1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:35:04.33 ID:wCQG39y2a.net
unnamed

サイバーエージェントは7月23日、子会社「7gogo」が提供するトークアプリ「755(ナナゴーゴー)」について、現状では著しい成長拡大が見込めないため、サービスを転換中だと発表した。
冬にかけてリニューアルを行い、その後一気に伸ばしていくという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000085-it_nlab-sci

755(ナナゴーゴー)とは、サイバーエージェントグループの株式会社7gogoが提供するスマートフォン向けアプリケーションソフトである。

「堀江貴文氏仮釈放後第一弾プロジェクト」として立ち上げられたもので[1][2]、サイバーエージェントと、堀江らが出資する株式会社SNSが2013年6月3日に共同で設立した「株式会社7gogo」[3]により、2014年2月13日に提供を開始した[4]。
参加者がさまざまなテーマで「トーク」を展開し、その「トーク」に対してほかの参加者が「やじうまコメント」(いわゆる「レス」)を付けたり、自分のトークに引用したりできる機能を備えている[4][5][6]。いわゆるインスタントメッセンジャーアプリまたはチャットアプリの一つに位置づけられるが、LINEをはじめとする従来のメッセンジャーアプリが1対1(または仲間同士)のクローズドなコミュニケーションを前提としているのに対し、755ではトークやコメントの内容はすべてオープンとされることが前提となっており[注 1]、サイバーエージェント代表取締役の藤田晋はサービス開始当初は「メディア的な側面の強いサービス」と考えていたと話し[4]、実際に使ってみての感想としては、位置づけを「Twitterとブログの中間かな」と感じたという[6]。
2014年6月以降、トークを開設できるユーザーアカウントをアメーバブログ開設者を中心とした著名人に集中的に展開したこと、さらには755アカウントを持つアイドルらを使い「芸能人・有名人の返信率92%以上」と謳ったテレビCMを2014年末から2015年始にかけて集中的に投下した影響もあって、この年末年始だけで約200万ダウンロードを達成し、累計ダウンロード数も250万ダウンロードを超えたという[6]。ちなみに、この「返信率92%以上」という数字は、“755を利用する著名人の92%がやじうまコメントに返信を行っている”という意味であって“92%のユーザーが自分宛の返信をもらえる”という意味ではないといい[5][6]、誤解を招くとしてこのキャッチコピーは後に撤回された[2]。
上述のような形でユーザー数の拡大を図っていたが、今後の事業展開について、サイバーエージェントは2015年9月期第3四半期決算説明会での質疑応答の席で「芸能人・著名人に紐づくファンをベースにしたアプリだと成長拡大が見込めない」としており、今後は一般ユーザー同士での交流を前提とした形でサービスの方向性の転換を図る予定と説明している[6]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/755_(アプリケーション)



2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:35:50.55 ID:aHgorqpy0.net
どんなアプリかいまだに分からない

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:36:01.59 ID:0StnhWpF0.net
残当

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:36:47.73 ID:cZ9onrFcM.net
なぜウケると思ったのか


65

 【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目


 


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:36:27.07 ID:m7ocRpW00.net
堀江の囚人番号で草

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:37:45.90 ID:nvzYWjQr0.net
>>5
それまじ?

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:59.56 ID:IM8a/og/a.net
>>14
マジやで
そこから名前来てる

ちなみに、サービス名称の「755」とは、堀江が収監されていた長野刑務所での囚人番号[注 3]に由来している[5][6][7][1]。なお、SNSの株式を50%保有する堀江はファウンダーという立場であり、同時に7gogoには設立者の1人として参画したという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/755_(アプリケーション)

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:36:32.19 ID:X4N5rb4C0.net
ホリエモンの発案やしな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:37:32.16 ID:NYbAo2e50.net
ホリエモンwwwww

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:37:49.28 ID:B2xZgjRE0.net
知ってるけど実際やろうとは思わんからしょうがない

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:01.46 ID:mk1I31UL0.net
現状LINEから離れる必要無いしな

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:03.86 ID:zGgCEnX/0.net
ってかあれAKBヲタ専用アプリだと思ってる人多いんじゃ
ソースはワイ

https://youtu.be/4xi0I7h5Mpo

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:05.84 ID:lC4i2jL30.net
毎年のお正月CMの定番にするんやろな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:06.34 ID:E94YHim10.net
話したいならツイとかブログのコメントで事足りるし存在理由がね…

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:23.16 ID:vFf9tGXY0.net
そらそうやろ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:24.68 ID:NlFDRykJ0.net
当たり前だよなぁ?

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:38:26.58 ID:K+v2nHDe0.net
Twitterと同じやしなあ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:39:14.36 ID:aGke9G5B0.net
芸能人と絡みたいやつしか使わんやろあんなもん

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:39:48.77 ID:toB8xjAr0.net
ホリエモン結構返信来るで

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:40:02.72 ID:E94YHim10.net
芸能人と話せるとか発想が昔ながらの詐欺みてえなんだよな

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:40:07.44 ID:vOSh9Cc40.net
芸能人から返事がくる!!!!!!!!!!!

どう考えてもbot

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:40:11.12 ID:I+4zANTY0.net
芸能人というかバイトだろ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:40:20.84 ID:jcwf2qp3a.net
考えた奴アホやろ

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:40:33.99 ID:0StnhWpF0.net
これの収入源て何なんや

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:41:26.51 ID:H9+1LQHW0.net
最初から爆死するのわかってたやろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:41:49.27 ID:ey5EuXOP0.net
見えてる地雷

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:42:36.94 ID:OkTq9Dvi0.net
国産のSNSツールという意味では頑張って欲しいんやけどな

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:42:54.36 ID:V1/CpFtzE.net
残当アンド残当

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:43:53.24 ID:mky9jrP10.net
ホリエモンの講演会とか行くと「今755っていう面白いアプリがあって〜」とか露骨に宣伝してくる
製作者側ならそう言えよ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:44:26.62 ID:uBoPhugca.net
テレビでCMやりまくって盛り上げるで〜
って発想がバブル世代っぽい

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:45:12.94 ID:E94YHim10.net
つうかアケカスなら話したければ握手会あるしな

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:45:42.24 ID:OLxtPDUa0.net
2014年2月にリリースされ、「著名人と交流できる」ことを売りにユーザー数を増やしていた。
一方で、「芸能人・有名人の返信率 92%以上!」と打ち出していた表記が、実際には「755を利用する芸能人・有名人のうち92%の方が返信を行う」ことだと判明し、取り下げられた経緯もある。


78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:46:45.91 ID:4sjszOb0M.net
>>69
同じちゃうか?

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:51:47.20 ID:37iCbvd+0.net
>>78
全体の92%に返信があると
92%の芸能人が返信した
じゃまったくちゃうからな
99無視して1返信してもOKだし

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:48:06.31 ID:2TJaveq+0.net
>>69
ワイアスペ、意味が分からない

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:50:15.42 ID:E94YHim10.net
>>84
有名人に寄せられた全100件のコメントに対して92件の返信が来るのか
全有名人の92%が返信をするのか

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:54:54.88 ID:2TJaveq+0.net
>>98
サンガツ

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:49:49.67 ID:1L6xXfiM0.net
>>69
これ勘違いする奴おらんやろ

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:52:11.84 ID:wORX8UYXM.net
>>96
CMが勘違いさせる気満々だったんだよなあ
んなわけねーだろとは思ったけど引っかかる奴は大量におるやろ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:45:46.30 ID:H9+1LQHW0.net
糞ほどCM打ってたのになあ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:46:08.16 ID:wOhyRQ8g0.net
こんなん馬鹿でも本人が返信してないってわかる
日本の消費者なめすぎ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:46:37.89 ID:JDya8MMmp.net
有名な奴にはコメント集まりすぎてまともに返ってこないし
一般人同士じゃLINEで良いしで特に良いところない

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:46:44.53 ID:UDiD1JojK.net
ホリエモンこれに参加してたのか
第三者的に面白いアプリ見つけたと言ってたのに糞ダサいな

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:49:21.27 ID:j42npMuW0.net
>>76
ユーザーとして使ってみて面白さを再発見したんやろ(適当)

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:50:19.87 ID:0StnhWpF0.net
>>76
参加と言うか発案者側やね
アプリの名前が自分の囚人番号とかやし
第三者的に装ってても気付かないバカ向けって考えてるんやろ

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:47:18.52 ID:nsdhEyuyM.net
ホリエモンのアカウントですらbotの方がマシ

1

http://7gogo.jp/lp/vfmOOonBPMeWkVIvojdMdG==

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:48:14.05 ID:5jxemUcb0.net
>>80
なんやねんこれは…

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:57:46.35 ID:ePaTS/Sk0.net
>>80
返信の中味ゼロ過ぎて草も生えない
成功させる気あんのかこいつ
アホやな

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:58:51.29 ID:H9+1LQHW0.net
>>80
だれでも察する事ができるなこれは

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:48:15.27 ID:4vG0hwke0.net
わあも有名人に絡んでガチギレされたインゴ

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:49:31.15 ID:BCdGFMCo0.net
一時期打ち出しまくってたCMウザ杉内

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:49:46.99 ID:FDqjTtDK0.net
AKB専用アプリじゃねーのかこれ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:50:18.63 ID:XGyv6b7J0.net
botじゃねえだろ
botならもっもまともな返事するだろ芸能人の連中も

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:51:07.25 ID:aibAoF1R0.net
これAKBのbotと会話する以外にtwitterやlineとどう違うんや?

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:51:18.13 ID:1e5dPhXI0.net
第三者的に宣伝するなら自分の囚人番号付けなければいいのに

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:51:26.55 ID:0ahbLEoM0.net
まだTwitterやってる有名人のほうが返信してくれそう

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:53:17.10 ID:an26DBKzp.net
本当に本人が返信してるって信じてるピュアヲタは少なかったってことだろ
こんなの業者って一発でわかるし

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:55:05.31 ID:LCgjUyfu0.net
>>125
本人がやってるのはやってるんちゃうか
アケカスの人口自体大したことないってだけで

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:53:50.03 ID:XGyv6b7J0.net
そもそも芸能人とかアイドルと絡むツールとしてもtwitterやればすむ話だしな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:53:59.77 ID:Is4mrsB3p.net
アイドルとかのいやいややってる感が半端ないよな

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:58:37.93 ID:Z7JhvhuH0.net
アルバイト的な感じで本人のふりをして書く人雇ってそう

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:59:28.88 ID:sWHAi6Maa.net
一時期異常にCM打ってたけど最近CM全く見なくなったし
かなり状況が悪いのはみえみえ

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 10:01:30.37 ID:onDlPOur0.net
本当に変身してたら仕事無さすぎやろ

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:47:25.69 ID:CGTgnV+W0.net
どうせ本人がやってるわけじゃないんでしょって思っちゃうよ

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:53:54.23 ID:37iCbvd+0.net
有名人と会話したいだけなら
適当にtwitterで話しかければ返信くれるからな

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 09:54:41.10 ID:ZmF5pNxO0.net






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437784504/