1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:23:43.78 ID:imj2jrYF0.net
iMacの上位互換ができちゃったンゴ…

ASUSが液晶一体型PC Zen AiO S発表
最上位モデルは4K解像度の24型IPS液晶にメインメモリ16GB、CPUには4コア版TDP 35W版SkylakeとなるCore i7-6700T、
GPUにはGeForce GTX 960M、2TB HDDという重装備構成で1499ユーロを付けます。発売日は現時点では情報がありません。
すべてのモデルに共通する特徴としては、USB 3.1(タイプCコネクタ)を1ポート搭載する点が挙げられます。
コントローラ側速度は10Gbpsに対応する、いわゆる「USB 3.1 Gen2」仕様。
http://japanese.engadget.com/2015/09/02/asus-pc-zen-aio-s-24-4k-4-skylake-gtx-960m-1499/

no title




4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:24:24.22 ID:aIuW3M2L0.net
エイサスやるやん

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:26:54.83 ID:J5sFRLmr0.net
エイサースやるじゃん

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:27:13.26 ID:i734Lfhv0.net
アクシーズは液晶悪いで


65

 【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:25:06.98 ID:2OzmQMpP0.net
20万か
安いやん

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:25:27.70 ID:Pea92FuC0.net
エイスースね

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:25:32.24 ID:RMyo42q40.net
一体型の時点で論外やんけ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:25:30.87 ID:Rf7YBs8i0.net
エイスースでしょ。

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:25:39.99 ID:UdzFP2Lta.net
完全にパクッとるやんけ…

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:26:41.55 ID:iKSpjq+a0.net
Zen AiO S

なんやねんこの名前

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:29:10.35 ID:wssc5rGR0.net
>>13
ゼン・アイオーエス

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:27:18.17 ID:cMO1UXiI0.net
えー・えす・ウス

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:28:16.03 ID:auvDlJ5R0.net
アスースやぞ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:28:34.07 ID:nr5Hj5ui0.net
アサスやろ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:29:17.28 ID:XZ0Io10b0.net
エースース

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:07.27 ID:BTIH3cN00.net
アザースええやん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:27:25.77 ID:imj2jrYF0.net
SSD選択肢が512GBしかないってことはintel SSD 750やろなぁ
リード2GB/秒も余裕やで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:27:53.27 ID:GaP90ZqH0.net
ASUSのタブレット安くてそこそこのスペックやから買ってみたらASUSオリジナルのランチャーだけでメモリ半分くらい食ってるからカクカクやし電池食うしどうしようもなかった

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:31:00.23 ID:SQ3BmrgG0.net
>>19
Androidがゴミなだけやろ
asusのwindowsタブレットはええで

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:35:06.72 ID:DTryvFq/0.net
>>43
は?コードエラー10出す代表メーカーなのに?

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:42:18.01 ID:exQk6HMD0.net
>>61
これのせいで保証期間中2回修理に出したンゴ・・・

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:36:03.51 ID:GaP90ZqH0.net
>>43
こマ?次はwinタブ買ってciv4やるンゴ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:28:11.81 ID:PNptl9SzK.net
安くないとな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:28:27.17 ID:imj2jrYF0.net
完全に喧嘩売ってますわ

no title


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:29:00.19 ID:NQ4IQwd60.net
可搬性も拡張性もないから意識高い系しか買わんやろ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:33:57.97 ID:imj2jrYF0.net
>>27
USB-C Gen2だから外付けGPU繋げられるんやで
MacBookの詐欺みたいなUSB-C (USB3.0と速度同じ)とは違うんやぞ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:29:06.26 ID:imj2jrYF0.net
つよい

no title


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:29:24.20 ID:jny7szgR0.net
Zen Aio Sとかデザインだけじゃなく名前でもこっそり色々パクってて草

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:29:30.61 ID:31G2vV8T0.net
ワイエイサス民これにはニッコリ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:07.03 ID:qxAvTg220.net
これやろ

ソーテック、iMacに似たデザインの一体型PC
'99年7月20日 発売
ソーテックダイレクト価格:128,000円


no title


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:35:27.79 ID:RtQw/h2F0.net
>>35
テレビデオっぽい

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:08.82 ID:aus/oZur0.net
OSX走らないと意味ないやんけ…

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:22.35 ID:ijnuqxZbH.net
まあASUSあたりはちゃんと技術持ってるしな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:28.65 ID:Hs6BmKY60.net
でもOSはWindowsなんやろ?
なら普通のPCでええやん

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:40.99 ID:Hrqv2TxC0.net
i5でいいからGTX980Mを積んで欲しかった
というかiMacに780Mのモデルあったのになんで消えちゃったんや

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:51.45 ID:0bx8NlpAM.net
明日ZenPadS8買う予定やが、ロゴのダサさが致命的

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:31:30.55 ID:RiyVCl8PM.net
はやくzenfone2の64bit化しろやクソ企業が

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:32:15.54 ID:U5GT63sf0.net
清々しいほどパクっとるな

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:32:24.01 ID:qsIFtsuk0.net
パクりすぎだろ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:32:31.80 ID:RMyo42q40.net
カタログのスペックを高くしても排熱がね...

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:32:46.82 ID:5OzLZ1KR0.net
アサースさんアザース!
zenfwonもいい感じだし、PCスマホはアサースが天下取ったな

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:35:21.13 ID:dVc1E1zg0.net
>>52
PCはどうかと
ルーターもええもんつくるが
肝心のマザボが最近微妙やしグラボもアカン
多角経営すぎておざなりなのがある

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:33:49.59 ID:V+xNsZdiM.net
ディスプレイだけくーださい

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:34:52.37 ID:Sp+VtTmD0.net
iMac27インチ
5120×2880

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:35:21.36 ID:CfpF41Lk0.net
排熱定期

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:36:19.91 ID:nA3FWWL10.net
ASUSのスマホってどうなの?
サポートが微妙って聞くけど

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:39:22.30 ID:17k/rJySM.net
>>72
信者が実力以上に持ち上げていてキモい

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:41:59.41 ID:dVc1E1zg0.net
>>72
ゼンフォン悪くないで
デュアルSIMなのが悪さしてバグがでてるけど…
サポートは期待したらアカン
ASUSだけやなくDELLだのマウスだのAcerだの…サポートを期待してはいけない会社がいやなら
国内企業の奴かiPhoneでもかわな

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:36:33.58 ID:0h0EHna+0.net
なんでゼンフォン5アンドロイド5こないねん

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:38:02.90 ID:2u9Pa+nz0.net
AiO S とか攻めすぎなんだよなぁ…

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:38:07.52 ID:80H041P+0.net
何故パックてるのにそこはかとなくダサくなるのか

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:38:07.91 ID:f+hlpLac0.net
あくデジタイザタブレット増販しろ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:38:27.28 ID:477PQ/j4M.net
ここのノーパソ買ってみよかな

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:38:38.47 ID:Ml0E/1fn0.net
台湾製いっても20年近くマザボで大正義やった会社やし

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:42:00.64 ID:TXZWU3s80.net
カタログスペック厨

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:42:04.62 ID:VDoCgu5r0.net
マザボで安心できるからつい選ぶな
なおP5Q

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:36:36.29 ID:AQIJ8FWTp.net
呼称で揉めたのが懐かしいな

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:41:13.49 ID:jny7szgR0.net
外国人「エイサス!エイサス!」
ASUS公式「いや、ASUSでアスースって呼んでくれやで。読みにくくてすまんな。」
外国人「ええんやで(ニッコリ」
外国人「アスゥース!アスゥース!」
ASUS公式「我が社の新製品を紹介します。こちらがエイスース ◯◯×△...」
外国人「ファッ!?」

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 22:30:43.47 ID:+caA2XoB0.net
やっぱりアサスがナンバーワン!

65

 【事前予約】奥が深い戦闘に注目の「神殺しRPG」






おすすめ 


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441286623