1: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:08:07.86 ID:ACIn6yNW0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典
 また、これは高付加価値PBに限定した話ではありませんが、食品の新製品開発において、最後は鈴木会長の試食で決定するというシーンをテレビなどで見るたびに、「嘘くさい! 顧客志向はどこにいった?」と不満を持っていたのですが、以下のようなコメントを拝見し、恥ずかしくなった次第です。

「私の味覚が優れているから合否を決めるために試食をやっているのではない。
トップ自らが試食を繰り返しやっているということで、商品の品質の向上を重視しているという姿勢が示され、絶対にいいかげんなことは許されないという緊張感がそこに生まれてくる。これが大事なことです」

「リーダーとしての私の仕事は、幹部や社員の仕事を、どうマンネリ化させないかということについて、真剣に取り組んでいくこと」
http://biz-journal.jp/i/2015/07/post_10779_entry_3.html

seven_oden00



3: キングコングラリアット(長野県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:09:23.04 ID:BE5i3ABx0.net
試食するだけの簡単なお仕事です

6: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:10:01.37 ID:nO/3QJAh0.net
だからリニューアル毎に美味くなる代わりに、小さくなって高くなるのか

5: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:09:47.53 ID:MzbsUnuC0.net
単にフランチャイズの締め上げ具合の差だろ


65

 【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目


 


7: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:10:19.39 ID:kwXew7Ia0.net
まあ、確かにセブンが美味いかなあ

ローソンは、コーヒーを店員につくらせるのやめろや・・・まず、そこからだ

119: オリンピック予選スラム(関西地方)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:42:07.22 ID:Myxo26q+0.net
>>7
スモール買って、ラージいれる客の不正を見逃さないためだ。アホ。

571: ジャンピングDDT(宮城県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 09:58:05.96 ID:aTRvH+G10.net
>>7
最近客が入れるマシンも併設してる

8: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:10:24.58 ID:oakBpyZS0.net
セブンイレブンで最近のオススメはとみ田のつけ麺
ありゃコンビニの味越えてる

9: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:10:34.12 ID:c/pfpMmj0.net
実際食い物の質はセブンが圧倒的だしな

10: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:10:49.46 ID:gGayeHdb0.net
最近はローソンばっか使ってるわ

11: サッカーボールキック(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:10:58.68 ID:68es4/Oi0.net
圧倒wwww全国展開も出来ない地方商店の分際ででかくでたもんだ

100: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:37:28.97 ID:BbbMLa+R0.net
>>11
世界一のコンビニチェーンなんですがそれは...

12: 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:11:03.90 ID:UtT7EmPq0.net
おにぎりはセブンが駄目だと思うが

207: ファイヤーボールスプラッシュ(岩手県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:15:26.92 ID:qKdEucEy0.net
>>12
塩むすびあるだけで勝利

冷凍の枝豆とか焼茄子があるのでセブン圧勝

366: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:53:17.07 ID:XKV0IIVC0.net
>>12
おにぎりはローソンのおにぎり屋がうまいよな
鮭おにぎりなんてセブンなんぞ足元にも及ばない
鮭フレークおにぎりを鮭おにぎりと呼称するんじゃねえ!!

14: テキサスクローバーホールド(広島県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:12:03.51 ID:cKoEG+XH0.net
これは良いと思うよ。
弁当はセブン一択。

18: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:12:39.31 ID:CvoaGNr50.net
惣菜が小さいスーパー並みになってきてる高いけど

23: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:13:23.95 ID:Byngb/of0.net
確かに。サイズが小さくなってきてるな
ふざけてんのか?

26: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:14:35.89 ID:BPOABhjn0.net
家の近くにローソンとデイリーヤマザキとファミマしかないけど
たまにセブンでくうとやっぱ差がある感じがする

32: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:16:56.58 ID:6iXq3Gg10.net
近所のコンビニがローソンだからローソンばっか行ってる

33: 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:17:03.18 ID:o09M4p6R0.net
ここ10年、セブンで買ったのは炭酸水だけだな

41: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:18:24.04 ID:kfhykpYL0.net
セブンはPBが充実しまくり
惣菜なんかタイ製だったりしてスーパーより安い

でももっと安いのがサークルKサンクスだけどなかなかないんだなこれが

43: エクスプロイダー(熊本県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:19:55.71 ID:kwXew7Ia0.net
700円買ったら、籤引けるやつ、しょっちゅうやってくれんかな
あれ、結構当たるんだよなあ
普段、買わないものとか味見できていい

47: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:20:51.06 ID:/5FRZ/Wa0.net
セブンイレブンのつけ麺昔の具なしバージョンに戻してくれよ。
あれめっちゃいい商品だったのに、何で改悪したんだよ!

56: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:23:09.58 ID:xgAFeLnC0.net
>>47
ファミマとかイオン系の店に具なしの売るようなったからそっちで買うようになったわw

63: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:24:36.34 ID:/5FRZ/Wa0.net
>>56
良情報thx。今度のぞいてみま

49: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:21:25.61 ID:24mGiZAt0.net
セイコーマートのホットシェフをよく利用する身からすると、この発言は噴飯物だわ。
ミニストップやローソンの、店舗で作ってる奴も結構好きだし。
工場で作られた弁当や総菜なら、確かにセブンが今のところ一番レベルが高いかもしれんけど。

69: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:26:11.39 ID:MzbsUnuC0.net
>>49
多分開発もイラっときてると思うよ
セブンの開発も、他社の開発も

54: ダイビングヘッドバット(熊本県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:22:16.11 ID:EE3csoYD0.net
セブンイレブンの春巻きと、おにぎりの棚に置いてあるたまごパンみたいなやつ、たまに食べたくなるわ。

55: 河津掛け(東海地方)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:22:36.47 ID:MCAZPPC+O.net
なら冷やし中華を元に戻せ
マヨネーズ山盛り冷やし中華何て要らんわ

60: かかと落とし(九州地方)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:23:35.35 ID:bCUCy53gO.net
冷凍つけ麺と冷凍ラーメン(味噌・醤油)が具材つきにして軒並み、超絶クソ化したのは、コレが経営判断したからか…

一時期、惣菜のハンバーグの付け合わせがペンネになった事といい、アホが余計な事すんな
あと、ご高齢のお年寄りだからか、弁当にせよ量が少ない

これらの不満点それ以外は、セブンのヘビーユーザーだわ
その他主要コンビニでは、ファミマでは冷凍つけ麺を、ローソンでは鮭お握りとゲンコツコロッケとメンチとカラアゲくん、ミニストでソフト系だけだわ

65: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:25:28.29 ID:r+RUWLPN0.net
>>60
パスタ系も、新規格にしたときに量減らしてる。

セブンイレブンは新しく研究開発するときに、
「いかに消費者をダマして、利益率を上げるか」
をテーマにしてるね。だから儲かる。

78: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:28:49.20 ID:nO/3QJAh0.net
>>65
社長に食わせる時に、金取って腹膨らせたりしないだろうからなぁ

74: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:27:42.74 ID:11qkUtwT0.net
あと炭酸水はここのほんのりレモン炭酸水が最強だと思うわ

75: ムーンサルトプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:27:58.62 ID:mJfxf2AN0.net
セブンプレミアムのヨーグルトだけは認める

80: アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:29:00.68 ID:ltZw2OCx0.net
まあ弁当はセブンがいいんじゃない?
自分はトイレを重視してしまうけど
なのでファミマかセブンになる※結局セブンが入るのなw

127: チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:45:34.89 ID:PiH2ZUGJO.net
>>80
トイレはセブン
ローソンとファミマなんてもう何年も行ってないがトイレ汚すぎw
オマケにサンクスも
ローソンとサンクスは和式だし…

197: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:11:25.85 ID:k7xUilY80.net
あのドーナツの評価が低くて安心した。
あとホットスナックの品質管理しっかりしろ。
こないだ買った唐揚げ棒ゴムみたいだったぞ。
一回ハズレ引くともう怖くて買えない

>>127
トイレは今ファミマが一番。広いしキレイだし当然ウォシュレット
セブンは店によって結構差がある。

83: 河津落とし(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:30:20.66 ID:bX98kuES0.net
濃い味付けで誤魔化してるだけだろ
パンもおにぎりも塩っぱすぎ

89: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:33:25.80 ID:MEvqg3G40.net
パンはセブンでしか買わないな
他のコンビニカッスカスの地雷多すぎ

127: チェーン攻撃(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:45:34.89 ID:PiH2ZUGJO.net
>>89
セブンのパンで今1番気に入っているのは牛肉入りのコロッケパン
近所にセブンが移転オープンしてから日曜日セブンで月曜の朝食用のパンを買う

90: 男色ドライバー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:33:33.48 ID:uy3cjJkE0.net
お前みたいな金持ちが買うわけじゃねえんだけどな

91: ムーンサルトプレス(家)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:34:03.37 ID:/HSRff2r0.net
そんなことは他の会社だってやってるだろうに

98: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:36:30.17 ID:yq9OQDL60.net
新商品って割に過去の再販とか形変えただけとかそんなんばっかじゃん

101: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:37:35.49 ID:1S+17rPR0.net
コンビニ飯なんか買わない俺にはセブンなんて他のコンビニと大差ないけどな

102: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:37:36.15 ID:mbwtadLo0.net
実際弁当、惣菜はセブンの一強
デザートはまあどこも頑張ってるかな

106: ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:38:35.92 ID:bQWjuRxg0.net
コンビニは煙草と支払いしか使ってないわ

108: アイアンクロー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:39:55.39 ID:KJFvShYP0.net
仕事帰りにサンクスでたこ焼き買って食うのが俺の正義
セブンは立ち読みと便所専用

117: 河津落とし(栃木県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:41:48.51 ID:bX98kuES0.net
デイリーヤマザキとココストアはパン焼いてるところあるよね
かなり旨い

120: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:42:51.92 ID:GUYhCqqP0.net
セブンはなんか品がある
バイトも学生バイトじゃないっぽいし

125: タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:44:18.23 ID:yD0Z9ToT0.net
>>120
バイトの質全然違うよな

130: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:46:05.69 ID:VCA0MTYE0.net
>>120
夕勤は学生ばかりだぞ

126: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:45:09.86 ID:d0sI5SoL0.net
セブンが一番接客態度が安定してる

133: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:47:07.74 ID:STYWvXvd0.net
セブンオリジナルのパンが小さくて高いから
ヤマザキパンの割合増やしてよ

134: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:47:51.89 ID:nO/3QJAh0.net
おにぎりで一つ選ぶなら、ファミマの明太子マヨネーズおにぎり

140: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:49:28.73 ID:xuMhQpbC0.net
パンはローソンの方が美味いな

146: トラースキック(三重県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:50:40.38 ID:4aNMPxGr0.net
サンドイッチとコーヒーはローソンのが旨いと感じるわ

364: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:50:04.90 ID:cID0LlTm0.net
>>146
同意

151: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:51:30.72 ID:jDpm6PGA0.net
でもお弁当のバリエーションは少ないのがセブンなのよね〜。丼物は充実してるけど

156: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:53:15.97 ID:nO/3QJAh0.net
>>151
セブン、なんか楽しい弁当がないんだよなぁ
ファミマはジャンク感あふれるのが多くて好き
たまーにしか食べないから、そういうの食べたいって思う

166: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:55:41.93 ID:dUs9IU370.net
>>156
おにぎりもな。ローソンのほうが遊び心がある
じじいだから仕方ないな

161: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:54:24.35 ID:C3bv6A3B0.net
ドーナツはくっそ不味いとだけいっておこう

174: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:59:40.82 ID:GvF2Cgm5O.net
>>161
確かにドーナツは期待よりも不味かった
コーヒーと一緒に買うけど

177: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:00:35.26 ID:dUs9IU370.net
>>174
ヤマザキの袋にはいったほうのがうまいなあれはw

171: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:58:30.70 ID:ZnpWL5mc0.net
いやいや確実に場所だろ
近くにあればなんでもいいよコンビニなんて

172: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:58:46.92 ID:6/nzDHdn0.net
そんなに質がいいかなあ・・・
どこも変わらんと思うんだけども。

183: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:03:44.96 ID:6/nzDHdn0.net
ほんとに食ってるの?あんな健康に悪そうなもん。

199: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:11:31.67 ID:Vm1K6Q8V0.net
最近メシ減らし過ぎだから滅多に行かない

210: 男色ドライバー(アルバ)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:18:24.19 ID:QiTrRcLP0.net
商品開発力は一段上だな。

213: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:19:48.40 ID:dUZL0H1l0.net
試食用と現場用は品質が違うんだけどな

217: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:22:02.14 ID:NkhU89Vi0.net
セブンイレブンの店長してるけど
9時間週6日盆正月連休無しで15万
保険関係無し退職金なし有給無し
アルバイト扱い
35歳子供3人
本部は当たり前のように15万で働けと言ってくるよ
ちなみに10年この仕事やってる

222: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:24:44.62 ID:dUs9IU370.net
>>217
雇われ店長だったかな?失礼しました
がんばってください

251: 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:33:58.91 ID:mbwtadLo0.net
>>217
結構客が入っててもあまり儲からんらしいね、ご愁傷様です
35歳、転職するなら最後のチャンスやで

255: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:36:22.24 ID:tTi4UwB80.net
>>217
これ前にもどこかで見た
コピペなのか

272: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:48:40.46 ID:Axi+eys90.net
>>255
コピペだよ。
「9時間週6日盆正月連休無しで15万」あたりでググれば
腐るほど出てくる。

219: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:22:32.19 ID:K08AJvt10.net
ローソンファミマの方がうまいような気はする
コスパ的なバランス感覚はセブンの方がある気はする
ブリトー改悪とかは酷いと思うけど

229: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:26:43.58 ID:t5E8zhXN0.net
ローソンは前の人がコーヒーを注文するとレジで長時間待たされるから行かない

231: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:27:32.50 ID:dUs9IU370.net
>>229
せっかちだな。まぁそういうやつもいるよな

253: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:34:46.85 ID:9DLg7NOf0.net
弁当やパンが劣化しまくりじゃん

261: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:42:08.05 ID:F09AkRXz0.net
>>253
質の劣化というより、見るからに明らかに量が減った。

263: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:43:58.29 ID:oyPgNo2v0.net
>>261
昔に比べて牛丼弁当がクソ不味かったんだが、特に米が。たまたまなのかな。

257: フロントネックロック(芋)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:36:41.00 ID:r5du7ED00.net
立ち読みできるかできないかだな できるとこは読んでからなんか買う 

261: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:42:08.05 ID:F09AkRXz0.net
>>257
何人にも立ち読みされてヘタった雑誌は買う気になれない。

262: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:43:12.78 ID:XgdqwJtu0.net
弁当ショボいよな
最近はセブンの先にあるスーパーまで買いに行くようになったわ

265: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:45:32.82 ID:jKwEFa9e0.net
セブンは全ての商品が質、価格ともにローソンやファミマよりあきらかに上。

268: レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:47:16.51 ID:KOZNVQsw0.net
味が濃すぎるけどまだセブンはマシな方

269: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:48:01.45 ID:pwa6lnNd0.net
手抜きというかコストと安全性の評価でしょ
ブラック臭い

278: トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:50:44.72 ID:m6S2j7/LO.net
セブンのカツ丼はうまいが、
味が濃すぎ!
カツやよりさらに濃いから塩分やばすぎる!

だからセブンの弁当はあまり買わないな
スーパーの弁当のがセブンよりは味けっこう薄いし健康的

282: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:54:03.74 ID:iZjXjBdy0.net
セブンのパン美味いけどスリーエフの焼きたてのほうが美味かった

283: 河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:54:36.21 ID:BvJ0mNmaO.net
乃木坂クジ二回引いたけど
引いた二個とも景品品切れで
「またきてください」
って言われたけど
また行って「景品品切れ中です」
って言われるの恥ずかしいからクジ捨てた

284: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 22:56:24.51 ID:dUs9IU370.net
>>283
最近はあたり様の商品を棚にならべてるよね

292: 河津落とし(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 23:01:16.07 ID:BvJ0mNmaO.net
>>284
そうそう
店員さんが景品を棚に探しに行くんだけど
探しに行ってる間にレジ待ち増えて

店員1「レジお願いします」
店員2「レジ対応してます(怒」(クジ景品探し中)
店員1「はぁい(汗」

こんな感じで申し訳なかった

293: 閃光妖術(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 23:01:18.26 ID:PiH2ZUGJO.net
>>283
乃木坂46のくじ今日行ったらもう終わっていた
ブロマイドはメンバーによってもうないのと残っているのがあった
ネット抽選の2枚しかもらえなかったから
締め切りまでにnanacoカード1回分挑戦してみるわ

326: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 23:55:28.59 ID:lLRGnIYd0.net
確かに商品開発の現場にいると
いいものをつくってもトップが見てくれてないかもという疑心暗鬼は
あるからなあ。
いい評価はもらえなくても「君のつくってるものは見てるよ」
というメッセージはやりがいにつながる

352: ムーンサルトプレス(群馬県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 00:40:24.12 ID:Wbpd+qxr0.net
コンビニなんて近いところ行くだけだから数が一番多いセブンに行く回数が最も多くなるのは必然である

379: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:09:21.16 ID:nhEXhA540.net
弁当のイメージ

セブンイレブン: 気取ってる、つまらない、少ない
ファミマ: ジャンキー、B級グルメコラボ
ローソン: 素材推し、地方コラボ

380: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:09:24.02 ID:AOYfNTJl0.net
24時間辞めたほうがいいよ
オーナー店長人集められなければ死んじゃうだろ

388: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:15:52.54 ID:gRuOg1Rr0.net
サンクス最強なのにセブン押しが納得できん。
楽天P貯まるし
PBも安いし
いろんなところとコラボしてるから楽しさはあるし

391: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:19:25.28 ID:fuyYjoY00.net
>>388
さんくすってラーメンをやたら売りにしてるけど
つくるところが同じで代わり映えがしない

394: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:21:29.59 ID:nhEXhA540.net
>>388
少し極端に言えば、地元のスーパーチェーンと比べるような感じなので……

399: サソリ固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:27:43.21 ID:IInkBnLu0.net
700円のくじ当たりすぎワロタ

409: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:45:56.34 ID:3jEFl8Iu0.net
セブンが優れてるっていうか、他が微妙すぎるだけだろ
弁当コーナーのとことか見てると、本気で売る気があるとは全く思えん
開発力というか企画力なさすぎだろ

413: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:48:20.03 ID:3jEFl8Iu0.net
市場調査とかしまくった上でああいう商品しか作れないって人材不足過ぎでしょ

416: ファルコンアロー(禿)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:51:47.29 ID:Zkph5ztz0.net
コンビニはWi-Fi使う所

418: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 01:52:33.27 ID:fuyYjoY00.net
>>416
家でいいだろw

422: かかと落とし(福岡県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 02:02:55.64 ID:NFA6tVoS0.net
セブンはPBだらけでつまらん。

428: ストマッククロー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 02:08:56.29 ID:J/j8lam0O.net
>>422
裏に企業名書いてるからまだ良心的…

465: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 03:49:09.08 ID:RnI1MI4J0.net
でも食い物はセブンイレブンが美味いよな
北海道行くとセイコマには勝てないけど

468: 河津落とし(芋)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 03:51:33.92 ID:7cRtrGg60.net
ローソン高くてまずい
セブンは飽きた
イオンにしたわ

474: チェーン攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 03:57:07.31 ID:0HG69LzZO.net
イオンは売り切れてばかり
セブンに戻したわ

479: クロスヒールホールド(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 04:08:11.96 ID:wYvWmpyl0.net
塩分控えめなラインナップが欲しい。
いつもナトリウムの量をチェックしている。
食塩相当量2g以下で、弁当作って欲しい。

497: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 05:02:48.21 ID:uIXf7ku30.net
弁当は美味しいがどのコンビニもパンがダメすぎる
変に高級感だそうとしてるがクオリティは低い
デイリーみたいに安っぽい菓子パンをもっと置いてほしい。あれが一番うまい

503: エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 05:24:30.34 ID:hSz8C3Dn0.net
>>497
これだわ
まあコンビニでパン買って失敗し続けたおかげで
原材料見て美味しいか判断できるようになったけども

583: サッカーボールキック(岩手県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 10:37:05.53 ID:mb9KG21f0.net
お惣菜弁当麺類見てもセブンの圧勝
サンクスなんて見た目でもうおいしくなさそう。
あと最近出たキュウリの一本漬最高や

45: アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:20:47.82 ID:EdmYN40s0.net
徒歩圏内に24時間スーパーあるからコンビニ行くことがない

39: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/ 2015/07/19(日) 21:17:39.03 ID:Y2kQg5Kq0.net
引っ越して近所のコンビニがセブンイレブンからローソンになったけど、セブンイレブンが恋しい。
唐揚げだけはローソンのが美味いけど。

492: 閃光妖術(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 04:48:30.16 ID:hrmJ2wyu0.net
セブンイレブン憧れるなあ
隣の県に行かないとないからなあ

65

 【注目】注目のドタバタアクションRPG!可愛いアバターにも注目





おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437307687/