- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:22:02.37 ID:gkXflw6o0.net
-
マンボウに訪れた「突然の死」 アシカのアグレッシブ捕食を捉えた写真がすごい
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/25/news045.html
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:23:55.42 ID:IafzrKB70.net
-
ヒェッ...
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:23:02.39 ID:Jrr8MKkK0.net
-
う〜〜
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:23:16.68 ID:Jrr8MKkK0.net
-
マンボ!w
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:24:30.28 ID:YDbALQha0.net
-
<●><●>
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:23:59.08 ID:4tobXFLw0.net
-
目が死んどるやんけ
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:24:03.42 ID:+W7/7WOI0.net
-
捕まった時点で死んでそう
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:24:02.87 ID:13t5878f0.net
-
アシカ「寄生虫うまンゴ」
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:24:07.25 ID:Bji2iwa7x.net
-
三枚目のアシカのしてやった顏
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:24:56.13 ID:nWarA78A0.net
-
マンボウってうまいんか?
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:59.07 ID:QVytS5q50.net
-
>>17
肝和えおいC
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:30:58.21 ID:8/do+H0x0.net
-
マンボウは柔らかいで
刺身でホタテみたいやった
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:05.88 ID:QgCwFKiFa.net
-
ヒエッ…
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:12.14 ID:ir8Z9fE30.net
-
柔らか過ぎるな
腐ってんじゃね
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:41.20 ID:dFW7pXRA0.net
-
>>19
マンボウは骨ないからなあ
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:35:27.88 ID:Ydu3yfa9a.net
-
>>23
最大の硬骨魚類やぞ
最大で全長3.3 m、体重2.3 t にもおよび[1]、世界最大の硬骨魚のひとつである。体は側面から見ると円盤型、正面から見ると紡錘形をしている。背びれと尻びれは長く発達し、体の後部から上下に突き出しているが、多くの魚が持つ尾びれと腹びれは持たない。体の後端にある尾びれのような部分は、背びれと尻びれの一部が変形したもので、舵びれあるいは橋尾とも呼ばれる[2][3]。泳ぐときは背びれと尻びれをパタパタとはばたかせ、舵びれあるいは橋尾で舵をとる。このとき、背びれと尻びれを同調させ、対称に動かしている[4]。
フグ目に属し、同目に特徴的な丸い目、小さな口、鳥のくちばしのような板状の歯、小さな穴状のエラ穴を持つ。腹びれと肋骨を持たないのも同目の特徴である。
皮膚は厚く粘液で覆われるとともに、おびただしい量の寄生虫が付着している[5]。なお、皮膚は非常に弱く、飼育下では水槽壁面への衝突などでもたやすく傷付くほど。
マンボウ - wikipedia
- 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:27.68 ID:jiVjlPH4a.net
-
まず喉から行く知将
まぁ喉がどこだかわかりませんが
- 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:25:54.15 ID:HUMxhJaY0.net
-
間抜けな顔で草
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:26:13.56 ID:t2bx8pgN0.net
-
なんか無性に笑えるわ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:26:19.14 ID:yL289U300.net
-
目がゴジラっぽい
- 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:26:41.21 ID:rjcjJNNB0.net
-
ガッツリ食いちぎられてて草
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:27:07.88 ID:BdSaJS850.net
-
ぐろい
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:27:40.25 ID:qJQI8L7sr.net
-
CGみたい
マンボウ柔らかそう
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:27:43.25 ID:z4uyzzpk0.net
-
食い方が雑なんだよアシカス
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:28:11.38 ID:qYF6ggIy0.net
-
マンボウはなぜ生き残れたのか
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:28:12.99 ID:hrTDJ9y6d.net
-
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:28:45.21 ID:VBiLZzKq0.net
-
>>46
なんか間抜けな絵面やな
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:29:35.19 ID:Wz4JbTQ30.net
-
>>46
緊張感なくて草
- 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:29:44.35 ID:R3zzTI/m0.net
-
>>46
かわいい
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:30:29.02 ID:CdSvXa9A0.net
-
>>46
釣界の厄介者フグ&エソ
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:29:25.77 ID:pRBYi4580.net
-
捕食て言葉似合わなさすぎやろ
- 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:29:58.55 ID:XUKHejB20.net
-
おやつ感覚で食べてて草
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:30:48.76 ID:Z0ji5ho1M.net
-
食べられたショックで死ぬ
- 61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:31:03.16 ID:zcsgJdKK0.net
-
これ撮影してるの仲間のマンボウってマジ?
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:31:30.02 ID:X/ZilEM/0.net
-
作り物みたいやな
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:31:40.49 ID:46UuwNhf0.net
-
母親にオナニー見つかった中学生の目やんけ
- 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:32:43.02 ID:xDhKd1L9p.net
-
マンボウって人間に近づいてくるらしい
馬鹿にしとるけどあんなん寄ってきたら怖いわ
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:34:26.18 ID:oNbKIZemr.net
-
タコがカワハギの集団に生きたまま食われる動画思い出した
https://youtu.be/_3x3xitCbCM
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:36:04.85 ID:Z0XpXW8h0.net
-
画像見る限り凄くまずそう
絶対美味しくない
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:38:49.75 ID:bePgDSRH0.net
-
マンボウの死因
・まっすぐしか泳げないから岩に直撃して死亡
・水中に潜って凍死
・日にあたってたら鳥に突かれて死亡
・寝てたら陸に打ち上げられて死亡
・寄生虫殺すためにジャンプして水面に当たって死亡
・魚の骨が喉に詰まって死亡
・泡が目に入ってイライラして死亡
・仲良しの仲間が死んだショックで死亡
- 94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:40:56.16 ID:8keRXYd50.net
-
>>92
まだこのガセ貼ってる情弱がいるのか
- 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:33:13.90 ID:lQyAfdzM0.net
-
- 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:34:20.64 ID:uGbDU7o+p.net
-
マンボウボロボロでワロタ
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:27:42.31 ID:Jk64Giri0.net
-
野生で生きる必死さがみじんもないからしゃーない
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:26:58.96 ID:Jk64Giri0.net
-
マンボウ見てると残当としかおもわんわな・・・
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目

【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437808922/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:39 ▼このコメントに返信 基本的に体重が重いほうが強いけどここまで脆いとただの的にしかなってないような気がしないでもない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:42 ▼このコメントに返信 何故マンボウの突然の死では荒巻スカルチノフが使われるのか…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:44 ▼このコメントに返信 <◎><◎>
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:48 ▼このコメントに返信 >>10
血出てないから少なくとも齧った時点で死んでそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:49 ▼このコメントに返信 マンボウ最弱説って何が起源なんだろうな。
パンダPコピペあたりの流れでか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:53 ▼このコメントに返信 マンボー(怒りの太平洋)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 12:55 ▼このコメントに返信 捕食されずにココまで大きくなれた事が不思議
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:04 ▼このコメントに返信 抵抗する素振りの欠片も感じられなくて草生える
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:06 ▼このコメントに返信 マンボウの丸かじり
10 名前 : MNHMH投稿日:2015年07月26日 13:06 ▼このコメントに返信 巨大ハンペン感覚で歯形付けられてんな、実際マンボウのあの部分は重要器官無さそうだけどショック死だろうなぁ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:10 ▼このコメントに返信 食われるために生きてるみたいな顔してんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:31 ▼このコメントに返信 題名「9条信者の末路」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 13:42 ▼このコメントに返信 あー食われてもうた
とでも言いそうな脱力感
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:14 ▼このコメントに返信 2枚目の画像からして、死んで海面に浮いてるのを食われたっぽいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 14:21 ▼このコメントに返信 自己防衛のスキルが全くないのに生き残った→計り知れない力を持っているにちがいない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 15:59 ▼このコメントに返信 ※12
先に言われたw
テラフォーマーズとかで、攻撃に気づくまもなく絶命してるようなシーンだね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 16:01 ▼このコメントに返信 仲間のこんな姿見たら俺でもショック死するわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 16:18 ▼このコメントに返信 >>94
92はわかってて貼ってるんだろ…あほだなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 18:36 ▼このコメントに返信 水族館の説明聞いてきたけどそれでもガチ雑魚なんだよなぁ…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月29日 02:37 ▼このコメントに返信 マンボウの刺身とか大丈夫なの?