1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:13:35.36 ID:yJqllE/O0.net
トップボーイ
ファミコンアトム
ファミコンアトム
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:14:09.41 ID:mAcnZvPUa.net
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:46:06.30 ID:o5aCKwCza.net
>>2
ワイの地元のやつも潰れたわ……
ワイの地元のやつも潰れたわ……
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:09:43.02 ID:Th0PZXhZ0.net
>>2
4年くらい前に潰れた
懐かしい
4年くらい前に潰れた
懐かしい
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:02:46.45 ID:yH4pOQzo0.net
>>2
これチェーンやったんか…
これチェーンやったんか…

【事前予約】スクエニ新作!日本各地の名産・名所を由来とする「ゆるかみ」を育てよう。豪快声優陣にも注目!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:14:13.51 ID:T2Ne3Fz70.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:15:52.75 ID:2Vs2oyR50.net
>>3
なつかC
なつかC
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:15:57.01 ID:M5Qecqcs0.net
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:25:59.38 ID:lMXdMCvY0.net
>>7
いきつけが潰れたンゴ
いきつけが潰れたンゴ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:44:50.44 ID:l3+nhx4ia.net
>>7
最近パン売り始めて草
最近パン売り始めて草
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:45:53.75 ID:mpXQaCHn0.net
>>7
近所でしか見たことないンゴ
近所でしか見たことないンゴ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:16:41.67 ID:vD2Vx5BD0.net
612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:36:04.38 ID:akGXU7wka.net
>>9
近くのやつ最近潰れたな
近くのやつ最近潰れたな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:19:10.82 ID:Rw7FJkIGp.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:20:43.12 ID:uGhesjtp0.net
>>16
近所にあったけど無くなってからもう十年経つかなぁ
近所にあったけど無くなってからもう十年経つかなぁ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:19:43.33 ID:5EmCezu70.net
地元密着のゲーム屋
↓
トレカを扱いだす
↓
スマホを扱いだす
↓
閉店
このパターン多杉内
↓
トレカを扱いだす
↓
スマホを扱いだす
↓
閉店
このパターン多杉内
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:21:20.67 ID:WpKJowJ60.net
>>19
近所のカメレオンクラブやんけ
近所のカメレオンクラブやんけ
413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:08:20.50 ID:V6syhmf20.net
>>28
特定したぞ
特定したぞ
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:09:05.97 ID:gAAA+5z+0.net
>>413
全国で似たようなこと起きてそう
全国で似たようなこと起きてそう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:22:01.59 ID:2Vs2oyR50.net
>>19
ブックオフもこの路線
ブックオフもこの路線
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:22:55.86 ID:UiuHpnzoH.net
>>32
ブックオフは規模がデカすぎるから潰れないだろ
ブックオフは規模がデカすぎるから潰れないだろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:22:50.53 ID:BrMMI9ay0.net
>>19
全く同じ道歩んだわ
何かビデオとかも扱ってた気がする
全く同じ道歩んだわ
何かビデオとかも扱ってた気がする
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:21:03.97 ID:X/rMhhcd0.net
そもそもおもちゃ屋自体がばんばん消えててかなC
まあ少子化のせいやろうけど
まあ少子化のせいやろうけど
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:32:20.06 ID:yWcpSfVLF.net
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:23:09.25 ID:7wQUCoZFp.net
フラゲし終わったら即通報しとったからな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:33:08.79 ID:LQWvQo1x0.net
>>40
アニメ違法視聴のいざこざ思い出したわ
アニメ違法視聴のいざこざ思い出したわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:23:49.97 ID:6QfpTyHKM.net
ちょっとした中古価格でもかなりお得に見える
相場もわからん頃だからね
相場もわからん頃だからね
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:24:08.65 ID:373QYGsE0.net
ブックオフも立ち読み禁止にしたりして危うい路線入ってきてるで
立ち読み禁止のブックオフとか行く意味なし
立ち読み禁止のブックオフとか行く意味なし
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:24:46.18 ID:Q0C5d55q0.net
ワイの町は潰れるどころか新店舗できたわ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:26:27.06 ID:GB/dmlle0.net
ブックオフってオフハウス?とかハードオフとかが好調なんかな?
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:29:25.94 ID:T2Ne3Fz70.net
>>58
ブックオフとハードオフは別の会社や
ハードオフはそこそこ好調
ブックオフとハードオフは別の会社や
ハードオフはそこそこ好調
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:30:58.45 ID:GB/dmlle0.net
>>79
あれ別会社なんか
大体隣にたってるから一緒やと思ってたわ
あれ別会社なんか
大体隣にたってるから一緒やと思ってたわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:31:45.38 ID:RyMN4p2+p.net
>>91
ブックオフの創業者の弟子が作った企業やから一概に別会社とは呼べんやろな
ブックオフの創業者の弟子が作った企業やから一概に別会社とは呼べんやろな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:26:32.34 ID:nnGLsNq20.net
わんぱくこぞう
説明書だけ別売りでしかもコピー
潰れて当然
説明書だけ別売りでしかもコピー
潰れて当然
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:37:50.46 ID:Ns4U9EQV0.net
>>59
うせやろ?
利用してたけどそんなこと一切なかったし初耳やで
うせやろ?
利用してたけどそんなこと一切なかったし初耳やで
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:39:30.71 ID:nnGLsNq20.net
>>163
うちの近所は箱100円、説明書150円、コピーは100円って感じで
店員のババァがコピーとる方式だった
うちの近所は箱100円、説明書150円、コピーは100円って感じで
店員のババァがコピーとる方式だった
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:42:19.84 ID:Q0C5d55q0.net
>>179
冒険島もこんな感じやで
流石にGBAとかSFCとか紙の箱時代のゲームにしかやってないけど
冒険島もこんな感じやで
流石にGBAとかSFCとか紙の箱時代のゲームにしかやってないけど
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:27:47.90 ID:JBUczCPza.net
フラゲ出来なくなってつらいンゴ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:28:28.24 ID:hIRGAm1j0.net
個人店舗はゲオに食われたな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:28:43.11 ID:ZTLjhNC+0.net
ファミコンスペースシャトル
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:29:10.08 ID:GB/dmlle0.net
もう大型ゲームのときに馬鹿みたいに並ぶこともないンゴねぇ…
ドラクエ5のときに並んだンゴ
ドラクエ5のときに並んだンゴ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:34:40.83 ID:LQWvQo1x0.net
>>76
モンハン4でゲームで初めて並んだわ
ワイの近所だとメタルギアでも並びそう
モンハン4でゲームで初めて並んだわ
ワイの近所だとメタルギアでも並びそう
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:29:43.97 ID:WYel+aa80.net
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:33:39.43 ID:Hkirhwki0.net
>>81
まだあるんか
まだあるんか
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:31:42.52 ID:m5lHRyu8M.net
個人でやってるところが唯一ある
どうやって持たせてるんやろ
どうやって持たせてるんやろ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:33:58.50 ID:m0HWFuYzK.net
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:37:35.85 ID:jhv23sAn0.net
>>119
こないだ初めて行ったけどウキウキ半端なかったわ
双葉社刊行のスーファミの攻略本とか懐かしすぎんだよなぁ
こないだ初めて行ったけどウキウキ半端なかったわ
双葉社刊行のスーファミの攻略本とか懐かしすぎんだよなぁ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:34:07.11 ID:+BIPUJTu0.net
貧弱する仕入先
横行するクソガキ共による万引き
店員と喋るだけで何も買わない暇な大学生
小さいゲーム屋って今でもこんな感じ?
横行するクソガキ共による万引き
店員と喋るだけで何も買わない暇な大学生
小さいゲーム屋って今でもこんな感じ?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:35:58.24 ID:LQWvQo1x0.net
>>122
今は箱がダミーになったから万引きはそうそう起きないやろ
今は箱がダミーになったから万引きはそうそう起きないやろ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:39:11.00 ID:dUNQ5UiN0.net
>>139
ダミーやろうし仮に現物置いといても防犯タグ付けとけば入口で音が鳴るから分かるしな
ダミーやろうし仮に現物置いといても防犯タグ付けとけば入口で音が鳴るから分かるしな
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:34:33.29 ID:boS99i0ZM.net
カメレオンクラブ懐かしいンゴねぇ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:34:43.83 ID:IfsPAscO0.net
エッグマン
誰か知らんか?
ソニックのエッグマンが看板に使われてるんやで
誰か知らんか?
ソニックのエッグマンが看板に使われてるんやで
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:35:29.71 ID:G7XY7ccZ0.net
ゲーム屋で地域振興券全部使ったンゴ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:36:55.02 ID:dUNQ5UiN0.net
>>134
懐かしい
俺も弟と協力してドリキャス買ったな
懐かしい
俺も弟と協力してドリキャス買ったな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:35:50.37 ID:Cf1jLurhp.net
全盛期はやっぱりスーファミ時代
定価9000円のソフトを3〜4000円で
買取、6000円位で売る
凡そ粗利が5割近くでウハウハやで
定価9000円のソフトを3〜4000円で
買取、6000円位で売る
凡そ粗利が5割近くでウハウハやで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:36:27.84 ID:5MIZxrGkp.net
超大手なら限定特典とかあるからまだ価値はあるやろうけど
中堅くらいのところはもう未来なさそうやね
中堅くらいのところはもう未来なさそうやね
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:38:15.83 ID:5EmCezu70.net
>>146
ネット店にシフトした企業も多いと思う
コストが桁違いに安いし
都市部の一部を除いてもう店舗型は遅かれ早かれ全部消えるだろうね
ネット店にシフトした企業も多いと思う
コストが桁違いに安いし
都市部の一部を除いてもう店舗型は遅かれ早かれ全部消えるだろうね
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:36:45.31 ID:beW57kUq0.net
ゲーム売る時親の承諾書自分で書いてバレる
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:36:47.13 ID:vFxaeKVC0.net
ワイ近くのゲーム屋で買ってヤフオクで売ってるわ
なんか値段のつけかたがアホで
4000円で買ったソフトがヤフオクで4800円で売れたりと買った値段より高く売れるから安いソフト見かけたら買って楽しみつつヤフオクで売ってるわ
なんか値段のつけかたがアホで
4000円で買ったソフトがヤフオクで4800円で売れたりと買った値段より高く売れるから安いソフト見かけたら買って楽しみつつヤフオクで売ってるわ
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:37:31.86 ID:cjzS6slJ0.net
子供のころ
ゲーム屋のチラシ見るのワクワクしてたけどな
裏面の買い取り価格見るの好きやったわ
ゲーム屋のチラシ見るのワクワクしてたけどな
裏面の買い取り価格見るの好きやったわ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:38:37.74 ID:Y4bFI/BB0.net
>>159
わかる
結局一度も売らなかったが
わかる
結局一度も売らなかったが
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:38:23.05 ID:skF23yv+0.net
新潟のマジカル知っとる奴おるか?
隠れた名店やで
隠れた名店やで
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:39:08.24 ID:beW57kUq0.net
>>168
千葉にあった
すげえいい店だった
千葉にあった
すげえいい店だった
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:38:34.56 ID:qJjQPMrX0.net
ワイの通ってた店がフラゲ販売してて潰れたわ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:40:54.54 ID:5PtZNmo80.net
ファミコンショップ桃太郎のエロゲコーナーをいつもチラ見してたンゴ
成人になったら堂々と物色しようと思ってたのに閉店
成人になったら堂々と物色しようと思ってたのに閉店
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:40:56.97 ID:Cf1jLurhp.net
終わりの始まりはPSソフトの定価
5800円とベスト版発売
粗利が全然稼げなくなり
尚且つソニーの中古への反発
5800円とベスト版発売
粗利が全然稼げなくなり
尚且つソニーの中古への反発
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:41:13.84 ID:7DX8H0Z6p.net
DLは売れねーからな・・
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:41:39.67 ID:dCXOdOPt0.net
新作ゲーム買ったらおまけで箱の中から一本ゲーム貰えたわ
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:41:52.91 ID:cjzS6slJ0.net
コンビニでゲーム売ってたけど
流行らんかったな
流行らんかったな
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:42:50.06 ID:FpoP3BgDa.net
ゲオもTSUTAYAもゲームコーナーが狭くなってかなC
カードや中古スマホなんて誰が買ってんの
カードや中古スマホなんて誰が買ってんの
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:44:28.08 ID:Gq12Faln0.net
>>203
いつも行くTSUTAYAはゲーム売り場無くなったンゴ
いつも行くTSUTAYAはゲーム売り場無くなったンゴ
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:46:52.19 ID:dUNQ5UiN0.net
>>203
カードは遊戯王とかバンガやっとる奴が買っとるで
スマホはぶっちゃけ犯罪の温床になりかけてそうやから止めたがええと思うけどな
カードは遊戯王とかバンガやっとる奴が買っとるで
スマホはぶっちゃけ犯罪の温床になりかけてそうやから止めたがええと思うけどな
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:49:10.06 ID:2MoZhxThK.net
>>203
ゲオは中古携帯スマホ専門店まで立ち上げてるし売れてんじゃないの?
まぁチラッと見たことあるが誰が買うの?ってぐらい高すぎて吹いたが
ゲオは中古携帯スマホ専門店まで立ち上げてるし売れてんじゃないの?
まぁチラッと見たことあるが誰が買うの?ってぐらい高すぎて吹いたが
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:43:51.53 ID:VkSv3IZ90.net
SFC時代はソフト高かったけど業界は盛り上がってたよな
今はそういう専門店も潰れて悲しい
今はそういう専門店も潰れて悲しい
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:44:23.61 ID:NFF4/Bqx0.net
ファミコンショップ(ファミコンを売ってるとは言ってない)
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:44:42.23 ID:UGUvjnxY0.net
今はネットで買えるし情報も手に入るしねえ
昔はゲーム屋いかんと情報入らんかったが
昔はゲーム屋いかんと情報入らんかったが
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:45:15.33 ID:F9URpbRz0.net
>>213
パッケージ見てもクソかどうかわからんからな
パッケージ見てもクソかどうかわからんからな
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:44:54.69 ID:7ZsjyIAgp.net
近所のテレビパニックはゲオになったしなあ
最近は駿河屋だのアマゾンだのDLだので確かにそりゃ潰れるわな
最近は駿河屋だのアマゾンだのDLだので確かにそりゃ潰れるわな
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:45:22.40 ID:y5nMy5lZ0.net
地方のチェーン店でPCEやメガドラの中古まで置いてくれとった店が
ここ二年でその二つどころかサターンドリキャスまで扱いなくなってかなC
ここ二年でその二つどころかサターンドリキャスまで扱いなくなってかなC
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:45:23.95 ID:Z0XQoKGq0.net
専門店独特の雰囲気ってもう貴重なもんだよな
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:47:46.70 ID:9VQnQRnP0.net
今後DL販売にシフトしてくのは明らかやから中古ショップはお先真っ暗やな
新品売るショップもろとも潰すことになるが
新品売るショップもろとも潰すことになるが
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:51:35.50 ID:GqBK66/b0.net
>>245
入荷少なくすればええやん
DLだって店で売れるんだから
入荷少なくすればええやん
DLだって店で売れるんだから
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:09:42.64 ID:IzG8aceI0.net
>>245
新品最低限しか入荷せずに中古高速回転で粗利稼いどった業種やしなあ
メーカーが実績配分やりだしたら一発で飛ぶわ
新品最低限しか入荷せずに中古高速回転で粗利稼いどった業種やしなあ
メーカーが実績配分やりだしたら一発で飛ぶわ
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:48:16.17 ID:lzkxCpLo0.net
買い取りならまだまだいけるよな
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:48:28.67 ID:Gq12Faln0.net
ワイ福岡民、ブックエコに感謝
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:50:43.70 ID:dUNQ5UiN0.net
>>252
ゲームは安いしエロゲもあって漫画とか攻略本読んで時間潰したり出来るから相当有能だよな
ゲームは安いしエロゲもあって漫画とか攻略本読んで時間潰したり出来るから相当有能だよな
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:52:36.86 ID:Gq12Faln0.net
>>267
いつもセールやってるよな
いつもセールやってるよな
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:55:03.29 ID:dUNQ5UiN0.net
>>283
そうやな
確かに何かしらのセールよくやっとるよな
そうやな
確かに何かしらのセールよくやっとるよな
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:48:40.66 ID:VHgyluHUa.net
スーパーの前にテント張って中古のゲーム売ってた時はすげーわくわくしたよな
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:48:52.09 ID:hVo1agTD0.net
ブルート懐かしい
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:48:54.57 ID:VkSv3IZ90.net
カメクラは1000円でハンコ1個だっけ?
30個溜まったら1000円分みたいなカードだったよね
30個溜まったら1000円分みたいなカードだったよね
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:50:06.01 ID:f+LPcoAG0.net
ワイ久々にゲームやりたくなってカメクラ行くももぬけの殻、泣く
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:50:56.06 ID:NaW/CUl5p.net
ゲーム屋衰退は通販のせいだとはよく言われるが、DSとPSP時代の割れ天国も確実に影響あったと思う
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:52:27.49 ID:Q0C5d55q0.net
>>270
そもそもゲーム自体売れとらんしな
みんなソシャゲに流れてる
そもそもゲーム自体売れとらんしな
みんなソシャゲに流れてる
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:54:08.66 ID:UGUvjnxY0.net
>>281
まあでもPS4海外じゃ絶好調やしメタルギアが品薄になるぐらい勢いあるから復権はあると思うけどねえ
スマホも日本じゃ流行らないって言われてたし最初
まあでもPS4海外じゃ絶好調やしメタルギアが品薄になるぐらい勢いあるから復権はあると思うけどねえ
スマホも日本じゃ流行らないって言われてたし最初
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:58:45.06 ID:dUNQ5UiN0.net
>>297
ソシャゲーが人気あるって言っても限界があるしな
ポチポチするだけのゲームならええけどコントローラーで細かく操作せんと駄目なゲームはスマホじゃ無理やからな
ソシャゲーが人気あるって言っても限界があるしな
ポチポチするだけのゲームならええけどコントローラーで細かく操作せんと駄目なゲームはスマホじゃ無理やからな
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:51:50.56 ID:Tl/3hZVL0.net
今どき、物理メディアを売るだけのゲーム屋が存続できるわけないんだよなあ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:52:57.63 ID:eFD/i90K0.net
>>278
ブクオフやレンタル会社、ネットで事足りるからな、安いし
ブクオフやレンタル会社、ネットで事足りるからな、安いし
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:52:30.39 ID:NFF4/Bqx0.net
昔はゲームレンタルもあったよな
ビデオみたいにレンタルはできないんやろか
ビデオみたいにレンタルはできないんやろか
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:56:04.77 ID:xS+smNmCa.net
>>282
やっぱり今はゲームレンタルしてないのか
やっぱり今はゲームレンタルしてないのか
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:01:21.55 ID:dUNQ5UiN0.net
>>315
ネオジオが出始めの頃レンタルされてたな
ネオジオが出始めの頃レンタルされてたな
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:53:11.75 ID:f+LPcoAG0.net
でもゲーム屋って子供らに需要ありそうなもんやけどなんであかんのや?
大人は通販やらDLやらで買うのわかるけど子供らは実店舗のほうに行きそうなもんやけどな
大人は通販やらDLやらで買うのわかるけど子供らは実店舗のほうに行きそうなもんやけどな
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:54:52.13 ID:A0/TBnLW0.net
>>286
金ないじゃん
せやからカードやるスペース設けてガキ集めよるで
金ないじゃん
せやからカードやるスペース設けてガキ集めよるで
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:55:25.58 ID:39xFdwZb0.net
>>286
大人と行くなら個人なんていかんし子供だけならたかが知れてるし
大人と行くなら個人なんていかんし子供だけならたかが知れてるし
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:53:18.10 ID:pPCBZGPTM.net
割引されてポイントついて発売日に届く通販店舗>割引やポイントシステムなんかのある量販店>ゲーム専門店
まあ業界問わずきょうび専門店単独でやっていけてる方が少ないやろ
まあ業界問わずきょうび専門店単独でやっていけてる方が少ないやろ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:55:06.14 ID:Yd5SU2vn0.net
ゲーム置くよりやっすいガンプラやトレカトレフィグの方が売れるやろ
地元の潰れたゲーム店は大体こうだった
地元の潰れたゲーム店は大体こうだった
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:00:08.44 ID:+A8lKVsy0.net
>>307
行きつけのゲーム屋もそんな感じで、最後はとうとう
同人誌まで売り出したあげく潰れて悲しいなぁ…
行きつけのゲーム屋もそんな感じで、最後はとうとう
同人誌まで売り出したあげく潰れて悲しいなぁ…
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:55:17.64 ID:XC+zaNxma.net
トイザらスみたいな行儀よく陳列されてる店はアカン
駄菓子屋やバンバンみたいなゴチャゴチャした店こそおもちゃ箱をそのまま売ってるみたい楽しい
駄菓子屋やバンバンみたいなゴチャゴチャした店こそおもちゃ箱をそのまま売ってるみたい楽しい
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:56:12.31 ID:VkSv3IZ90.net
小売の取り分減らしたらゲーム売れなくなったとか皮肉な話だな
近所に小さいゲーム屋がある環境ってやっぱ大事だわ
近所に小さいゲーム屋がある環境ってやっぱ大事だわ
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:56:12.56 ID:C3mRiRXc0.net
ゲーム屋以外でゲーム買った最初のソフトがポケモンだった気がするわ
確かコンビニ予約だった気がする
確かコンビニ予約だった気がする
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:56:13.69 ID:keJY3Zuk0.net
たまーにレアゲーをケースの中で見かけても
ネット相場を遥かに上回る値段で売ってるのがイラッと来る
ネット相場を遥かに上回る値段で売ってるのがイラッと来る
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:56:34.99 ID:jk5CmZu70.net
地元にファミコン倶楽部とかいう店あったな
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:56:40.07 ID:5fFrGEFV0.net
ロードサイドの小規模なおもちゃ屋すここここここ
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:57:02.72 ID:0CtughOn0.net
家電量販店とアマゾンのせいやで
ジョーシンあるから近所のプラモ屋も潰れそうになっとる
ジョーシンあるから近所のプラモ屋も潰れそうになっとる
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:57:11.26 ID:CYUwFiU90.net
周りのゲーム屋は潰れてるのに近くのプラモ屋はなぜか生き残ってる不思議
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:58:41.20 ID:39xFdwZb0.net
>>327
買えば売れるまで放置しても大丈夫やから損害少ないんやろ
初回版(新品)のワゴンとか目も当てれんで
買えば売れるまで放置しても大丈夫やから損害少ないんやろ
初回版(新品)のワゴンとか目も当てれんで
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:58:14.94 ID:lkFWb++I0.net
しょうもないDSの中古ゲームを1000円とかで売ってる時点で潰れても当然
高すぎるんじゃ
高すぎるんじゃ
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:58:53.21 ID:Tl/3hZVL0.net
>>333
1000円で高いって・・・
1000円で高いって・・・
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:00:35.10 ID:keJY3Zuk0.net
>>337
ゲオやTSUTAYAで300円位のソフトが1000円なんでしょ
相場わかってないから
ゲオやTSUTAYAで300円位のソフトが1000円なんでしょ
相場わかってないから
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:00:35.55 ID:lkFWb++I0.net
>>337
ネット相場だと100円なんだよなあ
ネット相場だと100円なんだよなあ
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:58:27.05 ID:L0hqyPnK0.net
Wonder GOOとかいう安定度抜群のゲーム屋
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:59:26.69 ID:F9URpbRz0.net
>>334
周辺機器がホリ製ばっかの地雷原だぞ
周辺機器がホリ製ばっかの地雷原だぞ
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:00:55.00 ID:itOsWxIa0.net
>>340
ホリの保護フィルムゴミすぎるわ
なんなんやあれ
ホリの保護フィルムゴミすぎるわ
なんなんやあれ
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:02:20.11 ID:F9URpbRz0.net
>>351
心配すんな、ホリ製はあまねくゴミだから
心配すんな、ホリ製はあまねくゴミだから
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 12:59:37.81 ID:LbcmlFsj0.net
別にええやん 今時わざわざ店行く奴なんておらんやろ
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:00:34.55 ID:nDibxRsT0.net
>>341
せやな
今は楽だし昔より割り引きされるし
せやな
今は楽だし昔より割り引きされるし
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:00:17.56 ID:jk5CmZu70.net
最近ブックオフ立ち読み禁止やってる店あるんか
昔ブックオフでページ破れたやつ掴まされてから中身確認できん古本は絶対買わん
昔ブックオフでページ破れたやつ掴まされてから中身確認できん古本は絶対買わん
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:02:10.48 ID:DjH7z+Bm0.net
>>344
ワイの近くの所は高価買取してる本はカバー付けて見れなくはしてるな
ワイの近くの所は高価買取してる本はカバー付けて見れなくはしてるな
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:01:57.42 ID:Gq12Faln0.net
中古のポケモン買ってボックス見るのが楽しみや
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:03:03.72 ID:0CtughOn0.net
>>358
改造ポケモンばっかりやで
改造ポケモンばっかりやで
375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:03:46.30 ID:Gq12Faln0.net
>>366
ステータス999で草やったな
ステータス999で草やったな
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:02:32.71 ID:0CtughOn0.net
もっと18禁ゲーム置いてる店増えてほしいンゴ…
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:03:07.04 ID:CYUwFiU90.net
>>361
箱の大きさがね………
箱の大きさがね………
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:06:51.06 ID:dUNQ5UiN0.net
>>361
わかる
田舎やとその店でなかったらネットに頼る以外道がなくなるからな
わかる
田舎やとその店でなかったらネットに頼る以外道がなくなるからな
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:03:22.69 ID:yJqllE/O0.net
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:07:12.46 ID:84Y+y5aL0.net
>>370
よっしゃ!伊集院光や!
よっしゃ!伊集院光や!
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:03:23.31 ID:HY1faK6D0.net
近所のTSUTAYAがカード扱い始めてそろそろやばい
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:04:22.89 ID:gAAA+5z+0.net
ツタヤとゲオしかもう近所にないンゴ
なおツタヤはゲームの取り扱い辞めた模様
なおツタヤはゲームの取り扱い辞めた模様
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:04:27.45 ID:+5KhndiVp.net
100円で10分スーファミ遊べる店とかあったよな
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:04:38.69 ID:K4w/WqKFp.net
マジカルは優良店やったンゴねぇ…
フラゲなんて知らなかったからまだ発売日じゃないのに買えてびっくりしたわ
フラゲなんて知らなかったからまだ発売日じゃないのに買えてびっくりしたわ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:05:12.83 ID:0CtughOn0.net
ネット通販より手にとって買いたいンゴ…
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:05:15.48 ID:C/n2lL410.net
プレステ全盛期にはもう消え始めてたよな
謎やったわ
謎やったわ
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:09:17.61 ID:FesBH2fA0.net
>>388
スーパーファミコンの中古が全盛期だからな
プレステは利益が薄い
スーパーファミコンの中古が全盛期だからな
プレステは利益が薄い
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:06:37.88 ID:NFF4/Bqx0.net
中古で買ってセーブデータの中身を見るのすき
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:07:34.93 ID:DjH7z+Bm0.net
>>394
GBAのスパロボとポケモンは改造率が高いイメージだわ
GBAのスパロボとポケモンは改造率が高いイメージだわ
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:06:43.79 ID:ieLVyTYq0.net
ワンダーグーも段々消え始めてきて悲しいンゴねぇ・・・
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:06:51.10 ID:NVW7KTCD0.net
全盛期は本屋もビデオ屋も靴屋もゲームを売っていたワイの田舎
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:06:59.92 ID:itOsWxIa0.net
オンラインサービス使えない店は潰れるな
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:07:16.91 ID:Dqt4GP3g0.net
あと非チェーンのレンタルビデオ店も消えたなぁ
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:08:14.78 ID:NVW7KTCD0.net
>>401
ワイの地元はTUTAYAに完全駆逐された
ワイの地元はTUTAYAに完全駆逐された
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:09:50.22 ID:IKNvMVxf0.net
>>401
大正義旧作100円
保険料とか色々あるんやろうけど何年も前の旧作でも300円とか頭おかしいわ
大正義旧作100円
保険料とか色々あるんやろうけど何年も前の旧作でも300円とか頭おかしいわ
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:07:52.23 ID:C/n2lL410.net
デモ機で永遠プレイしてるガキwwwwww
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:08:42.01 ID:Dqt4GP3g0.net
>>405
友達が全クリしたって自慢してたンゴねぇ
友達が全クリしたって自慢してたンゴねぇ
420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:08:48.41 ID:Akd4J4Gv0.net
451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:11:54.60 ID:0CtughOn0.net
>>420
買うお金なかったけどよく見てたンゴ
パッパが広告あるで〜って見せてくれたのが懐かしいンゴ
買うお金なかったけどよく見てたンゴ
パッパが広告あるで〜って見せてくれたのが懐かしいンゴ
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:09:42.48 ID:FEXFG3kP0.net
おもちゃのバンバンの跡地に大人の玩具屋ができてた
447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:11:41.91 ID:EjCEMHb50.net
>>426
地元はクリーニング屋になっとったな
地元はクリーニング屋になっとったな
458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:12:40.22 ID:NVW7KTCD0.net
>>426
ワイの所は元ハローマックやから目立つ目立つ
ワイの所は元ハローマックやから目立つ目立つ
511: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:19:06.70 ID:vl0ayPEka.net
>>426
ワイの地元も似た感じやったわ
ハローマック→バンバン→アダルトショップで
しかもアダルトショップが出来た当初表向き本屋の体やったから、知らずに入って困惑したわ
ワイの地元も似た感じやったわ
ハローマック→バンバン→アダルトショップで
しかもアダルトショップが出来た当初表向き本屋の体やったから、知らずに入って困惑したわ
517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:19:51.20 ID:Yd5SU2vn0.net
>>511
◯◯書店とかいう地雷
◯◯書店とかいう地雷
569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:26:58.38 ID:Gfv4cSzxM.net
>>517
中学生の時前情報無しで東京書店に初めて入った時は本当焦ったわ
あの時はアカン捕まるって思って全力で逃げたわ
中学生の時前情報無しで東京書店に初めて入った時は本当焦ったわ
あの時はアカン捕まるって思って全力で逃げたわ
443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:11:09.45 ID:rmN8+P/z0.net
東京ってトレカの値段高い
地元でストレージで投げ売りされてるやつがシングル売りとかされてる
地元でストレージで投げ売りされてるやつがシングル売りとかされてる
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:12:33.36 ID:+/v+Krs80.net
TVパニックよく利用してたわ
461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:12:53.41 ID:C/n2lL410.net
マッマ、プレイ時間は一週間に2時間に制限
477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:15:23.08 ID:5NTjFdYr0.net
>>461
こんなんストーリーも忘れるやん…
こんなんストーリーも忘れるやん…
497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:17:51.35 ID:jhv23sAn0.net
>>461
親が厳しく制限するから布団の中で懐中電灯つけながら隠れてやった結果
視力ガタ落ちなんだよなぁ
親、無能
親が厳しく制限するから布団の中で懐中電灯つけながら隠れてやった結果
視力ガタ落ちなんだよなぁ
親、無能
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:12:57.07 ID:Dqt4GP3g0.net
一人用のゲームを友達の家に集まってやる青春もあるンゴねぇ
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:14:32.81 ID:vXUSGNkC0.net
むしろまだ生き残ってるほうちゃう?
わざわざ店行くよりAmazonポチーのほうが時間もコストもかからないよ
わざわざ店行くよりAmazonポチーのほうが時間もコストもかからないよ
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:15:07.87 ID:CYUwFiU90.net
>>471
時間はかかるんだよなぁ
時間はかかるんだよなぁ
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:15:31.62 ID:1N0I3l4Ya.net
トイザらス「せやな」
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:17:53.35 ID:C0urfXY50.net
ゲーム屋やけど金券とかチケット売ってた店があった
503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:18:20.44 ID:LyFlJrsr0.net
近くにあったゲーム屋も2年ぐらい前に潰れた
悲しいわ
悲しいわ
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:20:48.83 ID:c/uxZGLw0.net
ゲームだけだと厳しいね
カードプラモフィギュアあたりがないと
カードプラモフィギュアあたりがないと
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:20:55.18 ID:DjH7z+Bm0.net
まぁGEOも閉店が続いてるからな レンタルとゲームどっちががうまく行かんと駄目やろうな
528: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:21:57.46 ID:Dqt4GP3g0.net
>>523
ゲームDL販売とサブスクリプションでアウトな気もする
ゲームDL販売とサブスクリプションでアウトな気もする
536: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:23:01.62 ID:KMzMc/Ms0.net
小売店は3日前くらいからフラゲ出来るとか保護してやれよ
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:23:59.51 ID:F9URpbRz0.net
>>536
ゲームはメーカーと店舗の仲が最悪だからね
仕方ないね
ゲームはメーカーと店舗の仲が最悪だからね
仕方ないね
568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:26:46.37 ID:IzG8aceI0.net
>>548
新品しか取り扱わない家電量販店にシフトするわな
新品しか取り扱わない家電量販店にシフトするわな
550: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:24:10.50 ID:PjWdmA0PK.net
>>536
DL版買えば0時からできるンゴねぇ・・・
DL版買えば0時からできるンゴねぇ・・・
542: 風吹けば名無し 2015/08/30(日) 13:30:08.72 ID:jC7a28WjA
ドラゴンワールド
543: 風吹けば名無し 2015/08/30(日) 13:30:38.44 ID:jC7a28WjA
>>31
地元の潰れたわ
地元の潰れたわ
582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:28:54.79 ID:0YxkL97R0.net
本売るのって古市とブックオフのどっちがええんや
585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:29:30.90 ID:jk5CmZu70.net
>>582
ブックオフが一番低い
ブックオフが一番低い
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:29:32.40 ID:itOsWxIa0.net
>>582
ふるいち
ブッコフはうんちを売りに行くところ
ふるいち
ブッコフはうんちを売りに行くところ
591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:30:17.03 ID:0YxkL97R0.net
>>586
サンガツ
前に一度古市行ったけどこれからもそうさせてもらうわ
サンガツ
前に一度古市行ったけどこれからもそうさせてもらうわ
596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:32:12.73 ID:W/FOFYfna.net
597: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:32:45.08 ID:Kg3TC2bi0.net
>>596
悲しいなあ
悲しいなあ
604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:33:57.70 ID:Tl/3hZVL0.net
>>596
十分な店舗の広さと駐車場
そして看板部分が目立つから、テナントは結構すぐに埋まるらしいがな
十分な店舗の広さと駐車場
そして看板部分が目立つから、テナントは結構すぐに埋まるらしいがな
610: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:35:12.19 ID:vl0ayPEka.net
>>596
玩具屋以外にも靴屋や葬儀屋にもなったりして草
玩具屋以外にも靴屋や葬儀屋にもなったりして草
613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:36:06.91 ID:j/XWrqBi0.net
巨大なゲームボーイにわくわくしたよな
463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:13:03.93 ID:izIpPM8K0.net
悲しいなぁ…
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:04:39.91 ID:IKNvMVxf0.net
今振り返れば寿命40年ほどの短命業種やね
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/30(日) 13:03:48.08 ID:awcKgMkJ0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440904415/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:22 ▼このコメントに返信 ゲームアークの参考画像が近くのやつやwwww
これ読んでるやつでもし近くに住んでる奴いたら明日2時ごろ会おうぜwwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:22 ▼このコメントに返信 バイバイハローマック
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:24 ▼このコメントに返信 駿河屋あればメジャーどこの中古は困らんしなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:24 ▼このコメントに返信 悲しいな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:25 ▼このコメントに返信 アイマスPがアニサマで「キムチを被る」「唾を吐きかける」など問題行動連発!
1日目 アニサマ来場者のカバンにツバを吐いて回る(@genex_A)
2日目 頭からキムチをサイリウムの代わりに振り回し、最後にキムチを被りだす (@genex_A)
3日目 ライブ中にエアガン発射(@yahachi4715)
過去にも特攻服でアイマスのライブ参加、コンビニ窃盗自慢、盗撮、その他数々の悪行
悪行アイマスPを許すな!
みんなで楽しいアニサマを守ろう!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:25 ▼このコメントに返信 ドクタームー、ドラゴンワールド…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:26 ▼このコメントに返信 小岩のファミコンハウスも無くなったな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:32 ▼このコメントに返信 正社員ってなんだろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:33 ▼このコメントに返信 ソーシャルゲーム、通販、ニュース…
ネット一つで一気に追い込まれたね。
田舎在住だが最大手だった2件が閉店してた。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:34 ▼このコメントに返信 最近はアマゾンで中古も買えるしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:35 ▼このコメントに返信 駄菓子屋もゲーセンもゲームショップも街から消えていってる。公園も遊具は消えてボール遊び禁止。
子供の遊び場はもはやネットの中しか無い、しかしネットも規制したがってる模様
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:37 ▼このコメントに返信 地元のおもちゃ屋もゲーム売り場は無くしちまったな
やっぱり値下げ済み定価販売の大手の店には勝てないか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:39 ▼このコメントに返信 そもそも、人が必死になって作った物を勝手に買い取り勝手に売ってるクズじゃん。
自業自得だろ。
儲かれば儲かるほど本元が消耗していくと何故わからんのか……。
他人巻き込んで心中たくらむ馬鹿は消えたほうが世のため。
ブックオフも早く潰れろ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:39 ▼このコメントに返信 地元のワンダーグーとハーマンが潰れて途方に暮れてるワイにはタイムリーなスレやな
Amazonあんまり使いたくないんや……
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:39 ▼このコメントに返信 ネットで安く買えてもお店で買いたい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:45 ▼このコメントに返信 ブックオフも新書・雑誌・漫画が全て電子書籍に移行したら終了やろなあ。
電子書籍に慣れると紙である理由が無い。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:45 ▼このコメントに返信 ワンダーグーは最近同じ系列会社の雑貨屋に変わってるところが多いな
いきなり緑色の看板になってて驚いた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:46 ▼このコメントに返信 お宝創庫も似たようなもんやな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:48 ▼このコメントに返信 寂しがっても買わなかった結果
どんどん人の手が要らなくなって多くの仕事が消えていく
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:49 ▼このコメントに返信 おっさんばっかりやな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:49 ▼このコメントに返信 ハローマックかなしいなあ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:50 ▼このコメントに返信 米13
今生き残ってるのはそういうとこがほとんどだけど潰れていった店の多くは
純粋にゲームが好きだったり子供の笑顔が見たくて商売してたんだよなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:50 ▼このコメントに返信 ブルートのチラシにイラストが採用されてた頃が俺の画力のピーク
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:54 ▼このコメントに返信 ジュース以上に自販機で販売する方が向いてたのに
万引きし放題の陳列商法だったからな。
パソコンで効率的に作ったゲームを売るのは
非効率な商店街式の不器用な個人だったから。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:56 ▼このコメントに返信 おっさんが普通の家改装して始めたっぽい店が
できてはすぐ潰れていく物悲しさよ
わんぱくこぞうもカメレオンクラブから変化したマジカルブレーンも
駅前でなんとか頑張ってたファミザウルスもついに潰れ
俺の地元にはゲオ以外のゲーム屋が一軒もなくなっちまったよ…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:01 ▼このコメントに返信 ネットよりも少子化が原因だな。
ここにいるオッサン世代のときとくらべると子供が半分しかいない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:08 ▼このコメントに返信 プルートってたくさんあったのぅ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:09 ▼このコメントに返信 子供の頃ゲーム屋で買ってた人達が
安くて在庫が豊富なネットに流れるのはわかるが
ゲーム屋を知らない世代がどうなっていくのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:11 ▼このコメントに返信 ハローマックのtwitter見たら悲壮感と自虐であふれてた
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:12 ▼このコメントに返信 昔ワンダーグーでアップル製品売ってた
カラフルなibookだっけか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:13 ▼このコメントに返信 ブックオフ ワングー ブックマーケット ハローマック よみがえる 富士書店…地元激戦区すぎるだろ…半分死んだが
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:13 ▼このコメントに返信 ウチの周りだとカメクラと桃太郎がなくなったなぁ…
ワングーはゲーム以外のスペースの方が広いからあんまりゲーム屋って感じしないな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:14 ▼このコメントに返信 宮城&山形ローカルのゲームショップのシーガルも大分減ったなぁ。
ていうかまだ残ってるのか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:17 ▼このコメントに返信 近くのワンダーグーとファミブが潰れたなぁ...
個人経営の所は潰れないのに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:17 ▼このコメントに返信 元ハローマックの母体会社の中の人でした。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:17 ▼このコメントに返信 写真の【スーパーポテト なんば店】
ソフマップ→ブックオフ→スーパーポテト なんだよね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:20 ▼このコメントに返信 みんなのゲーム屋さんのせいで潰れた
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:21 ▼このコメントに返信 俺らの思い出を次々と潰しやがって
このやろう!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:21 ▼このコメントに返信 本屋もブックオフも
電子書籍がもっと普及したらつぶれるんやろな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:21 ▼このコメントに返信 まさかコンシューマーゲーム業界がこんなに斜陽になるとは夢にも思わなんだ
全てスマホのせいか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:22 ▼このコメントに返信 立ち読みするやつら大半は買う気ねーだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:23 ▼このコメントに返信 ゲームなんて在庫調整がくっそ難しいからな
発売日から1週間以内に売れなければその在庫なんてもうほとんど捌けない
腐りはしないけど保持しててもデッドストックになるだけ
しかも中古市場やDL販売と敵が多すぎる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:28 ▼このコメントに返信 ネットの方が安いし在庫充実してるからなあ・・・
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:28 ▼このコメントに返信 ロマサガの脳みたいなモンスターがマスコットキャラのゲーム屋があったわ
子供ながら何か怖い店だった
なんていう店か知ってる人いるかな、京都の四条大宮にあったと思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:29 ▼このコメントに返信 3軒ほどカードとスマホ扱ってつぶれてたわ近所のゲーム屋も
ひとつはまだ残ってるけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:29 ▼このコメントに返信 ワングーは本屋
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:31 ▼このコメントに返信 ビスコ・GET・TVパニックが消えて、トップボーイはトイダックになり
本隊は消えたけど個人店?としてほそぼそやってた、わんぱくこぞうも無くなってた。
メーカーから仕入れているか、問屋かで存命できるかが変わってくるのかな?
PS2全盛の頃に本体新品売っても500円の利益と言ってた。
中古を売らないと儲けにならないと。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:35 ▼このコメントに返信 でかいゲームボーイのボタンをドカドカ叩いていた頃が懐かしい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:36 ▼このコメントに返信 ワイのローカル青春レプトンが出てないンゴ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:44 ▼このコメントに返信 トレカやスマホはまだマシ。古着を始めた店は100%潰れるw断言できる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:01 ▼このコメントに返信 桃太郎は本部が撤退しちゃったからな。
権利買ったとこがひどいもんで埼玉南部の桃太郎は遊太郎に名前変えちゃったな。
まぁ南部の店舗もだいぶ閉店しちまったから遊太郎が消えるのも時間の問題だろうな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:03 ▼このコメントに返信 今更すぎる・・・
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:19 ▼このコメントに返信 ガキの頃ちょっと離れたとこにあるゲームショップに月一くらいで行って買うでもなくぶらつくだけだったけど死ぬほどワクワクしたなぁ
ここ見て地元帰ったら久し振りにのぞいて見るかなぁと思って検索したらとっくの昔につぶれててなんか泣けてきた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:39 ▼このコメントに返信 ゲームはともかく、今はプラモデルはどこで買えばいいんだ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:42 ▼このコメントに返信 ゲームが売れない、数少ない売れるゲームも小さい店には卸してもらえない
そもそも卸値が大手より高いので価格で勝てない
後数年で完全消滅しそうで寂しいわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 00:43 ▼このコメントに返信 米26
確かにな…
ここに居るおっさん達が子供だった頃、ゲームやってる大人はダメな奴扱いだった
そのおっさんらが出生した前後にあったインベーダーブームの時で
主流層は大学生〜社会人なりたてぐらいの若い層だったらしく
それより歳喰ってる人らは最近の若い奴はゲームなんざに〜って感じ
その後増えていった街中のゲーセンは怖い兄ちゃんホイホイ、
始めて親に連れられて行ったゲーセンは
夏の旅行で宿泊したホテル内のゲームコーナーだった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:11 ▼このコメントに返信 米47 ビスコか懐かしいな。
DL全盛だと、物理メディアの「所有」がないからデータ飛んだら、すべてパーなのになー。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:22 ▼このコメントに返信 Dr.ムー と ドラゴンワールド知ってるやついて草
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:31 ▼このコメントに返信 ネットで買い物するほうが便利だし・・・
お前ら個人商店で買い物してる?
コンビニ使ってない?
便利なものを使うのはしょうがないと思うわ、寂しいけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 01:35 ▼このコメントに返信 最後のハローマック悲しすぎだろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 02:11 ▼このコメントに返信 ボッタクリ小売りは潰れてどうぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 06:45 ▼このコメントに返信 ギャングスターってチェーン店じゃないんかな?
昔まだPS時代の頃、まだ64も出てなかった時代だな
クリアしたりもう飽きてやらなくなったソフト売りに行ったら可也高額で買い取ってくれたんだけどな
ゴミゲームでも最低2000円とか
もう潰れて無いけどな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:34 ▼このコメントに返信 俺が小学校の頃から利用してるわんぱくこぞうは、20年経った今でも健在なんだが、最近は人が入ってないように感じるからちょい心配だわ・・・
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:42 ▼このコメントに返信 Amazonや大手なんかだと、今や店舗特典でDLCとか付くからな。
それだけでも、何もつけられない小売とかは厳しいと思う。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:19 ▼このコメントに返信 家電屋のゲームコーナーも消えてるから田舎者は冗談抜きにAmazonで買うしかないんだよなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:39 ▼このコメントに返信 DL版に切り替えた数年後に唯一残った店が消滅してたわ
フラゲ出来る事以外メリット無かったから仕方ない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:40 ▼このコメントに返信 近所のトイザらス潰れてた
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 16:57 ▼このコメントに返信 地元だと玩具の問屋みたいなところがゲームも扱ってたけど、
今はベビー用品とかジグソーパズルとかプラモぐらいしか置いてない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 17:25 ▼このコメントに返信 世界中人気精力剤、媚薬100種類以上集めて
只今、全ショップ7500円以上ご購入の場合は
送料0+1個おまけ+1箱コンドーム付き
drugJapan精力剤、媚薬通信販売でお待ちしております
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月01日 20:53 ▼このコメントに返信 日曜朝によくCM流してたよなぁ・・・「矢場町パルコ西、オタッキー♪」