- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:47:38.99 ID:AYQbwstl0.net
-
こっちくんな
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:48:21.99 ID:WAr3IyIj0.net
-
台風さんオールスター観戦www
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:48:44.82 ID:BSHybnFh0.net
-
直撃やんけ!!!!
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:49:41.49 ID:CSQBQ1yE0.net
-
お、日本やん寄ったろ!
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:49:42.38 ID:ONbvb9T50.net
-
これは京都観光しにきてますね
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:50:04.94 ID:RkUZoy2M0.net
-
エグい魔球やな
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:50:43.18 ID:3BtTB+Lw0.net
-
こういうほぼ真っ直ぐ来る奴って珍しくね
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:51:01.21 ID:K9xcKxBS0.net
-
ここまで来て九州見物だけして帰るんやろ?知ってるで
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:51:37.92 ID:WAr3IyIj0.net
-
こういう予想は当たるもんなの?
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:53:56.94 ID:8KwbwuzB0.net
-
>>21
大抵来るまえに消える
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:51:49.73 ID:pw0EVo+aK.net
-
こんな時期に羽化をするセミの前世はギャンブル狂かなんかか
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:52:16.38 ID:9CmNtt5T0.net
-
伊勢湾のルートはどんなんだったんや?
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:53:23.00 ID:cMwMpcTG0.net
-
>>25
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:55:03.20 ID:9CmNtt5T0.net
-
>>29
結構似てるンゴ
規模は今回どのくらいなん?
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:56:36.87 ID:cMwMpcTG0.net
-
>>41
規模はわからんけど日本近海この時期にしては海水温高いから
ドーンときてガシャーンあるで
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:18.77 ID:9CmNtt5T0.net
-
>>47
まなんとかなるヘーキヘーキ
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:52:47.00 ID:MRkWqalx0.net
-
長生きだな
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:53:42.43 ID:Ab+m3ifO0.net
-
カミソリシュートやんけ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:53:53.79 ID:BSHybnFh0.net
-
あかん!これじゃ三重県が死ぬぅ!
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:52:58.25 ID:01uY7Lrt0.net
-
四国<俺が止めてやる!
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:54:12.85 ID:lett3kcn0.net
-
米軍の予想だとこれだぞ
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:59:11.97 ID:x3k3t9eM0.net
-
>>34
予報円広すぎだろ
まだ進路定まってないな
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:54:20.98 ID:RoAAThIJa.net
-
直角すぎうち
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:54:24.45 ID:4rFDwUbm0.net
-
伊勢湾は紀伊半島の南から三重を上がっていく感じ
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:54:53.10 ID:xxH6Akqn0.net
-
フェ〜ン(笑)
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:56:16.37 ID:v7uRVzO20.net
-
毎回台風で馬鹿騒ぎするの見ると予算無いんやろなあって思う
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:57:35.33 ID:pRc2ci5t0.net
-
>>46
騒がなくてほんまにごっついの来たら大変なことになるからしゃーないやろ
今のままでもオオカミ少年状態やけども
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:57:27.20 ID:8VJVRUR80.net
-
1955年09号「日本、結構ビビったんちゃう?」
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:59:15.54 ID:FMRdpIGu0.net
-
>>49
急速旋回で草生える
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:00:52.68 ID:ceBlS4dKK.net
-
>>49
まさにカミソリシュート
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:10.50 ID:eLSLvvWW0.net
-
どうせ西日本かすってそのまま北に抜ける感じで消えるやろ
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:58:51.52 ID:OoNYJLn90.net
-
旅行行くからくんなや殺すぞ
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:59:00.91 ID:fiItNAZGa.net
-
ちなみにこの時期の台風は速度も遅く本州に接近する前にはかなり勢力も衰えるで
- 71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:00:24.36 ID:cMwMpcTG0.net
-
>>62
27度ラインこの時期にしては異様に北にあるからあんまり衰えんと思うで
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:59:16.93 ID:jPt0e38y0.net
-
台風11号「(オールスターを見に行っちゃ)いかんのか?」
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:00:50.69 ID:pRc2ci5t0.net
-
>>66
ええんやで
ゆっくりしていきや
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:00:20.37 ID:rm9yqHAMr.net
-
平日にこない台風に価値はない
- 74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:01:02.75 ID:4xsUjIlQ0.net
-
まーたお伊勢参りしてから上陸するのか
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:55:26.52 ID:qJjvTyyw0.net
-
どうせいつもみたいに逸れるやろ
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:57:42.77 ID:qnB5t5qo0.net
-
これ過ぎ去ったら夏だな
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目

【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436622422/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:02 ▼このコメントに返信 横向くんだよ90度!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:04 ▼このコメントに返信 これじゃ台風じゃなくて温帯低気圧が来るんじゃないの?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:05 ▼このコメントに返信 台風しゅごいww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:07 ▼このコメントに返信 ほぼ直角で曲がっててワロタww
どんだけ日本に来たいんだよwww
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:08 ▼このコメントに返信 17,18,19旅行なんでお引き取りください たのむまじで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:08 ▼このコメントに返信 台風守護威
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:10 ▼このコメントに返信 草抱えて笑ったわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:13 ▼このコメントに返信 コロッケは必要なのか???
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:18 ▼このコメントに返信 9号、10号が来なくて、一番強い11号が来るのか。
勘弁してくれぇ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:22 ▼このコメントに返信 こりゃ下手すりゃ勢力増しそうやん
ヤバそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:45 ▼このコメントに返信 ま、日本には九州カスって逸れてく感じやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:59 ▼このコメントに返信 ※11
沖縄「あああああああああああああぁぁぁぁぁ」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 00:59 ▼このコメントに返信 プロデューサー絶望
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 01:11 ▼このコメントに返信 米13
おう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 01:32 ▼このコメントに返信 マジかよ!18日伊勢花火見に行くんだから絶対来るなよ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 01:53 ▼このコメントに返信 また
また週末か!いいかげんにしろ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 05:33 ▼このコメントに返信 台風「日本寄ったろ!」
日本の八百万の神「あっちね」
台風「あ、はーい!チッ!」急旋回
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 12:17 ▼このコメントに返信 他の台風の影響を受けるから予想通りには進まないよ
単発ならまず外さないけど、二つ三つ同時に発生するとかなり難しいと
気象庁自身がぼやいてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 14:12 ▼このコメントに返信 >>62
>>27度ラインこの時期にしては異様に北にあるからあんまり衰えんと思うで
いいかげんなこと言うなや(´・ω・`)
四国の真南の海域は平年並みの水温で9号が通ったあとやからむしろ下がっとるわ。
水深のやや深いところは平年以下の水温だし、速度も遅いから勢力を保てず自滅するタイプやわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月12日 19:25 ▼このコメントに返信 結局、成り行きまかせね