- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:59:33.01 ID:ShtVl5Z40.net
-
ソースはテレ朝
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 17:59:54.88 ID:JtKWmrnO0.net
-
そらそうよ
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:01:15.85 ID:6YC0/nBf0.net
-
ソースクレメンス
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:02:13.26 ID:pdpCuJTg0.net
-
>>6
新国立競技場の建設計画見直しへ政府が調整
政府は20年東京五輪のメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設計画を見直し、費用を縮減する方向で調整。
http://www.47news.jp/FN/201507/FN2015071501001520.html
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:01:38.04 ID:pdpCuJTg0.net
-
これはGJ!でいいんじゃね。動機は何であれ。
あのまま計画続行したらさすがにあかんわな
- 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:03:57.74 ID:xPO07iIT0.net
-
当たり前だよなぁ
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:02:28.56 ID:X3YM45TV0.net
-
アーチはポイーで
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:02:57.39 ID:L0qB2qwb0.net
-
森アーチ「アーチの資材は発注するぞ」
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:08:26.15 ID:Nj+/wcrr0.net
-
もうアーチだけ作ろうや
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:03:40.37 ID:IKjPbxcn0.net
-
もう更地にせーや
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:04:03.73 ID:bMm242Pv0.net
-
そりゃ支持率下がってるの
安保法制よりこっちだもんな
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:04:11.01 ID:YdIg7XWr0.net
-
おおーこれは見直したわ
予算2000億くらい削れよ
- 78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:07:18.15 ID:hH0EUVOX0.net
-
>>29
マジでそれくらい削れるんじゃね
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:05:13.36 ID:Tv9lvM9q0.net
-
これずっと今日のために取っておいた感プンプンするわ
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:05.26 ID:JJkm9AVk0.net
-
タイミングあからさま過ぎるやろ
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:05:13.79 ID:IKjPbxcn0.net
-
そもそも森元になんでこんな権力があんねん
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:05:20.52 ID:YdIg7XWr0.net
-
とりあえず森は国外追放でOK
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:05:31.36 ID:Q/wpJD610.net
-
なお今から方向修正しても間に合うか微妙な模様
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:05:39.77 ID:lAOK6lArp.net
-
500億でそれなりのもん作れるやろ
- 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:15.08 ID:YdIg7XWr0.net
-
>>48
北京が480億くらいだった気がする
頑張ればそれくらいいけるよな
- 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:08:55.58 ID:CCp0lFPnD.net
-
>>48
元々既存の施設でコンパクトなオリンピックいっとったのにな
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:05:45.26 ID:+cUXWfk00.net
-
ラグビーンゴww
- 73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:07:00.56 ID:QOBtaIfU0.net
-
は?ラグビーワールドカップどうするの?
一度やったことのある東京五輪なんかよりも
日本初のラグビーワールドカップを大事にしてほしいわ 世界的にも盛り上がるんだし
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:19.29 ID:B+neVa8Q0.net
-
ミカンじじい「ワイは・・?」
【悲報】みかん畑のお爺さん、追い出される
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:43.18 ID:X3YM45TV0.net
-
>>58
すまんな
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:27.90 ID:rOijEF3Br.net
-
見直す(見直すとはいっていない)
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:06:44.29 ID:OID2W77b0.net
-
間に合わないんじゃなかったのかよwwww
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:07:25.61 ID:xwRmQ3gS0.net
-
アッコにおまかせでもう決まってるから後戻りできないとか言われてたぞ
嘘ついたのかよ
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:07:26.50 ID:XDsxM/Lb0.net
-
朗報やけどかなり前から決まってはいたんやろな
世論が盛り上がってから発表って感じなんやろな
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:07:18.32 ID:cB5wC+500.net
-
いや調整なんて言葉に騙されちゃ駄目だわ
今まで下村も散々調整するだの検討するだの言ってまともな対策しなかった
ただの時間稼ぎだよ
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:08:12.10 ID:qHqhhhK20.net
-
森を本当に黙らせられるんか
- 99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:08:45.81 ID:Sg6MrFRg0.net
-
でも既に払ったデザイン料やら手数料やら全部ムダ金になったってことやん
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:09:21.21 ID:Nj+/wcrr0.net
-
>>99
デザイン料はしゃーないやろ
- 114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:09:29.00 ID:O4DfhL1q0.net
-
>>99
これからかかる巨額の負担に比べれば安いものよ
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:08:53.67 ID:e27/6T240.net
-
完 全 に ガ ス 抜 き
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:09:07.30 ID:JJkm9AVk0.net
-
てか前まで間に合わんから見直しはせんとか言うてたやんけ
- 121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:09:47.53 ID:Nj+/wcrr0.net
-
>>106
ラグビーには間に合わないと言うてたんやで
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:10:27.89 ID:JJkm9AVk0.net
-
>>121
ほなラグビーは見捨てられたんか?
- 187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:12:47.55 ID:Nj+/wcrr0.net
-
>>138
わからん
アーチ作らん方が早く出来て間に合う気もするし
- 132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:10:10.66 ID:IKjPbxcn0.net
-
森元古墳(2600億円)
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:10:40.55 ID:+vxanyEPp.net
-
見直しついでに安藤を担いで水増し計上してた奴らを実名で上げて欲しいわ
- 146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:11:09.38 ID:AkPraRxA0.net
-
安倍のこういうあざとくてみえみえなとこほんすこ
- 217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:14:48.27 ID:4S2Ol0e80.net
-
>>146
わいも好き
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:11:17.70 ID:nFrw/5pf0.net
-
安倍ってマスコミ対策は本当に有能になったよな
一次の時とは別人みたい
絶対新国立もこの法律通した後の切り札としてとっておいただろ
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:13:01.30 ID:IKjPbxcn0.net
-
安保もこれも茶番感がすごい
かといって辞めて良くなるわけでも無い、嫌になりますよもう
- 219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:15:06.71 ID:nJTWf/gj0.net
-
そもそも支持率低下したのは新国立のほうが影響大きいと思う
安保なんてだいぶ前から議論してたしな
- 247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:17:06.72 ID:pdpCuJTg0.net
-
>>219
安保は規定路線だったわけで、それが理由で支持しないのならとっくに離れているんだよな
一方で新国立のは思想の右左に関係なく「こりゃダメだわ」なのが明白だからこっちの方がダメージはでかい
- 111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:09:18.59 ID:Nwk0jD0C0.net
-
こりゃ支持率V字回復不可避だね
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:09:34.23 ID:pKnOlhGe0.net
-
ポーズだけかもしれんからまだわからんよ
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:10:13.08 ID:/LsmMAwV0.net
-
これで2500億を2480億にしましたとかだと草
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目

【iPhone版事前予約】スクエニ最新作!空想科学冒険活劇「ランページランドランカーズ」
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436950773/

◆【画像あり】新国立競技場の最終候補作品wwwwwwwwwww
◆【悲報】新国立競技場のアーチ税(都税)、爆誕か?
◆【悲報】新国立競技場 建設だけで2500億円wwwwww
◆【悲報】新国立競技場、超絶劣化が決定
◆【悲報】 新国立競技場 死亡wwwwwwwwww
◆【朗報】 東京に新たに建築される「新国立競技場」がかっこ良すぎる件
◆ 【画像あり】国立競技場の新デザインが決定!
◆【悲報】新国立競技場のアーチ税(都税)、爆誕か?
◆【悲報】新国立競技場 建設だけで2500億円wwwwww
◆【悲報】新国立競技場、超絶劣化が決定
◆【悲報】 新国立競技場 死亡wwwwwwwwww
◆【朗報】 東京に新たに建築される「新国立競技場」がかっこ良すぎる件
◆ 【画像あり】国立競技場の新デザインが決定!
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:13 ▼このコメントに返信 古墳は建設出来なかったか…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:14 ▼このコメントに返信 憲法無視の安保法案通したガス抜きに
新国立案の見直しとか露骨すぎ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:15 ▼このコメントに返信 まだどこまで削れるかわからないからね
安心できんよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:16 ▼このコメントに返信 森「もしかしてワシ・・・切られた・・・?」
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:16 ▼このコメントに返信 ザハをやめてくれ&アーチをやめてくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17 ▼このコメントに返信 間に合わないのは、あの奇抜なデザインを採用した場合で、他のなら間に合うんじゃなかったっけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17 ▼このコメントに返信 流石にこいつら自民党に甘すぎだろ
ホントネット情報に踊らされてる感やばいな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:17 ▼このコメントに返信 デザインからやり直せよ
森の墓とか要らねーから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18 ▼このコメントに返信 森は後輩育成とかに力を入れてたから力があるとか聞いたがどうなん?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:18 ▼このコメントに返信 タイミングワロタ
問題があったらとりあえず政治カードにしようという
政治家として当然の発想が出来る数少ない議員の1人
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:19 ▼このコメントに返信 米7
安保法制←賛成
新国立見直し←賛成
何か問題があるのだろうか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:20 ▼このコメントに返信 森のこと森元っていってるのは
森元総理としていってるのか
森元総理として森元と使ってる奴を見てマジで森元さんと勘違いしてるのか
どっちがおおいんだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:21 ▼このコメントに返信 安保法のためにこの時期まで黙ってたってとこか
安保法より金だからな誰でも
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:21 ▼このコメントに返信 キニ速が絶賛レスばかりで違和感抜群だったがこっちは批判も取り上げてるんだな
明らかにタイミングおかしいでしょ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:23 ▼このコメントに返信 米2
それはみんな思うところだよなやっぱりww
でも建設費用あがって予算増額なんて税金払う方は納得できないのが普通だし
国民感情考えれば残当。英断。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:23 ▼このコメントに返信 うおおおおおおおおおおおおおおおおお
Abe is god...
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:26 ▼このコメントに返信 別に阿部さんが考えたわけじゃ無いと思うんだけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:28 ▼このコメントに返信 そら今日までは安保やってたんだから、それ終わったら見直すだろ
ただでさえ早急に動かないと手遅れだってのに
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:28 ▼このコメントに返信 タイミングがどうとかガス抜きがどうとか関係ねーだろ
やらないより100倍ましだ
ただやるなら2000億は削れ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:34 ▼このコメントに返信 族議員が間に入って数字のごまかしをするだけ
新国立以外の公共事業にのせかえて総額は変えないはず
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:36 ▼このコメントに返信 東京の地下鉄は使われていないトンネルがいっぱいある。
路線工事免許をとって工事しては見直し、を繰り返した。
京王新線は、営団が掘って使ってないトンネルを京王へ譲渡したものだし。
都議会では記録が有る
「こんなに予算をつかって今まで何も出来てないのはどういうこと?」という質問が。
陸軍が掘っちゃったトンネル老朽化補正工事を秘密で施工してたのだ。
新国立も「まーたやってるのか」と思う。
見直しは、ガス抜きには違いない。
森が納得する旨味は残されるはずだ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:36 ▼このコメントに返信 そんなこんなで後5年なんだよなあ…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:37 ▼このコメントに返信 安保の目くらましに、
ごねてただけだろう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:37 ▼このコメントに返信 カスゴミのコスト問題から道義的責任への手のひら返し要チェックだな
与党の皆様、民主党災害の尻拭きマジご苦労さまっす
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:38 ▼このコメントに返信 ガイジ養成トンキンニュースに浸かってる奴がモリガーモリガー言ってるんだっけ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:42 ▼このコメントに返信 あとはダメ押しにパンダでも来ればもう完璧やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:42 ▼このコメントに返信 米2
で、それの何が問題なの?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:42 ▼このコメントに返信 森の古墳と言われちゃな、森は元から蚤の心臓と言われるほど
度胸の無い奴。後世まで森古墳と言われちゃたまらん!と
本人が改良言い出したのかも。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:46 ▼このコメントに返信 二本で900億の無駄アーチを無くせるかどうかが焦点。なんやあの無駄は
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:46 ▼このコメントに返信 1000億切ったら評価する
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:47 ▼このコメントに返信 飴と鞭わかりやすいな
でもそれはそれだし、見直しは良かったじゃんね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:47 ▼このコメントに返信 安保法案もやったことだし祝い酒か。早くパンダ返してそのお金は国民に還元しろ。永久的にパンダの子供の子供も・・・どの世代でも日本のものにならないしお金は払い続けるし、日本に必要ない。ゴミ国家にお金を払う事は全て注視せよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:49 ▼このコメントに返信 年間維持費40億も問題。維持費が安く済む構造にしてくれ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:50 ▼このコメントに返信 米12
ゲシュタルトが崩壊してきた
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:51 ▼このコメントに返信 ほんと、強行採決のガス抜きだろうなー。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:53 ▼このコメントに返信 米18
アベシをそこまで無能扱いしてやるなよw
もともと売国法案(安保法案)自体は以前から用意していたものだとか、「アンダーコントロ−ル」とか言った後で『ミンスガー』と言い出すとか、本当に無能だけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:53 ▼このコメントに返信 ラグビーのW杯は2023年が良かったな
森のせいでただでさえマイナーな競技なのにこのごり押しでイメージ最悪。早稲田でちょっとラグビーかじった爺さんがエラソーにトップに君臨してるんだからどうしょうもないが、ワシらみたいな80年代後半〜90年代前半の人気知る者からすればこのイメージダウンは残念
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:53 ▼このコメントに返信 この際東京オリンピックも見直すわけにはいかないだろうか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:53 ▼このコメントに返信 ラグビーとかいう国内マイナー競技のせいで
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:55 ▼このコメントに返信 米32
上野動物園にパンダを誘致したのは、石原元都知事・・・
オリンピック誘致に必死になっていたのも石原だった。
ヤツは最後にとんでもない物を残していきました。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:56 ▼このコメントに返信 それでいくらになるの?500億?1000億?1500億?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:56 ▼このコメントに返信 アベの支持率が低下したのは
朝鮮の強制労働で妥協したとこだろ
最初からアベ嫌いな奴は固まってんだから
それまで支持してた右派が怒ったんだろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:57 ▼このコメントに返信 もう東京オリンピック自体も取り下げた方がいいのでは?
トンキン共もこれ以上嘘重ねたくないでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:57 ▼このコメントに返信 1000億は削って欲しいところ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:58 ▼このコメントに返信 米35
ただの採決ですよ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 19:59 ▼このコメントに返信 初動がここまで酷いと結果平均の2倍近くでも許せそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:01 ▼このコメントに返信 そんなにアーチが作りたいならビーバーに弟子入りでもしてろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:07 ▼このコメントに返信 ※45
そう思ってるのはネトサポだけだよ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:08 ▼このコメントに返信 野党涙目www
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:11 ▼このコメントに返信 ※6
アーチなくせば余裕で間に合うらしい
いっそドーム本体だけでいいやんと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:13 ▼このコメントに返信 ※48
論拠がわからん
これが強行なら多数決そのものが強行と定義されるが、そういう主張か?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15 ▼このコメントに返信 ※51
強行採決とは、採決に賛成する多数派が、少数派の審議継続の主張を押し切って、審議を終了させて議案の採決を行い、法案を可決する行為
きみの脳みそで理解できればいいけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:15 ▼このコメントに返信 当然
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18 ▼このコメントに返信 剣道じゃないんだからメーンはやめれ。メインだろといつも思う。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:18 ▼このコメントに返信 目くらましに使ってた&その後のガス抜きもいいところだ
どうせ削減しても2000億円近くが関の山だし工期は延びるだろう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:19 ▼このコメントに返信 感覚麻痺してるけど、たとえ1割節約出来るだけでも他のことにめっちゃ使えるからな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:23 ▼このコメントに返信 安倍総理「こんな事もあろうかと設計図できとるで」
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:26 ▼このコメントに返信 見直すのは当然の事で、褒める事じゃない
しかも少し前までは否定的だったのに一転してる
こうしとけば満足するだろうと国民を馬鹿にしてるとしか思えん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:26 ▼このコメントに返信 米52
横からだけど
審議に出てこなかったりするのが居るのに何を言ってるのやら
審議なら国会延長して(税金使って)やってたじゃん
野党は法案の中身じゃなく「徴兵制がー」とかで話にならなかったのに何言ってんの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:29 ▼このコメントに返信 米55
デザイン変更すれば工期は短くなる
費用は人件費が高騰してるからなぁ(内訳知らないし)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30 ▼このコメントに返信 実は新国立どころかオリンピックの計画も穴だらけで
できていないに等しい状況ということはないよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30 ▼このコメントに返信 ※59
きみこそなに言ってるの?
だいじょうぶ?
強行採決は強行採決だよ
それ以上でもそれ以下でもない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:30 ▼このコメントに返信 米58
民主党を支持するバカがいた国ですし…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:31 ▼このコメントに返信 米62
前提が異なっているように思いますので、
まず、強行採決の定義を明確にしてもらえますか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32 ▼このコメントに返信 米62
予言しよう、あなたは途中で説明できなくなって逃亡する
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:32 ▼このコメントに返信 ※64
強行採決とは、採決に賛成する多数派が、少数派の審議継続の主張を押し切って、審議を終了させて議案の採決を行い、法案を可決する行為
きみの脳みそで理解できればいいけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34 ▼このコメントに返信 ※65
俺も予言しよう
お前は顔が真っ赤になって、今夜眠れなくなる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:34 ▼このコメントに返信 森がまだグチグチと言いそうだな
計画変更が遅れた分の損失は森に負担してもらえよって関連ニュース見るたびに思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36 ▼このコメントに返信 ※62
なるほど、あなたの主張が理解できましたよ
それ以上でも、それ以下でもない、ということですか
これ以上の議論は不要ですね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:36 ▼このコメントに返信 米66
だから、国会延長して審議してたじゃんって言ってるんだが
小数派の意見を飲み過ぎるのは民主主義に反するぞ?(耳を貸さない事が良いとは言ってない)
71 名前 : 暇つぶしの東京都民投稿日:2015年07月15日 20:37 ▼このコメントに返信 ラグビーを他の会場にすれば10ヶ月は稼げるから
代替案は余裕でいくつも出せる
競技場はシンプルでいいから、選手育成や選手村へお金を回してくれ
主役は世界中から集まるトップアスリート達で競技場や東京じゃないからね
それでも余裕があるなら変な記念オブジェでも何でも作れば良いよ
バブル経験したおっさんは金遣い荒いわ下手くそだわで本当困る
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37 ▼このコメントに返信 強行採決だ!って騒いでる人のために
民主党政権時の強行採決回数貼っておきますね。
強行採決
鳩山政権・・・9回
菅政権・・・・8回
野田政権・・・4回
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:37 ▼このコメントに返信 ※69
そうだね
分かったらもう馬鹿なことほざきながら絡んでこないでね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:39 ▼このコメントに返信 黒字消しで建て替えるNHK放送センター
3400億円は受信料なんだけど、全然騒がれないね
報道しない自由バッチリだね
目くらましの扇動も自由自在
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:41 ▼このコメントに返信 ※70
ふざけているのか?
野党は再度延長を主張してたのに与党は無視して採決したと言ってるんだが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42 ▼このコメントに返信 審議を欠席した少数派は議論する気が無かったんじゃないの?
沈黙は賛成でも拒否でもない。
中高生はよく勘違いするが、黙ってれば主張になるわけじゃない。
議論に加わらなければ公式な意見をする権利を持ってないんだよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:42 ▼このコメントに返信 米73
俺は言われて無いからちゃんと返答してよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:43 ▼このコメントに返信 安部くんの支持率が落ちたのは、安保のせいだろ!いい加減にしろ!
てか、ここは新国立の内容だから、安保の記事に行って、どうぞ。
そもそもデザインが海外の方ってのは珍しくないにしろ、デザイン見たとき、これは金がかかるから無理、という事は気がつかなかったんですかね・・・?
だったら何で、あっ・・・(察し)
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:45 ▼このコメントに返信 時間は有限だしある程度審議伸ばしたら採決取るのは当たり前なんだよな
全員が賛成できなきゃ駄目とか夢見てるわけじゃないでしょ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51 ▼このコメントに返信 ※72
まぁ回数に意味はないとは思うんですよ。
ただ民主党政権はそのほとんどを審議を拒否して採決していますから、そこが問題かと。
※75
前後の事柄をきちんと把握されていますか?
※79
現実的にはそうですね。
ただ、与党側の主張は「100時間もこえて審議したんだから十分じゃね?」て内容なんですよね。
いやいや、「時間」じゃなくて、「中身を審議し尽くしたから」て言えよ、というね。
まぁ、野党側の態度が審議拒否一点張りなのでそもそも論外なんですけど。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:51 ▼このコメントに返信 安保法制の国会中継見てても
民主は対案ださないし、論点ずれてるのに税金つぎ込んで審議延長されても困る
身のある質問今までもしてなかったしな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:52 ▼このコメントに返信 ※79
そうだね
でも強行採決だよね
たったこれだけの話なんだけどね
なぜか理解できないアホが多いんだよね
困ったね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:53 ▼このコメントに返信 2620億→2500億
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:54 ▼このコメントに返信 100万円ぐらい削って「頑張りましたよー、褒めてね」って数億円の給料をぶんどっていく官僚共
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:58 ▼このコメントに返信 森喜朗古墳wwwwwwwwww
はぁ…
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 20:59 ▼このコメントに返信 単に緊急性の高い平和安全法案優先で見直しが後回しになってただけじゃね?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:05 ▼このコメントに返信 安保採決で落ちるであろう支持率(本当はこれで落ちるのはおかしいと思うが)の調整として完璧なタイミング
本当にしたたかだねー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:05 ▼このコメントに返信 米82
傍から見てたけど、コメの言い回しが一々不快なんで、今度からクソコテ付けといてくれるか読まないから
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:05 ▼このコメントに返信 ガス抜き見え見え
森爺どう出る?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:07 ▼このコメントに返信 ※88
拒否します
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:08 ▼このコメントに返信
やっぱり思った通りだったわ
連日ワイドショーやニュースはこればかりを長々と報道してたから
絶対に「安保法案改正のスケープゴート」だと確信してた・・・
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:08 ▼このコメントに返信 「支持率も下がるだろうが国民は時間がたてば忘れるだろう」だってさ。
そのためのガス抜きがこれか。笑えるわ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:14 ▼このコメントに返信 民主主義のもとでは全てが強行採決になってしまう気がするんだが。
そこらへんはどうなんだろう。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:17 ▼このコメントに返信 米7
なんJの時点でお察し
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:21 ▼このコメントに返信 サメの脳みそが、人間様の数字の計算なんか出来るわけ無いじゃん
そんなことよりDVセガレの例のドラッグ殺人を、お塩一人に押し付けた
件はどうなったんだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:31 ▼このコメントに返信 2500億 → 2300億 見直しました! とか言わんだろうな?
そういう年金の流失して奴の処分はどうするんだ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:32 ▼このコメントに返信 審議もしっかりしてたら、小数派が審議を拒否してゴネてたので採決を行った
民主主義なので多数派の意見が通った
小数派と審議をする場も時間も取っていた
何も問題無いと思うんだが
あまり「強行採決だ」「小数派の意見を無視した」みたいに言われると被害者特権みたいにしか見えん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:37 ▼このコメントに返信 強行だろうが強行じゃなかろうがどうでもいいが、こんなところで底辺がくっちゃべってたって無意味だって分からないの?
偉くなってトップに立つか、あるいはお前が数百数千以上の人間を説得出来る逸材なら話は別だが
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:41 ▼このコメントに返信 2000億になりました()
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:42 ▼このコメントに返信 ※97
※98
強行採決は強行採決 以上
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46 ▼このコメントに返信 森「ワイロ欲しいの! そんなの絶対に許さない!」
政府=官僚「ちっ、うっせーな、反省してまーすw」
安倍かわいそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:46 ▼このコメントに返信 信用ならないな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:54 ▼このコメントに返信 何時間も張り付いて強行採決って騒いでる人居るけど仕事なの?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 21:56 ▼このコメントに返信 我が国の民主主義の立憲主義は国家が多数派だからといって強権で少数派を無視するのはいかんぞ、それは憲法がゆるさんでっていう事やぞ
だから多数派、少数派に関わらずお互いが納得するまで法案の内容を審議して双方納得した案が出たらじゃあ採決やねってやらないかんゆうことよ
まだ審議継続を訴えてる人が居る以上、それを無視して採決に移ったら強行採決いわれるんやで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:00 ▼このコメントに返信 審議延長拒否の上での採決ならば強行には変わりない
まあ野党の基本的な戦術でもあり、自民も野党時代はこの手の手法は使ってた
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:01 ▼このコメントに返信 米94
なんJは極左だろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:02 ▼このコメントに返信 此のとてつもなく醜いアーチが
やがて滅ぶ日本への留めの一撃のような予感がする
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:03 ▼このコメントに返信 1億でなんとかしろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:06 ▼このコメントに返信 ネトウヨからは極左扱いされ、ブサヨからはネトサポ扱いされ……
なんJ民も大変だなあ
つーかそれってつまり、中道(に近い)ってことでしょ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:11 ▼このコメントに返信 >>>>61
実は、まんまその通りなんです
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:15 ▼このコメントに返信 強行がどうのとかアホだろ。
こんだけ時間かけたのにろくな提案もせずに反対しか言わない馬鹿野党に何を期待できるというのか。
これだけ時間使って、プラカードしか作れなかった馬鹿共はマジで無能。
それに乗っかって強行がどーのとか言ってても何の説得力もねーよ。
どこの国でもやってる普通のこと決めてるに過ぎんだろ。
発狂するようなことじゃない。
そんなんで中国や韓国みたらほんと発狂するんじゃないか。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:16 ▼このコメントに返信 少数派が民主主義の原則を無視して喚き散らす方がよほど強行なんだよなあ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:16 ▼このコメントに返信 なお、削減といってもいいトコ300億程度な模様
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:20 ▼このコメントに返信 何がほんとすこだよ
馬鹿じゃねーの
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:21 ▼このコメントに返信 福一の1号炉にかぶせたカバーあるじゃん
アレでいいんじゃない
オリンピック終わったら撤収
椅子はパイプ椅子
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:26 ▼このコメントに返信 このせいで支持率逆転しちまったからな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:26 ▼このコメントに返信 強行採決をしないと先が否めなかったのもあるから強行採決が必ずしも悪いって言ってるわけじゃないよ
昔からよくあったし
でも同調して強行採決ですらないですみたいな変な詭弁は危ないからやめなよ
政権変わったり少数派になったりしたら君ら自信に跳ね返ってくるよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:28 ▼このコメントに返信 米117
まじめに野党が審議してれば延長してもなんら問題なかったとは思うけどあれじゃ仕方ないと思うよね
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:33 ▼このコメントに返信 旧国立競技場のデザインのまま、二回りほど大きくしたらええやん。
アーチは、バルーンでいいやん。
似たような感じで、500億もかからんで。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:34 ▼このコメントに返信 見直す(別の案にするとは言ってない)
「見直した結果現行案が一番いいのでやっぱりアーチ作ります」ってなる可能性があるから、楽観的に見ちゃダメだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:34 ▼このコメントに返信 数百億程度の削減なら何も変わらないのと同じだぞ
思い切ってデザインを見直すのも手
とにかくこれまでのオリンピックの会場と同じくらいの額まで下がらないと
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:35 ▼このコメントに返信 >>133
上手い棒2億本も安くなるんか!神対応やな!
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:39 ▼このコメントに返信 秘密保護法や安保法案で好き勝手やった挙句、ガス抜きの為に無駄遣いの建築やめます宣言だからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:42 ▼このコメントに返信 ※111
野党各党が散々他の案を出してるだろ
挙句自民党内からも別案が出てる
お前はそれを知らないのかも知れんが、政府擁護の為に明らかな嘘を言うのはやめた方がいいぞ
少し調べればわかると思うけど
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:43 ▼このコメントに返信 ※40
あの人は今ピンポンダッシュの被害にあってそれどころじゃないから
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:43 ▼このコメントに返信 アメリカの奴隷
コンクリート地獄
ずっとそう
死ぬまでそう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:48 ▼このコメントに返信 ※98
底辺だろうがニートだろうが選挙権はあるからな
お前の中では底辺は政府に対して意見を持っちゃいけないのか?それこそ憲法にある言論の自由の侵害だぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:53 ▼このコメントに返信 米124
111は安保関連法案のこと言ってるんだろ。
スレチ了解でスルーしてるところを、ガッツリ噛みつくなよ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 22:54 ▼このコメントに返信 米124
どこかにその案とかまとまってる所ないかな?煽りとかではなく
新国立の見直しなのにレスが違う方向に伸びてるね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:00 ▼このコメントに返信 サッカーなんか荒川の原っぱでいいよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:03 ▼このコメントに返信 逆に今さら見直すと間に合わないのが濃厚になるんじゃないのか?
今でさえ間に合うかどうかの瀬戸際なのに
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:10 ▼このコメントに返信 米124
競技場の事なら俺は最悪更地でやれよと思ってる。
安保の事なら問題点は修正していけばいいだろ。
今後一切変更できないわけじゃないんだから。
野党がやってるのはただの政治ごっこだ。
あんな見苦しい物を毎度毎度見せつけられて正直ウンザリしてる。
それに乗っかって強行だのなんだのぼやいてる奴らも同じく。
強行って何に対してのだ? 野党か? 国民か?
野党ならこんだけ時間かけてプラカードしか作れない時点で、アホな意見だと思ってる。
国民なら国民は競技場みたく大多数が反対してるか?
自分が反対だから強行だなんだとぼやいてるだけって野党の馬鹿共と何が違うんだ。
法案に不満点があれば強行だなんだと上っ面だけ言ってないで、国に意見し続けろよ。
競技場みたく聞いてくれるかもよ。ってか問題あれば修正必要だろ。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:36 ▼このコメントに返信 米132
せやな、熱くなるのもわかる
でも今回のプラカードの場面だけを抜き出してプラしか作ってないやんみたいに言うのは極論やし勘弁したってや
自民だって今までの審議で他の政党の意見も参考人の意見も耳を傾けずにけっこうめちゃめちゃな事も言っとるし割とお互い様や
他のアホみたいに流されずに冷静になって今後のなりゆき見守ろうや
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:47 ▼このコメントに返信 タイミングがあからさま過ぎてワロタwww
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月15日 23:50 ▼このコメントに返信 新しいヤツは500億で作れば良い、東京都が出すお金は変わらず500億・・・あれ?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:12 ▼このコメントに返信 民主政権時代の負の遺産
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:21 ▼このコメントに返信 地方民だが、ローカルのニュースでも田舎の爺たちが「安保法案反対」とかそんなんばっかやってたな。
それも大事かと思うが、やっぱり競技場の見直しもしっかり考えんとね。でも変更不可とかそんなんでなかったっけ?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 00:59 ▼このコメントに返信 米133
いや、野党が全てゴミだとは思っていない。
だが審議拒否にプラカードはどう見てもアホだろ。
これを平然と流せる奴もアホだろう。
さらにお互い様なんぞ言ってる奴はどう考えてもアホだろう。
野党はどう考えてもおかしい事やってるやろ。
感覚麻痺してないか?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:19 ▼このコメントに返信 米100
「強行採決は強行採決 以上」( ー`дー´)キリッ
こいつ笑えるわー
律儀に厭味ったらしくレスしてるし
クズさがにじみ出てて俺好きよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:23 ▼このコメントに返信 米138
あの場面だけで言えばまぎれもなくアホだしおかしいと思うけどそれは文脈の全体象じゃないってことだ
あそこまでさせたのは今回の法案内容の危うさや自民の今までの強硬な審議で納得感が無かったというのも少なからずあるんだから
まとめでもなんでもそうだけど、おかしな部分だけを切り取ってそこだけに注目して流れで叩くのは危ないことだって言いたい
感覚の麻痺っていってるけど、中庸ってだけだよ
法案の内容もおかしいし、審議の他人の意見は全無視もおかしいし、野党の引き延ばしもおかしいし、プラカードもアホな行動ももちろんおかしいし、中庸視点では全体として色々おかしいとおもうよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:42 ▼このコメントに返信 結論を出さずに先送りにすることを中庸とは言わない
そもそも全員が納得するような結論など現実には無い、もしあったとしたら
真っ先に疑うべき
こっちよりはマシだなという消極的賛意の積み重ねこそが民主主義だろう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 01:50 ▼このコメントに返信 中庸やろw
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 04:14 ▼このコメントに返信 増税時の茶番忘れたんか
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:05 ▼このコメントに返信 お前ら審議拒否の意味ぐらい知ってるんだよね・・?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 07:21 ▼このコメントに返信 TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかる.TPP」「日本人分断工作」で検索
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 09:33 ▼このコメントに返信 よっしゃGJ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 11:28 ▼このコメントに返信 強行裁決ねぇ・・・
まぁ、悔しかったら選挙に勝って与党になってねwww
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月16日 12:56 ▼このコメントに返信 ゲリゾウ「下々のカスがうるせーから見直して2490億円にしたブリwwwwwwwww」
ネトウヨ「うおおおおおおおおおおおゲリゾウ最高!!!!!!!!!」