1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 14:59:03.60 ID:qaJBBAJta.net 
これはアカンで



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:02:20.21 ID:22GCyWJU0.net
暑すぎィ!

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:52.18 ID:gpKzWFEq0.net
暑さのピークって8月?
7月でこれじゃワイ蒸発してまうで

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:03.39 ID:Ylhrj38I0.net
熱中症不可避


65

 【事前予約】膨大なコンテンツ、レベルの高いアクション性に注目の話題作


 


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 14:59:40.37 ID:Yz8n8Qri0.net
でも日本には四季があるから

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:00:11.84 ID:qaJBBAJta.net 
>>2
もうなくなったんやで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:00:15.06 ID:XuFgbJSia.net
今日はさすがに倒れるかとおもた

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:00:41.34 ID:qaJBBAJta.net 
>>4
あと1週間は同じ感じやで

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:19.18 ID:XuFgbJSia.net
>>5
そのあとは涼しなるんかいな?

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:36.54 ID:qaJBBAJta.net 
>>7
ならんやろ
10月まで真夏日や!

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:02:59.70 ID:XuFgbJSia.net
>>10
頭が痛いで このクソ暑いのに働いてる奴アホやわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:55.00 ID:XuFgbJSia.net
>>5
もう住めねえわ日本 札幌に移住や

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:03:54.15 ID:lsrDizl90.net
>>12
夏に札幌いったけど普通に暑かったぞ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:20.76 ID:XuFgbJSia.net
>>17
本州都会の放射熱&放射熱&廃棄熱地獄よりマシやろ?

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:32.13 ID:pV0xj3A20.net
>>28
冬の札幌が暖かい理由考えれば夏はどうなるか分かるよな?

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:45.87 ID:Cw2R8JeVp.net
>>37
冬の札幌が暖かい←暖かくない

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:58.14 ID:qaJBBAJta.net 
>>12
真冬かな?




33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:13.51 ID:XuFgbJSia.net
>>25
まだマシやな 今日の大阪の暑さキチガイですわ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:28.60 ID:6Cm4Hf1f0.net
多治見とか道路の側で測ってるんやろ
あんなんあてにならんわ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:01:35.41 ID:dUB0/Q3W0.net




46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:03.95 ID:/ltTn/Of0.net
>>9
気温56度って人間生きていかれへんな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:02:03.68 ID:FagQv/4+0.net
室温38度で草生えますよ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:03:30.14 ID:yQWn7EjGa.net
家帰ったら室温35℃とか草も生えない

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:05.28 ID:H2RC8nqA0.net
どうせならもう50度とかいってぶっ飛んでほしい

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:13.05 ID:6Cm4Hf1f0.net
午後からクーラー効いた屋内で仕事やけど
昼前にちょっと外回り行っただけでぐったりで
いまになってもやる気起きん
マジでなんとかしてくれ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:36.43 ID:evbyUESSp.net
もう完全に亜熱帯地域っていう区分でええんか?
だとしたら服装の文化とか政府で変えて欲しいんやが
スーツとか死人出るぞ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:03:58.68 ID:5f7YnVuEp.net
スーツ文化やめろよ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:41.99 ID:4r+VvMHO0.net
今がピークであとは冷夏予想やから大丈夫大丈夫へーきへーき

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:07:47.05 ID:phXD3hI00.net
>>22
毎年冷夏冷夏言うて外してる無能がいるんですがそれは

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:19.48 ID:ind5yUoB0.net
>>22
お前毎年冷夏って言っとるやないか
しかもいつも外してるから誰も信じてないぞ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:03.44 ID:rPhFyZ8IK.net
>>53去年は今年よりは暑くなるの遅かった気がする…
梅雨明けは早かった割に

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:04:52.50 ID:zqgDqhcS0.net
1 位 多治見 岐阜県 38.2 ℃ (14時13分)
〃 江川崎 高知県 38.2 ℃ (14時12分)
3 位 館林 群馬県 38.0 ℃ (14時18分)

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:27.23 ID:qlkVc/9e0.net
さっきミヤネ屋で湿度が異常とか言うとったな

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:45.15 ID:pV0xj3A20.net
9月半ばまでこの暑さは続くぞ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:05:50.95 ID:Ky77xMT30.net
あと一月我慢するんやで

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:19.78 ID:Q0kk5Psm0.net
アツゥイ!アツゥイ!アツゥイ!

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:20.42 ID:TcXwwUTuK.net
日本の夏は世界1過酷であり地獄である
馬鹿「冬よりまし」←は?

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:31.30 ID:Qulmrzwq0.net
こんな日でも年寄りって外歩いてるよな
しぬやろ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:42.71 ID:PI2eXh6z0.net
きっと8月は涼しいやろ(震え声)

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:42.76 ID:YVcW8nMx0.net
オリンピックが楽しみやね

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:06:45.46 ID:KGoTwrgZH.net




41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:07:21.64 ID:6cHHbapp0.net
>>40
えぇ…(困惑)

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:25.96 ID:kAgYK3JG0.net
>>40

わろた

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:38.52 ID:/ltTn/Of0.net
>>40
ナイスジョークww

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:07:47.41 ID:wYs0tXuj0.net
暑いのはいいけど北海道晴れないのなんでやねん
死ねや雨ばっかやねん

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:31.50 ID:qaJBBAJta.net 
>>45
梅雨やろ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:47.26 ID:Ylhrj38I0.net
>>45

なんか梅雨前線が停滞しとるらしいで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:38.33 ID:LODS0n3aK.net
>>59
今や北海道にも梅雨があるんか

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:08:21.64 ID:XuFgbJSia.net
旭川とか釧路とか富良野はどうなんやろ。いっそのことロシア行こかな

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:06.44 ID:jfeQwqCY0.net
あれやろマグマ活動が活発化してるからやろ
CO2とか馬鹿なことはおいといて

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:36.33 ID:XuFgbJSia.net
札幌は甘えやわ 大阪は灼熱や 人が陽炎みたいになっとるで

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:45.28 ID:YohSp0AX0.net
赤道直下に住む人が暑い暑い言う日本っておかしいで
国土丸ごと除湿して欲しいわ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:10:28.59 ID:/ltTn/Of0.net
大阪市内はヤバいな
アスファルトの上は余裕で40度超えてるやろ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:05.02 ID:6Cm4Hf1f0.net
アスファルトがあかんねん
黄土色のあれ敷けや
名前知らんけど

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:19.35 ID:LZHGR/b10.net
わい京都民、ガチで死ぬ

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:26.90 ID:ZlSGM1Ntp.net
>>64
京都は最高はそんなにやけど暑い時間帯が長すぎる

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:24.53 ID:kAgYK3JG0.net
九州も灼熱地獄や
水被って仕事してたけどあっという間に乾いたしw

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:11:52.17 ID:XuFgbJSia.net
アスファルトに定期的に水を撒く条例作らないかんね

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:12:31.48 ID:/ltTn/Of0.net
>>66
余計蒸し蒸しするやろが殺すぞ

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:49.60 ID:XuFgbJSia.net
>>71
全てのアスファルトに水を撒けば気化熱で5℃は下がるで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:23.96 ID:/ltTn/Of0.net
>>78
いいからざーっと雨降らせろ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:02.93 ID:XuFgbJSia.net
市役所は消防車借りて町中のアスファルトに水撒いて回れよな

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:08.47 ID:6Cm4Hf1f0.net
打ち水は朝から撒き続けんと効果無いみたいな話聞いたけど

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:18:30.54 ID:rPhFyZ8IK.net
>>80というか夕方に巻かないと昼間は日光で意味が無いらしい

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:12:09.29 ID:FmYM/VCS0.net
頭ズキズキするからポカリ飲んでクーラーするンゴ




70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:12:23.33 ID:rPhFyZ8IK.net
日当たり悪い部屋のワイんとこでも暑いんだからタワマンの屋上とかどんだけ暑いねん…

まあ冬は逆に寒くて時期長い上に暖房のが電気代かかるがさ…

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:23.84 ID:6Cm4Hf1f0.net
エアコンはつけっぱの方が電気代お得なんやっけね

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:16:55.64 ID:rPhFyZ8IK.net
>>73いややっぱり夜中途中切りタイマーかけて
寝起きに入りタイマーした方が電気代かからん

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:13:36.17 ID:EQmDuVoGr.net
冬よりはマシ
マジで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:15:06.63 ID:kAgYK3JG0.net
>>76
冬は朝起きれなくなるから嫌いや

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:43.73 ID:6Cm4Hf1f0.net
ゲリラ豪雨すら来ない

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:14:52.46 ID:6cHHbapp0.net
アカン
もう内陸死んでまう

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:15:36.78 ID:6Cm4Hf1f0.net
仕事しろって言われたけど
外回りでエネルギー切れや

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:15:59.04 ID:Vq3jPksl0.net
気象庁「今年は冷夏です」

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:16:57.72 ID:Vz66XobG0.net
今の子どもどうすんねやろ
こんなん外で遊んだらやばいで

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:17:44.74 ID:/ltTn/Of0.net
>>95
クーラーの聞いた部屋で3DSとかやってるからヘーキヘーキ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:17:56.53 ID:FmYM/VCS0.net
>>95
高校球児は熱い戦いを繰り広げてるで

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:19:57.46 ID:/ltTn/Of0.net
>>99
いつも思うけど、もはや虐待レベルやな…
甲子園は京セラドームでやればいいのに

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:17:59.86 ID:mAfuvJBKa.net
釧路ヒエヒエの22度

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:18:21.56 ID:XuFgbJSia.net
>>101
仕事あるなら移住したいで

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:19:22.39 ID:OTw9JlWP0.net
北海道道東とかいう暑さと無縁の地域
なお冬は

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:20:05.33 ID:6Cm4Hf1f0.net
ガキの頃
北海道って年中雪降ってるとおもっとった

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:16:41.58 ID:kAgYK3JG0.net
もうそろそろ日本の気候区分を
温帯から亜熱帯に変更する時期にきてるな…

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:09:39.81 ID:RLeLNwW30.net
はやく秋になってくれよー頼むよー

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/31(金) 15:18:35.04 ID:cFKwYKVK0.net
エアコン涼しいンゴねぇ…

65

  【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目





おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438322343/