1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:48:50.72 ID:Ea077pcY0.net
ゲーム会社「パッチ当てれば何とでもなるしとりあえずこれで出しちゃえ(笑)」

この風潮嫌い



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:49:25.72 ID:i46oQ4nE0.net
不具合当たり前みたいな風潮

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:50:28.47 ID:MGYWG2ze0.net
ユーザー「パッチを配信してくれるとはなんて誠意ある会社なんだ」

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:50:40.50 ID:L3txmLdC0.net
不誠実の温床

まあ昔はバグゲーがなかったとは言わんが


65

 【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」


 


8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:50:43.10 ID:0G/24sL++.net
CoDAWがクソすぎた
完全にオープンβだったわ


no title


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:50:47.15 ID:cpYa+Es+a.net
LoVAかな?

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:50:55.27 ID:bulrgauH0.net
エロゲーに多いなってか大体それ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:03:15.59 ID:y+UZUmtq0.net
>>11
エロゲは速く出さないと金がショートする会社も結構あるからなあ
あとは金がなさ過ぎてチェック体制がまともに作れないからユーザー側にデバックしてもらってるパターンも

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:51:05.23 ID:eXjO+ODs0.net
なおなぜかバグが増える模様

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:51:09.59 ID:8Mn/WeS6a.net
三國無双empireを許すな


no title


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:51:46.34 ID:YsDWugmyH.net
スマホゲーもバグとかバランスとか後々直せばいいやみたいなね

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:51:57.73 ID:5hPu27ek0.net
未完全版を出して有料DLCで稼ぐ手法ほんとひで

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:52:26.71 ID:xEGFtvLzp.net
パッチ当てれんけどこれでええやろ……

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:52:42.18 ID:8Mn/WeS6a.net
ほとんどいないだろうけど自宅にネット環境ない奴には人権が存在しないかのような扱い
パッチも当てられず追加コンテンツも出来ず

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:54:53.83 ID:Ea077pcY0.net
>>20
ネット環境ない奴がPS3や4や3DSやるのは楽しさ半分以下になるやろな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:52:45.30 ID:JpDupdmg+.net
はいジャンライン


no title


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:53:29.64 ID:9dNb20RC0.net
まあ、すぐに修正パッチ出すなら許すわ 

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:54:17.76 ID:wZZgdIQ30.net
バグはまだええわ
開発途中で出すンゴしね

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:54:38.70 ID:LW2OeKYb0.net
ユーザーは便利なデバッカーだよ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:54:45.40 ID:L3txmLdC0.net
普通ならユーザー離れ招いても当然なんだけど
今のゲーマーはマリアナ海溝より深い慈悲の心を持ち合わせているからな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:55:24.70 ID:38se6DJJ0.net
シミュレーションゲームはパッチ出してくれないと逆に不安

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:55:42.60 ID:bnwFYlv5+.net
ベータ版として出すならまだ許せるんやけど
製品版を名乗るな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:55:56.31 ID:4JWG4Mg00.net
パッチ出して直せるんやからそれはええわ
昔より金かかりそうなゲーム作っとるんやからそこらで節約してもええやろ

リアルタイムで影響が出るスマホゲーはきちんとデバッグしろ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:56:18.01 ID:bX1201pz0.net
コーエー「昔から何かあったらパワーアップキットを出してたぞ」

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:56:33.06 ID:py+jzpoSM.net
コーエーは年々この傾向が強まっていく

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:56:45.39 ID:ALrqEi0/0.net
むしろ完璧を求めすぎるのも良くないわ
オブリビオンとか完璧にしようとしたら一生世に出ないんじゃないのか
バグをおそれてつまらないゲームを出さないでほしい

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:56:56.66 ID:eCvkEN2x0.net
ロックマンXみたいに謝罪広告出せよ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:58:38.53 ID:L3txmLdC0.net
>>40
バグ発覚、自主回収&謝罪広告
あれはまだあの時代のカプコンだからできたこと

同じバグゲーのGB版ロックマンX2はバグを仕様と言い切った

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:57:01.88 ID:mucyCIc00.net
バンナム「ゴッドイーター2は完成版、バーストは出しません!w」

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:57:02.16 ID:lryU0qOR0.net
販売直後の早すぎるパッチってこれ販売してから発覚したバグじゃないよなぁ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:57:17.19 ID:8Mn/WeS6a.net
開発途中かと思うほどバグだらけのゲームをフルプライスで出す奴wwwww

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:57:17.68 ID:F8fDYh+/p.net
ネット環境ない家とかどうするんやろか
今の時代ゲームやる家にネット環境ないことなんてないか

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:05:54.47 ID:8Mn/WeS6a.net
>>45
甥っ子が家にネット環境ないからスマブラ買ったけど延々とCPUと戦ってるの見て悲しくなったわ

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:57:50.06 ID:u6ZpGG7eK.net
アンロック商法もひどいやろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:58:06.74 ID:Q5JgJ49K0.net
なお昔はバグ満載だったもよう

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:58:06.80 ID:xEWBjk3vH.net
パッチとかDLCの普及は明らかにゲームを退化させたよな
昔のゲームはそんなの一切無くても成立してたやんけ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:58:09.09 ID:yH9JGIZf0.net
ベセスダ「ユーザーが勝手にパッチ作ってくれるしこれでいいやろ」

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:59:45.65 ID:in7mMna/0.net
ユーザーに修正パッチ作らせるベゼスタ有能ってことやね

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:58:47.61 ID:mucyCIc00.net
PS2までは致命的なバグもそれほどなかったからなー

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:58:52.43 ID:V1/L5gPLp.net
バグだらけでパッチだしゃええやろはアカンわ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:59:23.66 ID:Aq/tePWD0.net
その点任天堂はやっぱ神だわな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:59:28.95 ID:EAIBUp+40.net
ゲーム会社「修正パッチで新しいバグでたンゴ」
ゲーム会社「修正パッチのバグの修正パッチでまた新しいバグでたンゴ」
ゲーム会社「修正パッチのバグの修正パッチのバグでまたでたンゴォオオオオオオオオ」

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:59:32.37 ID:4WANoLFH0.net
なおパッチすら作らん模様

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 11:59:44.04 ID:YDFK29K10.net
昔のゲーム会社「何かあったら……まあいいやろ」

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:00:49.05 ID:bX1201pz0.net
フリーズのアトリエは許さんぞ
買った中じゃ一番ひでえフリーズゲーだったわ


no title


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:02:53.82 ID:8Mn/WeS6a.net
>>66
ほんまこれ
7時間無駄にしてコントローラぶん投げたわ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:00:57.42 ID:4WANoLFH0.net
スカイリムとかほとんどユーザーが作っとるやんけ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:01:57.70 ID:OZxnPWn5p.net
お前の国の言語は、有料!w
なお出来は有志より悪い模様

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:01:58.29 ID:n6lJJLVa0.net
昔のゲームはバグあっても出荷以降直しようがなかったからな
PS2以前のゲームは大抵無限○○ができるし

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:02:22.26 ID:4vj4hSSd0.net
まあこれだけ容量でかくなるとバグ潰すのも大変なのはわかるけどな
ゲーム関係やなくても働いとったらわかるやろ 全部潰したつもりでも出てくるもんや

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:02:39.25 ID:/+A3tEup0.net
パッチ出すだけまだマシという事実

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:03:02.33 ID:ko92sApOa.net
数万人のテストプレイヤーをただで雇えるんやから効率的やろなあ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:03:33.09 ID:BzqVtO4Z0.net
コーエーとバンナムどっちがあくどいんや?

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:04:42.44 ID:VxRKEpT5p.net
>>81
バグに関しちゃ最近のコーエーは結構酷いんちゃう
バンナムはそこは大丈夫なイメージや

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:03:48.04 ID:INPzpJQu0.net
それでもコーエーはパッチを当てて続けていくのは評価できる
ちょっと前にいまだに三國無双7Empiresのパッチが上がってて驚いたわ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:10:08.23 ID:WK9Ywbx6K.net
>>82
地域少ないのはパッチじゃ直せん模様
武将と地域の数に差が有りすぎ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:03:54.01 ID:ZmAPEUnyr.net
仕様ですって開き直るよりかはマシ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:04:43.98 ID:gn6zFctp0.net
カルドセプトサーガを許すな!


no title


91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:05:23.71 ID:TrXvEhYsp.net
フロム「パッチなんて儲からんから新作って事で売ったろ」

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:05:54.31 ID:4rNxGmZ00.net
修正パッチでワイのセーブデータ破壊しよった事は忘れんぞアルファシステム


no title


106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:08:00.59 ID:b11x1xYQp.net
バグ取り切れとは言わんが最低限製品としての品質は保つべきやで
メインストーリー進めてるだけでフリーズとか絶対デバッグやってへんやろ…

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:08:19.35 ID:STAp6EVX0.net
いつの間にかゲームはネット接続してて当たり前の時代になってたわ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:08:54.98 ID:T5/TWx1U0.net
PSO2ってかオンラインゲーム全般が酷い
不具合確認してるのに修正せずリリースとかざら
何度も何度も同じようなミス繰り返してその度に形だけの謝罪

115: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2015/07/10(金) 12:09:30.30 ID:RIrCJIQ20.net
ワイはやったことないけど軌跡シリーズのなんかのロード糞長事件とかもすぐパッチ当たったみたいやけど
そんなんはつくってりゃすぐわかるやろってな

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:10:06.60 ID:KZzP+tfy0.net
パッチを当てたらバグが治るという常識を疑え

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:10:17.06 ID:URdxFwlS0.net
バグ利用の裏技減って悲しい
ポケモンDPのなぞのばしょは面白かった


no title


123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:10:44.08 ID:OoWRFC6w0.net
クソゲーなのをわかってて売り出すってのも同類みたいなもんかな

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:11:52.30 ID:L3txmLdC0.net
>>123
クソゲーでも完成品と未完成品では扱いが変わってきそうな気がするが

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:10:58.02 ID:Zi/Umohcd.net
デバック代もバカにならんやろなぁ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:13:22.71 ID:JC3MeQk/0.net
とにかく早く出して回収しないと資金ショートするから仕方ない

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:14:31.23 ID:sSMdrB/X0.net
マイナスを0に近づけただけで絶賛する信者サイドにも責任がある

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:15:27.78 ID:mNRALzgVd.net
パッチを当てたらさらに酷くなったジャンラインとかいう迷作

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:15:34.85 ID:zYtuNUjGK.net
デバッグが面倒で金もかかるってのは分かるがだからってユーザーにその作業やらせるやで〜ってのはないわ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/10(金) 12:09:15.04 ID:zYtuNUjGK.net
これのせいでテストプレイしてないやろってゲームが増えた気がするわ

65

  【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436496530/