いくら悪霊でもプロボクサーには絡まんやろ?
格闘家が霊の被害にあったとかきかんし
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:31:58.81 ID:V2lA19KV0.net
-
>>117
なお具志堅はビビりまくって逃げる模様
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:29:39.78 ID:jMqcBf5Q0.net
-
別に夜の野間峠とかへーきやで
- 135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:31:35.05 ID:hc3+aK+l0.net
-
幽霊を信じていないやつは人に対して感情すら無いんだろうな
大切な人が死んでも何も思わないんだろうな
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:32:42.34 ID:FkyxePE90.net
-
>>135
死者に対する最低限の敬意を払うのはマナーであって幽霊という幻想を信じ込むのとは本質的に異なるんですが
- 173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:35:39.25 ID:LbSXZlUY0.net
-
>>146
マナーではないやろ
死者を敬うってのは宗教とか信条の領域やで
- 212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:39:43.72 ID:FkyxePE90.net
-
>>173
葬式で遊び始めたり仏壇指差して爆笑したら明らかに顰蹙買うやろ
根底にあるものが宗教的な物だとしても死者への敬意はマナーと化しとるんやで
そして更に言うならそれらとありもしない幽霊への恐怖心とは全くの別問題
幽霊を信じない奴でもまともな奴なら先祖の仏壇には手を合わせるし墓を荒らしたりはしないやろ?
- 203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:38:58.58 ID:YQZZWx1Q0.net
-
死者を敬うって葬式のことだろうけど
世間体のために葬式してる人がほとんどやろ
さすがに死んだあと何もしないってのはそれこそ宗教か何かって変な目で見られるからな
- 231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:42:17.77 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>203
世間体というより故人が亡くなったことを受け入れる為の儀式的な意味合いも強いと思うで
いきなり居なくなるのは人によるけど受け入れにくいしなにかしら不具合が出るから
- 137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:31:39.30 ID:Mp4aRSzQ0.net
-
山奥とか田舎の廃墟は元々住んでた人が死んだか老人ホームに移り住んだかで誰も住まなくなって
でも売る価値もなくて持て余してるうちに何年も経って廃墟になってもうただけで別に大して深い理由なんかないで
勝手にそれっぽいストーリーつけて心霊スポットにするのやめろやと思うわ
ワイの爺ちゃんの家の納屋もそれで廃墟→心霊スポットになってもうたから余計に
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:32:13.02 ID:tOHwSpLk0.net
-
心霊スポットと言われる所の大半って人の手が入ってないから荒れ放題の廃墟や野生動物や浮浪者のねぐらになってるからそういう意味で夜中に1人でなんていきたく無いわ
- 144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:32:39.78 ID:DmJRKrxF0.net
-
デジカメになってからぱったり消えた心霊写真
- 148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:32:54.90 ID:Yp5a9Jcz0.net
-
幽霊なんてほんまにおったらそこら中溢れてるやろ
今までどれだけの人間死んどると思っとんねん
- 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:33:06.53 ID:rLfVrh2B0.net
-
幽霊は信じてた方が人生面白いぞ
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:33:06.25 ID:8oY6W8mU0.net
-
時給2000円と交通費くれるなら普通に行くけど
- 157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:34:01.32 ID:dyXdWD+K0.net
-
むしろ本当に幽霊とか負ったら恐怖心もってる場合じゃないやろ
捕まえてアメリカとかに売り飛ばせば多分100億くらいで買ってくれるで
- 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:34:07.90 ID:hc3+aK+l0.net
-
幽霊を信じていない人って幽霊が登場する映画とかも全否定するの?
- 163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:34:56.80 ID:FkyxePE90.net
-
>>159
フィクションとしてはありやない?
せやからワイはホラーもSFもファンタジーも好きやで
- 167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:35:11.29 ID:GO8m5B5ja.net
-
>>159
超能力信じてないけど超能力漫画は読むで
- 177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:36:11.71 ID:tOHwSpLk0.net
-
>>159
フィクションをエンターテイメントとして楽しむ事は出来るで
そもそも映画は客を楽しませようと作ってるけど心霊スポットなんて来る奴を楽しませようとして作られたわけじゃ無いやろ
もしそうならそこは遊園地のおばけ屋敷と同じや
- 166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:35:06.97 ID:3UollKtT0.net
-
見たことないけどいると思うで
昼でも行けん
- 170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:35:24.18 ID:elGiYuwr0.net
-
まぁかわいい幽霊出たら即ハボしたいんでむしろ頼んだ
- 175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:35:58.75 ID:2n2osOaX0.net
-
ホモの幽霊出たらどうすんの?
- 188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:37:33.18 ID:elGiYuwr0.net
-
>>175
アナルプラグで蓋しといたら平気やな!
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:36:29.13 ID:2E9WPYeU0.net
-
そら行かんわ物理的に危険やんけ
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:38:01.78 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>182
廃墟探訪してた奴がホテルか病院で床抜けてケガしてたのあったな
普段人が来ないから発見が遅れて危うく死ぬとこやったとか
普通に危ないわ
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:36:32.92 ID:a1CR2ekk0.net
-
ヤンキーが出ない
不法侵入罪に問われない
脅かしなど人為的な仕掛けが一切ない
野性動物などの自然的危害が発生しない
この条件が揃っているなら一人で行ける
- 191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:37:59.50 ID:2KET9mOV0.net
-
昼行性の動物が夜に動き回らないのも、幽霊を怖がってるからなんか?
暗ければ何かが襲ってくるかもという本能的な恐怖があるやろ
それと霊を同一視するアホ
- 195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:38:10.73 ID:1jJ9hM070.net
-
修学旅行かなんかで沖縄の防空壕にいったときクッソ怖かったわ
- 207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:39:18.62 ID:3UollKtT0.net
-
>>195
ガマ潜ったけどなんも感じなかったわ
- 209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:39:29.70 ID:rLfVrh2B0.net
-
>>195
バッバの語りが迫真過ぎて泣きそうだったわ
- 216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:40:01.27 ID:JgjN1gpS0.net
-
>>195
絶対誰かしら気持ち悪くなって出ていくやつおるよな
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:38:59.64 ID:XUMmGDyc0.net
-
夜に知らんとこ行くのは霊関係なしに普通に怖いんだよなぁ
- 230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:42:11.92 ID:jMqcBf5Q0.net
-
幽霊怖くちゃナイトライド出来んわ
- 237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:13.19 ID:8oY6W8mU0.net
-
>>230
地元で首なしライダーの話が流行ったの思い出した
- 232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:42:19.32 ID:Oy4L6XTb0.net
-
霊がいるとか言われてるところは何故か電磁波が強く観測されるらしいな
- 242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:41.15 ID:2KET9mOV0.net
-
>>232
電磁波って何や
中波?マイクロ波?紫外線?γ線?
- 273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:47:28.98 ID:Oy4L6XTb0.net
-
>>242
マイクロ波かなぁ 前NHKがガチな検証してたんやで
科学的には霊がいそうな所は寒気がする=電磁波が強く発されている
それを寒気と感じる人がいると
- 280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:48:00.83 ID:FkyxePE90.net
-
>>273
マイクロ波浴びたら暖かく感じるんとちゃうんか...
- 320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:13.70 ID:2KET9mOV0.net
-
>>273
吸収されて熱に変化するのに何で寒気が起こるんや
寒気は自律神経の異常なわけやけど、マイクロ波はそんな影響ないぞ
- 499:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:09:56.33 ID:hvIniCLk0.net
-
寒気がする時は急激に体温が上がってる事を知らないニキわらわらでワロタ
一般常識やろお前ら中卒?
- 515:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:12:09.90 ID:huv/4CLU0.net
-
>>499
自発的な体温調節と一緒にしなや
- 516:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:12:12.15 ID:FkyxePE90.net
-
>>499
それは免疫の話であって電磁波照射による分子の振動とは別問題やん
というか急激に体温が上がるレベルのマイクロ波が発生しとったらそもそも立ち入り禁止喰らうと思うんやけどな
- 538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:14:38.66 ID:lJxo7vww0.net
-
>>499
急激に体温が上昇するレベルの電磁波が出てたら幽霊どころの騒ぎじゃなさそう
- 553:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:16:32.54 ID:2KET9mOV0.net
-
>>538
まさにパワースポットやな
- 236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:10.70 ID:QWEoGFJh0.net
-
逆に数万人くらいの人数募って心霊スポットに突貫したらどうなるんやろか
- 244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:52.85 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>236
何もなくても自称霊感強い奴が騒ぎ出してパニックになりそう
- 245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:55.78 ID:GO8m5B5ja.net
-
>>236
転んで怪我したのが霊のせいにされそう
- 257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:45:40.31 ID:2E9WPYeU0.net
-
>>236
万単位で凸れるスポットってドーム球場か何かか
- 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:34.05 ID:onCd/KrU0.net
-
本気で幽霊信じててそれをダシに悪徳商売をしたり逆に悪徳商売に騙されてる人ならまだしも
一般的な会話レベルで幽霊いるかいないかなんて無理に否定する必要もないだろ
話のネタとして幽霊の存在を信じてればそれでいい
- 241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:43:39.95 ID:X9+ht65tp.net
-
なんも起こらんかった
- 249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:44:28.44 ID:IqoDw5NK0.net
-
>>241
そこ京都やっけ?
- 297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:49:26.78 ID:OLQovm190.net
-
>>241
ここも行ったことあるな
近くに置いてある流れ続けるラジオは近隣住民が置いたんかなー
- 250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:44:30.42 ID:tOHwSpLk0.net
-
まあ心霊現象で死んだ人間より殺人事件の被害者や野生動物に殺された人のが圧倒的に多いだろうからその点だけでも生物のが恐い
- 252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:44:39.34 ID:Yw8FDOPy0.net
-
心霊とかしょうもないノリで廃墟行ったりするなよ
アスベストが飛散してたりしてわりとマジで危ないぞ
- 258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:46:01.50 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>252
ツツガムシとか刺されたら危ないしな
- 256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:45:36.95 ID:LbSXZlUY0.net
-
特命リサーチみたいな番組復活させるべきやな
最近クレーム多いからか知らんけど心霊系の番組ってハナからこれはギャグですよ〜みたいなテイのしかないよな
昔みたいにガチで怖がらせるか特命リサーチみたいに検証しようとする感じの奴ないとあかんやろ
心霊の話すること自体タブーっぽくなってるやん
- 295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:49:22.44 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>256
まあ最近はネットですぐヤラセがバレるからね
- 259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:46:12.86 ID:ge6fOrm/p.net
-
昔よく行ってた難波のビックカメラが実は心霊スポットだったという衝撃
- 294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:49:16.82 ID:IcYQ4js/0.net
-
>>259
千日前?
- 332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:53:08.25 ID:ge6fOrm/p.net
-
>>294
せやで
トイレとエレベーターに出るらしいがワイは見たこと無い
- 430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:02:45.59 ID:IcYQ4js/0.net
-
>>332
あそこは心霊現象云々よりもその要因になったデパート火災の話の方が怖い
- 261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:46:22.12 ID:pTyw9vaV0.net
-
心霊スポットでも何でもない自分の家でさえ誰かに見られてる気がして怖いのに人気のない暗いとこなんて行けんよ
- 263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:46:30.41 ID:LhZ/LKVx0.net
-
幽霊見えるやつって幽霊に見られながらオナニーしたりすんの?
- 271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:47:11.42 ID:QWEoGFJh0.net
-
>>263
そういえばオナニーしてる最中に幽霊が出たって怪談は聞いたことないな
- 286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:48:39.14 ID:LhZ/LKVx0.net
-
>>271
下痢のときとかも幽霊サイドからすれば無防備な相手のほうが狙いやすいだろうに
そういう話ってまったく聞かんよな
- 300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:49:41.73 ID:uBQnkgfd0.net
-
>>286
幽霊さんサイドも下痢引っ掛けられたらたまらんからやろ
- 308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:50:40.89 ID:rWU9m0Z/0.net
-
>>286
下痢の時はだれでもいいから助けてくれって救難信号送っとるのにな
幽霊も薄情な奴らやで
- 314:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:37.89 ID:puRKOGN80.net
-
>>286
霊的なものは不浄を嫌うらしいで
うんこまみれで心霊スポットいけば楽勝やね
- 287:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:48:41.77 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>271
警察の巡回と同じやろ
物陰から様子見して事が済んでから出てきて事情聴取するんやで
- 301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:50:04.23 ID:QWEoGFJh0.net
-
>>287
そろそろイキそうやねとか出待ちしとるんか・・・
- 317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:47.74 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>301
カーセックスとかの体験談見たら一息ついたら窓の外に手形が〜みたいな話も多いし向こうも気にしとるんやろなとは思うで
一応生きてたやつらやしそこは最低限マナー守るんやないかと思うわ
- 321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:21.31 ID:QWEoGFJh0.net
-
>>317
死後の世界も楽やないんやな・・・
- 265:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:46:37.61 ID:Eykfqndg0.net
-
ワイ滋賀県民、地元の心霊スポットを検索するも琵琶湖と出てきて驚愕
県の象徴が心霊スポットかよ…
- 292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:49:17.60 ID:ge6fOrm/p.net
-
>>265
伊豆の旧天城トンネルも観光兼心霊スポットやで
トンネル付近の駐車場に着いた途端夏やのに旧に寒くなるぐらいやけど
- 269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:47:03.44 ID:dmZP/qsZ0.net
-
これは>>1の例えが悪い
別に幽霊なんて信じてなくても深夜の心霊スポットなんて他にも恐怖の要素が多すぎる
元いた住人が自殺して幽霊が出るって噂の事故物件に住めるかどうかって質問の方がいい
ちなみにワイは住めん
- 283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:48:28.42 ID:tOHwSpLk0.net
-
>>269
自殺ならまだええわ
殺人だとそこはセキュリティに問題ある物件として絶対に避けるけど
- 302:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:50:07.50 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>283
そういう見方もあるんやね
勉強になるわ
- 387:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:13.04 ID:jzmJOEzD0.net
-
>>283
殺人の方法にもよるやんけ
- 309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:50:53.85 ID:w7yl3OKr0.net
-
わいは一人でもいけるで
信じてないからな
- 313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:28.66 ID:rLfVrh2B0.net
-
廃墟に浮浪者よくいるって聞くけどよく住めるよな
- 324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:27.72 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>313
人がいるところだと追い出されるんや
- 316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:46.87 ID:KF1BtWbV0.net
-
それなりに信じてるけど、心霊スポットにいるはず無いとは思ってる
あんな暗くて何も無くて汚い場所でじっとしてるとかありえん
押し入れでボーっとしたり、神社でライブやったりしてると思う
- 322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:23.87 ID:uBQnkgfd0.net
-
30歳ちょいでムチムチの美人眼鏡秘書の霊にあったやつとかおらんの?
- 345:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:54:27.84 ID:LhZ/LKVx0.net
-
>>322
それに会うんだったら性欲がすごい下半身露出した
ちんぽバッキバキの男の幽霊に会う確立のほうが高そう
- 325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:27.10 ID:FkyxePE90.net
-
インターステラーは幽霊の仕業だと思っていたものが実は5次元の存在が3次元に干渉して起こったものでしたって言う話で面白かったわ
そういう系の話はロマンがあってええね
- 338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:53:56.13 ID:vnA5qTks0.net
-
闇って怖いか?
闇で危険な目に遭うのが怖いんやろ
- 351:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:55:02.37 ID:UBN8QOj30.net
-
>>338
恐怖心の欠如は病気やで
- 371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:56:37.78 ID:tOHwSpLk0.net
-
>>351
程度にもよるやろ
ホンマに脳の一部がぶっ壊れてその辺の情動に欠陥あるやつも居るけどそういう真正なのは一握りや
- 390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:27.63 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>351
最近高層マンション住の子供が高所無恐怖症とかで高いとこ怖がらなくなって逆に転落事故が増えたとかニュースになってたやね
恐怖は必要な感情やわ
- 340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:54:07.83 ID:YW78VP/Y0.net
-
ワイは夜に車で山道走ったり人気のない道走るのも無理やわ
- 343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:54:19.74 ID:LbSXZlUY0.net
-
自殺の名所一緒に行った知り合いが半年後に自殺したことあるわ
- 355:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:55:12.28 ID:LJ473MIzp.net
-
>>343
霊時間かけすぎやろ
- 346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:54:32.86 ID:puRKOGN80.net
-
この季節はマムシやらのほうが怖いわなぁ
- 349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:54:52.60 ID:wCU3vPsN0.net
-
馬鹿「心霊スポットは怖くないけど、野生動物や不審者が怖いから行きたくない」
- 370:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:56:37.17 ID:jMqcBf5Q0.net
-
>>349
行くけど実際怖いぞ、ダウンヒル中に動物出てきたら危ないもん
- 359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:55:42.62 ID:XDNfwLvi0.net
-
見えないものは信じてへんで
っていうけど見えないものが存在しないって理屈を説明できないのに
そんなこと言う人はおかしい
- 372:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:56:40.92 ID:elGiYuwr0.net
-
>>359
見えないもんが存在するって理屈を説明できんのにどうやって信じんねん
- 380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:57:18.15 ID:lJxo7vww0.net
-
>>359
その理屈だと人間の目に見えない電波や赤外線を信じないことになるしな
- 584:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:20:45.53 ID:FkyxePE90.net
-
>>380
電波や赤外線は人為的に再現する事も可能やし機器を用いれば間接的に観測出来るからな
幽霊も恒常的にそういったことが可能になればまた話も変わってくるかもな
- 360:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:55:44.92 ID:/VGJwIr30.net
-
せいぜい写真に写るしかできない幽霊より自殺体や不良やキチガイetcに遭遇するほうが810倍怖いからしゃーない
- 385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:05.95 ID:ljZ2Wx0e0.net
-
ワイビビリ、家のラップ音がひどく金縛りに苦しみ近所のお寺へ
坊さんに建築業者を紹介してもらい家が傾いていただけのもよう
- 395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:52.51 ID:VugJyC420.net
-
>>385
草
- 398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:59.95 ID:lsIAVp0B0.net
-
>>385
ロマンがない坊さんやな…
- 400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:59:07.52 ID:RLSMl17m0.net
-
>>385
坊さん有能
- 401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:59:26.55 ID:2KET9mOV0.net
-
>>385
寺生まれのTさんかな?
- 405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:59:56.08 ID:uBQnkgfd0.net
-
>>385
ラップ音ってどういう音なんや
- 408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:00:22.44 ID:2KET9mOV0.net
-
>>405
YO!
- 412:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:00:37.75 ID:/VGJwIr30.net
-
>>405
ピシッパキッみたいな音や
寒暖の差や湿気で起きる模様
- 391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:33.99 ID:oSZg5ZAkD.net
-
高尾山夜中登ったら謎のうなり声が聞こえて超怖かったンゴ
- 423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:01:52.04 ID:1yXdDt8E0.net
-
>>391
野生生物の遠吠えとかやろな
- 437:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:03:07.53 ID:VugJyC420.net
-
>>391
「オォン!アォン!」
- 392:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:35.95 ID:v/JnErL0K.net
-
逆に言えば真っ昼間に心霊スポット行っても全然怖くないやろ?
結局雰囲気なんだよね
- 402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:59:33.57 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>392
昼間でも薄暗い廃墟とかは怖い
- 394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:46.22 ID:H+1sQVDU0.net
-
- 396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:56.52 ID:w7yl3OKr0.net
-
心霊スポットって幽霊さんたちのお家やったり憩いの場やったりやろ
そこに冷やかしに行くとか脅かされても文句は言えませんわ
- 397:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:58:59.87 ID:YW78VP/Y0.net
-
幽霊よりわらび採り殺人事件みたいにガイジと遭遇して殺されるのが一番怖い
夜じゃなくても人気のないとこは怖い
- 403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:59:51.58 ID:UFMX36zz0.net
-
霊がおるんやったらええけどな
死んだじいちゃんばあちゃんと会話したいわ
- 418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:01:03.31 ID:lPHs4WyO0.net
-
>>403
恐山行けばええやろ(適当)
- 425:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:02:01.26 ID:UFMX36zz0.net
-
>>418
観光スポット的に一回は行ってみたい
- 404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:59:50.39 ID:7YN9orSSa.net
-
不滅の霊魂の存在はプラトンがすでに論証してるんですが
- 416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:00:56.27 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>404
不滅の霊魂って人間にしか無いのか?
- 417:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:01:00.90 ID:lsIAVp0B0.net
-
>>404
あの人大事なところでは物語に逃げるやろ
- 456:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:05:32.54 ID:IwX0umvc0.net
-
>>404
悪いがイデア論を根拠にしてるのはNG
- 415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:00:52.56 ID:qqxZzeZPM.net
-
ワイも廃病院とかよう行かんわ何処かで信じてるかもな
- 428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:02:38.92 ID:w7yl3OKr0.net
-
でも廃墟はガチで危ないで、全然人に知られてない廃墟やと尚更や
ネットに情報がほとんどあがってない廃墟やと普通に人が潜んどる形跡あるからな、ホームレスが住み着いとるんかなんかの事情で人目に付いちゃマズイ奴が住み着いとるんかは知らんが心霊スポットなんかの100倍危ないで
- 427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:02:35.27 ID:QWEoGFJh0.net
-
実際にどっかの不良のたまり場として有名な心霊スポットに
女が突貫してそれっきり行方不明になった事件あったやろ
- 441:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:03:35.21 ID:08H9Cqzf0.net
-
光当てたらトンネルの壁全部ゲジゲジとかのが怖い
- 444:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:04:09.05 ID:QWEoGFJh0.net
-
>>441
虫取りにいったら木にびっしりとゴキが張り付いてたことならあるで
- 443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:03:59.51 ID:Ez8F8DUu0.net
-
加藤鷹@taka__gf
怪奇好きの方には申し訳ないけれど、心霊写真は本来なら一定の確率でおっぱいとかちんことか出てもいいのに
いつも足とか手とか顔とかモラルに反しない部位しか出てない時点で作り物なんですよね。
- 454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:05:13.12 ID:TynNmGEu0.net
-
>>443
ぐう正
- 455:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:05:25.89 ID:2KET9mOV0.net
-
>>443
サンキュータッカ
- 461:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:05:56.85 ID:LbSXZlUY0.net
-
>>443
これ偽物やなかった?
- 448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:04:37.36 ID:lsIAVp0B0.net
-
>>443
何故幽霊はモラリストという発想にならないのか?
- 465:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:06:05.62 ID:Jm7IfrZMa.net
-
>>448
霊になって誰にもバレずに動き回れる時にモラルなんて守る気になるか?
- 472:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:06:41.12 ID:onCd/KrU0.net
-
>>465
幽霊仲間にバレるやん
- 474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:06:53.69 ID:VugJyC420.net
-
>>465
同じ幽霊さん達に見られるやろ!
幽霊になってまで変態のレッテル貼られたいんか!
- 449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:04:40.63 ID:Hff18uGe0.net
-
お化けなんてないさお化けなんて嘘さ寝ぼけた人が見間違えたのさ
だけどちょっとだけどちょっと僕だって怖いな
真理やね
- 450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:04:47.40 ID:wKxdU3QZa.net
-
暗闇が怖いならなんで暗闇で寝るの?
- 467:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:06:14.68 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>450
そらお前、電気ついてたら眩しいやんけ
- 495:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:09:34.02 ID:huv/4CLU0.net
-
>>450
眠る場所の安全が確保されてると思うからちゃうのか
- 476:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:07:20.91 ID:a29LapH+0.net
-
昔地元で有名な心霊スポットで暗視ゴーグル+ギリースーツ装備で芋った事あるけど
DQNが騒ぎに来ただけやったわ
- 491:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:09:13.25 ID:pI9QqAsE0.net
-
>>476
それお前が目撃されたから心霊スポットになったんじゃねえの
- 498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:09:53.71 ID:28rZnnBE0.net
-
>>476
そんなんに遭遇したらうんこ漏らすわ
- 484:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:08:09.43 ID:FNy7YIPcr.net
-
でも、かわいい女の子が幽霊信じてたらお前らも信じるんでしょ?
- 510:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:11:38.86 ID:sTVLN5go0.net
-
>>484
その娘がガチの霊能者の家系とかなら
信じるかもしれんけど大抵は見たこと無いけど
信じてるとか怖いとか言ってる娘なんやろ
- 524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:13:04.99 ID:8buvra/RM.net
-
>>484
幽霊見えるとか言ってなければ一時的に信じるで
- 485:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:08:16.91 ID:QWEoGFJh0.net
-
そらお前全裸のオッサンとかがおちんちん勃起させて暗闇に仁王立ちしとっても
幽霊や!じゃなくて変質者やんけ!になってまうやろ
- 531:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:13:44.25 ID:zzHrgSG80.net
-
なんJ民って信じない奴が多数なのにアンビリーバボーとかXファイルみたいな番組好きなのはなんで?
- 545:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:16:01.50 ID:UBN8QOj30.net
-
>>531
居ないと思うから、居たらいいねと思うんやろが
- 306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:50:37.26 ID:yglKeJKP0.net
-
結局>>1に対する有効な返しはなんなの?
- 311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:13.74 ID:LbSXZlUY0.net
-
>>306
心霊スポットに一人で行くことやで
- 328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:52:34.97 ID:yglKeJKP0.net
-
>>311
- 315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:51:39.79 ID:8oY6W8mU0.net
-
>>306
物理的な危険性がなくて不法行為にならずに時間拘束給と旅費くれるなら行く
- 458:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:05:34.53 ID:niZo4x9U0.net
-
>>306
浮浪者がおるから近づくの危ないって教えてあげーや
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:33:38.61 ID:1jJ9hM070.net
-
かくいうワイも生前はそんなん信じてなかってけどな
- 588:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:21:08.51 ID:cssWQM1l0.net
-
まあなんJにも出るし
普通やろ
- 431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:02:55.88 ID:YW78VP/Y0.net
-
結局未知との遭遇が怖いんや
入った事ない個人経営のお店に入るのに躊躇するのと一緒
【注目】注目のドタバタアクションRPG!可愛いアバターにも注目
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435839266/

◆【閲覧注意】介護士の俺が衝撃的だった心霊現象を発表するwwww
◆【閲覧注意】介護士の俺が衝撃的だったウ○コを発表するwwww
◆朝準備中 俺「うんこしよっと」 うんこ「まだその時ではない」
◆困った……うんこが出ない……(´・ω・`;;) 便秘に効く食べ物とは
◆【朗、悲報】人生初のコーラックを10錠飲んだ結果wwww
◆【閲覧注意】肛門に火のついたタバコいれたらヤバイことになった
◆【閲覧注意】介護士の俺が衝撃的だったウ○コを発表するwwww
◆朝準備中 俺「うんこしよっと」 うんこ「まだその時ではない」
◆困った……うんこが出ない……(´・ω・`;;) 便秘に効く食べ物とは
◆【朗、悲報】人生初のコーラックを10錠飲んだ結果wwww
◆【閲覧注意】肛門に火のついたタバコいれたらヤバイことになった
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 00:57 ▼このコメントに返信 恐いとか関係なしに面倒臭いしつまらん
何で一人寂しくどうでもいい所に行かきゃならんのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:02 ▼このコメントに返信 そら幽霊信じてない人は心霊スポット一人で行くメリットないやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:03 ▼このコメントに返信 霊いるとか言ってる奴って自分の家族が殺されてて、「警察が「これは例の仕業ですね、霊が殺したんです」って言って捜査ち切りにしても納得できるの?
まぁ実際職場で霊の話で盛り上がってた女子社員連中にこういうこと言ったらみんな黙り込んでドン引きされたわ。
でもそういうことでしょ?反論できない時点で霊いないって認めてるんでしょ?
普段は思考停止してるから霊がいるとか言ってるけど、現実的な家族の死とかに結び付けて考えると霊は存在しないって理解出来るんでしょ?
やっぱ高卒が多い会社はダメだなぁ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:05 ▼このコメントに返信 昔テレビで信玄だか徳川だかの埋蔵金どうのこうので山に入って宜保がブルブル震えてたけど
あれどこの山?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:07 ▼このコメントに返信 加藤鷹の執念が強い霊なら変態だって山ほどいるだろうに写真に写るのは手や顔ばかりでおちんちんやまんまんがないのはおかしいって言ってた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:11 ▼このコメントに返信 幽霊が怖いわけじゃないしな。
暗闇ってのは捕食者がいる可能性があるわけ。人間は夜目が利かないから、本能がそこを怖がるのは、「食われるから」だ。よく判らない幽霊なんかより、熊のほうが百万倍怖い。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:12 ▼このコメントに返信 霊がいるならヒトラーもポル・ポトも信長も祟りで死んでないとおかしいだろ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:13 ▼このコメントに返信 幽霊は信じるとか信じないとかのレベルじゃなくて、シンプルにただの妄言だからなあ
幽霊がいるとか言っちゃうのは、力学や化学を否定するのと同じこと
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:13 ▼このコメントに返信 もし本当に霊がいるなスキンヘッドで革ジャン着てる幽霊とか、茶髪ピアスでアメカジ風ファッションの幽霊とか、黒人ラッパーの幽霊とか、ホットパンツとタンクトップ着てる巨乳の幽霊とかいろいろいていいはずなのに、なぜか黒髪白装束ばかり。
そもそも肉体に魂が宿ってたとしても服は魂関係ないから裸じゃないとおかしいやろ?
服着てる設定の時点でメディアが放送コードに引っかからないように作り出した虚像って丸わかり。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:15 ▼このコメントに返信 結局生命の根源が理解されない限り水掛け論だわ。
存在しないなら、見ちゃった人が複数いたら自然現象、設備、トリック。
個人的体験なら幻視、脳内物質。
ところが、前者の条件で、誰かが対内に対象の生命力を感じてしまったなら、ウソをついているか、実在するかになる。
僕はこの3番目なんだ。どうしよう。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:16 ▼このコメントに返信 いくら悪霊でもプロボクサーには絡まんやろ? ←わろたwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:16 ▼このコメントに返信 霊信じてる奴はいったい誰が占ったかも分からないテレビや雑誌の星座占いも信じるし、マルチ商法や簡単な詐欺にもコロっと引っかかるし、ようは偏差値が低いだけ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:16 ▼このコメントに返信 全てはプラズマで説明できるんだよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:18 ▼このコメントに返信 信じる方が楽しいから心霊スポット行ったり怖がったりそれ系のテレビとみる、
けど心の底ではまあ信じてないよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:20 ▼このコメントに返信 呪怨とかみたいなあんなのはギャグにしかみえんが目が真っ黒なコラ画像とか心霊写真はなぜか怖い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:21 ▼このコメントに返信 ボロボロの廃墟ならいいけど、生活感の残った廃墟はキツイわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:24 ▼このコメントに返信 ホームレス、ヤンキー、指名手配犯、893とかいろんなものが隠れてる危険あるやん・・・
特に未知の場所なんて、普段の道よりその恐怖は倍以上やわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:24 ▼このコメントに返信 廃墟とか…ぼっとん便所に溜まったウンコそのまんまだったりしない?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:25 ▼このコメントに返信 将門様の塚をけった太田はほされてきて安心してる
霊や祟り信じない奴いたら将門様の塚に冒涜してきてもらうの推奨
そいつも不幸になって俺らはハッピー
キライな奴にけしかけるのオヌヌメ
五芒星に「飽きた」をやらせるとか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:25 ▼このコメントに返信 「500に及ぶあの世からの現地報告」でググるんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:25 ▼このコメントに返信 ドラマや映画、読み物系は好きだが、バラエティの類は途端に嘘くさくなるからしらける 特に除霊系
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:30 ▼このコメントに返信 心霊スポットだから怖いんじゃなくて怖いから心霊スポットになるんだぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:31 ▼このコメントに返信 幽霊は証拠がない
証拠と思われるものは全部合成
反論ある?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:40 ▼このコメントに返信 霊じゃなくて人が怖いんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:43 ▼このコメントに返信 幽霊は昼間は出ないことになっているらしいのに、
写真には昼夜を問わずに写るらしいのはなぜ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:46 ▼このコメントに返信 宜保タカ子「心霊スポット爆破してゴミ捨てていこうぜ」
天然記念物の氷穴を再起不能にした模様
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:47 ▼このコメントに返信
霊は何で怖くなるのかな?
優しい霊とかはいないのだろうか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:49 ▼このコメントに返信 幽霊よりも動物や浮浪者の危険性があるから行けない
一切そういうのがない安全性が確認されたら行ってもいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:50 ▼このコメントに返信 米25
昼間そのへんで出ても幽霊と気づかないからじゃない?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:51 ▼このコメントに返信 心霊スポットで怖いのは霊じゃなくてそこに住んでるキチガイホームレスなんだが?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:51 ▼このコメントに返信 人が暗闇で恐怖を感じるのは、高所恐怖とかに近い本能的な問題だの
まぁ、俺は暗闇に1人でも全然平気だがの
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:57 ▼このコメントに返信 幽霊がいるかは知らないけど生きてても死んでても同じ人間なんだから一人の人間が出来ることなんて知れてるだろ
という身も蓋もない発言
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 01:59 ▼このコメントに返信 米32
幽霊を人間と言っていいのだろうか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:05 ▼このコメントに返信 それで100万くれるとかいうならまだしも何のメリットもないんじゃ信じてる信じてないにかかわらず行きたくねーわw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:07 ▼このコメントに返信 ありもしないもののために金払って遠出するのは嫌だって意味で、断るだろうな。
交通費と宿賃出してくれるなら行ってやるのに。暇やし。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:12 ▼このコメントに返信 「証明出来ないから科学は絶対ではない」とかいう
幽霊信じる派の究極の屁理屈。
目に見えないニュートリノさえ証明出来てる科学力で
人によっては肉眼で見えるという事になってる幽霊が
証明できないわけがないだろ。自称見える奴はタダの嘘つき。脳障害。
有吉が言ってたカマッテチャンが捨て身の覚悟でやらかす究極のウソ。
証拠を出さなくていいからウソつき放題だし信じるバカも結構多い。
科学の目線では存在がないから誰も証明実験をしないんだよ。
科学者が大勢いる中で誰ひとり見える人がいない事が何よりの証拠。
見えると主張する科学者は科学者としての実績がゼロという共通点。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:13 ▼このコメントに返信 米34
なんとなく、「幽霊見てぇな〜」と思ってコンビニ帰りに夜の墓場とか行ってもなんもなくてシラけただけだったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:14 ▼このコメントに返信 霊はいます、と主張する人ってどうやってそれが霊だって確認したんだろうな
自己紹介でもしてくれたのかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:15 ▼このコメントに返信 自費じゃないんなら是非行きたいな
なんか起こったらむしろバンバンザイだ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:17 ▼このコメントに返信 霊的な物は存在してると思うわ。そこに好き勝手色付けてるだけで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:20 ▼このコメントに返信 統計によると、幽霊を信じている人のほうが信じていない人より知能が低いらしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:26 ▼このコメントに返信 廃墟とか浮浪者住んでたりしたらどうするんだよ幽霊よりも危ないぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:28 ▼このコメントに返信 41
どの統計かな?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:29 ▼このコメントに返信 数人が定期的に何も無い廃虚で霊を見たと噂を流すと心霊スポットが出来上がる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:30 ▼このコメントに返信 普通科一個分隊が武装して突撃したらヤンキーとか浮浪者も恐くないな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:30 ▼このコメントに返信 大抵虫が居る。埃っぽい。汚ない。これがまず無理。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:33 ▼このコメントに返信 じゃあ霊信じてる人に何にもない山行って!て言ったら行くの?w
メリットないのに行くのかな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:33 ▼このコメントに返信 送迎込みで2万円前払いなら何処でも行く
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:35 ▼このコメントに返信 そういうの信じる人にとっては行く価値あるか知らんけど信じてない人にはただの山とかやろ?
そら行かんでしょ笑
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:37 ▼このコメントに返信 お金もらえるならまだしも行っても時間の無駄かな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:37 ▼このコメントに返信 米46
長靴(安全靴)合羽(厚手の長袖)ヘルメット(帽子)は必須
でも物理的に危ないから二人以上が基本だな
真夜中に見知らぬ山に入るなんて非常識だからな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:40 ▼このコメントに返信 蛇と虫が嫌。昼間でも噛まれて死ぬようなのに会わない保障ないじゃん。
セアカゴケグモに刺されたとか、そんなをやだよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:53 ▼このコメントに返信 首塚は大明神のさらに奥だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:54 ▼このコメントに返信 別に行けやんこともないが、お前のためにわざわざ興味のないところへ行くのがめんどくさいってだけやな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:55 ▼このコメントに返信 ※41
発展途上で教育水準の低い地域の方が土着信仰にはしりやすく、経済力のある教育水準が高い地域ほど無宗教になりやすいってことかな?
アメリカとかって実際クリスチャン多いのかね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 02:58 ▼このコメントに返信 新品の便器にカレー盛って食えって言われてイヤのと一緒。
理屈では分ってるが、何となくイヤ。
汚くないから理由もなく普通に食うよって言う奴の方がおかしい
(頭では分ってるから金もらえるとか条件付きなら別だが)
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:01 ▼このコメントに返信 気にしてる気にしてる〜w
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:03 ▼このコメントに返信 信じない派は瑕疵物件に一定期間入居して告知義務をなくすバイトみたいなのをしているけど、そんな奴でも逃げ出す物件もあるんやで。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:04 ▼このコメントに返信 じゃあお前は完全に殺菌消毒して菌のいないけど、便所に落ちた食べ物食べれるかっていう話
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:18 ▼このコメントに返信 米58
ヤーさんとか酷い匂い、空気とかの場所なら逃げ出すかもな、霊が原因は断じてない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:32 ▼このコメントに返信 虫とかクモの巣が
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:46 ▼このコメントに返信 家の地域にある空き家(廃墟ではない)にたまに肝試し集団が不法侵入する
町会でも議題に上がるくらい煩くて迷惑なので住民には即通報で周知してる
去年は3組お巡りさんに絞ってもらって親引き取りコースしてもらった
どっかのサイトに事件物件(大嘘)として載ってるらしいけど
今年はもう来ないで頂きたい
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 03:58 ▼このコメントに返信 治安が悪いから止めとけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 04:05 ▼このコメントに返信 これは科学で証明できる!だから霊なんかいない!ってのもなあ
全ての霊現象の原因が科学的に証明できたとしても証明したのは自分ではなく結局は又聞きってところで霊現象も科学も俺にとっちゃ同じだよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 04:11 ▼このコメントに返信 なにがしかのおかしなことは起きることは本当かもしれないっていうこともあるしな
山にいったらお化けに憑かれて体が重くなって死ぬ→火山ガスっていうケースだってあるし
信じてる派はすべてお化けの仕業で思考停止しちゃうからたちが悪い
信じない派もお化けなんていないって決めつけてたら立ち悪い
やっぱ懐疑派だよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 04:30 ▼このコメントに返信 幽霊信じてない奴らは、事故物件に1日宿泊するバイトならできるってことでいいんだよな?
安全明るい清潔、そして金ももらえる好条件やぞ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 04:31 ▼このコメントに返信 まあ怖いとこを夜中にうろつくのは危険だわな。
それが幽霊のせいだか、建物の老朽化のせいだか、ひまなDQNのせいだかは知らんが
行かないに越した事は無い。
理由はなんでもいい。
自分の感じる恐怖を信じるんだ!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:08 ▼このコメントに返信 いやあ>>54のサイト見てたらすげえ時間経ってた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:14 ▼このコメントに返信 霊は信じてないけど肝試しは好き
ビビってる奴の足つかんだりいきなり懐中電灯消したりして驚かすのが特に楽しい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:29 ▼このコメントに返信 触ったら祟りがあると噂のオメコ岩というのが近所にあるんだが
あまり霊とか祟り信じてないけど何の得もないのに触ったりしたいとは思わないな…
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:31 ▼このコメントに返信 行けるか、行けないか
で言うとどうなんかね?
不審者ガーだの物理的な危険性ガーだの行くメリットガーだの関係なしに
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:38 ▼このコメントに返信 釈迦の態度は、霊がいることを証明した人はいない。霊がいないことを証明した人もいない。
なので扱うことに意味がない。
これが仏教の教祖の見解だよ。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:38 ▼このコメントに返信 ※3
霊がいる云々以前に君のおつむの悪さに何か笑ったわw芸人目指すべき。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:40 ▼このコメントに返信 行かんのは単に興味ないからじゃないのか?
「怖い」「やばい」と感じる人はスリルを求めて行くけど
そうじゃない人は目的が無いし何しにいくんやって話になる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:41 ▼このコメントに返信 信じてない=行ってどうする
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 05:50 ▼このコメントに返信 殺人犯は被害者の霊に祟られないのかね。被害者の守護霊は無力なのかね。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 06:34 ▼このコメントに返信 メリットがーとか行ってどうするとか言ってる奴はホントは怖いけどそれを言い訳にしてるだけだろ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 06:41 ▼このコメントに返信 よく分からないものへの恐れや不安、憧れというのは子供の教育に一役かってくれる
妖怪はそんな中から誕生した存在とも言われる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 06:52 ▼このコメントに返信 ヤンキーのたまり場や不法投棄の現場に出くわすとガチで命の危険なんでなぁ
底辺とは命の価値が違うのよね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 07:00 ▼このコメントに返信 ※86
むしろ金払って住んでるわけだが?
夏場の老人の孤独死で腐乱してたらしいから畳がグズグズになっただろうけど室内クリーニング済みだから気にしないし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 07:10 ▼このコメントに返信 全然霊感とか無いんだけど、八王子城址はヤバかった。車から降りて向かおうとしたら直感的に、ヤベェ!!って感じて慌てて引き返した。何の何がヤベェ!!という理由はさっぱりわからないけど、そう感じたとしか言い様がない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 07:29 ▼このコメントに返信 一般的に罰当たりって言われる事やらせれば良いんじゃない?
霊がいないなら罰も当たらないだろうしな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 07:41 ▼このコメントに返信 そもそも人って、存在しないとわかってるものごとに対しても感情を抱くもんだし
じゃないとフィクションが成り立たないだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:04 ▼このコメントに返信 んじゃ、猟奇的・連続殺人犯は投獄だけして生かすか殺すかは被害者の霊に任せればええやん。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:05 ▼このコメントに返信 終電逃して
一駅分だからしゃーなく歩いてたら
何故か外で包丁研いでる老婆がいた時はヤバかった
今でも彼女は何者なのか分からない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:10 ▼このコメントに返信 ※82
すでに墓荒らし、賽銭荒らしとしとる馬鹿いるが霊的な罰が当たった話は聞いたことないね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:16 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言って結局
信じてるのを認めないヘタレ共であった。
あえていおう!
カスゴミであると!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:19 ▼このコメントに返信 霊魂の証明は
人類がまだ石器片手に狩りをしていた頃から研究され続けてきた難問ですわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:27 ▼このコメントに返信 幽霊って元人間なのになんで夜行性扱いなんだろな
幽霊にあいたいならむしろ昼間行くべきだろ
寝てるところ夜中、押しかけられたらそりゃ良い幽霊も怒るわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:41 ▼このコメントに返信 夜は電気のないところは普通に怖いと思うの
昼いつも仕事してる山でもクソ怖い
夜は獣のターンって感じがすごい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 08:47 ▼このコメントに返信 野性動物とDQNが居ない保証があるなら平気ですわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:17 ▼このコメントに返信 ※66
余裕
立地条件が良いなら1泊どころかずっと住みたいわ、家賃安いしな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:23 ▼このコメントに返信 まず行くメリットがない。あと暗闇に対する警戒、怪我も汚れるのも嫌。単純に興味がない。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:39 ▼このコメントに返信 うちの会社にいる霊感野郎は、心霊スポットに一人で深夜に行ったら50万やるよって宴会のたびに言ってたな。
金が欲しいから実際に一人で深夜に複数箇所回ったけど、大したことなかったな。
一箇所ヤンキーの溜まり場になってて、囲まれて腕掴まれて車を覗きこまれて、女連れかどうかを執拗に確かめられたのが滅茶苦茶怖かった。
彼女と一緒に心霊スポット行って酷い目に会う奴って結構いるんじゃないか?
結局その口だけ霊感野郎は金払わなかったけどな。
飲み会で写真見せて場が盛り上がった所で、金を求めたらいきなり逆ギレしてきた。
契約書でもあんのかよって。
目に見えない幽霊を信じる人間が目に見える契約書を求めるんだぞ。
口約束は飲み会のたびに社員がうんざりするぐらい聞いてたから、あいつは信用出来ない奴だって評判はガタ落ちになったね。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:42 ▼このコメントに返信 米77
金くれるんならどこでも行くぞ。
最低10万な。
金ももらえないのに浮浪者やヤンキーがいて、虫の巣になってるような場所に行くわけないだろ。
金もらえても女連れなら行きたくないよ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:42 ▼このコメントに返信 どう考えても幽霊より怖いのいそうだろ
獣とかキチガイとか
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:49 ▼このコメントに返信 わけわからん人間が1番怖い
霊なんか薄っすらとしか見えないただの人間のようなものやん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 09:59 ▼このコメントに返信 結局まとめ民というネットの最下層の人間どもは口ばっかりだからな
そんなにぎゃーぎゃー言うならなんJまでこいよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 10:03 ▼このコメントに返信 地元にある、県外にも知られてる心霊スポットでもあるダム湖の道路に行った事がある。
水が滴り、霧が立ち込めるトンネルを夜中に一人でジョギングしたわ。
幽霊よりも、道中の足元が怖かった。因みに霊は見なかった。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 10:05 ▼このコメントに返信 米77
メリットは重要、「ブリーフ一枚で紙袋被って好きな歌を歌いながら盆踊りで部屋を8時間以上グルグル回ってニコ生にアップして」と言われたらどうする?拒否するだろ?
「お前、盆踊りが怖いんじゃね」と言われたら?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 10:19 ▼このコメントに返信 昔罰ゲームで深夜に山奥のお寺だか神社だかに一人で行かされたけど、犬のうなり声が暗闇から聞こえてきておしっこちびりそうになった
幽霊信じてないから余裕かと思ったけど、やっぱ動物とかが怖いね
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 10:32 ▼このコメントに返信 一人で、って言ってる時点でいないって言ってる様なもんだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 11:19 ▼このコメントに返信 ID:hc3+aK+l0.net
中学生かな?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 12:08 ▼このコメントに返信 信じて無くても怖いものは怖い
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 12:46 ▼このコメントに返信 空が開けてて街灯が無いから墓場に星見に行くけどな
いわゆる心霊スポットなんてほとんどが廃墟で物理的危険が山ほどあるじゃん。
ましてや夜なんてバカかと
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 13:42 ▼このコメントに返信 ンな場所に行くくらいならゲームでもやってたいって言う
一人で行って10万くれるっつーんなら行ってもいいわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 14:13 ▼このコメントに返信 廃病院とかは嫌だけど今も使われてるアパートならいいな
一回、幽霊を見てみたい、一回で十分だけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 14:31 ▼このコメントに返信 心霊スポットは性犯罪者や殺人鬼の巣窟だから怖い
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 14:40 ▼このコメントに返信 米98
失せろ巣に帰れ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 15:09 ▼このコメントに返信 アホすぎやろ、さすが霊を信じるだけあるはww
心霊スポット=なにか不吉な出来事があった場合が多いから単に好きこのんでいかんだけや 行く程のメリットがあれば全然いく、今住んでる部屋も事故物件やけど普通にいい部屋を安くかりれるなら美味しいはなし。
それに夜行性じゃない人間は暗闇に不安を覚えてもしゃーないやろ、ほんまバカやな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 15:12 ▼このコメントに返信 霊 いる
神 いる
死神 いる
風水 意味ある
パワスポ 意味ある
とか思ってるなら精神科行った方がいいで、どれか1つは当てはまらないならそれはただの偏見や
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:11 ▼このコメントに返信 心霊スポットとして有名なあるトンネルに友人が行ったって言ってた
トンネルに入った瞬間明らかに温度下がったって興奮してたわ
トンネル入ると温度下がるのはどこのトンネルでも一緒なのに……
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 16:34 ▼このコメントに返信 心霊スポットは変な人がうろついてる、もしくはDQNが集団でうろついてるっていうイメージだから怖い
そういった危険がなさそうな富士急ハイランドのお化け屋敷とかなら一人で行ける
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 19:45 ▼このコメントに返信 虫捕りやってる人間からしたら何でもねえがなあ
サルやイノシシや訳の分からん目だけ光ってる生き物のいる森に夜入っていくからな
山刀一本持ってりゃなんともないな
で、入って行って平気だってのを証明できたら、次は信じてる奴が入って行って霊はいるって
証明しなきゃおかしいよな
それやらないなら、ただ人に肝試しさせてるだけだよな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 20:11 ▼このコメントに返信 幽霊云々よりさ、なにかいるって雰囲気が恐いんだよね。
本当になにかいるのか自分が思い込んでいるのかわからないけど、
本当にそういう雰囲気に恐怖を感じるんだ。
まぁ、むかしっから言うけど、一番恐いのは人間だよ。
どこぞの大先生曰く、地獄それは他人であるってわけさ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月04日 20:22 ▼このコメントに返信 みんなわかってて恐がってるんやぞ
プロレス好きな奴に「あれヤラセやで」って言うのと一緒
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月05日 00:14 ▼このコメントに返信 死んだ人間は泣かないし笑わないし何も考えん
何もないよ。何もないから悲しいんだ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月05日 04:41 ▼このコメントに返信
幽霊の存在に論理的説明がつかないのなんて当たり前だろ。
むしろ論理的説明がつかないもの=未知のものへの本能的恐怖を具現化?したものが幽霊だとおれはおもってるわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月05日 08:05 ▼このコメントに返信 逆に言えば霊を信じてる奴は
霊能力者がここに霊はいませんと言ったら
廃墟に一人でも怖くないってこと?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月05日 17:19 ▼このコメントに返信 心霊スポットでの胆試しあるある。
足下で何かが跳ねて、ビビる。確認してみると町中では見かけない位のデカイ虫か蛙で、そっちに悲鳴上げて逃げる。
ソースは俺。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月06日 11:12 ▼このコメントに返信 絶対に行くな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月06日 14:44 ▼このコメントに返信 ※119
それは違うだろw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年05月14日 02:53 ▼このコメントに返信 霊はいないと頭でわかってるけど不気味な所はこわいよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年07月28日 22:58 ▼このコメントに返信 逆に考えるんだ
霊に殺されたら自分が霊と同じステージに立てるんだと
そしたら殴り返してやるくらいの心構えでだな