- 4: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:20:31.39 ID:kaWOLuxu0.net
-
サバゲーでさえ体力的に満足に出来ない奴が多いのに実戦とか無理だろ
- 5: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:20:48.23 ID:AvI7yMM30.net
-
エイミング技術は実践で役に立つらしい
- 14: ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:25:29.77 ID:JwzCCB/Y0.net
-
銃はマウスみたいに軽くねーよ
- 9: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:22:44.51 ID:/4D2e17y0.net
-
「マウスとキーボードじゃなきゃ撃てない」
- 10: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:23:21.38 ID:Tzt5VqAq0.net
-
反射速度は速いけど、筋力は喫煙者の40代程度だぞ奴ら。
- 12: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:24:40.53 ID:8uHnjrxO0.net
-
エスコン厨「ミサイルが少なすぎる」
- 15: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:25:32.06 ID:wNJDfuTP0.net
-
索敵能力は高いけど足元、地雷とかに弱いって聞いたことがあるw
- 16: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:26:01.37 ID:6HEfDXqi0.net
-
ぴょんぴょんはねてれば当たらないんだろ?
- 17: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:26:03.08 ID:BsaaY5jM0.net
-
無人爆撃機では使えたとか実験結果があったなあ
- 18: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:26:18.83 ID:+yG3Putj0.net
-
遠隔操作できるロボ兵ができれば無双できるんじゃね
- 19: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:26:21.00 ID:jfVfp3Iq0.net
-
開戦と同時に、みんなヘリのあるポイントにすげー勢いで向かって行くんだろ?
- 20: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:27:06.02 ID:S6BiSVaE0.net
-
多分、装備品が重くて現地までたどり着けず離脱かと。荷物以上の荷物でしか無いな
まだサバゲーやってる連中の方が使い物になるかもね
- 21: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:27:25.77 ID:J//l4hgK0.net
-
芋って終わり
- 101: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:12:30.82 ID:huxfJ0JJ0.net
-
>>21
米軍の実戦動画見ても全員芋だけどな。
- 106: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:18:08.38 ID:dL1glmyr0.net
-
>>101
そら実弾が飛び交う中をかいくぐって突撃なんて現実には無理
- 22: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:27:40.34 ID:w5H3awsK0.net
-
リロードボタンがなくて死亡
- 28: 腕ひしぎ十字固め(西日本)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:30:03.30 ID:MRK1Eb7R0.net
-
2,3発だけ撃ってすぐリロードでマガジンがすぐなくなる
- 31: フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:30:53.94 ID:cF1GLef40.net
-
毎日BFロッカーコンクエしてるから大丈夫だとおも
- 32: ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:30:55.16 ID:HbySevZ10.net
-
少々なら被弾しても死なないと思っている
- 33: キドクラッチ(石川県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:31:23.05 ID:tyfp30+70.net
-
撃たれても回復しないぞ
- 35: クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:31:48.21 ID:JkF33mfG0.net
-
あんな死んでも幾らでもゾンビみたいに復活できるゲームの上手い下手なんか現実じゃ何の指標にもならねえよ
- 37: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:32:56.43 ID:7ymsTLhC0.net
-
フライトシム厨にドローン操作させるのは
既にやってる
- 38: デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:33:49.46 ID:C+rRGvJt0.net
-
弾薬が道端に落ちてないのに絶望して死ぬ
- 44: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:37:07.06 ID:/I2wcpFQ0.net
-
ステンバイー…… ステンバイー……
- 47: 断崖式ニードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:38:21.00 ID:Y4qNr6t40.net
-
ピョンピョン跳ねてる奴は何としても倒さないと気が済まない。
- 78: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:55:34.20 ID:npd1UwKH0.net
-
>>47
ワロタ
- 51: ときめきメモリアル(北海道)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:38:58.18 ID:IfFY9xO10.net
-
それっぽい動きをするだろうけど、マップが分からないって言って右往左往してそう。
- 87: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:02:37.97 ID:70uAYwLG0.net
-
ダメージ受けても治るしやり直せるっての前提だから
注意力が散漫でトラップに掛かりやすかったり無謀な突撃してやられるんだっけ?
- 92: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:06:45.68 ID:n7KopEGV0.net
-
敵が爆弾を仕掛けるのを待ってから解除すればいいんだろ
- 56: ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:40:28.05 ID:F8HLtGRj0.net
-
グランツーリスモ死ぬほど上手い奴に実際レースに出させた企画あったな
もちろん体鍛える所から始めたみたいだが
- 99: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:11:54.96 ID:fznkzPXa0.net
-
>>56
これか
【凄すぎワロタw】ゲームのグランツーリスモ5優勝者、なんと実際のレースの欧州GT4選手権で3位入賞!!!
3日に英国シルバーストーンで開催された「GT4欧州選手権2009」の第1-2戦で、 「GTアカデミー」出身のルーカス・オルドネス選手が3位入賞という快挙を成し遂 げた。
欧州日産とソニーコンピュータエンターテインメントヨーロッパは2008年、『プレイ ステーション3』の人気ゲーム、『グランツーリスモ5プロローグ』を使って、『GTア カデミー』という世界選手権を開催。欧州では10か国、2万5000人が参加。その後、 全世界の最速記録保持者22名が集まり、8月末に最終選考会が実施された。
その結果、スペイン人学生のルーカス・オルドネス氏(23歳)とドイツ人のタクシー ドライバー、ラース・シュロマー氏(28歳)が優勝。2人には、本物のGT4マシン『3 50Z』(日本名:先代『フェアレディZ』)に乗り、日産プレイステーションチームから レースに参戦する権利が与えられた。
ルーカス氏は、グランツリーリスモ5の優勝者とはいえ、レース参加は初めて。そ こで、日産は元F1のジョニー・ハーバート選手をはじめ、多くの有名ドライバーか ら指導が受けられる機会を設けた。
4か月間の猛特訓を受けて、次第にその才能を開花させたルーカス選手、今年1 月に開催されたドバイ24時間耐久レースでは、4名のプロドライバーと交代でステ アリングを握り、デビュー戦9位という健闘を見せた。
- 118: ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:26:12.37 ID:F8HLtGRj0.net
-
>>99
そうそうこれ
グランツーリスモの宣伝になるからね
いかにリアルに作っているかの証明になるし
- 95: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:08:08.74 ID:fznkzPXa0.net
-
ゲーマーって反射神経いいのにもったいねえよな
- 100: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:12:19.32 ID:WnylT1+5O.net
-
>>95
反射神経っつっても脊髄から指先の間限定だしw
せめて足の指ならサッカー選手もいけるかもだが
実際、指先以外は反射神経に対応してないからな()
- 126: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:37:15.18 ID:fznkzPXa0.net
-
>>100
それでもうんちの俺からしたら羨ましいよ
- 112: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:22:16.04 ID:Y4Sl3D0S0.net
-
俺は逆に実戦派だから戦場のほうが活躍できる自信がある
ゲームだと1キル5デッドとかだけど実践だと1デッド以内に抑えられると思う
- 145: テキサスクローバーホールド(宮城県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:04:01.77 ID:dKC2ePJE0.net
-
弾の入れ方が分からなくてモタモタしてるうちに死ぬ
- 158: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:15:47.65 ID:euOPmRe00.net
-
走り回ってジャンプしながらヘッドショットを決めたりするんだろ?
- 160: バーニングハンマー(宮城県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:19:48.37 ID:THoqLNlh0.net
-
まずパラシュート降下の時点で失敗して死ぬんじゃね
- 179: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:10:12.15 ID:c0M1Cvm80.net
-
自分の弾が当たらないのをラグのせいにする
- 188: ハイキック(catv?)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:16:26.07 ID:KdB1Aqu/0.net
-
実際の装備って重さ相当あるだろ
装備して走る で体力的に無理そう
- 108: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:20:45.16 ID:I4I0sE1C0.net
-
戦闘ヘリのオペレーターとかは向いてるかもしれん
- 110: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:22:08.98 ID:huD4eIS60.net
-
無人機やら何かしら離れた場所で操作する機器類なら訓練すれば割とマジで頼りになるかもな
弾が飛び交う戦場ではパニクるから無理
ポテチとコーラに快適な部屋さえあれば志願者多そうだ
- 147: ラダームーンサルト(長野県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:06:11.40 ID:JusH+Sn20.net
-
【事前予約】スクエニ新作!日本各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目!
【事前予約】事前予約7万人突破!のんびり派もガチ派も楽しめる箱庭育成バトルRPG
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440040666/
◆FPSの変なご都合ルール多過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】外国人によってオタク向けのFPSゲームが考案される
◆【動画あり】CODの最新作のグラがヤバすぎるwwwwww
◆【画像あり】FPSゲーマー辞典つくったった
◆【画像あり】外国人によってオタク向けのFPSゲームが考案される
◆【動画あり】CODの最新作のグラがヤバすぎるwwwwww
◆【画像あり】FPSゲーマー辞典つくったった
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:03 ▼このコメントに返信 もう相当前に結果出てたじゃん、適性はあるけどスーパーソルジャーみたいな優位な差が出るほどじゃないって
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:05 ▼このコメントに返信 イメトレは出来てます程度だろう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:13 ▼このコメントに返信 脳の適正はあっては肉体の適正が駄目だからな
無人機が主流になればFPSは良い適正材料になるだろう
兵士としての知識は一流でも体は行軍で根を上げるだろうねw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:14 ▼このコメントに返信 無人機になったら夢想する
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:23 ▼このコメントに返信 「あそこの飯屋の看板から建物伝って行けば勝てるよ」
そう言い残し彼は看板に飛び乗ろうとして足を滑らせてコンクリに頭ぶつけ二度とその体が動く事はなかった…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:28 ▼このコメントに返信 すーぱーそるじゃあーwwwwwww
まずは重い装備背負って戦場までたどり着けてから言おうかw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:29 ▼このコメントに返信 無人機用に実際そういう奴らスカウトしたんじゃなかったっけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:31 ▼このコメントに返信 僕も実況パワフルプロ野球上手いからプロ野球選手になれますか?
ちなみに高校では万年補欠で甲子園なんて夢のまた夢でしたっ!!!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:33 ▼このコメントに返信 そんな映画見たことあるな。
FPSゲーマーが動かしているのが、リモコン付けられた囚人という設定のやつ。
つまり囚人は完全にロボット。
一応操作はゲーマーが身体動かすけど、死ぬのは囚人のほうな。
更にセカンドライフネタもぶっこんでいて・・・
うーむという映画だったなあw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:35 ▼このコメントに返信 遠隔操作とか、砂やらせておけばそれなりの成果は出せそう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:37 ▼このコメントに返信 無人機ならとか夢見てる馬鹿
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:39 ▼このコメントに返信 >>ゲーマーって反射神経いいのにもったいねえよな
トップは年収一億とかの世界なのになにがもったいないんだろう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:41 ▼このコメントに返信 元自衛官だが、テッパチ、弾倉、銃、銃剣、巻き縄、弾帯、エンピセット、防弾服、フル装備でだいたい200キロあるから、戦う前に死ぬんじゃないかな、戦場に出るのはエリートしかいないのが現実
ちなみにレンジャーに階級は関係ないので新兵や上官が入り混じって訓練する、なので戦場に出てる新兵も実際はエリート、そもそも雑魚は戦場に出れないよ、資材の無駄だから
俺も三尉で辞めたんだが実際に戦場に出たのはサマワの時だけだな、後方支援なのに撃たれるとか話が違う
その後遺症で左の腕が動かない、当然クビにされて実家で家業、公務員は、とか言うかもしれないが彼らは辞職させようとしてくる、から自衛隊なんか入っても怪我したら人生、終るよ、何に憧れてるか知らないが
そんな戦場にオタクが生き残れる訳ない、柄にもなくマジレスしてしまった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:42 ▼このコメントに返信 ロボット作ってプレイヤーに操作させろや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:43 ▼このコメントに返信 人撃つ事に躊躇なさそうだな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:44 ▼このコメントに返信 ※12
トップじゃねえ
ボトムを見ろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:47 ▼このコメントに返信 RTSゲーマーがミサイル迎撃のエースやで
兵器の無人化が進んでるから将来はFPSで優秀な奴は軍に誘われるかもねw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:48 ▼このコメントに返信 とりあえずピョンピョンしながら撃つンゴwww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:48 ▼このコメントに返信 ゲーマーの反射神経高すぎて相当使えるらしいな。筋力なんて訓練ですぐ上がるし
全体的にブービートラップにかかりやすいらしいが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:52 ▼このコメントに返信 ※13
餌ッ!食いつかずには居られないッ!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 09:58 ▼このコメントに返信 何もしてない奴よりは使えるだろ
少なくともどうやったら撃てるか絶対知ってるはず
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:00 ▼このコメントに返信 コメント厨のお蔭で暇が潰せるからこりゃまたおいしいわいw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:03 ▼このコメントに返信 弾丸くらってあんな短時間で回復しないし、死んだらリボーンしないからね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:11 ▼このコメントに返信 左上にMAPが、右下に弾の残数が出る訳じゃないし
ゲームが出来るからとリアルもそれと同じことが出来る訳じゃないだろ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:26 ▼このコメントに返信 ドローンの操縦ならゲーマー楽勝だろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:31 ▼このコメントに返信 FPSやってる奴は躊躇わずに撃てるらしいからその点は優秀だな
敵目の前にしても撃てないかまともに照準できない奴のほうが多いらしいし、そんな奴が味方だったらこわすぎる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:33 ▼このコメントに返信 人間以上か並に動くロボットを遠隔操作すればすごい戦力だと思うぞ
今プロゲーマーってなんだかわからないくらい高額な賞金だしてるし軍が金出してそうだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:40 ▼このコメントに返信 機関銃積んだドローンをゲーマー二万人に操作させれば
恐ろし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:40 ▼このコメントに返信 なんで皆FPSゲーマーがゲームと現実を混同してるゲーム脳だという前提で話してるんだ?
FPSプレイしてるからって撃たれても死なないとか、死んでもリスポーン出来るとか思うわけないだろ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:44 ▼このコメントに返信 しょせん遊びだしな・・・実際には何の役にも立たないって事だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:45 ▼このコメントに返信 でたよまたFPSプレイヤーdisり
シミュレーション得意だから実戦でも活躍出来る
思ってるやつなんぞ居ても頭が残念な少数だよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:46 ▼このコメントに返信 なんで何度も何度もこの話がでてくるのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:48 ▼このコメントに返信 サバゲーのやつもだけど、自分の命を守る意識が低すぎるから、
例え体力がすごくあって運動神経もあって実際の武器の扱いもできたとしても、
3人殺して自分も死ぬみたいな感じだろうな。
生き残るのは絶対無理だとおも。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:48 ▼このコメントに返信 最近のFPSって土嚢の積み下ろしとかすんの?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:51 ▼このコメントに返信 そりゃトレーニングしてない人間がすぐに実践出れるわけないしな
でもトレーニングすればそこらへんの一般人よりは役に立つでしょ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:52 ▼このコメントに返信 FPSゲーマーで戦場でたら活躍できるとか言う奴見た事ないわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 10:57 ▼このコメントに返信 何年か前に米陸軍が公式に空間認識力や距離感の測定が見れないから使えないって発表してたやん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:04 ▼このコメントに返信 即死
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:09 ▼このコメントに返信 昔ボウリング・カラオケ・ゲーセンのカテゴリで
いつかスポーツ射撃が来ると妄想してたけどサッパリだな(´・ω・`)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:14 ▼このコメントに返信 ジャムって焦って直し方分からず ヘッドで即死!
眼に見えるわw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:23 ▼このコメントに返信 アメリカで分かったこと
視覚の反射神経は良い
体力は極めて悪い
認識力と注意力が悪い(例えば戦場に隠された爆弾に気がつけない)
総じてそのままでは約立たず
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:41 ▼このコメントに返信 まあそっから3年くらい軍隊訓練受けたら普通の兵士よりは使えるかもという程度か
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:48 ▼このコメントに返信 実際にはひたすら体力がものをいう世界だろうな
ゲーマーが役に立つとしたら遠隔操縦兵器でもできたときだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 11:59 ▼このコメントに返信 アメリカで暗殺機械をFPSプレイヤーに操作させる計画あるぽいけど、ゲームと違って狙った場所には必ず当たらないし、弾の軌道計算(重力や風など)が必要だし、ゲームに無い想定外への対応力が低いし、何より実際に人を殺したっていう精神的負担に耐えられなくて上手く進んでないぽいね。戦術的思考は結構いい成績出してるみたいだけど、実戦ではまだ使えるレベルではないみたい。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 12:01 ▼このコメントに返信 ちょっと負傷しても物陰に隠れて回復するからへーきへーき
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 12:17 ▼このコメントに返信 死体打ちされてぶちギレ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 12:17 ▼このコメントに返信 ゲームと同じように銃もって動き回れる体力とあの環境でも文句言わない精神力さえ付ければ優秀な兵士に
でもまぁ必要な要素が努力でなんとかなるって思えばなかなか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 12:29 ▼このコメントに返信 俺に任せろよ、BFで鍛えた砂の偏差射撃でビシバシ倒してやっから
もちろん50calな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 13:43 ▼このコメントに返信 右壁有利、被弾したら数秒物陰に隠れる、撃ちながら移動しない、マップの赤点を頼りに敵の行動を把握する
これくらいでも徹底してれば余裕
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 13:54 ▼このコメントに返信 頭で認識できても体がついてこない。マジでこれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 15:15 ▼このコメントに返信 FPSゲーマー:やつらチートを使ってやがる…(吐血
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 15:19 ▼このコメントに返信 勝利のためなら初心者の心を砕くリスキルも辞さないFPSプレイヤー
テレビの中の暴力さえ目を背ける臆病で優しい青年
どっちに軍人の適正があるかは明らか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 15:38 ▼このコメントに返信 頑張ってキルストリーク取らないとな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 16:40 ▼このコメントに返信 開幕グレの練習だろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 16:51 ▼このコメントに返信 当のFPSプレイヤーがいるのに
妄想垂れ流せるバカ。
「キモヲタはこうあるべき!なぜなら現実がぼくとちがって見えてないから!!」
とでも言いたいんだろうか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 16:56 ▼このコメントに返信 当のゲームユーザーこそが
「オタクはゲームと現実の区別がつかない」とはっきり
断言してくれて嬉しいよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 18:24 ▼このコメントに返信 ヘリ乗って撃つ人ならいけんじゃない(適当)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月21日 20:53 ▼このコメントに返信 じじじ実銃でFPSwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月24日 23:59 ▼このコメントに返信 米35
だろうね
FPSで敵を目の前にした時に照準が合わせられなくなる
俺みたいな奴よか遥かに適性があるだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年10月02日 16:16 ▼このコメントに返信 FPS強い人って 反射神経や動体視力の能力が高いのかな …羨ましい
プレイ時間5時間半で1キルしかできなかった