1: 海江田三郎 ★ 2015/08/19(水) 12:07:44.37 ID:???.net
http://nikkan-spa.jp/916200
アベノミクス効果で、株価は2万円超えを維持、企業収益も軒並み増加している。
とはいえ、その恩恵を国民が一様に実感できてはいない様子。それもそのはず。
新生銀行が毎年発表している「サラリーマンのお小遣い調査」によれば、サラリーマンの最新お小遣い額は月平均3万7642円。これは前年比1930円の減少であり、’79年の調査以来、過去2番目に低い数値だ。
実際、サラリーマン300人を対象に実施したSPA!独自の調査でも「今のお小遣い額に不満があるか?」
という問いに「大変不満」「不満」など、不満の声が約9割から寄せられた。また、「あといくら増額してほしいですか?」
という質問にも、およそ8割のサラリーマンが最低1万円以上の増額を希望していた。
さらに、消費増税や物価の上昇も追い打ちを掛けている。先の新生銀行の調査によれば、「(消費税8%を)負担に感じる」
と78.2%が回答。統計局の「消費者物価指数」を見ても、’80年代から物価は約20%も上昇している。
事実、ランチ代も昨年の平均541円から平均601円に。過去2番目とはいえ、物価上昇率も加味するとサラリーマンのお小遣いは史上最低も同然の低さなのだ。
そんな状況下で、「ど根性」とも言うべき涙ぐましい節約術を遂行している人がいる。
「お昼代を浮かせるため、家で握ってきたおにぎりを持って、職場近くにあるデパートに行き、地下の食品コーナーの試食をおかずにご飯を食べている」(42歳・機械)
「ランチは3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。お腹がすいたら水道水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)
アベノミクス効果で、株価は2万円超えを維持、企業収益も軒並み増加している。
とはいえ、その恩恵を国民が一様に実感できてはいない様子。それもそのはず。
新生銀行が毎年発表している「サラリーマンのお小遣い調査」によれば、サラリーマンの最新お小遣い額は月平均3万7642円。これは前年比1930円の減少であり、’79年の調査以来、過去2番目に低い数値だ。
実際、サラリーマン300人を対象に実施したSPA!独自の調査でも「今のお小遣い額に不満があるか?」
という問いに「大変不満」「不満」など、不満の声が約9割から寄せられた。また、「あといくら増額してほしいですか?」
という質問にも、およそ8割のサラリーマンが最低1万円以上の増額を希望していた。
さらに、消費増税や物価の上昇も追い打ちを掛けている。先の新生銀行の調査によれば、「(消費税8%を)負担に感じる」
と78.2%が回答。統計局の「消費者物価指数」を見ても、’80年代から物価は約20%も上昇している。
事実、ランチ代も昨年の平均541円から平均601円に。過去2番目とはいえ、物価上昇率も加味するとサラリーマンのお小遣いは史上最低も同然の低さなのだ。
そんな状況下で、「ど根性」とも言うべき涙ぐましい節約術を遂行している人がいる。
「お昼代を浮かせるため、家で握ってきたおにぎりを持って、職場近くにあるデパートに行き、地下の食品コーナーの試食をおかずにご飯を食べている」(42歳・機械)
「ランチは3時まで我慢。店をたたむ直前の路上販売で値引き弁当を買う。お腹がすいたら水道水をがぶ飲みし、空腹感をごまかす」(35歳・公務員)
2: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:08:29.37 ID:vxJmMaup.net
ごく一部の基地外だけだろ
4: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:09:44.60 ID:zyQc2sn/.net
弁当は1時半くらいになったら半額とか
3割引きになるよ
3割引きになるよ
5: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:09:55.61 ID:C4J92hca.net
おじさん達は 髪の毛も激減してるよね!

【事前予約】事前予約7万人突破!のんびり派もガチ派も楽しめる箱庭育成バトルRPG
6: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:09:56.94 ID:OJ+2QCp7.net
(42歳・機械)
7: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:10:08.50 ID:MSx1Q+te.net
35歳・公務員...
8: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:10:35.00 ID:j3YUOMKM.net
今日もコンビニおにぎり2個です。
56: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:39:39.14 ID:uLzf7ZzQ.net
>>8
すんげぇ金持ちなんだね。自宅で炊いたご飯でおにぎりならその
半額で済むのに。
すんげぇ金持ちなんだね。自宅で炊いたご飯でおにぎりならその
半額で済むのに。
9: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:10:47.97 ID:UrR83wGs.net
したことはないが
買わないで試食ばかりしてたら
店員に顔覚えられそう
買わないで試食ばかりしてたら
店員に顔覚えられそう
11: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:11:32.14 ID:wdtTZYea.net
そんなことをしないと生活できない自分を
努力をしないで生きてきた自分を
かえりみてください。
努力をしないで生きてきた自分を
かえりみてください。
14: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:12:21.86 ID:zyQc2sn/.net
今ランチ上がってるからな
数年前まで700円のが800円台になったりしてるし
弁当もしかり
松屋の牛丼だけだよ 頑張ってるのは
数年前まで700円のが800円台になったりしてるし
弁当もしかり
松屋の牛丼だけだよ 頑張ってるのは
16: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:13:23.28 ID:lsD9Zt9C.net
さすが公務員だな3時に飯食える時間があるとは
17: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:13:25.96 ID:GqQl/Xdw.net
>>1
3時過ぎに、飯休憩が取れるのか。現業系公務員?
3時過ぎに、飯休憩が取れるのか。現業系公務員?
18: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:13:36.13 ID:O1EnlKjS.net
ふうん
デパートがあるような場所で働いてるのに大変なんだね
お小遣いはいくら減ったの?
月に100万円は減ったんだろうなあ
デパートがあるような場所で働いてるのに大変なんだね
お小遣いはいくら減ったの?
月に100万円は減ったんだろうなあ
20: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:14:53.70 ID:REiB2YxH.net
この公務員、3000万は貯めてんな
21: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:15:29.48 ID:NbsAyNtD.net
自炊で手弁当にすれば良いのに
自己努力をしない人ほど文句を言うよね
自己努力をしない人ほど文句を言うよね
24: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:16:52.92 ID:5/NU8ReG.net
気に入ったら買ってくださいね
26: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:20:37.26 ID:704YeTKw.net
試食弁当?さすがに創作だろ
そんなに食費浮かしたかったら弁当作ればいいだけ
私は毎日作ってるわ
週末におかず作り置きしてる
そんなに食費浮かしたかったら弁当作ればいいだけ
私は毎日作ってるわ
週末におかず作り置きしてる
28: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:23:31.91 ID:YRbPFWPE.net
弁当作りがめんどくさいなら おにぎりを握って持っていけばいいじゃな〜い
33: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:25:05.31 ID:NDcaoYBg.net
そして奥様方は優雅にスイーツ
34: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:25:11.71 ID:cX2MPq/K.net
亭主は昼飯に苦労している一方、嫁は友人と優雅にスイーツといったところか。
35: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:25:28.97 ID:uTWflXi5.net
そんな状態で何が楽しくて生きてるわけ?
もはや手段が目的になってる生活なわけでしょ?
もはや手段が目的になってる生活なわけでしょ?
41: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:30:47.44 ID:g0u7tWM7.net
>>35
子供の成長とか言い出すんだろうな
まぁ、その子供からは最後には重税低配分社会に考えなしによくも
生み出してくれたと罵られるんだろうが
子供の成長とか言い出すんだろうな
まぁ、その子供からは最後には重税低配分社会に考えなしによくも
生み出してくれたと罵られるんだろうが
76: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:03:40.24 ID:uTWflXi5.net
>>41
子供の成長を楽しむのは大いに結構なんだけど、それしかないのはな・・・
自己犠牲してまで子供の成長しか望むものないなら、相当破綻した生活や仕事やってんだろうし
そんな親の姿見て子供はまっとうに育たんだろう・・・
子供の成長を楽しむのは大いに結構なんだけど、それしかないのはな・・・
自己犠牲してまで子供の成長しか望むものないなら、相当破綻した生活や仕事やってんだろうし
そんな親の姿見て子供はまっとうに育たんだろう・・・
36: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:25:52.01 ID:43HrpySm.net
減った大きな原因は、子供への教育費が大きいと思うがな
38: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:28:44.75 ID:66Cj0nTH.net
残り物で弁当作って持って行った方が経済的では?
39: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:29:20.45 ID:qMCVhFGA.net
狭いボロアパートに住めばいいだけなのに
見栄はると大変だよな
見栄はると大変だよな
43: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:31:09.19 ID:5tKfv6Br.net
さすがにそこまで酷いのはごく一部だろ、っていうかほんとにそんなの居るの。
大体なんで公務員が15時に弁当買いにいけるんだよ。
大体なんで公務員が15時に弁当買いにいけるんだよ。
44: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:31:36.78 ID:jwr7mZxk.net
毎日朝から晩まで働いて嫁に愚痴られて、子供に陰で馬鹿にされてお小遣い3万円代て…
それが男の幸せ!とネットのなかった昭和なら洗脳できてたけど、今の若者は結婚しなくなるわな
それが男の幸せ!とネットのなかった昭和なら洗脳できてたけど、今の若者は結婚しなくなるわな
48: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:34:17.25 ID:/SYm71MI.net
弁当作って持参しろ!
作り方によっては100円以内におさまる。
作り方によっては100円以内におさまる。
52: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:37:20.49 ID:IkLA0aD7.net
試食コーナーをおかずにするのは都市伝説
そんなことしたらスーパー出入り禁止になるし、そもそも大した試食がない
そんなことしたらスーパー出入り禁止になるし、そもそも大した試食がない
54: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:38:01.72 ID:evW+HJBF.net
たんまりもらってる公務員がケチる必要ないだろうにwwwwwwwwwwwwww
137: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:13:38.99 ID:3CSCRTzS.net
>>54
たんまり貰うのは50過ぎてからじゃないの?
たんまり貰うのは50過ぎてからじゃないの?
55: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:38:37.73 ID:uLzf7ZzQ.net
給与を上げろと運動している者たちを断罪しましょう。
彼らのせいで物価が上がるんです!
最低時給は300円台まで下げるべき!
彼らのせいで物価が上がるんです!
最低時給は300円台まで下げるべき!
57: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:40:40.84 ID:NmxnUF0E.net
「ランチは3時まで我慢。(35歳・公務員)
公務員は3時以降にランチして問題ないのか?w
公務員は3時以降にランチして問題ないのか?w
59: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:41:16.07 ID:uLzf7ZzQ.net
>>57
こういうバカって、どうすると発生するの?水が悪いのかな。
こういうバカって、どうすると発生するの?水が悪いのかな。
62: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:47:32.24 ID:g/iIJ4ZW.net
>>59
そう?3時以降に外で弁当買って食べれる公務員って
少ないからな。疑問に思ってもおかしくないだろ。
そう?3時以降に外で弁当買って食べれる公務員って
少ないからな。疑問に思ってもおかしくないだろ。
69: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:52:35.91 ID:uLzf7ZzQ.net
>>62
ねぇ、公務員ってどんだけの種類あると思ってるの?9時5時で勤務してる人のが少ないんだぜ?
ねぇ、公務員ってどんだけの種類あると思ってるの?9時5時で勤務してる人のが少ないんだぜ?
66: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:50:38.34 ID:OK0GVgQj.net
一度でも弁当箱を洗って返さないと嫁が作らなくなるんだよ。
それでこんな涙ぐましいことしてるわけ。
それでこんな涙ぐましいことしてるわけ。
70: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:55:32.64 ID:T1RTFEut.net
給料12万とかじゃないとおにぎりにはならんやろ
でなければ分不相応な無駄遣いをしとるだけや
でなければ分不相応な無駄遣いをしとるだけや
72: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:56:44.06 ID:71YASwA/.net
一家全員、ケータイやスマホ解約。
パチンコとタバコは禁止。
それだけでいい。
考えるまでもないから、まずやってみろ。
パチンコとタバコは禁止。
それだけでいい。
考えるまでもないから、まずやってみろ。
74: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:59:15.44 ID:BgLgIZ30.net
嫁のランチは3000円まで
旦那のランチは300円まで
旦那のランチは300円まで
77: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:05:09.18 ID:nEDAT5oo.net
たかが何百円のためになんで午後3時まで我慢しなくちゃいけないんだ
奴隷かよ
奴隷かよ
78: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:06:11.89 ID:MSx1Q+te.net
公務員は豪華な外食してくれないとなぁ。
81: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:08:27.20 ID:Tq280mxr.net
リーマンの昼食なんて手作り弁当でなきゃ見る機会ない
86: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:09:44.68 ID:uDcTYh39.net
そこまでして外で金を使うことにこだわるのはなぜ?
朝時間がなくても弁当箱やタッパーにご飯詰めて缶詰でも持っていけば済むだろ
朝時間がなくても弁当箱やタッパーにご飯詰めて缶詰でも持っていけば済むだろ
87: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:10:48.41 ID:3Izgog/K.net
結婚したらこうなっちゃうんだね
91: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:14:40.18 ID:t1qTAcnD.net
>>87
結婚すると、自分の金が無くなる。
子供が生まれると、自分の時間が無くなる。
そういうものです。
結婚すると、自分の金が無くなる。
子供が生まれると、自分の時間が無くなる。
そういうものです。
94: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:16:13.34 ID:PE9edExY.net
>>87
男って結構Mな奴多いらしいよ。風俗嬢に聞いた。
男って結構Mな奴多いらしいよ。風俗嬢に聞いた。
98: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:26:06.93 ID:RlKHp1Lb.net
ほんとに、貧しい国に戻ってしまったね。
100: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:29:48.15 ID:7piUK9mx.net
松屋はがんばってる
見習って欲しい
見習って欲しい
103: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:32:58.31 ID:ThdDAKpC.net
人生は自己責任
104: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:34:37.67 ID:oFfHf4Uw.net
酒は飲まないしギャンブルもやらない
タバコは3日で二箱
昼ご飯はコンビニで500円以内
お金のかかる趣味もない
だから、月に多くて3万くらいしか使わない
それでも自宅があって綺麗な嫁と賢い子供がいてのんびり暮らし
悪くない
タバコは3日で二箱
昼ご飯はコンビニで500円以内
お金のかかる趣味もない
だから、月に多くて3万くらいしか使わない
それでも自宅があって綺麗な嫁と賢い子供がいてのんびり暮らし
悪くない
105: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:36:48.73 ID:Od/LbP5o.net
試食でご飯ってそんなやつが本当にいるとしたら
そんなことやってるから、その程度のサラリーなんだよと言ってあげたい。
そんなことやってるから、その程度のサラリーなんだよと言ってあげたい。
107: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:43:06.99 ID:81fD+Qqo.net
昼食代をお小遣いとか言う妻は人間の屑だろ
114: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:49:26.78 ID:qrAfVW9m.net
身の丈に合わない住宅ローンでも組んでるんだろ
自業自得
自業自得
116: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:50:50.86 ID:QqTRzkbP.net
収入が低いのは自己責任だろ
嫌ならもっと努力して転職しろよおっさん
嫌ならもっと努力して転職しろよおっさん
124: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 13:57:52.51 ID:6LWN8y9N.net
サラリーマンじゃなくてよかった
126: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:00:07.87 ID:4wHNEPNi.net
寿司屋のランチは安い
魚屋の定食もオヌヌメ
若しくは、弁当くらいチャチャッと作れ
タバコと酒とジュースとスナックはやめろ
魚屋の定食もオヌヌメ
若しくは、弁当くらいチャチャッと作れ
タバコと酒とジュースとスナックはやめろ
127: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:00:12.27 ID:dlnQUodp.net
昔は牛丼屋は安いけどそこそこ食えて、節約できるというイメージだったが
今の牛丼屋は単価の高い商品ばかりで平気で500円600円する
これだったら普通の定食屋と大して変わらない
今の牛丼屋は単価の高い商品ばかりで平気で500円600円する
これだったら普通の定食屋と大して変わらない
132: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:07:09.58 ID:mLqoEqW0.net
>>127
東京だと、ふらっと店入って定食食べたら800円ぐらいする印象
東京だと、ふらっと店入って定食食べたら800円ぐらいする印象
155: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:32:53.13 ID:OSiTNvf1.net
>>127
ロンドンやらでランチ食べたら
まあ1500円はするぜ
ロンドンやらでランチ食べたら
まあ1500円はするぜ
129: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:03:14.92 ID:MSx1Q+te.net
男サラリーマン同士で「今日は俺が出すとか」言いながらイチャイチャしてるの見ると和む。
やっぱりおごられた方は低姿勢で面白い。
やっぱりおごられた方は低姿勢で面白い。
133: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:10:34.28 ID:IYpX2QVe.net
【世界の最低賃金】
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)www
【マックダブル】
アメリカ 120円
日本 190円
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)www
【マックダブル】
アメリカ 120円
日本 190円
134: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:10:45.07 ID:3CSCRTzS.net
若いサラリーマンは実質1万円くらいの小遣いしかないんだよなぁ。
金も無いくせに結婚して家買うから。
一万円なんて二回飲みにいったら消える。
金も無いくせに結婚して家買うから。
一万円なんて二回飲みにいったら消える。
135: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:11:20.88 ID:oovbpstj.net
そんなやつまわりにも居ないし、一人も見たこと無い
たしかにニコマル弁当ばっかだけど、それは前からだ
たしかにニコマル弁当ばっかだけど、それは前からだ
138: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:13:55.70 ID:qJiFpHeN.net
3時に飯食ってるのは外回りの営業だろ
139: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:15:01.70 ID:Xe8LRCu+.net
工場勤務だと、
メタボ脂ぎった正社員のオヤジどもは200円(定価450円)の定食
年端もいかぬガリ痩せの若い非正規は、定価250円(正規100円)素うどん
食堂の椅子に座らせてもらえないから、廊下でベタ座りして啜っているよw
メタボ脂ぎった正社員のオヤジどもは200円(定価450円)の定食
年端もいかぬガリ痩せの若い非正規は、定価250円(正規100円)素うどん
食堂の椅子に座らせてもらえないから、廊下でベタ座りして啜っているよw
140: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:16:28.63 ID:CJW6rUMe.net
公務員って自主休憩を3時以降に取っていいのかー
141: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:16:34.74 ID:eXqcutb5.net
平日って試食そんなにやってないイメージなんだが、
都心のデパ地下では普通の光景なのかな。
あと公務員に限らず普通のサラリーマンが毎食3時に昼飯食ってたらクビ
都心のデパ地下では普通の光景なのかな。
あと公務員に限らず普通のサラリーマンが毎食3時に昼飯食ってたらクビ
149: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:27:45.43 ID:oQpMhnpD.net
>>141
物産展とか催事なら多少はある
都内だと
物産展とか催事なら多少はある
都内だと
143: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:20:15.76 ID:aPiu2I8p.net
結婚するとみんなこうなるよ。
切り詰めようとすると旦那の小遣いが最初に削られる。当たり前の話。
切り詰めようとすると旦那の小遣いが最初に削られる。当たり前の話。
145: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:22:19.77 ID:o2p7vBxK.net
給料安くてもランチぐらいは金使っていこうや
飯次第で仕事に響くわ
それと後輩と食う時は奢ってやれよ
飯次第で仕事に響くわ
それと後輩と食う時は奢ってやれよ
147: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:24:06.67 ID:zMDWCMfz.net
おにぎり持って試食コーナー回ってたら通報されると思います。
148: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:24:42.06 ID:3CSCRTzS.net
日本の結婚で問題なのは年収500万ぽっちだからこうなるわけじゃなく1000万でも500万の奴と同じ状況に追い込まれるということ。
151: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:29:27.47 ID:EOGLdmMH.net
お昼とか400円ぐらいですましてるらしく何食べてるんだろうと心配になる
お弁当持たせた方がいいんだろうか
お弁当持たせた方がいいんだろうか
158: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:37:10.05 ID:E2eFkrCq.net
>>151
多分カップ麺だと思う
多分カップ麺だと思う
152: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:30:35.11 ID:a3hFC0MJ.net
たまにはランチもいいが、中年のデスクワークの身としては
おにぎり1個と何か飲み物で十分だったりする
太らないし、眠くならないメリット付き
もう店頭のランチのメニュー見るだけで胃がもたれてくる
おやつ欲しくなった時はまとめ買いしておいたブラックサンダー1個
飲み物買うのもばからしくなったので、ペットボトルに
まとめ買いした水を入れ凍らして持参してる
おにぎり1個と何か飲み物で十分だったりする
太らないし、眠くならないメリット付き
もう店頭のランチのメニュー見るだけで胃がもたれてくる
おやつ欲しくなった時はまとめ買いしておいたブラックサンダー1個
飲み物買うのもばからしくなったので、ペットボトルに
まとめ買いした水を入れ凍らして持参してる
161: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:41:35.31 ID:OSiTNvf1.net
>>152
それだな
コンビニで
バナナとヨーグルト買って十分だわな
それだな
コンビニで
バナナとヨーグルト買って十分だわな
153: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:31:33.66 ID:OSiTNvf1.net
バナナ一個でいいだろ
100円で
100円で
154: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:32:42.64 ID:ABnr2ewI.net
労働とは食うためにするもの。
157: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:35:51.06 ID:IYpX2QVe.net
ファーストフードならその半額で行けるでしょ
159: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:38:10.79 ID:3CSCRTzS.net
そもそも一日中座ってやる仕事の人は昼飯なんか食わない方がいいよ。
167: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:47:28.09 ID:rHabfBfY.net
社食で食えばええだけや
171: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:53:00.05 ID:OSiTNvf1.net
正直
嫁に正社員で働いて欲しいんだろうけど
言うと嫁が切れるんだろうな
日本の女は働かないとダメだった
旦那死ぬぜ
こんなん
嫁に正社員で働いて欲しいんだろうけど
言うと嫁が切れるんだろうな
日本の女は働かないとダメだった
旦那死ぬぜ
こんなん
172: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:57:15.51 ID:U+HeETcX.net
正社員になれない嫁なんか貰うのは損なんじゃないか
174: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:58:54.56 ID:xhO2tfqq.net
サラリーマンやってますが、そんなやつ見たことありません。
175: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 14:59:40.43 ID:OSiTNvf1.net
結婚なんか
損得でしないだろ
普通は
何にせよ旦那が金なくてヒーヒー
言ってんのに専業主婦とか
人間として酷いわ
損得でしないだろ
普通は
何にせよ旦那が金なくてヒーヒー
言ってんのに専業主婦とか
人間として酷いわ
176: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 15:01:36.11 ID:hz2PvJt/.net
ここまでやる奴はむしろ高給だろ
金持ちほどケチだからな
金持ちほどケチだからな
178: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 15:02:23.67 ID:Sus1722h.net
弁当くらい作ってもらえよ 専業だろ
179: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 15:04:41.66 ID:OSiTNvf1.net
弁当なんか自分で作った方がいいじゃん
180: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 15:06:37.74 ID:Av/TauBz.net
慣れれば1日1食で行ける
185: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 15:18:59.44 ID:m6CeOjF0.net
『家で握ってきたおにぎり』で何が不満なんだよ甘えるなっての
19: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:13:48.82 ID:pAQrgzFw.net
前日のうちにスーパーでお弁当買っておけばいいじゃん
42: 名刺は切らしておりまして 2015/08/19(水) 12:30:52.47 ID:ISSREAPj.net
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1439953664/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:06 ▼このコメントに返信 自ら進んでATMになったくせに文句言うなよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:07 ▼このコメントに返信 こんなの極一部の話だろうけどそれでも存在する事に驚きだよな
仕事が好きといっても節食までさせられるとかドMなんすか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:07 ▼このコメントに返信 3時に休憩入れたりデパート行く時間あるのか…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:08 ▼このコメントに返信 弁当作ってもらえばええやん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:10 ▼このコメントに返信 公務員だって別に給料よくないよ……
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:13 ▼このコメントに返信 >公務員って自主休憩を3時以降に取っていいのかー
一部の例外をすべてに当てはめるとか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:13 ▼このコメントに返信 3時に自由に外出できる公務員ってなんなの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:14 ▼このコメントに返信 サラリーマンはいつの時代も負け組職業すなあ・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:14 ▼このコメントに返信 やっぱり独身がナンバーワン!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:15 ▼このコメントに返信 当たり前のことじゃん
そもそも男にとって結婚てのは身を削って継続させるものだよ
我慢と妥協ができない男は結婚しても続かない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:15 ▼このコメントに返信 必死こいて仕事してそんな飯食って生活するって理解できねーな
そこまでして結婚したいか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:21 ▼このコメントに返信 ソース=SPA(笑
自分コピーライターなんだけど、まだ一般の人は活字になっている
とか、TVが言ってた、というだけで、本当の事だと思うのかな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:23 ▼このコメントに返信 弁当作ってくわ
冷凍食品って本当に便利
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:24 ▼このコメントに返信 ATMさん今日もお仕事お疲れさまです
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:25 ▼このコメントに返信 素直に自分で弁当作って持っていきますわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:27 ▼このコメントに返信 バカじゃねーの、セミとか幼虫を食べたらタダなのに。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:29 ▼このコメントに返信 丸の内だとランチ900円くらいだな みんな普通に食ってるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:29 ▼このコメントに返信 公務員の給料高いって……
自分の会社が給料あげないのを棚にあげてよくいうよ。給料あげたくない企業側が「公務員の給料が〜」って矛先変えさせて誤魔化してるだけだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:30 ▼このコメントに返信 ランチに飲食店にいるのは
ママっつうかババアだよな
ホントに苦労を知る若手世代はいないよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:32 ▼このコメントに返信 野原にはつくしだってあるし、飲み物は鉄管ビールがある!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:33 ▼このコメントに返信 スレの奴らあんだけデカイ口叩いてるけどあんな時間に書き込んでるあたり一部例外を除いて大体のやつがニートじゃん
結婚したサラリーマンもアホだけどニートがサラリーマン馬鹿にしたりする資格なんてないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:33 ▼このコメントに返信 自分の旦那が昼休憩に茶だけ飲んでるとか試食で食事を済ませるなんてみっともない真似するとか絶対イヤだw
せめて人前では恥をかかないよう取り繕うための金は渡しとくわ
まあ基本無駄遣いする人じゃないから出来る事だけどさ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:34 ▼このコメントに返信 \創作だぞw/
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:34 ▼このコメントに返信 公務員の給料は棚がどうとかは関係ない
国民から集めた金で払うのを止めろ
嫌なら日本から出ていけ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:35 ▼このコメントに返信 まーた極端な例を挙げて僕は大変なんですよ。憐れんでくださいアピールか。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:35 ▼このコメントに返信 自腹が多い職種だけどこんなのされたら成果が上がらなくなってクビになるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:35 ▼このコメントに返信 ※12
お前も一般の人だからwwwww何勘違いしてんだwwww
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:36 ▼このコメントに返信 これだけ無理しても節約できるのは一日2〜300円。
一カ月続けても4000〜6000円。
一年頑張ってもせいぜい7万円ぽっちの節約にしかならん。
35年続けても250万円。公務員の一年分の収入にすら達しない。
目先の小銭ケチっても意味ないどころか、ストレス溜まる分だけ人生大損してると気づくべき。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:36 ▼このコメントに返信 ※10
非婚が進むわけだわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:36 ▼このコメントに返信 貧乏人は大変だな
金持ちの重婚を認めて一定収入以下の貧乏人の結婚出産禁止にしたらどうよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:37 ▼このコメントに返信 よっしゃ!日本は少子化で滅亡待ったなしニダ!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:37 ▼このコメントに返信 公務員がおかしい。3時に弁当食えるなんてな。
私も現業公務員だが、3時に飯食えんわ。職場の単身赴任のおっさんだって、酷いのでもカップ麺とおにぎり。
意識高いのは自作弁当だよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:38 ▼このコメントに返信 だまれうんこども
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:39 ▼このコメントに返信 ???「ワタクシは既婚者サラリーマンの男性ざますが、これは世の奥様方を理不尽に非難する為の捏造ざます。おランチは最低金額1200円が常識ざます、600円なんておランチ後のおスイーツ代にもならないざます」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:39 ▼このコメントに返信 結婚した自分が悪い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:39 ▼このコメントに返信 飲食店とかのランチタイムは暇そうな女達が集まって気楽におしゃべりしてるというのに
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:39 ▼このコメントに返信 仕事内容まで削るケチっぷりには感服
昨日の半額弁当を今日食うという身の削りする奴もいるけどね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:40 ▼このコメントに返信 ※33
辛辣すぎクソワロタ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:40 ▼このコメントに返信 金がないとはいえランチはちゃんと食うんだな。
家からおにぎりもってくるだけでずいぶん違うのに。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:44 ▼このコメントに返信 その程度の収入で結婚するのが馬鹿なんだよ
子供だけが生きがいなんて野生動物みたいな生き方したくないな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:45 ▼このコメントに返信 家からおにぎり持ってくる人は節約家だって先生言ってたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:45 ▼このコメントに返信 でも飲み会が毎月、いや毎週、いや毎日あるんでしょ?wランチぐらい我慢したら?w
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:47 ▼このコメントに返信 (下等な男風情が小遣い貰えただけ感謝しやがれってんだ、女性が結婚してやったんだから全財産を渡して家事洗濯も手伝い家族サービスをし常に女性を満足させて女性が新しい恋を見つけたら身を引いて離婚届けにサインをして結婚時代分の慰謝料を払うのが筋ってもんだろ)
〇
O
o
J( 'ー`)し
彡( )( ) と日々考え、というか実行しているマッマであった、ンゴ……
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:48 ▼このコメントに返信 乞食じゃねえか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:48 ▼このコメントに返信 貧乏自慢かな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:52 ▼このコメントに返信 食べなきゃいいじゃん。
1日1食(朝)
夜は、晩酌のみ。
つまみ?いらん!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:53 ▼このコメントに返信 いい年こいて努力の方向が違うのが情けない。給料上がらないのに、飯くいたけりゃ仕事終わった後バイトでもして収入上げろ。公務員はアルバイト禁止ってしょーもない
言い訳しそうだけど。
俺だって金無かった時仕事終わった後バイトしてたわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:54 ▼このコメントに返信 忙しくて昼飯食べる暇すらない(結果的に昼食代0円)
って人もいるだろうから、食べられるだけマシかも?
まあここまで来ると節約以前の問題だがw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:55 ▼このコメントに返信 このブログにもあった「同調圧力」のネタから考えると
こいつらの的外れの話に
呆れながら書きこみをせずに見てる奴がいて
書きこみだけで判断して「みんな同じこと書いてる!!そうかこれが『真実』なんだあ!!!!」
ってなるってことだな
実に面白い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:55 ▼このコメントに返信 妄想で記事を書くなと言いたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:56 ▼このコメントに返信 米43
本当に考えてそうだから困る
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:57 ▼このコメントに返信 俺、金持ちだけど
こういう人たちって3時のおやつとか食べないのかな?
まさか食べないって訳にはいかないから食後のデザート=3時のおやつってことか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:57 ▼このコメントに返信 その割に出張すると食べもしない飯買ってそのまま捨てる人は多い
経費で落ちるからかね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:58 ▼このコメントに返信 こんなけとしなくてもタバコとパチンコやめれば解決話だろアホか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 20:59 ▼このコメントに返信 アベノミクスで会社の業績が上がってるのに給料増えないワイら社員、社長のランボルギーニ購入に怒り心頭の模様
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:05 ▼このコメントに返信 35でこれはもってるきがするが、25ぐらいの公務員なら手取り15ぐらいだからな、珍しくもないぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:14 ▼このコメントに返信 富裕層の俺には関係ない話だった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:17 ▼このコメントに返信 ナマポで毎朝ファミレスで、タブレット片手にモーニングです^−^
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:19 ▼このコメントに返信 42歳がデパ地下で試食をおかずになんて…惨めすぎるんだけどホントにあるんかね?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:20 ▼このコメントに返信 ある程度栄えてるオフィス街の居酒屋のサービスランチなら500円だろ
そもそも肉とか野菜、作ったおかず小分け冷凍して弁当作ってれば独身だとしても300円以内で作れる、作る時間もないやつは稼ぎが良いだろうから外食すれば良いし、時間と金の両方ない奴はもう生き方が悪いから霞でも食ってろ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:20 ▼このコメントに返信 朝弁当を作るのがめんどくさけりゃ晩のおかずを多めに作ればいい
もういっそのこと晩のうちに弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れとけ
冷えた状態で持ち出すことになるから、朝作るよりもむしろ痛みにくい
まさか晩飯がコンビニじゃあるまいし
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:25 ▼このコメントに返信 飲みに行きたかったり、他に欲しいものがあるから、節約してるだけ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:26 ▼このコメントに返信 自己責任論ばっかだな
薄汚い国だわジャップランド
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:29 ▼このコメントに返信 本当にそういう奴ばっかなら労働してる意味がないというか
もう経済が崩壊しかかっているって事じゃね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:31 ▼このコメントに返信 昔と比べると、今は子どものスマホ代とかも大きいからな。
そりゃしわ寄せは旦那に行くしかないわけですよ。
嫁さんが専業ならなおさら。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:35 ▼このコメントに返信 > そんなことをしないと生活できない自分を
> 努力をしないで生きてきた自分を
> かえりみてください。
こういうストレートな正論がかなり好き
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:35 ▼このコメントに返信 > そんなことをしないと生活できない自分を
> 努力をしないで生きてきた自分を
> かえりみてください。
先日会社をクビになった貧民ですが、
こういうストレートな正論がかなり好きです
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:35 ▼このコメントに返信 二重投稿失礼しました
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:38 ▼このコメントに返信 ※68
そんなんだからクビになるんだよ貧民
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:48 ▼このコメントに返信 天下の公務員が3時から半額弁当とかwこんなすぐバレる作り話よーやるわ
生活保護でくそたけー肉の半額買ってるババアの画像思い出したわw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:53 ▼このコメントに返信 作り話に引っかかってる人を抽出してまとめてるのかと思うくらい頭悪そうなレスばかりだな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 21:56 ▼このコメントに返信 自分で稼いだ金を自分で管理出来ず他人に任せてるからじゃん
文句言う権利はないし、愚痴を言う資格もない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:04 ▼このコメントに返信 米64
崩壊ではなく、そいつらのマトモな居場所がこの社会にないだけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:04 ▼このコメントに返信 絶対結婚しねぇ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:08 ▼このコメントに返信 試食コーナでオニギリ食べるとか嘘くさ
そんな恥ずかしい真似するくらいなら、オニギリだけで充分だ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:08 ▼このコメントに返信 午後3時に飯食うとか可笑しいやろ!!
業務中ほっぱりだして買い食いとかマジモンのキチガイか・・・
ま、通なわいはその昨日の晩にスーパーで半額になったのを持参しとるで^^
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:09 ▼このコメントに返信 消費税の大増税が全て悪い
減税か撤廃しろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:11 ▼このコメントに返信 秋田のまげわっぱを購入して毎朝の弁当つくりが
楽しいです。会社でゆっくりとランチ。
冷凍食品を止めて、なるべく無添加・無農薬
食材で作るようになったら体調はよくなるし
白髪も減りました。
弁当のおかげで女性社員とも話せるようになりました。
金銭的にも外食時代からは相当節約出来てます。
タバコは止めたので、酒代に回してます。
今回のスレを高見するために、ちょっと高い所へ行ってきますwww
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:15 ▼このコメントに返信 ※61
『パパへ。夕ご飯はカップメンを食べてくださいね。ワタシは太郎くんママと健ちゃんママとイタリアンレストランでディナーしたあと、カラオケにいってきま〜す。ママより』
…こんな状態だったりして…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:24 ▼このコメントに返信 >>2クッソワロタwww.
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:24 ▼このコメントに返信 嫁が昼は優雅に旦那の稼ぎでスイーツ()とか女叩きに必死な引きこもり夏厨が多くて困る。
こんな底辺生活してる連中に嫁がいる確率は低いし、いたとしてもパート先で格安弁当かいったん帰宅で冷凍うどんだよ。
でも確かに色々値上げはしてる気がする。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:33 ▼このコメントに返信 じゃけん叩いている社畜は相棒のボーダーラインをみましょーねー
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:37 ▼このコメントに返信 パート主婦が休日に集まってサイゼリヤのドリンクバーで何時間もくっちゃべってるのが殆どだろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:39 ▼このコメントに返信 家からお弁当を持ってくるという発想が無いんだろうか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:40 ▼このコメントに返信 月に約4万も貰ってる癖に何贅沢言ってんだ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:43 ▼このコメントに返信 弁当なんて、ご飯詰めてふりかけ&海苔敷くだけだのにコンビニ握り飯食うなんて贅沢の極みではないでしょうか?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:52 ▼このコメントに返信 稼いでる側がお小遣い制で
稼いでない方は違うってどっからどうみてもおかしいよな
せめて両方とも小遣い制にしなきゃおかしい
家計がどうのとか子供のアレがどうとか奥様方たちがスタバで談笑してた。そいつらのおやつのが旦那さんのお昼より高そう。
そもそも専業主婦なんてのがいらないんだよな。男なんて仕事定年したら無職扱いなんだから専業主婦も無職扱いにしろ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:53 ▼このコメントに返信 本人か財布握ってる奴の金銭感覚や家計のバランスがおかしいか、被扶養者が大病とかそんな理由でもない限り、都心だろうが地方だろうが有り得ないんだよなぁ。
本人が進んで嬉々としてやってる可能性もあるけど。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 22:57 ▼このコメントに返信 65円バーガー2つと水とか昔からやってるやつはやってただろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 23:00 ▼このコメントに返信 そんな頭おかしい位節約しながらの結婚生活とか・・・それを苦に感じない程の幸福感はいったい何処に感じてるんだろう?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 23:05 ▼このコメントに返信 ※90
子供、嫁はどうでもよろしい。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 23:07 ▼このコメントに返信 >>家からお弁当を持ってくるという発想が無いんだろうか?
専業w主婦「朝早くから面倒くさい!!、私も家で家事をしてるのよ!!」(で、浮いたお金でママ友とランチ)
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 23:48 ▼このコメントに返信 >>1は大げさだが
実際実質13%消費税上がってから
かなり苦しくてランチをケチり始めたのは事実。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月19日 23:56 ▼このコメントに返信 お小遣い制を許してるATMが悪い
嫁に文句言えず国に文句とかアホか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 00:05 ▼このコメントに返信 貧困化してる上にケータイ、ネットその他諸々昔はかからなかった生活必需品を維持する経費がかかってその上増税で物価が上がればこうなる
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 00:23 ▼このコメントに返信 この話が本当なら、お父さん方に頑張って欲しいと思う。家庭を大事にする男性はそれだけで尊敬に値する。身の丈にあった・・・とかをいう人がいるけど、家族にいい思いをさせたい男性はやっぱいい男だよw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 01:09 ▼このコメントに返信 問題はその時に女がどうなのかってことだ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 01:48 ▼このコメントに返信 物価上がっても小遣い変わらんのは嫁に問題が有る気がする
ちゃんと話しあった結果切り詰めてるなら良いけど
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 02:42 ▼このコメントに返信 まあ日本人はのたれタヒね!のアベノミクス下だからこの程度の自衛策はやむを得ない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 03:03 ▼このコメントに返信 我慢するだけ早死になるだけだよ。飯ぐらい金かけろよ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 03:06 ▼このコメントに返信 世界中にさまざまな物を輸出しまくってライバルを潰してようやく1億総中流
物が売れなくなった今、底辺はずっと底辺のままだよ
他の先進国も同じ状況
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 04:01 ▼このコメントに返信 サンフランシスコおいで。ランチ(&税金&チップ)でランチ$15−20とかかかる。安いものはマズイし原材料とか不安。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 07:11 ▼このコメントに返信 ねーよ。
なんで就業時間内の3時に弁当買いに行けるんだよ
公務員がそんな事してるのバレたら、市民国民からすげー突き上げくらうぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 08:30 ▼このコメントに返信 うちの社員はみんな毎日1000円のランチ食べてるよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 08:46 ▼このコメントに返信 会社周辺に600円で食える飯屋なんてねえよ
ほとんど800円以上する
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 11:23 ▼このコメントに返信 嘘乙wwwwwwwwwwwwwww
ゲリノミクスで景気回復(笑)してるのにwwwwww
ネトウヨ様は毎日豪遊だぜwwwwwwwwwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 14:35 ▼このコメントに返信 金を稼いだこともないニートの馬鹿女に財布の紐握らせるのが悪い
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 14:36 ▼このコメントに返信 40歳にもなってお小遣い(笑)
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 14:59 ▼このコメントに返信 威勢のいいこと言ってる奴も結婚すりゃこうなっていくんやで
結婚しなくても寂しいとか虚しいとか言い出す厄介な生き物や男なんて
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月20日 20:21 ▼このコメントに返信 夫婦または同棲の場合はどちらか片方しか働いてはいけないって法律作ればマシになんじゃね
みんなが働くから買い手市場になって給料も安くなってんだろ
外人労働者も特別な技術職以外禁止にしろ