1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:41:31.43 ID:a7FR6V5B00808.net
大人になったワイ「なんやこの店!店長呼んでこいや!」
なぜなのか
なぜなのか
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:42:47.03 ID:IX3kYeyt00808.net
ぐうクズ
些細なことでキレるしょーもない奴
些細なことでキレるしょーもない奴
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:44:27.97 ID:a7FR6V5B00808.net
>>4
店員にとっては些細なことでも
客からしたら許されへんことかてあるやろ
こういう開き直りかます店員いたら店長呼べって言うよそら
店員にとっては些細なことでも
客からしたら許されへんことかてあるやろ
こういう開き直りかます店員いたら店長呼べって言うよそら

【事前予約】事前登録10万人突破!みんなで遊べるファンタジーオンラインRPG
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:42:15.21 ID:w+WwwL8C00808.net
全部自分にかえってくるんやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:43:12.84 ID:IX3kYeyt00808.net
>>3
おはビンタババア
おはビンタババア
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:42:56.50 ID:a7FR6V5B00808.net
子供のころ軽蔑してた大人に自分もなっていく現象ってあるよな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:44:52.40 ID:HGLQxIBR00808.net
>>5
ねーよ
お前がクズなだけやろ、現象のせいにすんなカス死ねよ
ねーよ
お前がクズなだけやろ、現象のせいにすんなカス死ねよ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:47:30.00 ID:TxO+Y4qBp0808.net
>>13
こわいンゴねぇ
こわいンゴねぇ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:49.22 ID:xcESHVYe00808.net
>>13
こういう奴にはなりたく無いンゴねぇ
こういう奴にはなりたく無いンゴねぇ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:53:24.98 ID:tTgeykmd00808.net
>>13
スレタイ通りのクズで草
スレタイ通りのクズで草
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:57:42.73 ID:eW2m7KEx00808.net
>>13
こいつやろ
こいつやろ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:14:56.88 ID:kmvi0RzZ00808.net
>>13
ぐう正論
ぐう正論
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:44:16.20 ID:6DkCx50p00808.net
店長だって家に帰ればええお父さんなんやぞ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:12.42 ID:EAOniHIZ00808.net
>>9
ストレスにも流れというものがあるんやで
ストレスにも流れというものがあるんやで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:44:41.30 ID:FnPrLTZB00808.net
>>1
別にええやん
向こうは金貰ってるプロやし
別にええやん
向こうは金貰ってるプロやし
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:44:44.20 ID:8idMl2XZ00808.net
こないだ京浜東北線止まった時、県のリトルリーグ連盟の帽子かぶったジジイが偉そうに駅員に当たり散らしててぐうイライラした
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:56:19.93 ID:kKQMvlki00808.net
>>12
鉄道側の不備なんだから切れるに決まってるだろカス
鉄道側の不備なんだから切れるに決まってるだろカス
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:39:07.87 ID:Eg3zyIYva0808.net
>>65
駅員に言っても解決しないぞ
駅員に言っても解決しないぞ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:45:54.16 ID:32LK59u100808.net
店長が無能なことも多いからよう呼ばんわ
店長呼ぶときはどうしようもなく糞やから本社に連絡するわって言うときだけ
店長呼ぶときはどうしようもなく糞やから本社に連絡するわって言うときだけ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:46:18.71 ID:2+4ORxz6p0808.net
オラついてる客の方が優遇されるからね
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:46:23.06 ID:BUo6BG00M0808.net
自分がキチガイなだけやん
普通はクレーマーにならんから
普通はクレーマーにならんから
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:46:25.57 ID:GpqvT5qN00808.net
こういうクレーマーは相手にする必要ないし店長も呼ぶ必要はない
店長呼んでもつけあがるだけだぞ
さっさと帰らせればいいだけだし、さわぎつづけるなら警察呼べば住む
店長呼んでもつけあがるだけだぞ
さっさと帰らせればいいだけだし、さわぎつづけるなら警察呼べば住む
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:46:49.18 ID:hnjP1NwE00808.net
そもそも店長を呼ぶ奴って何が目的なんや
呼んだって何も意味ないやろ
呼んだって何も意味ないやろ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:47:39.66 ID:32LK59u100808.net
>>18
意味なんてないでホンマ
意味なんてないでホンマ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:46:58.12 ID:HLV8zPICp0808.net
店長忙しいのになんで店長呼ばすの?
客のくせに
客のくせに
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:46:58.44 ID:cV4gfFqb00808.net
もういい加減クレーマーにまともな対応するのやめたらいいのに
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:48:25.35 ID:hnjP1NwE00808.net
>>20
いい加減な対応すると店の悪口を散々言いふらすんやで
いい加減な対応すると店の悪口を散々言いふらすんやで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:37.09 ID:cV4gfFqb00808.net
>>24
キチガイが何言いふらしててもまともな人間は気にしないし大して影響ねえよ
キチガイが何言いふらしててもまともな人間は気にしないし大して影響ねえよ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:47:13.43 ID:dxfQz5gX00808.net
店もうるせー奴は出禁にすればいい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:48:43.84 ID:2+4ORxz6p0808.net
店長呼ぶまでいくなくても、
常にイライラした態度を見せてるオラついた客と
何されてもニコニコしてる優しい客なら、
前者の方が良いサービス受けられるからね
常にイライラした態度を見せてるオラついた客と
何されてもニコニコしてる優しい客なら、
前者の方が良いサービス受けられるからね
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:49:19.57 ID:hnjP1NwE00808.net
>>25
そうか?
そうか?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:51:37.75 ID:2+4ORxz6p0808.net
>>28
常にキレそうな怖い態度とってる相手には慎重になるやろ
ちょっとしたミスでブチキレるんやから
怖い態度とった仕返しに嫌がらせしてやる!なんてリスクある行為せーへんやろ
常にキレそうな怖い態度とってる相手には慎重になるやろ
ちょっとしたミスでブチキレるんやから
怖い態度とった仕返しに嫌がらせしてやる!なんてリスクある行為せーへんやろ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:53:42.83 ID:hnjP1NwE00808.net
>>45
そのレベルで気にしなきゃならんような糞ってそうそうおらんやろ
そのレベルで気にしなきゃならんような糞ってそうそうおらんやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:54:47.80 ID:6sBJ7P6PM0808.net
>>25
接客業だと逆やと思うで
接客業だと逆やと思うで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:48:43.13 ID:g3GHMF1Xp0808.net
何をしたかによるわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:49:15.69 ID:3J+d32iT00808.net
負の連鎖やろうけど自分が生きてて誰かに怒られた分は
自分も誰かに怒らんと気がすまへんのやろ
100回怒られた奴は生きてる間に100回別の奴怒って帳尻合わせる
自分も誰かに怒らんと気がすまへんのやろ
100回怒られた奴は生きてる間に100回別の奴怒って帳尻合わせる
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:49:22.26 ID:3/ImEb7C00808.net
でも言わないと店員がつけあがるんだよなあ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:49:32.23 ID:cvuoIL7Z00808.net
自分が働き出すとアルバイトのなめた態度がむかつくようになったわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:22.55 ID:jI/wT4wB00808.net
>>30むしろ逆やわ
キチガイクレーマーに喧嘩売るようになったわ
キチガイクレーマーに喧嘩売るようになったわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:37.68 ID:a7FR6V5B00808.net
>>30
コレや
ワイが働いてる時はもっと接客を丁寧にしてたのになんやこいつは!って感覚や
コレや
ワイが働いてる時はもっと接客を丁寧にしてたのになんやこいつは!って感覚や
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:10.41 ID:0SLrANRm00808.net
店長呼んでも無駄だとしても店長未満相手にするよりは無駄じゃないから店長呼ぶんやで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:51:05.44 ID:hnjP1NwE00808.net
>>33
変わらんやろ
変わらんやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:53:11.31 ID:0SLrANRm00808.net
>>42
店長>その他の店員すべて
である限り店長呼ばれるのはもう必然
結果どうこうの問題でなく
店長>その他の店員すべて
である限り店長呼ばれるのはもう必然
結果どうこうの問題でなく
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:50:20.75 ID:3J+d32iT00808.net
店員だって仕事終わってプライベートのときは別の店でクレームつけてるんやろ
どっかで回ってるねんって
どっかで回ってるねんって
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:01:55.14 ID:kKQMvlki00808.net
>>36
接客業の人間からのクレームが多いっていうしな
接客業の人間からのクレームが多いっていうしな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:51:37.23 ID:g3GHMF1Xp0808.net
ここでみんなやってる系のこという奴がガチ底辺なんだよな
まともな人はそんなことしないぞ
まともな人はそんなことしないぞ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:52:17.22 ID:HANcfFuEp0808.net
何にキレてるのか、それによる
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:53:20.04 ID:WShr+PND00808.net
どうせやっすいチェーン店でキレとるんやろ
完璧なサービス求めるならそれなりの店行け貧乏人
完璧なサービス求めるならそれなりの店行け貧乏人
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:53:55.14 ID:eo2YqyPor0808.net
捻くれんで成長すれば怒鳴ったり暴れたところで自分のストレス解消にしかならんとわかるからな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:53:57.79 ID:2KJy9fw8p0808.net
麻婆豆腐にストロー入れるビニール入ってた時は店長呼んだ
ウェイターのバイト相手に注意しても何もならんしな
ウェイターのバイト相手に注意しても何もならんしな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:55:05.44 ID:32LK59u100808.net
>>54
つくりながらなんか飲んでたんやろな
つくりながらなんか飲んでたんやろな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:54:49.49 ID:JhTw1EKb00808.net
結構店長も切れるんだよなあ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:55:13.23 ID:0qDKkzmw00808.net
現場にクレーム言っても仕方ないだろ
他の客に迷惑かかることもあるんだし
その場では何も言わずに帰ってから本社にクレームしろよ
それがまともな大人だろ
他の客に迷惑かかることもあるんだし
その場では何も言わずに帰ってから本社にクレームしろよ
それがまともな大人だろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:55:12.17 ID:I2U1Y5KM00808.net
最低限出した金の対価をきちんと貰えたならその他のことで文句付ける権利なんてホンマは無いんやで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:55:31.45 ID:c5uK3Oyqp0808.net
マクドナルドで働いてた時に深夜にやってきてアップルパイ頼む客がいたから「お時間10分ほどかかりますがよろしいでしょうか?」って聞いたのに
5分後くらいに遅すぎるんじゃボケ!店長呼べ無能! って言われた時は流石に殺意わきましたよ〜
5分後くらいに遅すぎるんじゃボケ!店長呼べ無能! って言われた時は流石に殺意わきましたよ〜
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:55:45.50 ID:tdkdlz9Qa0808.net
携帯ショップで働いてたけど
あまりにうざい客が来たら
無意味に立ち上がって威嚇してたな
185ぐらいあるから
それで大人しくなるチビの多いこと多いこと
あまりにうざい客が来たら
無意味に立ち上がって威嚇してたな
185ぐらいあるから
それで大人しくなるチビの多いこと多いこと
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:56:36.60 ID:IjeNnzbEa0808.net
>>63
ヒエッ
つよそう
ヒエッ
つよそう
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:02:55.05 ID:turyL0Dr00808.net
>>63
デブすぎやろ
デブすぎやろ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:56:16.08 ID:9V2+1yRy00808.net
いま保育園や幼稚園の声がうるさいと老害に言われてる子供らも将来そうなるんやろな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:56:21.40 ID:cX+9TLqg00808.net
食い物屋で揉めてるとこいつ料金タダにしてもらうクレーム乞食なんじゃないかと思われそうだから大人しくする
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:56:33.36 ID:3Y/vLc0K00808.net
怒鳴って構ってもらうのは人としての最終手段や
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:56:58.85 ID:X/mOyCnv00808.net
「店長呼べ」の意味は腹いせに現場をかき回すってだけやろ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:57:22.66 ID:3/ImEb7C00808.net
髪の毛切ってたんやが
店員が短く切りすぎて、文句言ったらお客様が言いましたよね?って言われて
ムスッとされたわ。沢山切るなら俺に聞けばいいしお前の技術力が足りないしそもそも不機嫌二なるなら金返せ
別の所で調整してくるからっての
店員が短く切りすぎて、文句言ったらお客様が言いましたよね?って言われて
ムスッとされたわ。沢山切るなら俺に聞けばいいしお前の技術力が足りないしそもそも不機嫌二なるなら金返せ
別の所で調整してくるからっての
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:59:29.65 ID:hnjP1NwE00808.net
>>71
お前の加減はお前にしか分からんのやで
顔のパーツを指して具体的に指示したならともかく
お前の加減はお前にしか分からんのやで
顔のパーツを指して具体的に指示したならともかく
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:04:59.72 ID:3/ImEb7C00808.net
>>77
下手過ぎやったわソイツ
かみ切るのやめた方がいいよってレベルのな。
注意されても謝りもせずムスッとするのはムカついたわ金返せよゴミ
下手過ぎやったわソイツ
かみ切るのやめた方がいいよってレベルのな。
注意されても謝りもせずムスッとするのはムカついたわ金返せよゴミ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:07:34.88 ID:tIAximC800808.net
>>108
ここでいきがっても金は返ってこないで?
ここでいきがっても金は返ってこないで?
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:02:50.84 ID:FnPrLTZB00808.net
>>71
まあ切った店員の方がムスッとしてちゃあかんわな
まあ切った店員の方がムスッとしてちゃあかんわな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:57:29.69 ID:oRlrIyw7r0808.net
お前らがヒマな分、サービス業は忙しいんやで。
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:57:43.22 ID:c5uK3Oyqp0808.net
クレーマー「店長呼べ!」
店長「私が店長ですが」
ってことは2回くらいあった
クレーマーが一瞬たじろぐのがホンマおもろかった
店長「私が店長ですが」
ってことは2回くらいあった
クレーマーが一瞬たじろぐのがホンマおもろかった
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:59:45.28 ID:6PlnfEXkM0808.net
うちの店は「悪質クレーマーは警察を呼びます」って貼り紙してる
それで意外とクレーム減るで
それで意外とクレーム減るで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:01:06.45 ID:hYRod43z00808.net
>>78
やっぱり自分がクレーマーな自覚あるんやろな
やっぱり自分がクレーマーな自覚あるんやろな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:01:45.72 ID:EAOniHIZ00808.net
>>78
イイネ・
イイネ・
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:59:45.63 ID:uKDktOr200808.net
店長を呼んで頭を下げさせるとその店の誰よりも偉い気分になれるってJカスが言っていたぞ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:59:55.76 ID:ANyJ1W7Y00808.net
いや最終的に店長呼ぶしかないやろ
そこに社長がおるなら別だけど
そこに社長がおるなら別だけど
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:03:50.30 ID:hnjP1NwE00808.net
>>80
店長呼んで何したいんや
店長呼んで何したいんや
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:01:02.54 ID:slfMG8f000808.net
わいは部活の先輩にやられて嫌だった事は後輩にもせんかったし、こういう店先でも店員に注意だけしてすっと帰るけどな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:03:09.25 ID:uKDktOr200808.net
>>84
そういう人ばっかりじゃないからしゃーない
嫌な思いしたから他人にもさせたれって奴は結局付き合う奴減るよ
そういう人ばっかりじゃないからしゃーない
嫌な思いしたから他人にもさせたれって奴は結局付き合う奴減るよ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:01:17.89 ID:bdjjJQ+I00808.net
逆に店員にもへこへこするんやけど
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:02:15.01 ID:UOLqW62L00808.net
ゴネ得やからなぁ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:03:16.81 ID:Ww2MWsEc00808.net
つーかそもそも店長呼んでどうするんや
「お前、下の教育ちゃんとせーや」くらいしか言うことないやろ
「お前、下の教育ちゃんとせーや」くらいしか言うことないやろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:04:10.58 ID:DB2hqPoYK0808.net
バイトしてたら店内にウンコ落ちてたことあったんや
ネタじゃなくマジで
乾燥したコロンって感じのやけど
んで見つけたときバイト仲間と「あそこに落ちてんのウンコ?」とか話してたらたまたまウンコの近くにガキがおって
その親が後で本部に「ウンコしたとレッテル張られ店員がジロジロ睨んできた!」とかクレームつけやがった
知らんわ。ウンコ落ちてたら思わず見るやろ
ネタじゃなくマジで
乾燥したコロンって感じのやけど
んで見つけたときバイト仲間と「あそこに落ちてんのウンコ?」とか話してたらたまたまウンコの近くにガキがおって
その親が後で本部に「ウンコしたとレッテル張られ店員がジロジロ睨んできた!」とかクレームつけやがった
知らんわ。ウンコ落ちてたら思わず見るやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:07:36.13 ID:Dvg1H4tT00808.net
>>103
客にも聞こえるような大声かつ学生ノリで「ウンコウンコ」騒いでないでさっさと処理しろよ
これが出来てたらクレームになんかならなかった
客にも聞こえるような大声かつ学生ノリで「ウンコウンコ」騒いでないでさっさと処理しろよ
これが出来てたらクレームになんかならなかった
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:04:34.69 ID:DcwbD4p500808.net
こればかりはしゃーないわ
人間としての器の問題やからな
器が小さい奴に大きくなれなんていっても無理や
人間としての器の問題やからな
器が小さい奴に大きくなれなんていっても無理や
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:04:49.05 ID:ywzi2dbx00808.net
クレームは全部理不尽で客が悪いという風潮
クレームはただの文句なんやから正当な文句もあるやろ
クレームはただの文句なんやから正当な文句もあるやろ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:05:34.30 ID:3Y/vLc0K00808.net
シェフ呼んで握手する人なんて実在するんやろか
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:06:39.31 ID:HhOAuO/SK0808.net
>>112
ガストで見たで
ガストで見たで
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:05:44.73 ID:X/mOyCnv00808.net
ワイ「これはアカンやろ。店長さんに言うときや。堪忍したるから次からしっかり頼むで」
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:06:46.09 ID:nPo1TnbGr0808.net
>>113
バイト(なんやこいつうっざ、後でバイト仲間との話のネタにしたろ)
バイト(なんやこいつうっざ、後でバイト仲間との話のネタにしたろ)
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:10:55.88 ID:X/mOyCnv00808.net
>>119
ガススタでレギュラーとハイオク間違えられたら黙って許すわけにもいかんやろ
クレカで落として名前が割れてる以上あんまり無茶苦茶も言えんし当然の落としどころや
ガススタでレギュラーとハイオク間違えられたら黙って許すわけにもいかんやろ
クレカで落として名前が割れてる以上あんまり無茶苦茶も言えんし当然の落としどころや
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:13:32.98 ID:nPo1TnbGr0808.net
>>134
ハイオク頼んだのにレギュラー入れられたんか?
それはブチ切れろや
ハイオク頼んだのにレギュラー入れられたんか?
それはブチ切れろや
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:17:25.95 ID:X/mOyCnv00808.net
>>140
ブチ切れてもやんわりと切れても店側の対応変わらんやん
タンク洗浄してゼロから入れ直してお代は受け取りません
21時回ってどうせバイトしかおらんような時間帯やったしゴネるだけ時間の無駄や
ブチ切れてもやんわりと切れても店側の対応変わらんやん
タンク洗浄してゼロから入れ直してお代は受け取りません
21時回ってどうせバイトしかおらんような時間帯やったしゴネるだけ時間の無駄や
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:19:30.33 ID:nPo1TnbGr0808.net
>>150
そのタンク洗浄だって相当時間かかるやろ
普通の人なら切れてもいいところやが優しいんやな
そのタンク洗浄だって相当時間かかるやろ
普通の人なら切れてもいいところやが優しいんやな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:05:54.39 ID:i2bGR5Ttr0808.net
ワイがバイトしてた所は店長呼べっていわれても店長以外が行ってたわ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:06:37.48 ID:DSRkIxfUp0808.net
店員呼んだのはジョナサンでパンケーキ頼んだらメープルシロップの代わりにとんかつソースがついてきた時だけやな
なお別の客はとんかつにメープルシロップがついてきてた模様
なお別の客はとんかつにメープルシロップがついてきてた模様
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:10:01.19 ID:uKDktOr200808.net
>>116
常識を疑え
常識を疑え
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:06:41.46 ID:6J8hpdxt00808.net
どれだけ酷いことをされたら店内で叫ぶような事態になるのか聞きたい
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:06:57.57 ID:4yNJnPnbK0808.net
店員が間違ってる時に指摘したら「ハァ?」て態度されるとムカつくな
カレーライス頼んで箸が出てきた時とか
カレーライス頼んで箸が出てきた時とか
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:07:56.71 ID:E5FN6gTr00808.net
別にクレームとかそんなんじゃないけどなんで子供には敬語つかわへんのかなって子供心ながらに思ってた
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:08:38.34 ID:aIrv50SX00808.net
出来の悪い吸い物がでてきた時つい女将を呼んだ事があるわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:11:23.49 ID:i2bGR5Ttr0808.net
松屋とかでブチギレてるおっさん見るとなんか悲しくなるわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:12:25.64 ID:fXaLHl5B00808.net
見た目が金髪で不良っぽい奴が説教してると草生えるわ
「常識で考えろや!」「普通はおかしいやろ!」「言い方ってもんがあるやろ!」
いやいや、お前らも非常識な行動で、他人に迷惑かけまくって生きてきただろ
「常識で考えろや!」「普通はおかしいやろ!」「言い方ってもんがあるやろ!」
いやいや、お前らも非常識な行動で、他人に迷惑かけまくって生きてきただろ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:14:24.96 ID:3/ImEb7C00808.net
>>139
人を見た目で判断してはいかんでしょう
人を見た目で判断してはいかんでしょう
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:15:51.91 ID:U9d4vXcJ00808.net
>>142
一理あるけど
判断される見た目してるほうにも問題があるんだよなぁ
一理あるけど
判断される見た目してるほうにも問題があるんだよなぁ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:16:36.60 ID:eQmwRErQa0808.net
上から下にストレスが流れていくんやで
社長→社員→新入社員→コンビニ店員みたいに
社長→社員→新入社員→コンビニ店員みたいに
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:18:24.28 ID:a7FR6V5B00808.net
>>147
コンビニ店員はどこに流したらええんや?
コンビニ店員はどこに流したらええんや?
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:25:46.04 ID:7smxznkW00808.net
>>157
店員→バイト→ツイッターで炎上させ本社にリベンジ→社長
美しい循環
店員→バイト→ツイッターで炎上させ本社にリベンジ→社長
美しい循環
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:26:32.84 ID:ywzi2dbx00808.net
>>193
永久機関かな?
永久機関かな?
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:17:39.23 ID:U9d4vXcJ00808.net
わいは髪の毛入ってるぐらいだったら文句言わんでどかして食べるわ
あまりひどい店なら二度と行かないだけやでクレームつけても意味ないわ
あまりひどい店なら二度と行かないだけやでクレームつけても意味ないわ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:19:53.54 ID:X/mOyCnv00808.net
>>151
会計のときに言うぐらいはした方がええで
次に行ったときにまた入ってて文句言うときに「こないだも入ってたぞ!」とかいきなり言うても「なんやコイツ…」ってなるだけやし
会計のときに言うぐらいはした方がええで
次に行ったときにまた入ってて文句言うときに「こないだも入ってたぞ!」とかいきなり言うても「なんやコイツ…」ってなるだけやし
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:20:55.03 ID:U9d4vXcJ00808.net
>>167
言われてみるとそうやな
我慢してもモヤモヤするからなるべくやんわりと伝えてみるわ
言われてみるとそうやな
我慢してもモヤモヤするからなるべくやんわりと伝えてみるわ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:17:55.47 ID:IetYEQjxp0808.net
ワイかて小さい頃はパチンカス嫌いやったのに、気づいたらパチンカスやで…
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:20:33.62 ID:c5dTjd2hp0808.net
結局声のでかい奴は得して謙虚は損するんやで
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:20:49.23 ID:WTfZVsWb00808.net
子供の前でだけは我慢してる。いないときはボロカス言う、ただ運転中だけは声が先に出てしまうので引かれる
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:26:50.15 ID:X/mOyCnv00808.net
>>173
そういうの子供は見てるで
ワイが運転丁寧じゃない方だったからか息子の隣に乗せてもらってもクッソ荒いし
そういうの子供は見てるで
ワイが運転丁寧じゃない方だったからか息子の隣に乗せてもらってもクッソ荒いし
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:29:09.21 ID:4yNJnPnbK0808.net
>>198
父親に嫌われたくないとか真似しようとか無意識に感じた結果やな
父親に嫌われたくないとか真似しようとか無意識に感じた結果やな
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:31:12.49 ID:X/mOyCnv00808.net
>>206
車の運転なんてのは父親が基準になるからなあ
おかげで孫乗せるようになってからはめちゃくちゃ安全運転心がけるようになったが
車の運転なんてのは父親が基準になるからなあ
おかげで孫乗せるようになってからはめちゃくちゃ安全運転心がけるようになったが
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:21:21.18 ID:m29klLCpK0808.net
横柄になることはないけどまぁ問題は解決してもらわなあかんよね
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:27:58.30 ID:VFZzok3R00808.net
虐待されて育った子ってさ、子供に対して言うこと聞かせる手段をそれしか知らないから虐待するって言うよね
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:27:58.51 ID:BC6dqoE9a0808.net
バカの子はバカ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:31:52.67 ID:6J8hpdxt00808.net
そもそも日常生活で人に対して大声で切れるほど怒るってまずないよな
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:32:37.90 ID:hnjP1NwE00808.net
>>216
大声で怒鳴り散らすのが当たり前の環境で育ったんやろな
大声で怒鳴り散らすのが当たり前の環境で育ったんやろな
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:33:51.46 ID:vJ+Ypyg600808.net
>>216
大声で叫べば主張がデカくなるって思っとるんやろ
仕事できん奴は総じてそうやで
大声で叫べば主張がデカくなるって思っとるんやろ
仕事できん奴は総じてそうやで
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:41:48.75 ID:uEk2/g1Z00808.net
店長なんか呼んだことないわ
気に入らなかったらそのまま黙って店出るだろ
気に入らなかったらそのまま黙って店出るだろ
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:43:25.46 ID:NwXVAj+h00808.net
ソープランドワイ「ファッ!? 写真と全然違うやんけ! でも怖いから店長は呼ばんといてこ」
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:04:30.92 ID:i2bGR5Ttr0808.net
バイトしてからはそうそうイラつかんようになったわ
年取ったらどうなるかは知らんけど
年取ったらどうなるかは知らんけど
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 16:05:16.73 ID:CeNiV+V3M0808.net
>>105
これ
あんなにクレームがむかつくと思わんかった
これ
あんなにクレームがむかつくと思わんかった
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/08(土) 15:51:50.44 ID:UBlZzZrwp0808.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1439016091/

◆店員にデカい態度取る奴ってマジでなんなん?
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
◆客からのクレームに口答えしてはいけないキチガイ国、日本
◆【お客様は神様だ!】なぜ、日本では客が神なのか
◆バイト体験談語ろうぜwwwwwwwwwwwwww
◆【怖杉】「接客態度が悪い」とキレた男 店員の目に箸を突き刺し、鼻まで貫通させる
◆客からのクレームに口答えしてはいけないキチガイ国、日本
◆【お客様は神様だ!】なぜ、日本では客が神なのか
◆バイト体験談語ろうぜwwwwwwwwwwwwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:10 ▼このコメントに返信 お前がクズなだけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:10 ▼このコメントに返信 俺はよく切れて行けなくなった店多いわ
なぜか俺が店に行くと注文を飛ばされていたり、並頼んだのに会計で大盛りの値段で請求されたりってのが多い
そのたびにキレてる
前はトンカツの肉が腐ってて店員呼んで「これ腐ってるだろ!」店員「そんなことないと思いうのですが」俺「じゃあ臭ってみろよ!臭いだろ!」店員「・・・」俺「腐ってないんだったら食えよ」店員「すみません」俺「すみませんじゃねーよ、腐ってないんだったら食えるだろ!」店員「すみません」俺「だーかーらー、腐ってないのになんで食えないんだよ!自分が食えないもの客に出すのか!」店員「すみません」俺「食えないってことは腐ってるんだろ!」店員「いえ、そんなことはないと思います」俺「食えないんなら腐ってるって認めろよ!なんで認めないんだよ!じゃあなんで食えないの?」店員「すみません」
ガイジかと思ったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:12 ▼このコメントに返信 店の質と客層は比例する
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:17 ▼このコメントに返信 店側が何やらかしたのか書けよ…
これだけだと>>1がクズにしか見えない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:19 ▼このコメントに返信 チャーハンに細かく折れた竹の串が入ってたラーメン屋と1時間以上待たせた上に髪の毛が入ってた洋食屋には流石に怒った。
結構長かったらしいけど半年後には無くなってたな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:22 ▼このコメントに返信 店で注文する時はいつも無言でメニューを指さしているけど
「○○でしょうか?」って聞き返してくる店員には
「見え分かんねーのか!!」って怒鳴ってるわ
さらに「注文を繰り返します」とか言って来る店員には
「1品しか頼んでないのに繰り返さなくても分かるだろ!なんでもマニュアル通りにやるな!臨機応変に対応しろ!もっと頭使えよ!」って怒鳴ってる
俺のお陰でよく行く店の店員は大夫教育されてまともになってきた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:22 ▼このコメントに返信 バイト経験して分かったことは
粋がったクソガキと怒鳴り散らすクレーマーの精神年齢は同等って事や
原因によるけども、成長してないってはっきり分かんだね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:25 ▼このコメントに返信 牛丼をトレーに乗せずに丼に指入れて運んできた店員にはクレームつけたわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:26 ▼このコメントに返信 水こぼされて無言で片付けされた時はキレたンゴ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:28 ▼このコメントに返信 ゆとりは甘やかされて育ったからしょうがない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:29 ▼このコメントに返信 犯罪行為でもなければ客が店員を責める権利なんかないのに勘違いしてる奴が多い。客にできるのは店を選ぶ事だけ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:29 ▼このコメントに返信 店のサービスに不服がある ←分かる
「なんやこの店!店長呼んでこいや!」 ←???
ものの言い方を勉強する機会がなかったんかなぁ・・・
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:31 ▼このコメントに返信 こないだ子持ちのおっさんが発狂してて
わろた
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:32 ▼このコメントに返信 米6
マニュアルと違う事やって何かトラブったら本部は一切責任を持たず店が責任を負う事になる。
それが分かってるから店長もそうやって教育する。
ただのバイトに何を求めてんだ、おまえ。
そしてどんな理由があろうと店の中で怒鳴る事は他の客に迷惑がかかる。
何様のつもりだおまえは、店はおまえの家じゃねぇんだよ。
まともに働いた事があるとはとても思えんな。
対応がまともになったと言うがおまえは要注意人物として見られてるだけだ。
出入り禁止になる日も近いな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:33 ▼このコメントに返信 ※6
お前、ブラックリストに入ってるよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:36 ▼このコメントに返信 嫌な部分ほど目に付いてしまうモノだから影響を受けやすいらしいよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:36 ▼このコメントに返信 店長呼んで文句言わない奴って一番冷酷な人間だと思う
そうやって他の客もみんな心の中で文句言って、店員も客の不満に気づかずに、客がどんどん減って行ってその店はいづれ潰れてしまうだろう
店長呼んで文句言う事により、店長含め店員が店の欠点を理解し改善してよい店作りに繋がるんだよ
俺は店長を呼んで叱責することにより店を延命させてる
店がよくなるのであれば俺は汚れ役になってもいい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:37 ▼このコメントに返信 接客がどうの態度がどうの常識がどうの、そんな高級店でもない場所で喚き散らして恥ずかしくないのかね?
恥ずかしいと思う程度の常識があったら、そんな事する訳が無いでしょうが。
米10
『白髪の生えた幼稚園児』はいくらでもいるけど。米6のようなのとか。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:37 ▼このコメントに返信 ※6
ガキ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:39 ▼このコメントに返信 米6
真性の馬鹿だな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:39 ▼このコメントに返信 米14
米15
米6は、実際はかまってちゃんだろうw
おそらく、「店員にすら声を出してしゃべれない、ネットの虎現実の猫」だろう
実際は、「あ、ああ、あの・・・・」(指差し)
店員「こちら・・・・でよろしいでしょうか?」
米6「あ、あう・・・・」(しゃべらなきゃわかんねーのかよ!)
という感じだろう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:40 ▼このコメントに返信 客が怒鳴り出したら外に連れ出して俺も思う存分怒鳴り返すようにしてるわ。
如何なる理由があろうと怒鳴るなんてのは絶対に許されない。
道理が通っているのなら店に言わず本部にでも言えばいい事。
そうせず店員相手に怒鳴る奴ってのは十中八九逆ギレである事が多い。
店はてめぇの太鼓持ちじゃないってんだよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:41 ▼このコメントに返信 ガキが泣き喚いてるのと同じ
全く成長してないよな
それとも努力の結果でそうなったのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:43 ▼このコメントに返信 ※3
これ
ゲオとツタヤですら客層変わるぐらいだからな
25 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 09:47 ▼このコメントに返信 ※14
>そしてどんな理由があろうと店の中で怒鳴る事は他の客に迷惑がかかる。
話のすり替え乙
他の客に迷惑が掛かる?そういう風にさせたのは店員だろ?店員が頭使って対応してたら俺も怒鳴ってないわ
>何様のつもりだおまえは、店はおまえの家じゃねぇんだよ。
何様?お客様だけど?俺の落とした金が店の連中の給料になってんだよ!俺が店員を食わしてやってると言っても過言ではない
>まともに働いた事があるとはとても思えんな。
普通に会社員ですが?勿論普段は上司にヘコヘコして、キレそうになっても頭の中で何度もボコボコにはするけど、口には一切出してないわ、勿論会社付近の店では誰が見てるか分からないから頭の悪い店員がいても黙認してるし
>出入り禁止になる日も近いな。
もう怒鳴り散らして店員も教育されて何年も経ってるけど?むしろ昔より客増えたみたいだし、俺のお陰だと思うわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:49 ▼このコメントに返信 クレーマーの類で、悪意がある奴、ストレス発散野郎はむしろ通報等の対処がしやすくて分かりやすい
一番面倒なのは※6や※17みたいな、独善的に「店を良くしてやってる」という意識のクレーマー
例え店側に問題点があったとして、声を荒げて口撃ことへの正当性にはならない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:50 ▼このコメントに返信 言わなきゃ自分が損する時は言う
言ったとこで気晴らしにしかならないなら言わない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:51 ▼このコメントに返信 ※24
確かにwうちの近所のツタヤなんてガイジみたいな客多いからなw
前に俺が一瞬早くレジに並んだ時にガイジが「クソ!!!!」とか言って、俺が店出ようとすると後から「殺すぞ!」とか言われた時は焦った
ゲオは比較的大人しい客が多いイメージ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:53 ▼このコメントに返信 我慢するのが日本人の大人
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:54 ▼このコメントに返信 ※26
お前みたいなのがいるからすき家みたいなブラック企業がいつまでもなくならないんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 09:56 ▼このコメントに返信 米6
聞き返すのは当たり前
こういう人は店員が持ってきた物が違うとキレる
その為の確認作業だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:01 ▼このコメントに返信 クレーム出るような店に何度も通えるのがすごいと思うわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:03 ▼このコメントに返信 大人になっても店員に偉そうな口きく奴は見てて恥ずかしいしなりたくないわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:03 ▼このコメントに返信 ミスに対して切れるのは屑
怠惰で仕事や客を舐めてる故というのが見えたら仕方ないと思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:04 ▼このコメントに返信 人前で叫ぶこういう連中は理解できん
帰宅してから本社に電話しろよ
その場でぎゃーぎゃーとか猿と変わらんやんけ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:05 ▼このコメントに返信 逆に接客業してるほど、店員に優しくなれるとも言うけどね
個人的には、専業主婦と営業職のクレームが一番面倒くさい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:06 ▼このコメントに返信 確かに不真面目な店員見かけるとサービスうんぬんよりも「なんでお前真面目に働かないの」って事にイライラしちゃうな。
一方的で自己中心的な考えかもしれないけどね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:06 ▼このコメントに返信 内容によるな 店長呼んでも致しかたないときは良いと思う。
もし店側の問題が多かった時に、店にクレームの一言も入れなかったら
店はそのまま問題を残したままの対応になってしまうが、クレームを入れれば
ある程度は改善してもらえる。店のためにも1人や2人クレームを入れてくれる人間は必要
クズだけど有益な奴だと思うよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:08 ▼このコメントに返信
俺は客だぞ!!
っていう上からの態度は良くない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:09 ▼このコメントに返信 そもそも店長呼んで何言うの?
この手のクレーマーなんて理由かこつけて店長呼びつける俺カッケーしたいだけだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:09 ▼このコメントに返信 接客なんて人間にやらせるべきじゃない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:11 ▼このコメントに返信 モンスタークレームと、一般的な不満の陳情を常識的に判断して区別する必要がある。
前者の場合は必要に応じて威力業務妨害等で訴えることも、自店と他店を保護するためにも必要。
後者をやってくれる人は、怒鳴っていたとしても主張が正当なものであるならば、その店に改善の余地を与えているといえる(無論、冷静に事実を伝えるほうが良いわけだが)。
一般的な日本人なら、本当にキレた際には無言になってその後は一切、相手にしなくなるからね(要するに見限った)。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:12 ▼このコメントに返信 1の様に親が屑なら子供も屑になる
44 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 10:13 ▼このコメントに返信 ごめん。。。本当は俺仕事も窓際においやられ、彼女もいなく、毎日社内で見下され、家族にも冷たい目で見られ、友達もできたことない
そんなクソみたいな人生だからせめてネットで粋がってみたかったんだ
・・・本当に惨めだな。もうこんなことやめるよ死んだほうがマシだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:15 ▼このコメントに返信 悪質なクレームつける奴は
自分がそっちの立場になったら反省するんかな?
・・・いやしないな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:15 ▼このコメントに返信 ※42
そもそも後者みたいな理性的な奴なら店長呼べ!とか店舗で騒ぎだしたりしないんで
後から本社に電話なり見限って行かなくなるだけ
>>1はどう見ても前者だし当たり屋的クズなのが透けて見える
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:15 ▼このコメントに返信 器が小さいか大きいかの問題より怒鳴り散らすキレ方がおかしいんだよな
デカい声で喚き散らしてたらどんなに正論でも周りからはキチガイクレーマーとしか見られないぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:17 ▼このコメントに返信 感じの悪い客には感じの悪い接客になってしまう。
店長だって人間だからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:17 ▼このコメントに返信 米6
コミュ症に加え確認作業の意味すら知らず、そのうえ傲慢ときたか…
今時の小学生の方がよっぽど理性的だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:18 ▼このコメントに返信 やかましくて頃したくなる客ってのは居る
接客業じゃないけど、ホントお前らいくら払って人格否定まで織り込む罵倒してんのって思うわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:19 ▼このコメントに返信 こちらが不利益を受けるようなことならそりゃあクレーム入れなきゃだよなぁ…
最近腹立ったのは、UFOキャッチャーが明らかに設定ミスでアームが景品にかすりすらしないのをBBAパートらに指摘した時かな
そしたら、まるでこちらが悪質クレーマーのように対応され、挙げ句の果てにええかっこしいの学生バイトに帰れだの言われたからさすがに店長呼び出して説教させたわ
そしたらこいつら急にしおらしくなってやがんの
もちろん金も返してもらった+商品ポジション直してもらった
調子乗るなや豚がw
52 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 10:20 ▼このコメントに返信 ※44
なりすまし乙
もう俺が見てないと思ってひっそりなりすましとかどんだけ顔真っ赤なんだよ
>・・・本当に惨めだな。
まず俺は語尾に「。」なんて付けない
なりすますならもうちょっと上手くなりすませよ
お前の書いてることってつまりお前自身のことなんだろ?
俺は自分のやってることに誇りを持ってるし間違ったことは一切していないと思ってる
俺のお陰で店員が他の会社に行っても通用出来る人間に成長させてるから
後で気づくよ、俺が叱責してくれたから自分たちが変れたんだとな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:21 ▼このコメントに返信 怒鳴りつける時の高揚感と爽快感がやみつきでスマンな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:22 ▼このコメントに返信 赤の他人に敬語も使えないクズはそれ相応の対応されてもしかたない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:23 ▼このコメントに返信 嫁さんがチンゲン菜の炒めもの頼んだらニンニクの芽で店員にチンゲン菜のちゃうよって言ったら「チンゲン菜の茎です」って言われたときは店長呼べってなったわwww
56 名前 : 52投稿日:2015年08月09日 10:23 ▼このコメントに返信 ごめん。。。本当は俺仕事も窓際においやられ、彼女もいなく、毎日社内で見下され、家族にも冷たい目で見られ、友達もできたことない
そんなクソみたいな人生だからせめてネットで粋がってみたかったんだ
・・・本当に惨めだな。もうこんなことやめるよ死んだほうがマシだ
57 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 10:28 ▼このコメントに返信 ※56
なりすまし乙
もう俺が見てないと思ってひっそりなりすましとかどんだけ顔真っ赤なんだよ
>・・・本当に惨めだな。
まず俺は語尾に「。」なんて付けない
なりすますならもうちょっと上手くなりすませよ
お前の書いてることってつまりお前自身のことなんだろ?
俺は自分のやってることに誇りを持ってるし間違ったことは一切していないと思ってる
俺のお陰で店員が他の会社に行っても通用出来る人間に成長させてるから
後で気づくよ、俺が叱責してくれたから自分たちが変れたんだとな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:29 ▼このコメントに返信 あのハゲの画像ないんか
クレーマーは無能で暇だけどプライドだけは高い云々の
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:32 ▼このコメントに返信 30〜40代の野球好きのおっさんが切れながら黙々とこんな文章タイピングしてると思うとぞっとするわ
こういう奴らが球場でやじとかとばしてんだろな
60 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 10:33 ▼このコメントに返信 俺に顔真っ赤にして向かってきてる奴って使えないゴミバイトなんだろうな
俺みたいな客が熱心に店のことを考えて叱責してやってるのに
それをただの五月蠅い親父だと思ってるんだろうな
そうやって自分の否を認めずにいつまでも同じような思考停止した対応してるから
客をイラつかせていつまでも糞店員がいる店としか見られない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:34 ▼このコメントに返信 客は店におじゃまするんだから
客より店員が偉いのは当たり前
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:36 ▼このコメントに返信 店員さんがたくさん集まってんのか、店側の不備にはあーあー聞こえない状態の人が多いなw
そりゃ気持ちよくネットで粋がっているときに自分達が悪いですって現実もちだされちゃたまんないよなー
63 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 10:38 ▼このコメントに返信 米56
なりすまし乙
もう俺が見てないと思ってひっそりなりすましとかどんだけ顔真っ赤なんだよ
>・・・本当に惨めだな。
まず俺は仕事も窓際においやられ、彼女もいなく、毎日社内で見下され、家族にも冷たい目で見られ、友達もできたことない
そんなクソみたいな人生だからせめてネットで粋がってみたかったんだ
・・・本当に惨めだな。もうこんなことやめるよ死んだほうがマシだ
なりすますならもうちょっと上手くなりすませよ
お前の書いてることってつまり俺自身のことなんだろ?
俺は自分のやってることに誇りをもてないし間違ったことをしてると思ってる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:39 ▼このコメントに返信 客と店員、年齢の上下関係なしに敬語が使えない奴は4ね
店員はもちろん客もな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:41 ▼このコメントに返信 ※30
ブラック企業であっても、末端で酷使されているバイトらへ更に負担を掛ける行為はどうかと思うぞ
そもそもブラック企業ってのは会社の人材利用方針が悪さの表現であって、店員側の質は定義されてない
あと俺自身は、本社等への苦情は否定してない。むしろ企業改善には店頭で叫んでも意味ないしな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:41 ▼このコメントに返信 クレームは上に言うなんて基本だろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:45 ▼このコメントに返信 自分をクズと認められない奴はタチが悪い
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:50 ▼このコメントに返信 たかがバイトがクレームで、店を良くしてもらえる何て思う訳ないだろ。誇りをもってバイトしてるやつなんて、そうそういないよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 10:59 ▼このコメントに返信 何だかんだ親に似ちゃうのは恐怖だわな
赤の他人に似ちゃうのはわからない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:00 ▼このコメントに返信
こういう1を養護する奴ってクズしかいないんだろうな。
店にも客を選ぶ権利があることをしらしめるべきだな。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:01 ▼このコメントに返信 ※2
お前が糖質でガイジに見える
本当に腐ってたならごめんね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:08 ▼このコメントに返信 限度はあるがある程度は何も言わないがな...自分も接客業出身やし
過剰なサービス精神を要求しなければ店員も客も良い思いでいられるのにな
一部の厚顔無恥な客のせいで店員の質も悪くなるしそんな客は総じて接客業未経験者
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:08 ▼このコメントに返信 言いがかりならともかく呼ぶに値する案件なら呼ぶだろ
スレにもあるが店員よりかは意味あるんだし。
むしろ何されてもニコニコ波風立てずで済ませてたら
そっちのがお互いのためにならんし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:11 ▼このコメントに返信 自分が神様って思ってるんやろ、対等な関係ってのが分かってない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:11 ▼このコメントに返信 「仕事だろ!」って言う奴はテメーの職場教えろよ。それが仕事ならなんだってやるんだろ?お客様の要望に120%答えるのが仕事なんだろ?
でも実際、そんなん無理じゃん。たとえお客様が神様でも、店側は神様じゃない。完璧を求める方が間違ってる。それに神様相手ならこっちにだって信教の自由がある。神は神でも疫病神ならお引き取り願うよ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:17 ▼このコメントに返信 ド底辺やから説教することで上に立ったような優越感を感じたいんやろな
まともな人間から見ればお前がうっさいんじゃってなる醜い姿やのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:18 ▼このコメントに返信 結局自分がされたこと誰かに仕返ししてるだけなんだよなぁ。そうじゃなけりゃガチ基地外ってだけだし。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:22 ▼このコメントに返信 ※75
ミスしたら客も従業員も会社も他の客も迷惑だって理解してないだろ
お前の自由とやらで他人の金を無駄にするなカス
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:25 ▼このコメントに返信 接客業してると年齢と精神は比例しないって理解できるようになるんだよな。
因みに飲食やサービス業界に勤めてる人は比較的まともだけど、店長なんかだと客と接さないから横柄な子供が多い模様。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:25 ▼このコメントに返信 客は神様じゃないし店員は奴隷じゃないぞ
金を払ってもらってるからそれ相応の対応とサービスをするがそれ以上も以下もない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:26 ▼このコメントに返信 某調査会社の人から聞いたが、ブラック企業経営者、ヤクザ、チンピラ、創価の6割から7割くらいが在日、帰化人で相互が密接な関係を持つらしい。就職、転職にあたっては、これをキーワードに検索してみるといい。いろいろと分かるよ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:26 ▼このコメントに返信 飲食は酒に唾とか入れられるから、店員には優しくしてる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:31 ▼このコメントに返信 だからと言って人前で怒鳴って人格否定していい理由にはならないんだよね。クレーム言うなとも思わんし腹をたてるなとも思わないが。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:33 ▼このコメントに返信 クレーマーなんて店員に頭下げさせたいだけで理由なんて何でも良いんやで
店員がガチ無能ならまあ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:38 ▼このコメントに返信 そもそもこんな国で接客業するのが間違えだろう。
「正しく美しい接客」が近年、一般市民が通うお店にまで浸透してきた。
それによって「やって当たり前」って態度の人間が大多数をしめる。
「品出しをしてくれてありがとう」「ほかの作業中にレジを打ってくれてありがとう」
そう思える人間が何人いるだろうか?
店側のすべてのことに感謝しよう。そして店側はお客様に全力をつくし感謝しよう。
ミスは悪い。確かに悪い。しかし働いているやつも結局は人間だ。全知全能の神ではない。許そう。
「サービスがあって当たり前。金払ってるんだもん」
無償でお金を払っているならともかく、物々交換なのでお互いが感謝しよう。
全員がこのような粗末な考え方になった瞬間、日本は終わる
一方俺は海外で事業する
あばよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:39 ▼このコメントに返信 反面教師なんかでは立派な大人になれないんだよね。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:41 ▼このコメントに返信 本人がクズなだけだろ
みんなが同じことすると思うな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:43 ▼このコメントに返信 飲食のチェーン店に来る客のキチガイ率は異常
特に家族持ちのオッサン
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:45 ▼このコメントに返信 自分も接客業だから辛さがわかる分店員には優しくしようと常日頃心がけてるわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:47 ▼このコメントに返信 昔を美化しすぎなのかもしれんが人に余裕のない時代になったよな
いや、ネットの普及で普段見えない汚い部分が見えてるだけなのかもしれんが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:54 ▼このコメントに返信 海原「このスレをまとめたのは誰だ!!、管理人を呼べ!!」
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 11:54 ▼このコメントに返信 海外の外食でこういう態度をすると無料でツバのトッピングが入ります。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:05 ▼このコメントに返信 スガシカオ「お、そのサラダ虫入ってるやん。店に言うたらタダにしてもらえるで」
ポルノ岡野「いや無農薬って証拠やけ呼ばなくてええやん」
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:07 ▼このコメントに返信 88
いるいる。埼玉でもいた。
あるステーキハウスで、「これはミディアムレアじゃねえよな! ミディアムだよな!」
とか叫んでる家族持ちのオヤジ。
風体は、たぶん土建関係。バイト生が焼いてるような安い店なのにイキがって、
本人はカッコイイと思ってるんだろうな。周りは笑ってたけど。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:07 ▼このコメントに返信 自分のことしか考えないクズっているからな
相手にしないのが一番だよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:08 ▼このコメントに返信 大人としての余裕は無いのかね?
コンビニの接客が悪いからって、貴方の業績が悪化するわけでもないでしょうに。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:09 ▼このコメントに返信 「ゴネた方が得」←モラルを損得で考えてる時点で、ちょっと相いれないなと思う。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:14 ▼このコメントに返信 ※6 その強い正義感の力を、悪徳政治家や搾取系ブラック社長の撲滅にむけて、日本をクリーンにしてくれ 国民から絶賛されるぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:14 ▼このコメントに返信 大声出して喚いたのなんて幼稚園以来ないわ…
人前で無駄に大声出す奴は言ってる内容に関わらずIQ80〜90程度の池沼一歩手前だと思って生暖かい目で見るようにしてる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:16 ▼このコメントに返信 親の庇護下にある人生経験の乏しい子供の頃にはありがちなこと。
現実を突きつけられて世界の残酷さを知るにつれてスレてくる。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:16 ▼このコメントに返信 この間高崎線が踏切安全確認で止まった時
止まって5分も経ってないのに厨房くらいのクソガキどもが前の車両からギャーギャー騒ぎながら最後尾まで来て
車掌室のドアガンガン蹴って「早く出せよ」みたいなこと喚きだしてほんとよもまつだと思ったわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:22 ▼このコメントに返信 米46
状況によるとしか言えない。すべての店がどこかのチェーン店というわけではない。
中・小規模な個人店だと、店長がバイトを雇っている可能性も否定はできない。
行きつけの個人運営店で、新しく入ったバイトがあまりにも非常識な行動に出たけども、その店のこと自体は悪く思っていなかった場合、店長を呼び出す可能性は否定できないように思う。
その辺は怒る事象となった原因と、その人の性格、そして店舗への愛着等をによって、店長を呼び出すか、チェーン店なら本店に電話をするか、その後は行かなくなるかという選択が変わるように思う。
とはいえ、私自身は従業員の教育すらまともにできないような店には行かなくなるだけだから、店長を呼び出す心境というのは分からないのだがね。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:24 ▼このコメントに返信 米102 追記
この 1 の場合は単に短気なだけであると思われるが。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:27 ▼このコメントに返信 社長呼べとか騒いでる馬鹿に呼んでも無駄ですよと言ったことならある
酔っ払って店舗破壊やらかした挙句、店員に殴りかかって取り押さえられた過程で怪我しても自業自得だわw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:28 ▼このコメントに返信 店長はお前みたいなゴミ相手にするほど暇じゃないんだよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:30 ▼このコメントに返信 みんなストレスたまってんやな
店員に怒り感じたことなんて一回もないわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:32 ▼このコメントに返信 >>1はキレる理由があるってんなら先に経緯を書け
店長呼ぶのは意味があるだろ、責任と対処の権限が店の中で一番高いんだから
なにもかも考え方がおかしいな、こいつら
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:35 ▼このコメントに返信 未だにこういう大声出して店員に文句言う客を見た事が無い
こういう奴等に他の客として良心も痛まないから
無茶苦茶な理由で喧嘩ふっかけてやりたいと思ってるのに
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:37 ▼このコメントに返信 米6
確認・復唱はマニュアルなんだよ
お前こそ、そこはだまって頷いとけよ
確認しないで間違ってたら怒るくせに、確認くらい許容しろ
つかそんなに喋りたくないなら家で食ってろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:40 ▼このコメントに返信 相手が逆らえないと分かっている状況で罵倒するゴミ
本当に死んでくれ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:41 ▼このコメントに返信 1人一万円以下の店のサービスにケチつける感性がわからんわ。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:42 ▼このコメントに返信 米102
ほっといてもクビになるだろ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:43 ▼このコメントに返信 米25
店が本当にやらかしたんならそうかもしれんが
お前の主張はただのエゴだ
バカが怒鳴り散らしてる中で飯食ったって楽しくないし、店員が覚えたのは質の良い接客じゃなく「お前への対応策」だろ
調子にのんなバカが
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:45 ▼このコメントに返信 店のためなら後で個人的にオーナーなり店長なりに伝えればいいだろ。伝えられるような関係性でないなら大きなお世話。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:45 ▼このコメントに返信 外で怒鳴る奴の気が知れない
恥ずかしくないのかね、馬鹿なガキみたいだわ
そいつがいる事でその周りの人間すべてに不快感を生じさせるし、出来るだけ早く死ぬべきだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:47 ▼このコメントに返信 どちらが悪かろうが他人から見れば声を荒げてる方、責めてる方が悪者に見えるもの
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:48 ▼このコメントに返信 6がコメントで叩かれすぎてワロタ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:48 ▼このコメントに返信 客は偉くない
客は金払ってるとかいうけど、それはサービスへの対価で
一方はサービスを提供し、一方はそれに対価を払う、対等な契約
問題は、客は金を払えば契約を完遂できるのに対し、サービス提供者は場合によっては接客もサービスとみなされてしまうのと、同業他社との競争がある為に過剰・過敏対応してるだけで、客が偉いわけじゃない
よく言われるが「お客様は神様です」はショウビジネスの心得で、一般業種には当てはまらない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:50 ▼このコメントに返信 米6
そん事でイライラするなら外に出なければいいのにw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 12:57 ▼このコメントに返信 砂の果実みたいなこと言うな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:18 ▼このコメントに返信 上司や国に文句を言わず
店員や家族に文句を言うジャップは
ぐうゴミ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:21 ▼このコメントに返信 ※6
がちクズがいて草も生えない。
外に出ないでください
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:23 ▼このコメントに返信 いるよなこういうカス
当たり散らしやすい立場の奴にさも客からの不満という形でぶつけるんだよ
正当なクレームだのなんだのほざいてるけど結局は八つ当たり、これが社会人のやることかよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:31 ▼このコメントに返信 クレーム入れて一体何を要求したいの?
自尊心?
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:31 ▼このコメントに返信 個々の場合で言えば共感できる場合だってゼロではない
例えば注文を忘れ、再三伝え直してやっと運んできた料理は違うもので、
代金は過剰請求され、非を認めることもないということがあったら怒鳴りたくもなるだろうが
そういうことはめったにないから、不機嫌を店で発散するエゴイストとしか見えない
王侯貴族や天才的職人でも嫌なのになんでただのつまらない一般ピープルに威張られないといけないのか
賤民みたいな扱いをされても何もできない店員が哀れになる
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:33 ▼このコメントに返信 そんな底辺な店に行くのが悪い。
値段にサービス料載せれば同じかそれより良い品質で気持ちよく食えるぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:35 ▼このコメントに返信 店と客は金と物やサービスを対価にしてる対等な関係なんだけどね。
店側にミスがあったからって無理な事言ったりキレたりなんでもしていいっていう揚げ足取りの極みみたいなことする奴って本当に頭と性格悪いんだろうな。
冷静に言われただけでも普通の店員は気をつけようって思うし店にかなり問題があるなら見限って行かなければいいし、ちゃんとした大人ならそういう行動をとるはずでしょ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:43 ▼このコメントに返信 すぐキレるやつってなんか脳に障害持ってるの?キレてもキレた原因を繰返し叫ぶだけで自分がどうしたいか、どうしてほしいかを明確に言わないから建設的な会話なんてできないのに叫ぶだけ。猿かよ。とても現代人とは思えないね。
ぶっちゃけそんな人間が店に来なくなるくらい、店側としては何も困らないんだからさっさと帰れよ。二度と来るな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:53 ▼このコメントに返信 俺が大学生の時働いてたラーメン屋のコワモテ店長の悪質なクレームへの対応が凄かったわ
1回目は「貴重な意見として参考にし店の品位向上に役立てますので今回はお引き取り願います」つって名前教えてもらって料金とらないで返してたわ
相手も無料で食えたから普通に帰るし騒ぐやつ消えるから他の客からも感謝されてて上手いなって思った
ただ2回目はうちの店が気にいらないなら来なくていいっつってる
店長が厳ついのもあってキレたりしてたやつも次来た時大人しくしてるからおもしろかったわww
ただその分悪質な奴に付け入る隙を与えないために店員への指導も徹底してたわ
ミスっても怒られなくて後で注意されるぐらいだったけどなめたことしてた奴は後ですげぇ怒られてた
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:54 ▼このコメントに返信 中にはクレームつけて当然の事態もあろうが
怒鳴り散らすのは土下座強要する奴と変わらんクズやろ
家庭環境とか関係ないわ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:55 ▼このコメントに返信 そんな簡単にイライラして人生楽しいか?
と考えると全然怒らなくなるよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 13:59 ▼このコメントに返信 肉親も親戚も友達も同類しかおらんかったんか
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 14:04 ▼このコメントに返信 フライングガーデンでハンバーグ頼んだ時に店員がこれ使って下さいとナプキン渡すから
よく分からんまま膝にかけたら、店員がハンバーグ切り出して油が飛び散り出した。
携帯、腕時計、服が油まみれになってんのにそのまま店員去ったからさすがに店長呼び出した。
自分の前にナプキン広げて構えるのが正解だったらしいが初めてでそんなの分かるかよ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 15:06 ▼このコメントに返信 店長に文句言うよりバイトに色々文句言ってる方がおかしいと思うが
店長呼ぶのに意味ないとかwww
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 15:27 ▼このコメントに返信 客からクレーム入ったらまともな企業なら対策案を作るよ
そういうの狙ってクレーム入れるといいよマジで
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 15:41 ▼このコメントに返信 ※130ユトリが全国で、さんざんやらかしてたヤツか^^
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 16:04 ▼このコメントに返信 店長呼べだの誠意を見せろだの謝る気がないだの言い出したら叩き出せる法律作るべき
普通の人のクレームでは、この三ワードを使う奴はいない
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 16:54 ▼このコメントに返信 米6
ネタじゃないなら病院とか行ったほうがよさそう
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 17:22 ▼このコメントに返信 お前らクズすぎwwwwwwwwwwww
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 17:23 ▼このコメントに返信 140ゲット☆☆★★★
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 18:03 ▼このコメントに返信 ※137
他のお客様に迷惑なのでお引き取りくださいといって帰らなかったら営業妨害で警察呼べるよ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 19:37 ▼このコメントに返信 気難しそうな人には「最低限」しかしないよ
キチ姑にお菓子作ってあげる阿呆はおらん
※128
憤怒調節障害っていう人格障害があるらしい
サイコと同じで治療法は無い
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 19:55 ▼このコメントに返信 怒鳴り散らして問題が解決するならそうすればいい、大抵のことは怒鳴り散らして良く進まない。ようは感情を制御出来ない人ってだけ、当然自分のストレスを溜めない為に多少発散は必要やが、発散方法なんていくらでもある。
怒りなんぞ2次的な感情やぞコントロールしろよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 21:22 ▼このコメントに返信 DQNクレーマーはチビがめちゃくちゃ多いのなんでだろうな
チワワが吠えてるの思い出してしまって吹き出しそうになる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 21:30 ▼このコメントに返信 米141
でも店側が我慢することのほうが多いし
それを回避するためにも法でガッチリ固めてぶち込めるようにしたほうがいい
じゃないといつまで経ってもファミマのあいつらみたいなのが消えない
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 21:48 ▼このコメントに返信 まあ、底辺の行く店やし
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 22:49 ▼このコメントに返信 宅急便してると面白いくらいクレーマーおるぞ
148 名前 : 6投稿日:2015年08月09日 23:14 ▼このコメントに返信 成りすまし乙
俺は自分のこと教育者だと思ってるわ学歴()テスト()で学べないことを学生バイトに教えてやってる このことを誇りに思ってるわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月09日 23:40 ▼このコメントに返信 米6
典型的な基地外。真性は自覚出来ないからな…
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月10日 01:21 ▼このコメントに返信 キチガイクレーマー結構いるんだな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月10日 01:57 ▼このコメントに返信 米78
店側に落ち度は無いのに自分の常識()に合わないからとキレるクレーマーに対して言っているんだが。
そりゃあミスをしたらちゃんと謝るべきだ。しかし、客側が「自分の思う完璧」を押し付けるのはそれこそ他人の迷惑であり、多くの金や時間をクレーマー自身が無駄にしているのを理解してるか?
エスパーじゃねーんだからそんな客の要望に全て応えられるわけないじゃん。これはミスではなく、些細な不一致の問題ね。いちいち説明しないと分からないみたいだから。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月10日 07:40 ▼このコメントに返信 コメント欄初っ端から
頭ぶっ飛んでる奴大量に
沸いててクソワロ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月10日 17:46 ▼このコメントに返信 ※6
後釣り宣言マダー?
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年12月24日 11:51 ▼このコメントに返信 「基地外クレーマーに対応するような店」の方がいきたくねえわ。そういう風潮になればクズも淘汰されるんだろうけど、不可能だよなぁ