1:かばほ〜るφ ★@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:14:24.92 ID:???*.net
150830232424

「デスノート」第9話視聴率は微増11・7%
8月31日(月)10時8分配信

人気コミックを連続ドラマ化した日本テレビ「デスノート」(日曜後10・30)の第9話が30日に放送され、
平均視聴率は11・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8月31日、分かった。

第1話16・9%は今年の民放連続ドラマの初回としては最高となるロケットスタート。
第2話12・3%、第3話8・7%、第4話10・6%。第5話8・2%と自己ワーストを記録したが、
第6話10・2%、第7話11・6%とV字回復。第8話11・4%と推移している。

2014年の年間視聴率3冠に輝いた日テレが好調の日曜夜に新設したドラマ枠の第2弾。
原作は03年12月から2年半「週刊少年ジャンプ」に連載された原作・大場つぐみ氏、作画・小畑健氏による
「DEATH NOTE」。小説・テレビアニメ・ゲーム・舞台(ミュージカル)と幅広くメディア展開された。
藤原竜也(33)松山ケンイチ(30)による実写映画は06年6月に前編、
同年11月に後編が連続公開され、合計の興行収入が80億円を超えるヒットとなった。

顔を知る人間の名前を書けば、その相手を死に至らしめる「デスノート」をめぐり、ノートの所有者の
大学生・夜神月(やがみ・ライト)と世界一の名探偵・Lの対決を軸に描くサスペンス。
映画版で藤原が演じた月役は窪田正孝(26)、松山が演じたL役は山崎賢人(20)と若手注目株が抜擢された。

ドラマ化にあたり、キャラクター像を変更。天才大学生の月は平凡な大学生に。Lは甘いお菓子を過剰に
食べるなどの奇行を抑え、天才ぶりに焦点。新設定はインターネット上の一部で“物議”を醸した。

第9話は、月(窪田)はついにL(山崎)の本名をデスノートに書き込む。
しかし、そのデスノートは偽物だった。ようやく自分がキラだと認めた月に、Lは月が自分のたった1人の
友達だったと告げる。総一郎(松重豊)たちが駆け付けるが、Lに異変が起こり、彼は命を落とす。
自分がLの名前をデスノートに書いたためだと、月は総一郎に告白。
本物のデスノートをLから預かっていた総一郎は月はキラではないと慰める…という展開だった。

Yahoo!ニュース(スポニチアネックス 8月31日(月)10時8分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150831-00000085-spnannex-ent



18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:22:45.89 ID:YOMtGRYT0.net
1話を見て以来
久々に見たけど
すごいことになってたw

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:17:46.72 ID:LnppIJSc0.net
面白いけど、完全オリジナル路線になって話のクオリティが落ちてきた

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:15:49.17 ID:Fl6eEkmu0.net
実況めっちゃ盛り上がるからな
ネタで見る奴増えてんだろ


65

 【事前予約】スクエニ新作!日本各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目!



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:15:26.00 ID:kuUctP6G0.net
もうオリジナル話疲れた

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:17:07.15 ID:M0ZlFWuP0.net
次最終回なの?

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:19:16.32 ID:u7PN3DjH0.net
メロがギャグ過ぎて笑いしか出なかったわ

2

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:27:41.00 ID:7n8/JSM20.net
>>9
ニアがネロになってる時の声は南キャンのしずちゃん

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:19:36.48 ID:Ewx2mS/d0.net
このドラマで初めて知ったけど窪田正孝すばらしいね

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:28:34.39 ID:PeWnwyvC0.net
>>11
大河ドラマ清盛ではいい演技してたぞ
清盛の長男、重盛役で

01c734e3

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:06:11.69 ID:yDvhCFdO0.net
窪田が1人で支えてるわこのドラマ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:21:02.80 ID:19VhK0CH0.net
でも昨日の話で原作の最後のトリックのネタを使っちゃったね
完全にオリジナルのエンディングになるんだな

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:21:46.00 ID:dta390pv0.net
映画が1番良かった
漫画は密室でのトリック攻防の頃がピーク、世間に出て世界観が広がり過ぎて萎えた

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:25:27.73 ID:2jg5Nw3zO.net
メロ可愛いな〜。元の女優は地味だったけど
こうやってコスプレしてると、結構可愛い。しかし相変わらず
エルはショボかったな

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:29:36.97 ID:r/7bMjGD0.net
Lもアレだったけど、ニアは二役学芸会だからメインにされるとさらにしんどいな

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:31:42.39 ID:uaxrnScPO.net
ニアのメロ人格は見てて恥ずかしくなる

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:36:13.78 ID:2EYArKSM0.net
まだ見てる奴いるのか
デスノートの原作の力はスゴイな

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:45:26.67 ID:gz04XzOJ0.net
>>34
かなり出来いいよ 作品としてのパワーがすごくて見てて楽しい

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:37:12.75 ID:2hj3f8WQ0.net
Lが死ぬまでの過程がいいのにワタリ死んだりないしそこだけは残念…

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:37:45.20 ID:/+q2WhC/O.net
どうせなら月が勝つオリジナルのラストにしてもらいたい

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:40:50.09 ID:IGrnHim70.net
ニアちゃん落語家になったら人気でると思う

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:42:27.37 ID:2el/tBOsO.net
テレビっていつの間にか11%が成功ラインになるまで落ちぶれたの?

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:43:03.39 ID:+ePTpn8v0.net
ライトが原作ぽくなってていい!
昨日は屋上で3人集まるとことか良かったな、話の整合性はともかくw

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:46:14.70 ID:VuC58TbE0.net


62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 11:02:12.27 ID:m3P8QWGd0.net
 





58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:59:31.22 ID:MHVx/OSB0.net
あんていしたな!

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:45:04.93 ID:MpYrYCoH0.net
見てるけど面白いわこれ
原作知らんけど

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/08/31(月) 10:24:01.25 ID:c8V9YLN+0.net
突っ込みどころ満載で面白い
視聴率悪いドラマは何事もなくスーっと終わっていくからそこは成功だな

65

 【事前予約】事前予約7万人突破!のんびり派もガチ派も楽しめる箱庭育成バトルRPG


おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440953653/