1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 14:59:03.60 ID:qaJBBAJta.net
これはアカンで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:02:20.21 ID:22GCyWJU0.net
暑すぎィ!
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:52.18 ID:gpKzWFEq0.net
暑さのピークって8月?
7月でこれじゃワイ蒸発してまうで
7月でこれじゃワイ蒸発してまうで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:03.39 ID:Ylhrj38I0.net
熱中症不可避

【事前予約】膨大なコンテンツ、レベルの高いアクション性に注目の話題作
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 14:59:40.37 ID:Yz8n8Qri0.net
でも日本には四季があるから
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:00:11.84 ID:qaJBBAJta.net
>>2
もうなくなったんやで
もうなくなったんやで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:00:15.06 ID:XuFgbJSia.net
今日はさすがに倒れるかとおもた
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:00:41.34 ID:qaJBBAJta.net
>>4
あと1週間は同じ感じやで
あと1週間は同じ感じやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:19.18 ID:XuFgbJSia.net
>>5
そのあとは涼しなるんかいな?
そのあとは涼しなるんかいな?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:36.54 ID:qaJBBAJta.net
>>7
ならんやろ
10月まで真夏日や!
ならんやろ
10月まで真夏日や!
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:02:59.70 ID:XuFgbJSia.net
>>10
頭が痛いで このクソ暑いのに働いてる奴アホやわ
頭が痛いで このクソ暑いのに働いてる奴アホやわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:55.00 ID:XuFgbJSia.net
>>5
もう住めねえわ日本 札幌に移住や
もう住めねえわ日本 札幌に移住や
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:03:54.15 ID:lsrDizl90.net
>>12
夏に札幌いったけど普通に暑かったぞ
夏に札幌いったけど普通に暑かったぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:20.76 ID:XuFgbJSia.net
>>17
本州都会の放射熱&放射熱&廃棄熱地獄よりマシやろ?
本州都会の放射熱&放射熱&廃棄熱地獄よりマシやろ?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:32.13 ID:pV0xj3A20.net
>>28
冬の札幌が暖かい理由考えれば夏はどうなるか分かるよな?
冬の札幌が暖かい理由考えれば夏はどうなるか分かるよな?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:45.87 ID:Cw2R8JeVp.net
>>37
冬の札幌が暖かい←暖かくない
冬の札幌が暖かい←暖かくない
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:58.14 ID:qaJBBAJta.net
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:13.51 ID:XuFgbJSia.net
>>25
まだマシやな 今日の大阪の暑さキチガイですわ
まだマシやな 今日の大阪の暑さキチガイですわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:28.60 ID:6Cm4Hf1f0.net
多治見とか道路の側で測ってるんやろ
あんなんあてにならんわ
あんなんあてにならんわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:35.41 ID:dUB0/Q3W0.net
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:03.95 ID:/ltTn/Of0.net
>>9
気温56度って人間生きていかれへんな
気温56度って人間生きていかれへんな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:02:03.68 ID:FagQv/4+0.net
室温38度で草生えますよ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:03:30.14 ID:yQWn7EjGa.net
家帰ったら室温35℃とか草も生えない
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:05.28 ID:H2RC8nqA0.net
どうせならもう50度とかいってぶっ飛んでほしい
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:13.05 ID:6Cm4Hf1f0.net
午後からクーラー効いた屋内で仕事やけど
昼前にちょっと外回り行っただけでぐったりで
いまになってもやる気起きん
マジでなんとかしてくれ
昼前にちょっと外回り行っただけでぐったりで
いまになってもやる気起きん
マジでなんとかしてくれ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:36.43 ID:evbyUESSp.net
もう完全に亜熱帯地域っていう区分でええんか?
だとしたら服装の文化とか政府で変えて欲しいんやが
スーツとか死人出るぞ
だとしたら服装の文化とか政府で変えて欲しいんやが
スーツとか死人出るぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:03:58.68 ID:5f7YnVuEp.net
スーツ文化やめろよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:41.99 ID:4r+VvMHO0.net
今がピークであとは冷夏予想やから大丈夫大丈夫へーきへーき
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:07:47.05 ID:phXD3hI00.net
>>22
毎年冷夏冷夏言うて外してる無能がいるんですがそれは
毎年冷夏冷夏言うて外してる無能がいるんですがそれは
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:19.48 ID:ind5yUoB0.net
>>22
お前毎年冷夏って言っとるやないか
しかもいつも外してるから誰も信じてないぞ
お前毎年冷夏って言っとるやないか
しかもいつも外してるから誰も信じてないぞ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:03.44 ID:rPhFyZ8IK.net
>>53去年は今年よりは暑くなるの遅かった気がする…
梅雨明けは早かった割に
梅雨明けは早かった割に
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:52.50 ID:zqgDqhcS0.net
1 位 多治見 岐阜県 38.2 ℃ (14時13分)
〃 江川崎 高知県 38.2 ℃ (14時12分)
3 位 館林 群馬県 38.0 ℃ (14時18分)
〃 江川崎 高知県 38.2 ℃ (14時12分)
3 位 館林 群馬県 38.0 ℃ (14時18分)
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:27.23 ID:qlkVc/9e0.net
さっきミヤネ屋で湿度が異常とか言うとったな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:45.15 ID:pV0xj3A20.net
9月半ばまでこの暑さは続くぞ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:50.95 ID:Ky77xMT30.net
あと一月我慢するんやで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:19.78 ID:Q0kk5Psm0.net
アツゥイ!アツゥイ!アツゥイ!
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:20.42 ID:TcXwwUTuK.net
日本の夏は世界1過酷であり地獄である
馬鹿「冬よりまし」←は?
馬鹿「冬よりまし」←は?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:31.30 ID:Qulmrzwq0.net
こんな日でも年寄りって外歩いてるよな
しぬやろ
しぬやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:42.71 ID:PI2eXh6z0.net
きっと8月は涼しいやろ(震え声)
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:42.76 ID:YVcW8nMx0.net
オリンピックが楽しみやね
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:45.46 ID:KGoTwrgZH.net
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:07:21.64 ID:6cHHbapp0.net
>>40
えぇ…(困惑)
えぇ…(困惑)
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:25.96 ID:kAgYK3JG0.net
>>40
わろた
わろた
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:38.52 ID:/ltTn/Of0.net
>>40
ナイスジョークww
ナイスジョークww
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:07:47.41 ID:wYs0tXuj0.net
暑いのはいいけど北海道晴れないのなんでやねん
死ねや雨ばっかやねん
死ねや雨ばっかやねん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:31.50 ID:qaJBBAJta.net
>>45
梅雨やろ
梅雨やろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:47.26 ID:Ylhrj38I0.net
>>45
なんか梅雨前線が停滞しとるらしいで
なんか梅雨前線が停滞しとるらしいで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:38.33 ID:LODS0n3aK.net
>>59
今や北海道にも梅雨があるんか
今や北海道にも梅雨があるんか
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:21.64 ID:XuFgbJSia.net
旭川とか釧路とか富良野はどうなんやろ。いっそのことロシア行こかな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:06.44 ID:jfeQwqCY0.net
あれやろマグマ活動が活発化してるからやろ
CO2とか馬鹿なことはおいといて
CO2とか馬鹿なことはおいといて
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:36.33 ID:XuFgbJSia.net
札幌は甘えやわ 大阪は灼熱や 人が陽炎みたいになっとるで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:45.28 ID:YohSp0AX0.net
赤道直下に住む人が暑い暑い言う日本っておかしいで
国土丸ごと除湿して欲しいわ
国土丸ごと除湿して欲しいわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:10:28.59 ID:/ltTn/Of0.net
大阪市内はヤバいな
アスファルトの上は余裕で40度超えてるやろ
アスファルトの上は余裕で40度超えてるやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:05.02 ID:6Cm4Hf1f0.net
アスファルトがあかんねん
黄土色のあれ敷けや
名前知らんけど
黄土色のあれ敷けや
名前知らんけど
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:19.35 ID:LZHGR/b10.net
わい京都民、ガチで死ぬ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:26.90 ID:ZlSGM1Ntp.net
>>64
京都は最高はそんなにやけど暑い時間帯が長すぎる
京都は最高はそんなにやけど暑い時間帯が長すぎる
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:24.53 ID:kAgYK3JG0.net
九州も灼熱地獄や
水被って仕事してたけどあっという間に乾いたしw
水被って仕事してたけどあっという間に乾いたしw
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:52.17 ID:XuFgbJSia.net
アスファルトに定期的に水を撒く条例作らないかんね
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:12:31.48 ID:/ltTn/Of0.net
>>66
余計蒸し蒸しするやろが殺すぞ
余計蒸し蒸しするやろが殺すぞ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:49.60 ID:XuFgbJSia.net
>>71
全てのアスファルトに水を撒けば気化熱で5℃は下がるで
全てのアスファルトに水を撒けば気化熱で5℃は下がるで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:23.96 ID:/ltTn/Of0.net
>>78
いいからざーっと雨降らせろ
いいからざーっと雨降らせろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:02.93 ID:XuFgbJSia.net
市役所は消防車借りて町中のアスファルトに水撒いて回れよな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:08.47 ID:6Cm4Hf1f0.net
打ち水は朝から撒き続けんと効果無いみたいな話聞いたけど
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:18:30.54 ID:rPhFyZ8IK.net
>>80というか夕方に巻かないと昼間は日光で意味が無いらしい
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:12:09.29 ID:FmYM/VCS0.net
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:12:23.33 ID:rPhFyZ8IK.net
日当たり悪い部屋のワイんとこでも暑いんだからタワマンの屋上とかどんだけ暑いねん…
まあ冬は逆に寒くて時期長い上に暖房のが電気代かかるがさ…
まあ冬は逆に寒くて時期長い上に暖房のが電気代かかるがさ…
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:23.84 ID:6Cm4Hf1f0.net
エアコンはつけっぱの方が電気代お得なんやっけね
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:16:55.64 ID:rPhFyZ8IK.net
>>73いややっぱり夜中途中切りタイマーかけて
寝起きに入りタイマーした方が電気代かからん
寝起きに入りタイマーした方が電気代かからん
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:36.17 ID:EQmDuVoGr.net
冬よりはマシ
マジで
マジで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:15:06.63 ID:kAgYK3JG0.net
>>76
冬は朝起きれなくなるから嫌いや
冬は朝起きれなくなるから嫌いや
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:43.73 ID:6Cm4Hf1f0.net
ゲリラ豪雨すら来ない
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:52.46 ID:6cHHbapp0.net
アカン
もう内陸死んでまう
もう内陸死んでまう
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:15:36.78 ID:6Cm4Hf1f0.net
仕事しろって言われたけど
外回りでエネルギー切れや
外回りでエネルギー切れや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:15:59.04 ID:Vq3jPksl0.net
気象庁「今年は冷夏です」
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:16:57.72 ID:Vz66XobG0.net
今の子どもどうすんねやろ
こんなん外で遊んだらやばいで
こんなん外で遊んだらやばいで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:17:44.74 ID:/ltTn/Of0.net
>>95
クーラーの聞いた部屋で3DSとかやってるからヘーキヘーキ
クーラーの聞いた部屋で3DSとかやってるからヘーキヘーキ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:17:56.53 ID:FmYM/VCS0.net
>>95
高校球児は熱い戦いを繰り広げてるで
高校球児は熱い戦いを繰り広げてるで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:19:57.46 ID:/ltTn/Of0.net
>>99
いつも思うけど、もはや虐待レベルやな…
甲子園は京セラドームでやればいいのに
いつも思うけど、もはや虐待レベルやな…
甲子園は京セラドームでやればいいのに
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:17:59.86 ID:mAfuvJBKa.net
釧路ヒエヒエの22度
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:18:21.56 ID:XuFgbJSia.net
>>101
仕事あるなら移住したいで
仕事あるなら移住したいで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:19:22.39 ID:OTw9JlWP0.net
北海道道東とかいう暑さと無縁の地域
なお冬は
なお冬は
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:20:05.33 ID:6Cm4Hf1f0.net
ガキの頃
北海道って年中雪降ってるとおもっとった
北海道って年中雪降ってるとおもっとった
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:16:41.58 ID:kAgYK3JG0.net
もうそろそろ日本の気候区分を
温帯から亜熱帯に変更する時期にきてるな…
温帯から亜熱帯に変更する時期にきてるな…
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:39.81 ID:RLeLNwW30.net
はやく秋になってくれよー頼むよー
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:18:35.04 ID:cFKwYKVK0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438322343/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:05 ▼このコメントに返信 地面からぼおおおおって音がなってるような感覚
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:05 ▼このコメントに返信 きょ〜うは暑かった
っていうか今も暑い…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:09 ▼このコメントに返信 夏の次は冬の状態だからな
秋は死んだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:11 ▼このコメントに返信 これクーラー使わないで1日家にいるじいちゃんばあちゃん達ほんま死ぬやろ。特にアパートだと室温40越えるで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:13 ▼このコメントに返信 最新のクーラーにしたら電気代安すぎてワロタ、今までなにを我慢してたんやろか。帰宅から朝まで毎日つけっぱでも月6000いかんわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:16 ▼このコメントに返信 コンクリートジャングルきついだろうな…
暑くなりにくい建材って何?
タオル?
コンクリートやめてタオルにしようぜ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:18 ▼このコメントに返信 外で遊ばなきゃ(使命感)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:21 ▼このコメントに返信 クーラー効いた電車のホームの待合室にジジイが大量にいて笑った。
電車着た瞬間わらわらと出てきてさらに笑った。
ゴキブリみてえwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:21 ▼このコメントに返信 ホンマにスーツ文化どうにせいや
汗かきやすい体質には拷問なんじゃ
生地が薄いとか気休めにもならんわボケ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:22 ▼このコメントに返信 ※8
笑いのポイントが気色悪いわお前
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:24 ▼このコメントに返信 汗っかきにはきついな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:28 ▼このコメントに返信 冬の方がキツイって言う奴すげーな
暑いときゃ脱ぎゃ良いけど限界がある
寒けりゃ着りゃ良いから対策楽やろ
避暑地に行きたい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:30 ▼このコメントに返信 こんな異常気象でも小学校にクーラーをつけさせない県があるらしい
千葉県、テメェのことだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:32 ▼このコメントに返信 冬は体動かんし寒さに耐えれんが暑い分はまだイケる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:38 ▼このコメントに返信 さすがに今年は秋はやってこないかもな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:39 ▼このコメントに返信 この時間になっても室温32度
外めっちゃ涼しいのに…もう鉄筋コンクリートの家建てるのやめようや…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:39 ▼このコメントに返信 もう台風でいいから来てくれ
この暑さよりマシだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:44 ▼このコメントに返信 配達員だがマジ昼くらいから意識が朦朧としてたわ
多少風がある外よりも熱気のこもったマンションのエントランスとかヤバイ
時間指定しといて不在のやつに殺意沸くわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:44 ▼このコメントに返信 京都に住んでたときに思ったけど、近くに川があるだけで大分涼しくなる。
それに比べ、大阪は本当に死ぬほど暑い。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:54 ▼このコメントに返信 アルファルト剥がそうぜ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 02:58 ▼このコメントに返信 今年も猛暑だ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:05 ▼このコメントに返信 米13
よう!宿題やってるか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:10 ▼このコメントに返信 初めての取引先だったから炎天下の中スーツで行ったら取引先の人に心配されるほど汗だくで顔真っ赤になったわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:10 ▼このコメントに返信 猛暑には物理的な圧迫感がある
涼しいところから糞暑いところに出ると、風がないのに身体が押し返されるような圧力を感じるんだ
歳のせいかな……
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:11 ▼このコメントに返信 マンションなんだけど熱がこもって夜も室温高い
朝起きた時に汗かいてて軽く頭痛がしてたのはマジでビビった
自室で熱中症気味になるなんて初めてだよ
今年はホントやばい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:15 ▼このコメントに返信 アイス食いてー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:22 ▼このコメントに返信 アフリカの人が暑いって言うんだからな
なんで日本の夏はこんなに暑いんだよ
エアコン+扇風機でも暑いんだがw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:26 ▼このコメントに返信 暑苦しい服装での業務を強いて
従業員が熱中症で倒れたら、
企業経営者「個人」に刑事罰が下されるようにしませんか?
会社組織でなく、経営者「個人」に、というのがポイントです。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:28 ▼このコメントに返信 老害を排除するにはよい機会
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:29 ▼このコメントに返信 こんな暑い中、働いたり動き回ったりしなきゃいけない人間て異常だわ
動物達はグッタリして動いてないぞ。 もう地球も終わってほしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:32 ▼このコメントに返信 >>28
あったま悪いコメントするなよブラック人材。
暑苦しい服装にも怪我をしないためになど理由があんだろが。
お前みたいな考えしてるバカは鬱にでもなって引きこもっとけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:34 ▼このコメントに返信 まじで湿度がやばい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:34 ▼このコメントに返信 文句言うなら日本から出てけよ
ロシアに移住しろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:36 ▼このコメントに返信 この時期に外で仕事してる人は危険だろうな
俺も外出の多い仕事だが移動だけでもしんどい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:37 ▼このコメントに返信 親の金でクーラー使ってるニートはさすが言う事が違うね
お前がまず家から出ろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:40 ▼このコメントに返信 昔はエアコンなんてなかったし、暑い中でも外に出て働いていた、今の若者は軟弱だ!
とか得意気に言う年寄りって、なんで毎年熱中症で何人も○んでる現実を直視したり
今と昔の気温の違いを理解できないんだろうね
俺が子供の時ですら、ここまでの暑さは滅多になかったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:43 ▼このコメントに返信 ※31
スーツである理由は?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:49 ▼このコメントに返信 9月1日から12月15日までは秋。
9月1日から12月15日までは秋。
誰の異論も許されない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:53 ▼このコメントに返信 冗談抜きで釧路に引っ越すこと考えてる。仕事はネット環境あればなんとかなるし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 03:59 ▼このコメントに返信 ※36
老害がゴミなのは同情してやるが、単純に老人は自律神経機能も感覚神経機能も落ちてるから、体温調節も弱ってるしそれを自覚することも出来ないんだよ
悪いけど、お前みたいに何かを憎んで想像力を働かせることも出来ないグズこそが将来老害になるんだと思うわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:12 ▼このコメントに返信 お前ら凄いわこの暑さの中いろいろ馬頭戯れ言書けるだから…オイラはその気力もないわ…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:19 ▼このコメントに返信 米36
昔は地面が舗装されて無かったし緑も多かったから夏でも30℃越えが珍しいくらいだったんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:20 ▼このコメントに返信 流石に扇風機だけはキツイな
やっぱりクーラーは偉大な発明ですわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:25 ▼このコメントに返信 いつも天気予報見て思うこと
銚子って過ごしやすそうやね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:26 ▼このコメントに返信 冬でも10度以下にならないとかなら亜熱帯考えてもいいけど
現状0度くらいにはなるしなあ沖縄以外
振り幅若干増えただけ上方向に
四季も健在だしうーん
原因なんだろうな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:28 ▼このコメントに返信 昨日も5人ぐらい死んでたよな、異常だよ
47 名前 : 名無し@ガセタカさん投稿日:2015年08月01日 04:31 ▼このコメントに返信 今年はセミさんが鳴き始めるのが早かったもんね。つまりそういうことだ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:33 ▼このコメントに返信 昔と今じゃ環境違うからな
・アスファルト、コンクリで覆いすぎて日が落ちても吸収した熱を放出し続けてヤバイ
・エアコンの室外機がフル稼働で熱を放出してヤバイ、24時間営業の店なんか24時間365日放出中
異常気象っていうより人間自らが暑くしてるって感じだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 04:51 ▼このコメントに返信 米6
コンクリートは暑くならんぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:09 ▼このコメントに返信 殺人的な暑さの中「スーパークールビズ」とかなんとか言って、エアコンの温度上げてるからどうかしてるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:14 ▼このコメントに返信 最近春と特に秋がない気がするわ
夏の後すぐ冬って感じ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:31 ▼このコメントに返信 エコなんでクーラーの温度上げるわ^^
あ、スーツは着ろよ
ジャップってやっぱ糞だわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:32 ▼このコメントに返信 暑さ寒さも彼岸まで
9月20日まで続くと知れい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 05:55 ▼このコメントに返信 過疎ってる人口スッカスカのど田舎でも異常に暑いから、この全般的な暑さについてはコンクリートとかアスファルトとかあんま関係ないんじゃないんかのう。
都会はそれらによってさらに暑くなるんだろうけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:02 ▼このコメントに返信 セミが夜の1字
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:07 ▼このコメントに返信 セミが午前1時くらいに大合唱し始めてたなー
あと糞人間共はどーでもいいが、チュンチュンいってる雀は大丈夫なのか?1ヶ月前と比べてカラスがめっきり静かだし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:13 ▼このコメントに返信 肌出すとやばいレベルの暑さかよ・・・
中東の白い服着なきゃ
58 名前 : (たま)投稿日:2015年08月01日 06:16 ▼このコメントに返信
鋳物工場勤務の俺
『・・・・・・・・・』
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:20 ▼このコメントに返信 昨日はさすがに水風呂入った
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:27 ▼このコメントに返信 道路の熱を地中の水道管なんかに逃がして、熱エネルギーを再利用するような技術開発しちくり〜
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:31 ▼このコメントに返信 試される大和魂の忍耐力
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:33 ▼このコメントに返信 暑さでマヒってきたのか、35度くらいならどうということはない!状態になってる…
※27
扇風機+エアコンは寒すぎるのでは、それ…
もしかして、館林や熊谷みたいな暑すぎるところにお住まいかな?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:33 ▼このコメントに返信 暑いのはええねん、湿度ほんとしね
湿度が0%になってくれるなら3度くらい上がってくれても構わん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:48 ▼このコメントに返信 黒人は黒いから熱を吸収するし、
日焼けによるやけどは普通にするからね。
黒くなるだけが日焼けじゃないだろw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 06:54 ▼このコメントに返信 米40
そんなあなたも韓国人は差別するんでしょう?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:03 ▼このコメントに返信 米40
老人の体温調節と※36が言ってることは全然関係ないだろ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:04 ▼このコメントに返信 公共の学校にクーラーつけてあげるべきだと思う
耐えるレベルじゃねえよこんなん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:04 ▼このコメントに返信 今年は湿度がヤバいと思う
今日コンビニの深夜バイトやってたけど
深夜中ずっと窓がくもりっぱなしだったし
エアコンの温度下げてもエコモードのせいですぐ25度に戻って、全然冷えないし
外出たらプールサイドの匂いがして来るし、
帰りにスイカバー食べながら自転車こいでたら3分くらいで溶け出してベトベトになるし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:23 ▼このコメントに返信 ※67
ホントそう思う
大半の大人がクーラーついた場所にいるのに、子供だけそうじゃないのはアカンよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:31 ▼このコメントに返信 前に住んでた部屋が、天井の照り返しがきつくて室温が40℃超えるのザラだったから、今の部屋はまだ平気だな
流石に水銀体温計の壊れる部屋にはもう住みたくないw
(ここまで酷いとエアコンがあまり役に立たないw)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:35 ▼このコメントに返信 この暑さの中自転車で外回りとか外で作業してる人達偉すぎるわ
今年は2010年以来の猛暑が来たんじゃないかというぐらい暑い。まじやばい。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:36 ▼このコメントに返信 日本は年金制度は事実上破たんしてるし(60から65に引き上げた時点で事実上の破たん。最終的には70歳支給にいく)、生活保護受給者も増加して、社会保障費も増大している。
これは、てい良く社会的弱者を減らす良い現象なのだよ。
社会生産性の無い老害を自然現象で減らせるし、空調設備を買えない・使えない経済的弱者も減らせる。最良のシステムです。
国も気を付けましょうばっかりで、具体的な対策ないしね。内心では喜んでたりして。社会保障費の支出削減できる〜。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:39 ▼このコメントに返信 アツウィッシュ!
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:46 ▼このコメントに返信 経済的には美味しいんだから我慢しろよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 07:50 ▼このコメントに返信 こんな暑くちゃオナヌーが捗らないわ...なんとかしてくれよん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 08:26 ▼このコメントに返信 米75
ローション分安上がりだろw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 08:34 ▼このコメントに返信 エアコンのきいたスーパーから一歩外出たら、いきなり目の前が真っ白になって焦ったわ。
あまりの温度差にメガネが曇ったからだった。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 08:52 ▼このコメントに返信 うちの会社クールビズでスーツはジャケットもネクタイも無しでOKだわ
絶対そっちの方か効率上がるのにな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 09:03 ▼このコメントに返信 年寄りがいる家は熱中症に要注意だな。
ちなみにうちにも年寄りがいるが、暑さに鈍感、
エアコン嫌い、人の言う事を聞かない、と
三拍子揃って困っている。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 09:11 ▼このコメントに返信 6月下旬〜7月上旬ごろまで寒かったのもう忘れたんやな。
まさか「冷夏」って予想聞いて夏の間ずっと冷房いらずの天候やと思っとるんか?
もしそんなことになれば作物は不良、海山のレジャーも壊滅的、ジュースもビールも売れず
消費増税並みに経済に大ダメージがあるような異常事態なんだけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 09:37 ▼このコメントに返信 千葉の勝浦がめちゃくちゃ涼しくて住みやすいとよ。
これだけの猛暑でもエアコンもあまり使わないほど。
海風でかなり冷える。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 09:53 ▼このコメントに返信 せめて週1で雨降らせてくれ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 09:54 ▼このコメントに返信 エアコン消したらマッハの速度で室温が35度くらいになってエアコン切れない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 10:14 ▼このコメントに返信 >>81 湿度クソ高い塩と砂まみれの風が何だって?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 10:16 ▼このコメントに返信 年とると暑いのはそれほど苦ではなくなるんだよなぁ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 10:18 ▼このコメントに返信 ざーっと雨ふらせろとかあほか
今雨降ったら尚更蒸し暑くなんだろが
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 10:25 ▼このコメントに返信 職場で麦茶4リットル飲んでるのにトイレ行きたくならない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 10:33 ▼このコメントに返信 ニホンザルのスーツ好きは異常
スーツ着て仕事してるのは労働人口の3割にも満たないのに
想像力の欠如した敗戦国のニホンザル
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 11:08 ▼このコメントに返信 今年の札幌はヤバい。
全室にクーラーがあるわけじゃないし、もっと言えばクーラーのない家もまだまだある。
昨日はクーラーのある部屋で27℃76%だった。
扇風機だけで凌げる時代は終わったw
身に沁みたけど、室内で過ごす時間が多いなら、全然首都圏の方が暮らしやすいよ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 11:32 ▼このコメントに返信 湿度を下げる方法無いかねぇ
家の中だけじゃなく外もな
技術が進歩してもお天道様にはかなわないか…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 12:03 ▼このコメントに返信 毎日仕事から帰ってきてから10km走ってるワイ
本日休みを良いことに1000から走りに行き無事5kmで死亡
やっぱこの時期は朝霞夜じゃないと走ったらアカンわ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 12:15 ▼このコメントに返信 昔は午前中の涼しいうちに宿題をとか言ってたけど朝からすでに暑い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 12:49 ▼このコメントに返信 今日の方が暑い。
ちょっとコンビニ行っただけなのに死ぬかと思った。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:32 ▼このコメントに返信 マジで勘弁してくれ
昼はもう諦めるから、せめて夜くらい涼しくなってくれぇ…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 13:47 ▼このコメントに返信 でもお前等冬になって雪が降ってもも文句言うんだろ?
なんかそんな未来が見える
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 14:47 ▼このコメントに返信 釧路ほんと快適やで〜〜、今日は川まつりいってきたでえー
おまえら来てください、会社ごと移住してもいいんよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 15:32 ▼このコメントに返信 この熱を発電に利用できないのか
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 15:36 ▼このコメントに返信 そら壊死ニキも電車でスヤスヤなわけですわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 16:05 ▼このコメントに返信 寒い方がいい
夏なんて無くなってしまえ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 16:45 ▼このコメントに返信 ※19 京都で川のすぐ近くに住んでるけど全く涼しくねえよwww
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 17:08 ▼このコメントに返信 近所のロシア人に聞いたら
夏はこのぐらい熱いですといってたが。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 17:25 ▼このコメントに返信 ちょっと先の建物すら霞んで見えてやばいと思った
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 18:27 ▼このコメントに返信 17時頃に人工降雨とかできないのか
たのむからやってくれ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 19:31 ▼このコメントに返信 雷鳴きたああああああああ
にわかでいいから雨降ってくれ・・・干からびる
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 19:53 ▼このコメントに返信 近未来に先進国の看板を下ろした日本は
東南アジア北端の元大国という位置づけになるのかも
と思ってみる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 20:32 ▼このコメントに返信 暑いからコメントもイライラで草
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 20:32 ▼このコメントに返信 これからも暑くなる一方っていうのが分かってるからつらい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月01日 23:55 ▼このコメントに返信 スーツ着用義務が無くならない限りニートでいます
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月02日 00:01 ▼このコメントに返信 こんなに暑くて倒れる人続出してるのにスーツ着なきゃいけないとか、ほんとに日本人は効率を全く考えないよね。どんな問題も気合いが足らんとか、全部気合いだよ気合い