1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:48:16.030 ID:1mxlcRnw0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:48:55.046 ID:Q6WDVGT10.net
何で違いも調べずにそんな高いものかってんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:49:18.731 ID:bJDhmrVv0.net
高いのは静音性が段違い
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:49:07.788 ID:VfT7SY180.net
なんで扇風機だけを撮らないの?

【事前予約】爽快感抜群!仲間と協力するパーティーアクションバトル
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:49:59.309 ID:DN8LVI+D0.net
3kの使ってるけどブオーって言ってうるさい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:50:09.231 ID:0d9k9goS0.net
羽根のないやつにしろよ
7: ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 2015/07/26(日) 15:50:10.373 ID:zXRoxokU0.net
羽のないやつかと思った
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:51:47.651 ID:1mxlcRnw0.net
>>7
羽根のない空気清浄機付きの扇風機は6万とかするだろ!
羽根のない除湿機、空気清浄機、扇風機来たら購入するわ。あと暖かい風くるやつもあったら最高
羽根のない空気清浄機付きの扇風機は6万とかするだろ!
羽根のない除湿機、空気清浄機、扇風機来たら購入するわ。あと暖かい風くるやつもあったら最高
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:50:29.694 ID:rlcMMaay0.net
この部屋でどうしてそこに金掛けようと思ったんだよ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:59:10.693 ID:m74C4Gdvd.net
>>8
わろた
わろた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:50:35.842 ID:EVqDsfFe0.net
高物買いの銭失いとな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:50:47.279 ID:6x1ZKKFK0.net
スタイリッシュだろが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:51:02.261 ID:yqUrK+juH.net
シンプルで綺麗な部屋だなぁ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:51:04.215 ID:8NoYJGGg0.net
マイナスイオンが出るんでしょ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:51:08.442 ID:EF4ytPea0.net
高い扇風機なら冷たい風がくるかも
という発想は新しいな
という発想は新しいな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:51:33.106 ID:Q6WDVGT10.net
800円の使ってるけど別にうるさくねえ
18: 童帝 ◆hhHHHL0UE. 2015/07/26(日) 15:52:13.171 ID:NMc04L7Wa.net
3500円の間違いだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:53:43.937 ID:1mxlcRnw0.net
34: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2015/07/26(日) 15:56:05.327 ID:xdohVm9B0.net
>>25
俺も見たわ
でも家電屋行ったけどそれほど変わりなくないかあれ
新しいエアコンへの資金にした方が良さそう
俺も見たわ
でも家電屋行ったけどそれほど変わりなくないかあれ
新しいエアコンへの資金にした方が良さそう
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:52:34.100 ID:1rbW0lEi0.net
35000円の風だよどうだ冷や汗が出るだろう
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:52:57.007 ID:xBxSrolZd.net
こないだセールやってた自然の風が出るって奴か
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:53:02.283 ID:HbmUoKig0.net
エアコンと併用でサーキュレーターとして使ってるけど1980円のやつでも静かだわ
安いの買って4〜5年おきくらいに買い換えてる
安いの買って4〜5年おきくらいに買い換えてる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:53:25.806 ID:0XYTghKx0.net
これ縦首振りするヤツでしょ
TSUTAYA家電かなんかで売ってた
TSUTAYA家電かなんかで売ってた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:53:47.801 ID:O6DNEmvv0.net
10万のやつ毎晩使ってたらだんだん顔がイケメンになってきた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:54:42.094 ID:UuSNVWpL0.net
これはいらないな35000円あげるから貰ってならわかるけども
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:54:47.476 ID:1mxlcRnw0.net
バルミューダ DCモーター 省エネ 扇風機 GreenFan Japan(グリーンファンジャパン)ホワイト×グレー EGF-1550-WG 日本製
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:54:56.925 ID:xBxSrolZd.net
手で強引に首振り範囲決められるのは楽しそうだった
実際風どうなの?大差ないの?
実際風どうなの?大差ないの?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:55:15.323 ID:jDEimhkv0.net
ダンボールで作ったようなボディだな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:55:21.926 ID:d4Owiefc0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:56:13.589 ID:4X3wOZQQK.net
これ電気屋で見た時に値段二度見したわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:56:38.378 ID:1mxlcRnw0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:57:42.468 ID:Ya8JChON0.net
>>37
そういうのは全部言わされてるに決まってるでしょ
グルメレポで「あんまり美味しくない」なんてコメント聞かないでしょ?
そういうのは全部言わされてるに決まってるでしょ
グルメレポで「あんまり美味しくない」なんてコメント聞かないでしょ?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:57:19.442 ID:A11o9Cmz0.net
形は普通の扇風機より幾分かおしゃれやんけ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:57:28.297 ID:lbwrCsUqp.net
1万くらいで優しい風のが売ってるけど2万5千円の差は無いよ
冷たい風が欲しいなら冷風扇買え
冷たい風が欲しいなら冷風扇買え
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:57:28.639 ID:2NW62Oeo0.net
省エネってそんなに変わるの?
もともと扇風機の電気代なんて安いだろ
もともと扇風機の電気代なんて安いだろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:57:38.273 ID:R6JLz5/Qa.net
テレビで紹介されて
それ買うバカいたんだ
それ買うバカいたんだ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:58:50.925 ID:Q6WDVGT10.net
デザイン料が80%くらいなんじゃない?
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:59:29.430 ID:lbwrCsUqp.net
いや、確かに風はふわぁ〜って感じでくるよ
だからどうしたって話だが
だからどうしたって話だが
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:00:29.529 ID:Q6WDVGT10.net
>>49
んなの気になるの最初の一瞬だけだわなwww
んなの気になるの最初の一瞬だけだわなwww
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 15:59:59.895 ID:ydP2gsxs0.net
2000円のでいいわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:00:47.071 ID:SSe0Y78C0.net
クーラーあったらいらんやん
扇風機なんか
扇風機なんか
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:01:05.882 ID:8NoYJGGg0.net
でも安いのは
プロペラがガードに当たって
チキチキ煩いんだよな
プロペラがガードに当たって
チキチキ煩いんだよな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:01:46.470 ID:NMVMeQZF0.net
>>57
安物でもそれはねーわwww
安物でもそれはねーわwww
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:01:51.012 ID:1mxlcRnw0.net
でも今の時代はDCモーターの扇風機らしいよ。優しいの超弱風とか省エネとか静音性とか
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:02:24.078 ID:0c53Cdmu0.net
97年ナショナル製が今日も強風出してるわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:02:34.901 ID:zHEuuJUAd.net
YAMAZENでいいじゃん
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:03:05.170 ID:1mxlcRnw0.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:03:46.393 ID:Q6WDVGT10.net
その番組見てるならマツコのコメントなんて適当なのわかるだろ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:03:55.853 ID:O9U1beD+M.net
高い扇風機買う人は十分冷えてる部屋でおまけのように置きたいんだよ
つまり冷えてる風がかってにくるんだよねぇ
つまり冷えてる風がかってにくるんだよねぇ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:04:03.505 ID:1mxlcRnw0.net
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:04:54.048 ID:xgmdss/c0.net
安いエアコン買える値段じゃん
バカだろwww
バカだろwww
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:05:29.371 ID:NMVMeQZF0.net
エアコンに全力で投資でいいよな!
扇風機はむしろ冬場に1万ちょい程度のを天井に向けてエアコンの反対側に設置するくらいだわ!
扇風機はむしろ冬場に1万ちょい程度のを天井に向けてエアコンの反対側に設置するくらいだわ!
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:05:31.211 ID:dgV1bAOU0.net
扇風機より小さい机を買え
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:08:12.259 ID:P3wyzmLAa.net
さっぱりした部屋してんなー
一人暮らしなんてずっと在宅中エアコンでも大して電気代かかんねーだろ
一人暮らしなんてずっと在宅中エアコンでも大して電気代かかんねーだろ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:09:33.802 ID:xgmdss/c0.net
自分の扇風機見たら2002年製のサンヨーでワロタ
まぁ扇風機なんか壊れないよなぁ
まぁ扇風機なんか壊れないよなぁ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:11:15.639 ID:uzm8Tnd20.net
>>75
モーター動かしてるだけだからなミニ四駆より簡単な構造
モーター動かしてるだけだからなミニ四駆より簡単な構造
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:49:55.478 ID:a7+resAmK.net
>>75
あまりに壊れなさすぎて
誇りたまって火事の原因になってる
あまりに壊れなさすぎて
誇りたまって火事の原因になってる
99: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2015/07/26(日) 16:53:22.241 ID:xdohVm9B0.net
>>96
96年製とかやばいじゃん
再来週までには変えとこ
96年製とかやばいじゃん
再来週までには変えとこ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:11:18.203 ID:xPjmWSywD.net
小型扇風機が史上最強
80: ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 2015/07/26(日) 16:13:10.062 ID:zXRoxokU0.net
優しい風とか静かな音とか羽根のない扇風機って赤ちゃんいるやつくらいしか買わないんじゃね普通
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:13:25.595 ID:1UjOjPx50.net
エアコンは掃除かめんどくさい
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:20:05.432 ID:ZY9Uom180.net
他に必要そうなものありそうだけどなおまえの部屋
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:28:51.529 ID:uIYleslA0.net
扇風機だけじゃ生きていけない俺はシーリングファンにした
オサレ
オサレ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:41:57.884 ID:B5nHCluca.net
やっぱGreenFanだったか
超時間当たってても疲れないとかそんなんじゃなかったっけ?
超時間当たってても疲れないとかそんなんじゃなかったっけ?
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:50:25.041 ID:5YFswsK30.net
扇風機で疲れるってどういうことなの?
やすもんとかわらんやろ
やすもんとかわらんやろ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:53:59.454 ID:a7+resAmK.net
>>97
直接当てると涼しいし気持ちいいが
長時間当てると
かなり危ない
まぁ前使ってたやつは
ホームセンターの業務用ファンだった
濡れた髪の毛ドライヤーより早く乾くが
部屋の書類や散らしは撒き散らされた
直接当てると涼しいし気持ちいいが
長時間当てると
かなり危ない
まぁ前使ってたやつは
ホームセンターの業務用ファンだった
濡れた髪の毛ドライヤーより早く乾くが
部屋の書類や散らしは撒き散らされた
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:59:16.269 ID:5YFswsK30.net
>>100
おれその生活してるけど問題ないんだが
おれその生活してるけど問題ないんだが
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:59:17.253 ID:xgmdss/c0.net
>>100
扇風機の風に当たってると体にどう悪影響与えるの?
扇風機の風に当たってると体にどう悪影響与えるの?
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:00:29.811 ID:pmsobf3f0.net
>>106
体が冷える→機能が低下する→風邪などの病気の原因に
体が冷える→機能が低下する→風邪などの病気の原因に
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:58:31.926 ID:cNWBa8Ayp.net
俺はサーキュレーター2個を対角線に配置して風を循環させてるよ
俺はいつでも時代の風の中心にいたいと思ってる
俺はいつでも時代の風の中心にいたいと思ってる
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:04:06.992 ID:Oy/0uCKHK.net
>>104 素敵
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:03:41.539 ID:cNWBa8Ayp.net
風にあたり続けると脱水症状も起きるからな
長時間顔に風当て続けてみろ
しばらくすると顔がぬるぬるしてくると思うがそれは水分が飛んで脂だけ残ったからだ
長時間顔に風当て続けてみろ
しばらくすると顔がぬるぬるしてくると思うがそれは水分が飛んで脂だけ残ったからだ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:05:10.021 ID:5YFswsK30.net
>>110
まさにやってるけど問題ないんだが
嘘つくのやめようか
まさにやってるけど問題ないんだが
嘘つくのやめようか
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:13:34.617 ID:b69meFXd0.net
高い扇風機は超弱風が優秀
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:27:58.935 ID:Sy5ze5ok0.net
扇風機はいまだにボタン半押しでスイッチ切れる奴使ってるわ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:29:51.806 ID:fhezKwvO0.net
しかも首の伸縮が出来なかったような
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:32:10.ウンコ ID:cNWBa8Ayp.net
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:40:23.281 ID:GNpozvBha.net
>>125
ある年代だわ
ある年代だわ
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:50:09.812 ID:aeAPwMLI0.net
>>125
10年前ぐらいまで現役だったわ
10年前ぐらいまで現役だったわ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:53:00.558 ID:Sy5ze5ok0.net
>>125
目の前にあるわ
目の前にあるわ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:56:36.752 ID:GNpozvBha.net
というか古いものだけど扇風機自体がめっちゃ綺麗だな
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 16:18:32.723 ID:9/knuTkO0.net
扇風機にその金は割と理解できない
113: 基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2015/07/26(日) 17:05:24.964 ID:r5qaeD9dr.net
35000出すなら中古のスポットクーラ買うわ
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/26(日) 17:54:25.415 ID:GNpozvBha.net
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437893296/

◆【朗報】ワキガぼく、職場で使う卓上用のミニ扇風機を購入
◆【画像あり】ワキガのぼく、この漫画を見て泣く
◆【画像】お前らこのワキガテストやってみwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ワキガ美少女「つ、付き合ってください!」男「ご、ごめん」
◆アメリカ人「日本人のワキガは弱すぎる」
◆自分の体臭を知る方法を教えて欲しいです・・切実に
◆【画像あり】ワキガのぼく、この漫画を見て泣く
◆【画像】お前らこのワキガテストやってみwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ワキガ美少女「つ、付き合ってください!」男「ご、ごめん」
◆アメリカ人「日本人のワキガは弱すぎる」
◆自分の体臭を知る方法を教えて欲しいです・・切実に
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:03 ▼このコメントに返信 なんでこれが3万もするんだ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:05 ▼このコメントに返信 カジュアルシャツ1枚に数万円使ってる俺からしたら扇風機の3万円なんて屁でもないわ
5年は使えるだろ?なら年たったの6000円や
俺今年服だけで40万は使ったな
うん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:09 ▼このコメントに返信 年収に見合った買い物をしろよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:10 ▼このコメントに返信 ニトリのDCモーターの扇風機3500円で満足してる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:15 ▼このコメントに返信 隠居して一日その前にいるようなヤツ向けだよ
仕事から帰って寝るだけな生活にはもったいない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:16 ▼このコメントに返信 よく見ろGreenFanって書いてあるだろ
つまり緑の風が吹くんだ
緑の風って言うたらレイアースじゃ回復魔法だぞ
常識よ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:17 ▼このコメントに返信 王様のブランチでも推されてたな
販売代理店が相当必死なんだろう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:18 ▼このコメントに返信 ホーマック1680円で4年目
あと10年は使う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:19 ▼このコメントに返信 DCモーターだからだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:20 ▼このコメントに返信 古い扇風機は発火の可能性あるから使うの自体冒険やで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:21 ▼このコメントに返信 自然に近い優しい風、スタイリッシュなデザインという名のボッタクリ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:22 ▼このコメントに返信 普通の扇風機10台買ったほうが幸せになれそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:22 ▼このコメントに返信 メーカーが高級ブランド化しとるんかな
低所得者が見栄張ってたら、引っ込みつかんようになって、いつか借金まみれになる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:24 ▼このコメントに返信 500円のUSB扇風機を机の下に置いてるわ。十分涼しい。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:25 ▼このコメントに返信 金もってる団塊老人向けだろ 付加価値付けて高値で売る
貧乏人は5000円程度の国内メーカーならどれでもいい
2000円以下のやつは風が弱でもクソ強い
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:25 ▼このコメントに返信 wiiU買うような奴だからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:28 ▼このコメントに返信 実際に風に当たってみると感動するほど良いよ
でも値段見て諦めた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:28 ▼このコメントに返信 ※112
寝てる間に扇風機の風当ててたら脱水&体温低下で死亡した事故とかしらんのかこいつは
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:29 ▼このコメントに返信 ビジネス的に考えたら、テレビでタレントが「この商品がお気に入り」とか「これが美味しい」とか言ってるときは100%お金が絡んでるのは当たり前なのに、今だにそういう話をすると
「でもたまには本心で言う人もいるでしょ?」
「全部が全部台本なわけ無いでしょ?」
と言ってくるバカがいるという不思議。
番組制作費やタレントのギャラをどこが出してるのか少しでも考えたら分かりそうなものなのに。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:29 ▼このコメントに返信 サーキュレーターオススメ。暑い時に股間を冷やしてくれるので具合が良い。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:32 ▼このコメントに返信 バミューダって、田舎の芸大くずれなんかがイキガッテ買ってるファッション家電だろ。
値段に理由なんて無い。高けりゃ高いだけ付加価値になる類の商品。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:32 ▼このコメントに返信 スタイリッシュ()
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:37 ▼このコメントに返信 マジでなんか独自の機能とかないのかこれ・・・ スタイリッシュっつってもぶっちゃけ普通の扇風機より遥かにダサいデザインな気が・・・
9割宣伝料とかじゃねーの(偏見
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:37 ▼このコメントに返信 DC,ACに触れてるやついないのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:38 ▼このコメントに返信 よくまー理屈の伴わない値段の高さに納得できるものだな
思考を放棄してるとしか思えん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:39 ▼このコメントに返信 凄く偏見で物を言うが
この>>1のWiiUは年に1度起動する時期があるかないかくらいの使用頻度だろうな
他人の意見を参考にするのは良いが鵜呑みにせず自分で調べ考えて判断しろよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42 ▼このコメントに返信 高い日本製扇風機は作動音の静かさとか自然風に近い柔らかい風とかが売りだから、それに魅力を感じない人にはただただ高く感じる
騒音暴風レベルの扇風機が好きな俺は少数派だろうけど
ただしカタカタ鳴る扇風機、テメーは駄目だ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42 ▼このコメントに返信 安いのはうるさい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:42 ▼このコメントに返信 扇風機は赤ちゃんとお年寄り用には良いかも、クーラーだと風をひいちゃいそう
羽の無い扇風機は無音で良いね、たまに輪の中を猫が潜るみたいだし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:43 ▼このコメントに返信 俺ん家のは100円
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:44 ▼このコメントに返信 古い扇風機はモーターから出てる配線のゴムがボロボロに劣化している。
首振りしたときなんかにショートするから気をつけるんだぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:45 ▼このコメントに返信 あの体格のマツコだからこそじゃないの
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:51 ▼このコメントに返信 涼しいから高い、じゃないんだよなあ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:53 ▼このコメントに返信 扇風機型エアコンが発売されたのかと思ったら扇風機かよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:54 ▼このコメントに返信 風送るだけの機械に高機能なんかあるわけ無いだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:55 ▼このコメントに返信 扇風機とか冷風機とかに何万か出すんならおとなしくエアコン買ったほうが良い。
静かでなおかつ空気清浄機能も付いて、涼しくも寒くも、暖かくも暑くもできる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:56 ▼このコメントに返信 散々テレビガーマスコミガー言っといてこれかよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:56 ▼このコメントに返信 やっすい三流メーカー製の扇風機買ったら異音がうるせえ
扇風機なんてモーターで羽回してるだけのシンプル家電どこも一緒だろうと思ったけど間違いだった
やっぱりそれなりの有名メーカー製の買わなきゃダメだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 20:56 ▼このコメントに返信 西友の1980円のでマジ十分
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:00 ▼このコメントに返信 で、無音なのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:01 ▼このコメントに返信 業務用扇風機が2台あるからこれ以上扇風機要らない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:04 ▼このコメントに返信 これ国内の潜水艦のスクリュー作ってる
メーカーやで音と風の柔らかさが段違い
や。良いもの買ったの。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:06 ▼このコメントに返信 ※37
どんな内容でもテレビマスゴミ叩きをする方が病気だろ常識的に考えて
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:07 ▼このコメントに返信 スポットエアコン買えよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:09 ▼このコメントに返信 一周回って
レトロデザインの扇風機使ってみてぇとか思っちゃったw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:14 ▼このコメントに返信 これがどうかは知らんけど、本当に微風がくる扇風機と音がほとんどしない扇風機が寝る時重宝する
寝る時つけないなら2千円くらいでいいな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:15 ▼このコメントに返信 これ自然な風が来るってやつ?ちょっと欲しかったんだけどな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:15 ▼このコメントに返信 クーラー付けてた方が安い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:17 ▼このコメントに返信 今話題の東芝の買えよ(逆ギレ)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:22 ▼このコメントに返信 アホが多いな これ高いけどすごいんだぞ
まず安もんの扇風機はずっと風に当たってるとダルくなってくるだろ?これはそれが無い
んで何よりゴォォォって音がかなり抑えられてる
つまり昼寝にマジ最強。 映画とかゲームするときにも、静かなそよ風なので至高
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:23 ▼このコメントに返信 扇風機なんて夏しか出さないし
物持ちがいい家系なら古い扇風機くらい使っているだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:31 ▼このコメントに返信 米18
本当に扇風機とその手の事故の因果関係があったら毎年数十人は死人出ると思うよ。
熱中症かなんかで死んだ時にたまたまつけっ放しだっただけでしょ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:32 ▼このコメントに返信 季節商品の上に静音性()とか羽の枚数()とか今までの2、3千の扇風機で困ったことないくせになんでこんなもん買おうとするんだか
風力調節と首振りとタイマーさえありゃいいだろ
微妙な風のモードとかろくでもない機能が本当に必要か考えろよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:34 ▼このコメントに返信 知り合い買ってたけどマツコの影響だったか
暑がりだし直接風当てて良い?なら悪くないかもな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:35 ▼このコメントに返信 値段の意味はわかるけど普通の扇風機は冷えすぎるからキツイって歳でもないだろう
死にかけの年寄りかよw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:44 ▼このコメントに返信 まぁこういうやつがいるから経済は回るんだよ
俺は3000円のサーキュレーターでじゅうぶんだけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:47 ▼このコメントに返信 これ羽根の形をちょっと変えただけだろ
それで3万オーバーかよw
ボッタクリすぎwwww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:47 ▼このコメントに返信 ばっかお前、かわいい女の子雇って一晩中団扇で扇いでもらったら
3万どころじゃ済まないぞ!良い買い物したな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:49 ▼このコメントに返信 まあ無音のDCファンがあるならPC自作厨は飛びつくからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:49 ▼このコメントに返信 寝るとどうたらなんちゃらって言ってる奴いるけどタイマー使えし
ビッグで見た1700円で売ってるのですら付いてたわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:57 ▼このコメントに返信 まず布団マットベッド買えよ…貧相すぎる絵面で可哀想
次は机と少し高いイス買って、それから扇風機のことを考えれば良かった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 21:59 ▼このコメントに返信 この記事見る前にYAMAZENの送料込み1980円の扇風機をポチッた私は勝ち組。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:03 ▼このコメントに返信 ※45
俺も思ったw昔ながらの扇風機欲しい。
もしリサイクルショップで売ってたら買っちゃうね。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:09 ▼このコメントに返信 マツコにステマられただけやん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:10 ▼このコメントに返信 羽根の無い扇風機なんて言って、
実際には首に高回転轟音ファン付けてドヤ顔4-5万の某製品よりはいいよ。
家はJAPANがつく前のモデルから使ってるからもう3年になるかな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:11 ▼このコメントに返信 だいたい扇風機に劇的な違いなんてあんのか?
俺1500円のサーキュレーター使ってるがなんの不便を感じたこともない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:14 ▼このコメントに返信 1980円の扇風機で大満足
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:15 ▼このコメントに返信 これはあれだ
たぶん、バミューダトライアングルの風が出る
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:18 ▼このコメントに返信 DCモーターは超弱風がとか言うけどさ、超弱風なんて使う機会あるか?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:21 ▼このコメントに返信 米52
扇風機当てたまま寝てて、起きたら体温超下がってて震え止まらんし
目が飛び出るかと思う位頭痛がして、死ぬかと思ったことあるで
子供とかお年寄りだったらやばいかもしれん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:25 ▼このコメントに返信 マジレスすると扇風機は一度買うと10年持つからこの値段が妥当
値段が〜より性能の話が聞きたかった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:30 ▼このコメントに返信 内部のインバータ代で値段の8割くらいいってそう
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:33 ▼このコメントに返信 DCモーターじゃ無い奴でも、静音で微風とかうちわ風とか優しい風の出る奴あるよ
超微風は寝る時にいいよ、本当にファンの音しないしね
普通の扇風機がただの水流だとすると、DCの風はバブルを含んだ水流みたいな
優しいけどちょっとこそばゆい様な感じがする
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:33 ▼このコメントに返信 DCモーターだから、省電力で静音性が高い。
DCモーターじゃなくても最近の扇風機は微風の出来が良いよ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:36 ▼このコメントに返信 結局マツコと一般人じゃ金銭感覚が違うからな
どれだけ高くても性能が良かったら「コレ良いわ〜」って言うよ
ただ興味がないのに高いのは素直にいらんって言うし
美味しいと感じたものは美味しいって言う
食べ物系は一般人でも簡単に手が届く値段だから誰も気づかなかっただけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:39 ▼このコメントに返信 この扇風機ほんといいよ。
長時間当ってると違いが良く分かる。
ホント寝るときとかこっちの方が圧倒的に良い。
まぁモノにはなんにでもピンキリってもんがあるし、マツコぐらいの年収なら
価格に比べて云々なんてどうでもいいんだろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:41 ▼このコメントに返信 涼しい風がほしくて高い金出すんなら冷風機のほうがよかったんじゃね?
いや、冷風機がどこまでいいものか知らんけど。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:45 ▼このコメントに返信 おれの扇風機二十台買えるじゃねーか
ちょっと上に『微風がいい感じ』とか書いてるアホいるが、直接当てなけりゃいいだけなのにな
レイコップが売れまくるくらいなんだから、無駄でも品質のいい扇風機は売れてほしいとは思うが。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:46 ▼このコメントに返信 35000もあったら電気代に使えるのに・・・
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 22:51 ▼このコメントに返信 扇風機の風を壁か何かに反射させたら良くね?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:07 ▼このコメントに返信 デザインまでダサいのが笑えない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:10 ▼このコメントに返信 山洋の120mmファンで十分
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:25 ▼このコメントに返信 カモメファンってやつ持ってるが、風の貫通力が違うぞ。
クーラー無い寝室に冷気を導くのに使ってる。
静かな微風にできるし、微風でも撹拌効果バツグン。
よいものですぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:30 ▼このコメントに返信 うち、東芝の扇風機まだ使ってるぜ
子供がタイマーのふた無くしちまったが未だ現役
ちなみに子供はすでに成人して子供いる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月26日 23:49 ▼このコメントに返信 バルミューダええやん
俺ならトースター買うけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:35 ▼このコメントに返信 ばあちゃんちの!!!!!
ちょうなつい!
…火事が怖いからて親に半ば無理やり新しいのにさせられてた…
仕事はふつーに現役だったぜ
余裕で30年物だった
新しいのは2年で壊れた
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 00:55 ▼このコメントに返信 脱水の話は本当なのに…
まあ影響出るのは心臓疾患の人か高齢者だけだから関係ないか
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 01:13 ▼このコメントに返信 思考停止で人の話鵜呑みに買ってから文句言うのはガキのする事だろ。
マツコや業者が来て押し付けられたでもないだろうに。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:02 ▼このコメントに返信 バルミューダwwwwww
踊らされたバカが買う扇風機wwww
これとほぼ同じ構造のプロペラで、DCモーター採用の奴が1万円ぐらいであんだろww
あと、ダイソンの羽無し扇風機も地雷だからな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 02:08 ▼このコメントに返信 米89
全く同じこと書こうとしててワロタw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 09:27 ▼このコメントに返信 3000の買ってきたけど、
うるさいし、 7年使ったらたぶん壊れるからって堂々とかいてあんのな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 10:19 ▼このコメントに返信 お前自体がドブなんやで
こういうやつに入った時点でその金は終わり
93 名前 : 89投稿日:2015年07月27日 11:23 ▼このコメントに返信 ※90
だって、マトモな家電通()の間では、この時期バルミューダとかダイソンの羽根無しとか買ったら、冷風扇買ったのと同じ位バカにされんじゃん。
ちょっと調べればいっぱい出てくる。有名な話なのに。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 14:27 ▼このコメントに返信 1万くらいの使うと安物とは断然違うなとは感じる
でも3万はどうかなあ
ちょっと足したらエアコン買えるしね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月27日 15:56 ▼このコメントに返信 羽の形が違うと風が届く範囲が全然違うのな。
それにしたって高いし、狭い部屋だと恩恵受けれないけど。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月28日 14:44 ▼このコメントに返信 ヤマゼン3kの扇風機に俺の求める機能が全て有るんだよなぁw