1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:34:12.41 ID:DiQxOiBo0.net
まさに社会の縮図
1つのクラスに中卒ヤンキーから旧帝エリートまで揃ってるで
同窓会はカオス
1つのクラスに中卒ヤンキーから旧帝エリートまで揃ってるで
同窓会はカオス
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:34:58.64 ID:bdxtYxF+0.net
同窓会マジで行きたくねーえあ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:35:34.14 ID:0LX0rAY40.net
公立中学といってもその地域の民度によって雲泥の差があるから一概には論じられない
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:36:26.38 ID:PMfOnqej0.net
いい思い出、なし!w
【事前予約】スクエニ新作!日本各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:35:31.95 ID:UStieaEAM.net
本当に統計的に見てもワイの中学はいいバランスやったわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:36:17.56 ID:clrKNgFk0.net
ワイのところ、いわゆる高級住宅地なのに、荒れっぷりはDQN地区よりひどいという謎現象やった
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:39:17.65 ID:TIRGDrfMK.net
>>5
皆私立行くから必然的に落ちこぼれが集まるんやろ
金持ち≠品性
皆私立行くから必然的に落ちこぼれが集まるんやろ
金持ち≠品性
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:43:04.80 ID:jy8CU1nv0.net
>>5
そら金持ちほど私立いくからそのあたりの底辺が集まるようになるからよ
そら金持ちほど私立いくからそのあたりの底辺が集まるようになるからよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:37:16.72 ID:olurcKXy0.net
>>1
わかる
田舎の公立中はそんな感じだな
わかる
田舎の公立中はそんな感じだな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:38:00.49 ID:UStieaEAM.net
2ちゃん基準の高学歴とは違う視点やなってのはひしひしと感じる
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:38:04.81 ID:rV0FrGUo0.net
同窓会行きたくないンゴねぇ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:39:45.54 ID:3Wr0MpNF0.net
公立中→進学校で民度の差を思い知った
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:42:26.00 ID:tU/PRseO0.net
公立中学は社会を知るために絶対経験するべきところだとは思う
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:42:57.28 ID:OkWs/8kY0.net
言うほど社会の縮図ちゃうやろ
大金持ちの子供は公立に行かないからな
庶民しかおらんやろ
大金持ちの子供は公立に行かないからな
庶民しかおらんやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:43:36.33 ID:C8DLQbi90.net
でも高校では私立の方が大抵あかんのやな
なんでやろ
なんでやろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:44:14.11 ID:v8CNrx9D0.net
ニッコマですら高学歴になるしな
進学率も5割切ってるし
進学率も5割切ってるし
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:44:59.77 ID:cmCbCNwf0.net
リア充が全知全能大正義になるからカーストがホント極端になる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:45:51.13 ID:CBIMUYQ80.net
いや社会は闇やろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:46:40.43 ID:Lrvcri2W0.net
>>1
ワイの中学や
ワイの中学や
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:48:30.95 ID:/L0cWdOf0.net
話が全然合わなくて思い出話が中心になる
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:48:33.04 ID:zfu0Bx6QM.net
ワイのとこは上から医学部慶応横国の3人しか高学歴おらんで
駅弁マーチレベルですら少ない
駅弁マーチレベルですら少ない
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:48:59.16 ID:6FCf0tss0.net
今思えば公立中学のイジメって階級闘争みたいなもんだよな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:49:29.44 ID:nnIfrrIM0.net
政令市公務員が最上位に立つという異常事態
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:51:16.12 ID:wabRsEXA0.net
東大5人京大4人でワイ驚愕
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:51:26.68 ID:/L0cWdOf0.net
大学を理解してないのが多いからどこの大学行こうが関係ないな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:51:54.76 ID:7PjL5Z3ya.net
なんだかんだで公立中も楽しかったわ ヤンキーもいたがいじめとかもなくみんな仲良かったしな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:52:44.46 ID:4rk0kBIiM.net
たしかにそうやわ
ただエリートとヤンキーが両極端に多かったンゴ
東大数人に早慶もめっちゃおったわ
ちなみにワイはmarchやからちょうど真ん中あたりやろか
ただエリートとヤンキーが両極端に多かったンゴ
東大数人に早慶もめっちゃおったわ
ちなみにワイはmarchやからちょうど真ん中あたりやろか
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:52:56.76 ID:WRFZD63c0.net
消息不明になる奴もおるよな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:53:57.90 ID:0LX0rAY40.net
>>43
ニートになってるか自殺してるかのどっちかやろな
ニートになってるか自殺してるかのどっちかやろな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:54:19.43 ID:z68NkG5mr.net
ワイ名古屋民
私立中学受験の影の薄さ
東海とか行きたくないし他の私立は微妙なとこばっかやし
私立中学受験の影の薄さ
東海とか行きたくないし他の私立は微妙なとこばっかやし
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:55:07.89 ID:HXWLkSHt0.net
中学時代の野球部メンバーで毎年何回か草野球やるのが最高の楽しみやわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:55:13.87 ID:nnIfrrIM0.net
ワイ高校途中でやめて付き合い全部切ったから消息不明扱いやろなぁ
そういうやつの話題って出るもんなのか?
そういうやつの話題って出るもんなのか?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:56:33.91 ID:6FCf0tss0.net
>>49
あいつ何してるんやろなーで終わりやで
あいつ何してるんやろなーで終わりやで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:59:14.54 ID:TIRGDrfMK.net
>>49
陰薄かったら出ないで
そもそもクラス毎の同窓会なんて成人式位で後は仲良い奴20〜30人で集まって同窓会言うてるだけやな
陰薄かったら出ないで
そもそもクラス毎の同窓会なんて成人式位で後は仲良い奴20〜30人で集まって同窓会言うてるだけやな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:55:14.88 ID:T+sO4b4r0.net
国立大附中のワイ、高みの見物
野球部の対外試合とかで公立中のやつらみると皆ガラが悪そうでビビってたわ
野球部の対外試合とかで公立中のやつらみると皆ガラが悪そうでビビってたわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:55:31.42 ID:ls9USbmBp.net
公立中から高校で進学校行くとマジで次元が違うよな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:55:43.44 ID:KBDDnFie0.net
>>51
わかる
わかる
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:55:56.72 ID:6oR6+kntp.net
愛知は中高共に公立が強いからよりカオス度が高まる
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:56:34.04 ID:DiQxOiBo0.net
同窓会とか行くと「うわっなんでこんな奴と仲良くできてたんやろ」ってなる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:56:55.76 ID:hcUNEf3m0.net
お医者さんからヤクザ、AV女優まで揃ってて楽しいで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:58:27.65 ID:p2Nhy5AG0.net
ワイの中学は荒んでて
元自衛官か警察がボランティアで巡回してたわ
元自衛官か警察がボランティアで巡回してたわ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:58:32.94 ID:PJQDcpBQ0.net
160人いて大学いったの20人ぐらいやわ
半分以上は就職で残り専門や短大
半分以上は就職で残り専門や短大
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:59:35.77 ID:UpZ0Qold0.net
中学卒業して
一年くらいでもう話があわなくなってくる
高校卒業したら
もはや昔の思出話いがいじゃ
ほとんど話があわない
一年くらいでもう話があわなくなってくる
高校卒業したら
もはや昔の思出話いがいじゃ
ほとんど話があわない
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:59:51.47 ID:ut/aAxgIp.net
荒れてたからか知らんが今の職業水商売やら土方やらの奴ばっかりや
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:00:03.11 ID:V2xYBcD80.net
何でそんな詳しいんや
成人式後の同窓会行かんかったのもあるが中学校の同級生なんて5人くらいしか会ったことないわ
成人式後の同窓会行かんかったのもあるが中学校の同級生なんて5人くらいしか会ったことないわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:02:18.34 ID:bHx1w6NQ0.net
>>72
田舎だと全員同じ中学に行ったりするから成人式とかで全員集合状態になるんだよ
地元の役場とか就職するやつも多いから同窓会も企画しやすい
田舎だと全員同じ中学に行ったりするから成人式とかで全員集合状態になるんだよ
地元の役場とか就職するやつも多いから同窓会も企画しやすい
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:00:15.65 ID:ddWgv9oZ0.net
高校は好きだけど中学はカスばかり
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:00:18.91 ID:7M0/UQC1a.net
公立中学って人によって1番楽しい時代か、消し去りたい過去か自己評価が極端に違うよね
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:01:41.20 ID:bdxtYxF+0.net
>>74
高校でやらかした噂が中学に蔓延してて行きたくないって場合も入れといて
高校でやらかした噂が中学に蔓延してて行きたくないって場合も入れといて
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:01:43.65 ID:rtUtTyjUp.net
>>74
ワイは完璧に前者や
他の学生時代の奴らは全く絡みないが中学時代の友人たちとは今でも盆と正月一緒に遊んでるわ
ワイは完璧に前者や
他の学生時代の奴らは全く絡みないが中学時代の友人たちとは今でも盆と正月一緒に遊んでるわ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:22:41.27 ID:M7l44OEO0.net
>>74
地域によって変わりそう
ちな後者
地域によって変わりそう
ちな後者
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:03:44.44 ID:aGer/eTPr.net
ワイの中学時代は中3からが最高に楽しかったわ
人生で一番ってくらいなお高校
人生で一番ってくらいなお高校
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:04:49.60 ID:JMbphKnJ0.net
てか同窓会ってあるの?
今だ開催されたことないわ、地元連中とはたまに遊んだりするけど同窓会は一度もない
今だ開催されたことないわ、地元連中とはたまに遊んだりするけど同窓会は一度もない
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:05:12.39 ID:nnIfrrIM0.net
>>90
あっ……(察し)
あっ……(察し)
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:05:13.05 ID:aGer/eTPr.net
>>90
20歳になったらあるらしいで
20歳になったらあるらしいで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:06:11.32 ID:JMbphKnJ0.net
>>93
成人式は同窓会とはいわんやろ
成人式は同窓会とはいわんやろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:07:15.63 ID:TIRGDrfMK.net
>>98
成人式の後にやるんやで…(察し)
成人式の後にやるんやで…(察し)
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:04:55.65 ID:z68NkG5mr.net
中学のとき不良で中卒だったやつがいつの間にか定時制高校出て海外のスキューバダイビングで活躍してたンゴ
まあ人によって色々ンゴねえ
まあ人によって色々ンゴねえ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:06:36.15 ID:k8PCLuX80.net
中学が人生最高に楽しかったとかちょっとかわいそうだな
普通大学あたりじゃねえか全てから開放されて頭空っぽにして楽しめるの
普通大学あたりじゃねえか全てから開放されて頭空っぽにして楽しめるの
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:08:28.75 ID:aGer/eTPr.net
>>100
これから大学なんやが
これから大学なんやが
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:09:56.47 ID:k8PCLuX80.net
>>109
これからかいな
2年生までせいぜい羽伸ばして楽しんでや
これからかいな
2年生までせいぜい羽伸ばして楽しんでや
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:11:07.96 ID:aGer/eTPr.net
>>118
高校みたいにコケないようがんばるわ
サンガツ
高校みたいにコケないようがんばるわ
サンガツ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:08:33.53 ID:3e3H81f7p.net
>>100
大学なんか研究室が辛かった記憶しかないわ
大学なんか研究室が辛かった記憶しかないわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:07:14.08 ID:c2HEvT0f0.net
国立小私立中高大だけどガラ悪い奴なんてわんさかおったやで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:08:36.97 ID:CiCpd7/K0.net
LINEが無い時代に中、高と過ごせたのは大きい
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:10:25.30 ID:DiQxOiBo0.net
>>111
メールでおっそいやり取りしてたの懐かしい
メールでおっそいやり取りしてたの懐かしい
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:08:55.20 ID:sQBqUFE60.net
中学の野球部はケツバットが当たり前
ヤンキーに上段回し蹴りをかます数学教師(顧問)
タバコ吸いながら帰る先輩
授業中に他校からカチコミ
朝登校すると学校中のガラスが割れてる
ヤンキーに上段回し蹴りをかます数学教師(顧問)
タバコ吸いながら帰る先輩
授業中に他校からカチコミ
朝登校すると学校中のガラスが割れてる
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:08:57.53 ID:pn9fvHSO0.net
最近って中学で喧嘩とかするんだろうか?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:09:31.27 ID:WRFZD63c0.net
死亡説流されてる奴もおったわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:09:42.01 ID:JggTHeFy0.net
小学校もやろ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:11:05.61 ID:T+sO4b4r0.net
刑務所入ってる奴はおらんなあ
知らんだけかもしれんが
知らんだけかもしれんが
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:11:34.63 ID:jwVytAjT0.net
成人式クッソたのしみやわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:11:39.47 ID:7/l+F+Cg0.net
成人式も行かないし、もちろん同窓会も行かないだろ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:11:43.03 ID:LqyWWnsv0.net
ワイの母校は外周で暴走族が走り回ってきて、廊下は自転車が走る
トイレはタバコに壁は穴空き放題、窓ガラスは常に割れている
これより酷いところは無いわ
トイレはタバコに壁は穴空き放題、窓ガラスは常に割れている
これより酷いところは無いわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:13:09.78 ID:KBDDnFie0.net
>>125
世紀末やんけ
世紀末やんけ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:31:59.82 ID:LqyWWnsv0.net
>>131
15年くらい前やで
色々とおかしかった反動で高校がまともなだけでやる気出たわ
15年くらい前やで
色々とおかしかった反動で高校がまともなだけでやる気出たわ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:13:20.95 ID:JeXysyQK0.net
団地、被差別部落、外人ばっかりのエリート中学で育ったワイ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:13:43.74 ID:jwVytAjT0.net
>>133
(貧民層の)エリート
(貧民層の)エリート
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:13:56.26 ID:7M0/UQC1a.net
アメフトで日本一になるやつとか俳優になって連ドラ主演するやつとかアニメ化されるほどの漫画家が混在してた
高校じゃ絶対ありえない
高校じゃ絶対ありえない
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:18:01.48 ID:VDabss9gM.net
一学年180人くらい
トップ 国立医学部
二番手 京大
三番手 神戸大
四番手 大阪市立(ふたり)
こんな感じやな
ちなワイは四番手
トップ 国立医学部
二番手 京大
三番手 神戸大
四番手 大阪市立(ふたり)
こんな感じやな
ちなワイは四番手
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:23:51.13 ID:KEiFXt+c0.net
>>151
うちんとこは神大がもうちょっとおったで
東大もおったし
東大現役で行った奴は小学校から天才って言われてたわ
見た目はチビでガリで刈り上げメガネの典型的ながり勉君やったけど、全員から一目おかれてて、ヤンキーもその子には手は出さなかったな
今は某有名大学で先生やってるみたいやで
うちんとこは神大がもうちょっとおったで
東大もおったし
東大現役で行った奴は小学校から天才って言われてたわ
見た目はチビでガリで刈り上げメガネの典型的ながり勉君やったけど、全員から一目おかれてて、ヤンキーもその子には手は出さなかったな
今は某有名大学で先生やってるみたいやで
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:25:25.63 ID:VDabss9gM.net
>>171
なんやその漫画みたいなやつは
なんやその漫画みたいなやつは
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:19:03.95 ID:OkWs/8kY0.net
実際の公立中に花輪くんみたいな大金持ちいる?
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:20:12.24 ID:+ROBB5mO0.net
>>157
私立中やけど見たことないで
私立中やけど見たことないで
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:19:45.41 ID:0NMJ0nXh0.net
中学校時代に馬鹿やるの楽しかったかンゴ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:26:06.75 ID:HMBUMvO00.net
小中高私立で良かったわ
そんな中で生きていける気がしない
そんな中で生きていける気がしない
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:29:39.29 ID:bHx1w6NQ0.net
>>176
職場の同僚がボンボンばっかりだからちょっと誇張してこういう話するの面白いわ
まあ同級生に組長の息子いたのは本当だけど
職場の同僚がボンボンばっかりだからちょっと誇張してこういう話するの面白いわ
まあ同級生に組長の息子いたのは本当だけど
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:27:36.01 ID:VDabss9gM.net
今はfacebookとかで大学どこ行ったかとかどんな仕事してるかとかすぐ分かって良いのか悪いのか
中学で学力平均以下女のニート率高過ぎィ!
中学で学力平均以下女のニート率高過ぎィ!
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:28:26.79 ID:BTN1lZl/0.net
フェイスブック見たらみんな楽しそうで羨ましい
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:29:49.87 ID:6oR6+kntp.net
当時にSNSがほどんど浸透してなかったのは本当に良かった
今の中学生スマホが手放せないみたいやし
今の中学生スマホが手放せないみたいやし
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:35:37.43 ID:+JRPSRDgp.net
ワイのクラスは平和そのものやったなあ
陰キャラのワイも疎外感もなく過ごしやすかったわ
陰キャラのワイも疎外感もなく過ごしやすかったわ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:37:24.67 ID:Pf9IoM+30.net
出身中学荒れてた自慢する奴ってどこにでもおるよな
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:38:16.43 ID:4rk0kBIiM.net
>>204
すまんな
すまんな
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:39:24.46 ID:5GUrDPsX0.net
後のエリート層とヤンキー層が意外とつるんだりするんだよな
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:42:24.72 ID:bHx1w6NQ0.net
>>208
後のGIホースと未勝利のまま肉になる駄馬も新馬戦じゃ同じレースを走るしね
後のGIホースと未勝利のまま肉になる駄馬も新馬戦じゃ同じレースを走るしね
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:41:30.90 ID:uCzFSO5R0.net
ヤンキーグループからは迫害されて
オタクグループからは性格の悪さで嫌われて
大して勉強もできない孤立したオタクは卒業後どうなったんやろなぁ
オタクグループからは性格の悪さで嫌われて
大して勉強もできない孤立したオタクは卒業後どうなったんやろなぁ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:59:52.80 ID:dbAngb930.net
中学の同窓会なんて絶対行かないわ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 08:07:02.06 ID:XXhwF6eh0.net
社会の縮図でおもろかったな〜
高校、大学と上澄み掬われてく感じで嫌やわ
高校、大学と上澄み掬われてく感じで嫌やわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 07:44:05.54 ID:bHx1w6NQ0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440887652/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:09 ▼このコメントに返信 DQN手前だった奴は総じてDQNになってたなー
部屋の中でもサングラスとか、モヒカンとか
勉強できた奴はいい仕事してる奴もいれば飲食やってる奴もいて色々だった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:17 ▼このコメントに返信 ガチエリートは小学校からエスカレーターだぞ
ああいう環境じゃぼっちとかまず有り得んだろうし羨ましいわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:18 ▼このコメントに返信 俺の地元、田舎だから私立中なんてものが存在しない。だから頭いいやつ品のあるやつからアホやヤンキーまで色々おった。荒れてはなかったな。それなりにうまくやってたわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:20 ▼このコメントに返信 ホント私学行きたかった。クソみたいな10代過ごしたわ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:21 ▼このコメントに返信 地域に格差あるのに評価が相対評価だから
中学の時苦しんだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:23 ▼このコメントに返信 大卒は俺だけ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:25 ▼このコメントに返信 ワイ私立中進学組、高みの見物
都内で私立中進学しない家庭とかもうね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:28 ▼このコメントに返信 「大学に進学するのが当たり前」という環境の人がむしろ少数派
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:29 ▼このコメントに返信 義務教育を受ける所ってだけじゃなく、社会の縮図でありデモンストレーションだったんだなぁ、
と、社会人になってから気づく。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:29 ▼このコメントに返信 闇ではないだろ
エリートから底辺まで色々いるのが本来自然な姿じゃないか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:31 ▼このコメントに返信 ONE PIECE速報で エース最高! という名前で書き込んでるバカに何か言ってやってくれないか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:35 ▼このコメントに返信 中学までは私立が公立より上の扱いをされるけど、高校以降になると公立が私立より上の扱いになる逆転現象
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:40 ▼このコメントに返信 地域差もあろうが割と平等だったな。
3クラス100人しかいなかったから特に荒れることもなかった。
大卒はそのうち3割くらいか。年収1000万もいればニートもいるよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:43 ▼このコメントに返信 中坊 「学校マジ社会の縮図www闇www」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:51 ▼このコメントに返信 公立中学を経験せずに社会に出てると
自分が所属している集団とは知能レベルも価値観も
全然違う集団がいるというのを理解できないからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:52 ▼このコメントに返信 米10
その「自然」ってやつが最悪なんだけどな
善悪より空気で動くような猿が群れて何人もの子供を潰してきたろうに
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:55 ▼このコメントに返信 こういうのって田舎の学校ほどバラけてて面白いんだよなw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:59 ▼このコメントに返信 米16
ほとんどの場合は強い猿と弱い猿との差でしかないけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:59 ▼このコメントに返信 公立中学校だったせいなのか、同窓会とか皆無だった。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:02 ▼このコメントに返信 進学する高校教えたら自分より偏差値10くらい高いとこ行く奴らが
一斉に距離置きやがったのは今でも胸糞
どっかで野垂れ死にしてることを切に願う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:03 ▼このコメントに返信 私立中が存在しない田舎だったからクラスにナマポのド底辺から社長令嬢までいたけどマジで社会の縮図だったなと思う
8割がヤンキーだったけど150人中毎年一人ぐらいは東大とか医学部受かってエリート街道、5人ぐらいはそこそこの大学に受かってまぁまぁの人生歩いてる
昔は因数分解なんて社会に出たら役に立たねーよと思ってたけどやっぱ学歴、勉強できる環境って大事だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:04 ▼このコメントに返信 県内一ケンカの強いヤンキー校だったのに、進学校に4分の1が進学していた公立中学出身。昔のヤンキーは真面目なヤツには手を出さなかったから、勉強できるやつが勉強できない環境になるようなことはなかったな。
同窓会に行ったら10人近くが起業して社長、3人が社長夫人、1人がプロのミュージシャンになってた。ヤンキーは行動力あるから案外社会に出ると強いんだなって思ったわ。出世頭はJAXAでロケット飛ばしてるヤツだったな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:07 ▼このコメントに返信 そういえば小学校の頃の金持ちはみんな私立に行ったわ
病院の娘とかホテルオーナーの息子とか
俺の知ってる限りでは中学校には大金持ちっておらんかったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:11 ▼このコメントに返信 荒れてたなぁ
先生が1人で給食当番やってたわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:18 ▼このコメントに返信 暴力団とか暴走族みたいなやつが一番輝ける時期だぜ
高校からはもう自分と同じようなのばっかだから大変だったわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:19 ▼このコメントに返信 誰でも知ってる菓子メーカーの子、100年続いてる老舗旅館の子が同級生だわ。
数十年経ったけど、DQN(軽度)もその子たちも普通に会話してる。
バックグラウンド関係なく仲良くできるのは田舎ならではなのかな。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:26 ▼このコメントに返信 成功したやつなんかほとんど中学の同窓会いかないもんなー
中卒がごろごろいて笑ったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:27 ▼このコメントに返信 中学で調子こいて地区一番の底辺高校に行ったら闇どころの騒ぎじゃなかったなぁ
勉強の大切さを痛感したわ懐かしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:30 ▼このコメントに返信 調子乗って高校おちるやつとかいたわ
まだ生きてんのかな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:34 ▼このコメントに返信 公立中学っていろんなタイプと知り合える最後の機会といっても過言じゃない
その後は基本的には同じ知能レベルの相手しか周りにいなくなるからね
けど当の中学生にその事を認識するのは難しいし、教えてもくれないのが問題
よく「良い高校にいって何になるんだ?」って言うのがいるけど、
教師や親は「同じクラスにいるバカと同じ学校に行きたいの?」って言ってやればいいと思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:35 ▼このコメントに返信 他人のやっかみや嫉妬や愚痴に近づきたくなければ中学の同窓会になんか行かないことだ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:39 ▼このコメントに返信 人が多少集まった程度で「社会の縮図」に見えてしまう視野
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:39 ▼このコメントに返信 1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、低学歴は敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:52 ▼このコメントに返信 そういや小中の時は、社長の子供とか結構いたな。
高校の時は全然そういう奴がいないと思ってたけど、
俺が底辺だったからか。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:53 ▼このコメントに返信 同級生のパンツを脱がして喜ぶ金痴丸康博
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:54 ▼このコメントに返信 ワイ県庁職員
同僚の中高一貫校出身率の高さに驚愕する
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:58 ▼このコメントに返信 ワイ不動産営業
上司の中卒率の高さに慄く。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:01 ▼このコメントに返信 私立で育った人は子供を公立に入れたがる傾向があるってデータ見たな。世の中にはいろんな階級があるって学ぶにはこれ以上ない環境。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:02 ▼このコメントに返信 俺が通ってた公立中学はDQNの巣窟だったわ。生徒にいじめられたとかで校内で飛び降り自殺した先生が何人も居たし。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:10 ▼このコメントに返信 ワイも公立中学だが、テストだけ受けてトップ3キープして登校しないで殆ど行かずに進学校に進学したわ。
あそこは教師陣も制度も何もかもが糞。行く価値なし。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:11 ▼このコメントに返信 この前同窓会行ったが皆元気だな。あの猿みたいなノリ大嫌いだからもう二度といくことはあるまい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:19 ▼このコメントに返信 中3の頃だけど、偏差値30のヤンキーを含めてもクラス平均60を超える尋常じゃないクラスだったわ。
担任がアホで、成績順に単位付けるから偏差値60でも3とか付く意味不明な事になってた。おかげで偏差値70ある奴でも地元一番の公立校に行けないと言う謎現象でみんな私立行き待ったなしwww
そして担任は自分のお蔭(お前は美術の担当や)と抜かすクラスなんで、3学期は半分もクラスに来てなかったな〜
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:32 ▼このコメントに返信 田舎すぎて私立小中学ってものが存在する事を知ったのが高校卒業してからなんだが…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:36 ▼このコメントに返信 慶應義塾普通部卒のワイ高みの見物
ニートだろうが何だろうが金さえ有れば同窓会も余裕やで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:36 ▼このコメントに返信 隙あれば自分語り
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:37 ▼このコメントに返信 同級生に警察官とヤクザとかいたら気まずいなwww
なんか漫画みたい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:38 ▼このコメントに返信 相対評価なんて、糞みたいな制度だな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:39 ▼このコメントに返信 米44
鬼メンタル杉
みんな結婚して家族養っとるんやで
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:40 ▼このコメントに返信 ドラマのように劇的に変化した人生を送った奴がいなかった
真面目でおとなしかった奴は堅実に公務員
頭のいい生徒会員は医師や社長業
ウェーイ系は30過ぎてもやっぱりウェーイのまんまだ
女子は二極だったな。結婚して子供産んでるか、そうじゃないか。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:42 ▼このコメントに返信 スペックにくせがあるとイジメの標的になる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:43 ▼このコメントに返信 中学のときとかホントその時だけの付き合いしかなかったな
卒業後に連絡とか一回もしたこと無い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:43 ▼このコメントに返信 公立中から某有名進学私立中高一貫校に編入したがなによりみんな持ってるモノの良さが違ったな みんな「イイモノ」を持ってた
中学は150人くらいで上から
1東大 2京大 3国立医(俺) 4公立医 5国立医
上は当時校長が鼻高々だったって噂もそりゃそうだという出来だが、下はムショ入りしてたやつまでいたしガチで世間の縮図なんだなって思ったわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:43 ▼このコメントに返信 同窓会みんな結婚してて子供の中学受験とか子供が彼女家に連れてきたとかの話ばっかしててつまらなかったわ
独身組だけ隅っこのほうに固まって息殺してた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:45 ▼このコメントに返信 Fランなのに大卒ってだけで頭いい扱いされて社長になったん?とか聞かれてうざかったわ
普通のリーマンだっつの
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:08 ▼このコメントに返信 みんな結構地雷踏んでるな
絶対同窓会行かねっと
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:31 ▼このコメントに返信 私立の中高一貫だったけどいい思い出なんかねぇよ
同窓会とか行くわけない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:43 ▼このコメントに返信 米42
中学在学時に目にする高校合格偏差値60って大学で言えば50〜53程度のレベルだからなぁ
大学偏差値、高校偏差値、中学偏差値を同列で語るやつよくいるけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:49 ▼このコメントに返信 学芸大学附属高校とか偏差値70付近の高校に進学したやつもいたな。よくあの環境で専念できたものだ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:02 ▼このコメントに返信 小学の途中で転校、そのまま転校先の公立小中高で過ごしたけど成人式は転校前の方だけ行った。
もう同窓会とかあっても行かねえだろうな…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:10 ▼このコメントに返信 大学進学率の低さと中学で頭良かったやつがなぜかアホ化していたこと
成人式で集まった公立中の同窓会は愕然とした
それ以来行ってない。行って何も話せそうに無い。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:12 ▼このコメントに返信 米30
分かりやすいな
そう言われたら勉強苦手な人も多少は焦りを感じるかもしれん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 20:38 ▼このコメントに返信 中学の方がいろんな方面に進路が散らばってて面白い
高校の方は歪んだ特権意識を持つ馬鹿がいるから大嫌い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 21:30 ▼このコメントに返信 悲報 ワイ旧帝エリート()、同窓会に呼ばれず
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 21:49 ▼このコメントに返信 米63
俺と完全に同じ境遇だ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 22:05 ▼このコメントに返信 公立は悪いからって私立中行って三年持たずに転入してきた奴いたけど複雑だったろうな‥
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 23:11 ▼このコメントに返信 同窓会来るやつは比較的安定してて充実した生活送ってるからきてる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月30日 23:29 ▼このコメントに返信 公立中だったけど東大京大含む旧帝が10人ぐらい、国公立医学部が1人、早慶数人、marchで中の上、日東駒専で中ぐらいの雰囲気だったぞ。しかも中学からのリア充がことごとく高学歴になってたから逆転も何もなかった。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 00:01 ▼このコメントに返信 中坊の頃はこれが社会なのかと思って絶望した。大人になった今あそこは底辺だったとわかる
子供は絶対に私立に入れる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 03:26 ▼このコメントに返信 肉食獣と草食獣を同じ檻に詰め込んだような無法地帯だったな
頭のいい奴もいた、普通の奴もいた、そして害悪を撒き散らすDQNもいた
俺に子供がいたら絶対に私立中学に行かせるは、童貞だけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:31 ▼このコメントに返信 やっぱり私立中学は・・・最高やな!
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:41 ▼このコメントに返信 この記事には激しく同意。
中学が一番個性溢れてて面白かったわ。
上に上がるにつれて似たような奴ばっかで刺激がなかったわ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:40 ▼このコメントに返信
これから移民受け入れるからさらに悲惨なことになる出
ドイツはやばかった ハーフの奴が暴れまくり
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年11月30日 01:17 ▼このコメントに返信 スクールカーストを一番実感できるな