- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:39:20.437 ID:gFhjU6I+0.net
-
本当やめて欲しい
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:39:43.696 ID:iBNINW6Ed.net
-
>>1
なんで?
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:41:11.490 ID:W9fA1IEJ0.net
-
>>4
なんで?
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:41:03.025 ID:HpD1s9NTa.net
-
>>1
なんで?
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:39:46.693 ID:ZFC41xUK0.net
-
今日はカレーよ
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:39:59.239 ID:0ht3Y11w0.net
-
>>3
ナンで?
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:40:04.399 ID:F2GbD5bo0.net
-
>>1
それで?
- 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:40:39.127 ID:w7ebsj0U0.net
-
>>5
これもきつい
まともな返し技は存在するのか
- 9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:40:51.622 ID:ZpqBkMgU0.net
-
子供の「何で?」ハメに真面目に付き合うことで脳の活性化に繋がるとか何とか
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:41:00.577 ID:ubA/GsFxp.net
-
俺はなんだ?っていってたらしい
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:41:05.481 ID:nZ++GtCY0.net
-
ソクラテスはこの一言だけで当時の古代ギリシャを混迷させた
- 14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:41:27.388 ID:nZ++GtCY0.net
-
一通り打ち返すとすげえ!になるよ
- 16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:41:40.240 ID:ZMShnPPAp.net
-
子供「なんで?」
俺「なんでも」
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:42:02.822 ID:BScaOT97M.net
-
なんでだろうねループで逃げ切ったわ
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:42:36.930 ID:cFa9Yt4M0.net
-
全部スマホで、ググって教えてやれよ
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:42:43.563 ID:7xXTJ2qOd.net
-
この前それをとことん続けたら無限次元平行宇宙論の話にまで発展したなあ
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:42:48.237 ID:Y2ekh3Lz0.net
-
子供ならレベル差での押しゴリ押しで余裕だろwwwwwwwww
- 22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:42:57.616 ID:F2GbD5bo0.net
-
それで?ループもそれだけって言い続ければなんとかなる
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:43:10.001 ID:IqLNzPlRa.net
-
普段思考停止してるのが露呈するよな
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:44:53.016 ID:FvXNXlw00.net
-
マジレスすると子供のなんでに答えられない奴はただのクズ
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:46:43.177 ID:xXRyhgmKp.net
-
>>26
これだよな
何で?で結局分からなくなるのは知ったかと一緒だ
子供にキレんな自分を恥じろ
せめて茶を濁すくらいしろ
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:50:45.984 ID:ZZlNoaZqM.net
-
>>28
わからなくなるのは当然だぞ
そもそも「何で?」というのは理由を問うということだが、これは即ち充足理由の原理を認めると言って良い
ただ、充足理由の原理を認めると、ミュンヒハウゼンのトリレンマが起きるから、無限の存在でない人間にとって、循環論法かもしくはナマの事実を立てるしかない
- 42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:57:02.257 ID:trRJ15vS0.net
-
>>33
なんて?
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:46:19.332 ID:OtWaLgWn0.net
-
そりゃわからないんだし当然だろ
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:49:03.096 ID:eEdcaH5/0.net
-
実際の「なんで?」は超可愛い
- 32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:49:59.513 ID:vek9A1Kr0.net
-
なんで?→答える そっかぁ
数秒後
なんで?
可愛すぎんよー
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:50:49.397 ID:EojVpczP0.net
-
何回か子供からの「なんで?」を答えてあげて、その裏にある根本的な疑問を見つけようとするのが賢いやり方
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:55:50.217 ID:IDzzDJpb0.net
-
とっとこハム太郎になんでくんとかいうクッソウザいキャラがいてな
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 21:04:17.792 ID:Tr7Oi8jI0.net
-
>>38
そのキャラ知らないけどその説明だけで既にウザくてワロタ
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:56:04.101 ID:gY8GXvCEK.net
-
子供は ( ̄ー ̄)としながら なんで?って聞いてくるからな
あいつら 童貞じゃないかもしれん
- 46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:59:30.855 ID:E2nCfg5Sp.net
-
自分で考えろで封殺された
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:54:42.344 ID:0QMnPdxDd.net
-
小さな事でも何故なのか気になる子供は科学者としての素質がありそう
- 48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 21:08:26.323 ID:IhwpED4aM.net
-
こどもにハメハメされたいみたいなレスがひとつもないとは
健全すぎるスレですね
- 45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/07/24(金) 20:59:30.465 ID:P6d7KR1ca.net
-
大人でも5連続行動で使用してくるから困る
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目
【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437737960/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:21 ▼このコメントに返信 かなしばりで「なんで?」を封じ込めても
「どうして?」とか「なぜ?」で攻めてくるからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:22 ▼このコメントに返信 つまり質問厨は子供だった・・?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:24 ▼このコメントに返信 どちて坊や
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:29 ▼このコメントに返信 スレタイでわろたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:33 ▼このコメントに返信 何でだと思う?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:34 ▼このコメントに返信 米5
知らないから聞いてんだろwwwって言ったらぶん殴られたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:36 ▼このコメントに返信 なんでもナーミン?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:37 ▼このコメントに返信 これの返しは「何でだと思う?」と聞き返す事なんだよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:39 ▼このコメントに返信 いや「なんで?」と聞き返されないほど完璧な答えを出せば黙るだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:39 ▼このコメントに返信 why返し
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:40 ▼このコメントに返信 子供に説明できなかったら理解したとは言えない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:45 ▼このコメントに返信 親もまた子供と共に成長しているのだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:46 ▼このコメントに返信 自分で考えろクソガキ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:47 ▼このコメントに返信 甥にコレやられたが、きっちり説明しても「なんで?」っていうからきつい
面倒になってきたら なんか買ってやるからどっか行くか?っていうと黙ってくれる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:49 ▼このコメントに返信 あれはオートスキル兼パッシブスキルだろ。装備してないと閃きの発生が激低になる。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:50 ▼このコメントに返信 「なんで?」への対応で子供の根源的な賢さが決まる、はっきりわかんだね
よその子ならうるせえでいいけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:51 ▼このコメントに返信 なんで?←まちがい
なんで?ねーなんでなんで?ねーえーなーんーで?なんでなんでー?←せいかい
隣で聞いててもウザそうだなぁと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:51 ▼このコメントに返信 説明出来るものもあるけど、なんでありは歩くの?とかなんで生きてるの?とか聞かれてもこっちの方が「なんでそんな事気になるの?」と言いたくなる質問も多くて嫌だわ。
しかも忙しい時に限ってやられるから後でね!で終わらせる。
図鑑買ってやったんだから知りたきゃ自分で調べろとも思うんだけどね。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:52 ▼このコメントに返信 5回までなら返す
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:55 ▼このコメントに返信 スレタイ秀逸
これにしっかり答えられる大人が周囲に居るかどうかで、人生変わるだろうな
※18みたいな大人しか居ないとアウト
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 18:59 ▼このコメントに返信 子供ならまだ許せるけど、大人のなんで連呼は殺意湧く
分からないから聞いてるわけでもなく、自分の望む答えに誘導しようとして何度も聞き返すような奴は正直ぶっ飛ばしたい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:02 ▼このコメントに返信 米18
お前も子供の頃はそんなだったはずなのにな
子供の感性失ってしまうといろいろな発見ができなくなるぞ
「あたりまえ」で解決した気になって思考停止してる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:03 ▼このコメントに返信 ※20
親になればわかるよ。
いつもいつも暇じゃないから1から10までは教えられないよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:03 ▼このコメントに返信 技術者になると、なんで病が再発するという
なんでこの寸法なの
なんでこの形なの
なんでこの結果でOKと言えるの
なんであっちでOKだからってこっちがOKて言えるんだよ、入力違うだろ
\(^o^)/
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:03 ▼このコメントに返信 米18
そういうレベルになったら「どうしてだと思う」とか「なんでそれが気になったの」って返しでいいじゃなかろうか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:05 ▼このコメントに返信 「え?」って思考停止するような
予想外の返しかたをすると「なんで?」を封じ込める事ができる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:06 ▼このコメントに返信 何でだと思う?って聞けばいいじゃん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:07 ▼このコメントに返信 娘がなんで病になった時夫婦で、とにかくなんで?に答えてやろう。その時答えられなくても後から答えてやろうと話し合った。
今は娘が私達になんで?と聞いて来ることはめっきり少なくなったが、なんで?は自分の心の中に持ち続けてるみたいでしょっちゅう本やネットで調べ事してはノートに書き写してる。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:08 ▼このコメントに返信 それが許されるのは小学生までだから勘違いしちゃダメだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:09 ▼このコメントに返信 「理由を言え」→「言い訳するな」コンボとどっちが強い?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:10 ▼このコメントに返信 小さな子の純粋な疑問か生意気なガキの悪戯かで返事は変わる気がする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:16 ▼このコメントに返信 大きくなると辞書で調べろって言われるんだ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:18 ▼このコメントに返信 なんで?攻撃がうざすぎて小学校をクビになった大正義エジソン先生
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:22 ▼このコメントに返信 俺は息子のなんでに本気で答えられないことが多くて
真剣に「・・・なんでだろ、お父さんもわからん。気になるから一緒に調べてよ」って返すと
ハーッヤレヤレ!みたいな、でもうれしそうな顔して一緒に勉強してくれるぞ
空が青い理由とか探して、それを俺が息子向けに噛み砕いて説明して
二人でおぉ〜!となる瞬間が最高に楽しいw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:27 ▼このコメントに返信 米34
俺もそうなりたいわー
童貞だけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:30 ▼このコメントに返信 米34
>ハーッヤレヤレ!
草生える
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:31 ▼このコメントに返信 たまたまそうなっただけで特に理由はないか
いろんな解釈があるからこれといって答えはないって言ってた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:34 ▼このコメントに返信 逆になにがわからないの?
↓
なんで返しスタート
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:36 ▼このコメントに返信 なんでだと思う?と聞いて子供なりに考えた答えを聞いてから説明する。
その後さらになんで?って聞いてきたらまた子供の考えを聞く。
親が答えられないレベルになる前に子供が考え疲れて聞いてこなくなる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:39 ▼このコメントに返信 なんで僕を産んだの?性欲にほだされたの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:46 ▼このコメントに返信 じゃあ、なんでか考えてごらん?。これベスト。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:46 ▼このコメントに返信 米40
避妊はしっかりしてたんだけどねぇ……
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:51 ▼このコメントに返信 テキトーに答えときゃいいんだよガキなんてw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:54 ▼このコメントに返信 この知識欲が大事なんだよね。大変だけどなるべく抑え込まないで答えてあげたい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 19:55 ▼このコメントに返信 なぜなぜ分析と似通ってるな
根本まで知りたい聞きたい は、いいけど
問いに答えられる大人も少ないからな 子供は疑問だらけや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:02 ▼このコメントに返信 偉そうな上司()が使う印象
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:04 ▼このコメントに返信 忙しいから後で で一蹴されると知識欲が消える
ソースは俺
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:21 ▼このコメントに返信 普段から物事を考えてないから、何でって聞かれて答えられないんじゃないの。
いちいち困らないで、ふつうに答えてわからなかったら調べりゃいいじゃん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:25 ▼このコメントに返信 JK(18/処女)「なんでだろうね?ママと一緒に考えてみよっか♪」
俺(28)「バブーッ!!!!!!!」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:27 ▼このコメントに返信 答えていくけど、なんかどんどん哲学的になっていって最終的には
「なんで?」「なんでだと思う?」「わかんない」「いつかわかったら教えて」で終わらせてるや
宗教か哲学でしか答えようのないとこまで掘り下げてくるよね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:33 ▼このコメントに返信 そういや子供の時に、看板に書いてある会社名に
有限会社と株式会社とあるのが気になって
なにが違うのか説明を求めて親を困らせたことがあったな
「株式ってなに?」「株ってなに?」「なんでそんなことすんの?」「じゃああれとあれはなにが違うの?」
なお、未だによくわかってない模様
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:35 ▼このコメントに返信 的確な答えを返すのものいいんだけど、子供が納得できるように言い換えればそんなにループはせんだろう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:36 ▼このコメントに返信 わかりやすく答えれる親の子供は天才になるに違いない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:41 ▼このコメントに返信 会社のグズ上司がこれだわ
何かあるたびに、これはなんでなんかな?って聞いてきてめっちゃうざい
ひどかったのが暑いからエアコン入れてたら、なんでエアコン入れてるの?って聞いてきて、暑いからですって言ったら、暑いって感じてるんやなって言われて、何言ってんだこいつ?頭おかしいんか?って思った
てか頭おかしいんやろうなあ
氏んでいいぞ大西
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:45 ▼このコメントに返信 めんどくさがらずに「なんで」にとことん付き合ったらええやん。
まぁ、たいてい時間が掛かるなり答えが出なかったりするだろうね。
その過程と結果から子供が何を感じ取るかや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:49 ▼このコメントに返信 逆に聞き返せばいいんだぜ
質問を質問で返すなというセリフがあるが
子供に考えさせることは脳の活性化に繋がる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:52 ▼このコメントに返信 子供がわかる言葉で理解させる。
知らないことは知らないと言えばいい。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:56 ▼このコメントに返信 父親は何でに全部答えてくれた
だから大人になっても好奇心が摩耗せずにいる
子供が父親に「何で成人式で女の人は着物なのに男の人はスーツなの」って聞かれて「えぇ」って困ってたな
確かに何でだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:57 ▼このコメントに返信 「質問を質問で返すな」は、自己中の悪役が言ったセリフだろ・・
その質問の意図は、とか
その前にまず明らかにしておこう、という
回答の前のコミュニケーションが有効な場合は多いよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 20:58 ▼このコメントに返信 1日1回くらいならこっちも真面目に考えるけれど、1日に何十回も言ってくるんだぞ。それも毎日。
それも哲学的な事や大人でも知らないような事ばかり。
きちんと対応してやるのが子供のためだとは分かっているけれど本当に大変だよ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:05 ▼このコメントに返信 1日1回くらいならこっちも真面目に答えるけれど、1日に何十回も言ってくるんだぞ。それも毎日。
質問も内容も哲学的な事や科学的なものが多い。すんなり即答できるような質問はほとんど無い。
きちんと答えてやるのが子供のためだとは分かっているけれど、すべてに答えるのは本当に大変だよ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:08 ▼このコメントに返信 siri使わせたらずっと質問しまくっていて笑ったww
情報に貪欲すぎるだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:08 ▼このコメントに返信 子供の質問に限らず、なんでなんででたどり着く先は殆ど哲学的なことだろ
そんなもん知るかよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:09 ▼このコメントに返信 質問に答えたら速攻で質問仕返して流れを止めてるわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:18 ▼このコメントに返信 答えられなくなった時に自分の無知を悟る。無知の知こそ真実への第一歩である。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:20 ▼このコメントに返信 ばーちゃんのボケ能力でループする質問は嫌
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:36 ▼このコメントに返信 中々全てには答えられんからな
答えられるとこまでは答えたいとこだけど
なんでダメなの?って質問には返せた方がいいな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:42 ▼このコメントに返信 本当に大変なんだろうけど、子供はコミュニケーションとして言ってるんだろうしできるだけ付き合ってあげたいね。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:50 ▼このコメントに返信 なんで?ねえなんで?ねえ?なんでなの??
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 21:58 ▼このコメントに返信 厚切りジェイソンがこんな感じでイラッとする
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:17 ▼このコメントに返信 質問してきて分からない時はggる
んでggりかたを教える
ggっても分からない問題が出てきたら一緒に考えてみよっかでいいんじゃね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:22 ▼このコメントに返信 どちて坊や
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:28 ▼このコメントに返信 大人がググるのと同じことだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 22:56 ▼このコメントに返信 なんでずっとおうちにいるの?
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:37 ▼このコメントに返信 事細かに説明して混乱させて最初の話題を忘れされてから今日のごはんは何ですよって別のことで気を退いて煙に巻くのが楽かな
なんで?って聞いてそれに適当な答え返すと子供も悪いことしてなんでやったって聞いたときどうしてもって言うぞ、そういうところはマジでよく見てる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:38 ▼このコメントに返信 聞き分けの悪いガキには手を挙げるのがいちばん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 23:39 ▼このコメントに返信 子供「なんで?」
ぼく「…なんでだろう?」
子供「…」
ぼく「…」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:18 ▼このコメントに返信 「5才の姪に論破されそうになったが本気ビンタ1発で形勢逆転した」ってヤツを思い出した
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:35 ▼このコメントに返信 子供相手に手を出すクズは警察に突き出すのが一番。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:52 ▼このコメントに返信 うちは「なんで なんで? って聞くの?」って返されてた
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 00:53 ▼このコメントに返信 ↑
でんな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 01:28 ▼このコメントに返信 米23
最低の親だな
子供産まなきゃよかったのに
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 09:05 ▼このコメントに返信 米82
ちなみに君は子供いるのか?
いないのに言ってるんだったら視野狭すぎるぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:13 ▼このコメントに返信 なんでだと思う?って考えさせろよ