1: ◆HeartexiTw 胸のときめき ★ 2015/09/06(日) 11:20:39.89 ID:2NSoLWfk*.net BE:348439423-PLT(13557)
発達障害の一種で、相手の意図をくみ取ることが苦手な自閉スペクトラム症患者のコミュニケーション障害が、ホルモンの一種「オキシトシン」で改善することが行動や反応で確認されたと、東京大の山末英典准教授(精神医学)らが英科学誌に発表した。

効果が実際の対人場面で確かめられたのは初めてという。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150905-OYT1T50046.html



11: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:29:11.05 ID:LuFEmaCy0.net
お前らもこの薬で…

14: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:31:37.99 ID:ItKmwyzZ0.net
おまえら全員飲んでこいwww

22: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:35:00.62 ID:kTPGbTh90.net
空気読めるのが正しいとは思えん


65

 【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG



4: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:21:45.28 ID:i2NK97f10.net
多動症はいいので、注意欠陥障害も頼む

7: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:23:51.56 ID:LRCRK0kY0.net
4年前から知ってたのに、、、悔しい(´;ω;`)

8: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:25:02.99 ID:TqBrp6gn0.net
知ってた
原案だしてもいい

103: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 13:12:10.02 ID:MjI7a6XU0.net
>>8
出したまえ

9: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:26:48.06 ID:HRh/qRrS0.net
Wikipediaより
オキシトシンは良好な対人関係が築かれているときに分泌され、闘争欲や遁走欲、
恐怖心を減少させる。オキシトシンをヒトに投与する実験が行われたが、
鼻からの吸引によるこの実験では金銭取引において相手への信頼が増すことが判明。
盲目的に信頼したといえ、損害を蒙ってもオキシトシンが再投与されれば再び相手を信頼し、
不利な取引契約を締結してしまう。

オキシトシン - wikipedia

俺もう真面目に働くの辞めて詐欺師になるわ

26: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:36:43.28 ID:Zb2//w9n0.net
>>9
これはアカンな
口説きにも使えるやない?
合意のもとにチョメチョメ〜

101: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 13:02:42.39 ID:XmItyVHG0.net
>>9
闘争欲を減少させるって事は、紛争地域にばら撒けば少しは平和になるって事か!

107: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 13:43:42.05 ID:+HZMl5r/0.net
>>9
大気圏から世界中にオキシトシン散布すれば
世界政府樹立で全員が地球市民になるのも夢ではないな

73: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:06:34.11 ID:wlN4tXjO0.net
>>9
アスペにこれやっちゃだめだろ
アスペは極端から極端へ振れるから、相手を妄信するようになるだけだ

91: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:42:57.90 ID:DYT7MJX+0.net
>>73
アスペだけじゃない
自閉性障害も小児崩壊症もふくまれる

12: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:29:13.31 ID:/GuKW7ZJ0.net
インザスペース〜

87: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:21:51.30 ID:fPaWlzRM0.net
書こうと思ったら先に書いてるおっさんがw>>12

124: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 16:14:21.77 ID:SM6kAVYy0.net
>>12




13: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:29:52.63 ID:dznLVF8z0.net
あえて読まないんだ、読めないわけじゃない

17: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:33:37.85 ID:IWPZMLSo0.net
宅間のおかげで一時人格障害が叩かれたけど
アスペルガー一色になったな

19: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:34:23.40 ID:IWzS4I810.net
>>1
「自閉スペクトラム症」じゃなくて「自閉症スペクトラム」な。

「自閉が連続帯してる症状」←イミフ…じゃなくて、
「いろんなタイプの自閉症が連続的な帯のように存在している」ってことだから。

23: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:35:33.61 ID:xhIE66WY0.net
>>1
テトロドドキシン?

35: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:39:39.95 ID:Sl9APi0G0.net
>>23
それはフグ毒だから。
鼻から噴射したら死ぬだろう?

55: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:51:17.08 ID:0O175Ryb0.net
>>23
ちげーよ、アポトキシンだ。

24: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:35:46.36 ID:/cWCSjgc0.net
相手の意図が組みとれすぎて人間関係つらいんですけど

28: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:37:31.55 ID:cBXWXwMu0.net
経験がなくても化学物質を投与することで相手の意図を汲めるようになるのか?

30: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:38:13.67 ID:UpwkwuB10.net
ただの洗脳ドラッグじゃんwww
おまいらの妄想が捗るな

31: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:38:28.34 ID:R+qjzwml0.net
オキシトシンって名前からすると酸素がなんか関係してる?  

36: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:40:28.60 ID:P/4htmnk0.net
こないだ海外の番組でやってたけど、
自閉症は、究極の男脳なんだって。
要するに、自閉症は男の中の男! (`・ω・´)

42: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:42:43.76 ID:rPRAw+xD0.net
>>36
だが、童貞…。

38: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:41:23.24 ID:3LR3X2wl0.net
歯医者さんで聞いた話ですが
先ずは「口内環境と腸内環境を整える」だけでも自閉症などは改善するらしいですって!

45: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:44:59.81 ID:el0VlH8t0.net
>>38
歯に詰めてるアマルガムがいろいろよくないとか
最近のグルテンたっぷりの小麦粉がよくないとか
いろいろ言われてるよね
アマルガムはともかく、グルテンはこれからTPPで
小麦粉がどんどん入る状況になるとグルテン影響説は
完全に抹殺される

41: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:42:13.21 ID:UyyLsPho0.net
むしろ、俺の意図を汲み取れとかいうクズを排除するために推奨しとけ

52: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:50:24.06 ID:rgeoZviC0.net
お前らも投与受けたら

63: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:58:13.93 ID:GIzbkEKA0.net
オキシトシンの香水みたいなの使って見たけど薄いせいか効果はよく分からん
めちゃめちゃ濃いの使って見たい

76: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:07:30.79 ID:h1yY3N+G0.net
>>63
相手に効果与える前に、自分が影響受けるんじゃないか?

65: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:59:14.30 ID:dfWJUauj0.net
バカがこういうのに扇動されて、
自閉症だの発達障害だのアスペだのわめいてっからなあ。

66: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:00:04.54 ID:y8s+caed0.net
で、何食べればオキシトシン増えるの?

70: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:03:55.32 ID:gJoC1z360.net
普通の食事や飲み物で代用出来るものを教えろ

71: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:05:24.01 ID:scdFoWxU0.net
マジかよオキシドール買い占めるわ。

78: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:10:18.47 ID:VUTmD27e0.net
wikiに
2010年4月24日、金沢大学「子どものこころ発達研究センター」が知的障害のある自閉症患者にオキシトシンを投与したところ自閉症患者の症状が改善したと発表。

既に分かってたことか

79: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:11:06.44 ID:JmWjwQLE0.net
人を避けるのは、相手の悪意や不快感や思惑を敏感に感じ取れるからであって
感じ取れなかったら避けないのにね

80: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:11:42.81 ID:sGjng+bF0.net
調べたら幸せホルモンとか言われてるようだけど、脳内幸せな(*^p^*)とかどうなの?

82: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:12:56.58 ID:xuBvCwAy0.net
うちのオトシンなら水槽で苔食べてるけど

90: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:40:17.23 ID:EM8jMAhA0.net
なんか習ったなー
オキシトシンって射乳反射だっけか?

105: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 13:18:22.31 ID:4MK+4QbGO.net
>>90
つまり…おっぱいビームの元であると?

120: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 15:31:24.20 ID:hZ9Uzf/RO.net
>>105
ぶれすとふぁいやー\(^o^)/

95: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:45:01.82 ID:R/dsaGuU0.net
お母さんと赤ちゃんの間とか、ペット撫でてると出る奴だよな

そら、盲目的に信じていい状態や、慈しみの心が相手にあるのがわかる時出るんだから、こんなもん、作為的に使われたら防ぐことできないよ

97: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:50:55.40 ID:JmVwskLn0.net
自閉症スペクトラムって高学歴でも社会にフィットしないような人
もなってる可能性があるやつだよな

98: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:52:46.56 ID:nxJLv1BE0.net
よっしゃ買ってくる

99: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 12:55:21.79 ID:xYsYKfmp0.net
20人のうち18人はオキシトシンを使った時に、話しかけても小さい声で無表情に話していたのが、
笑い返したり、声に抑揚がついたりするようになった。相手に合わせてうなずく回数も増えた。
また、MRIで脳を調べると、他人の感情を理解する働きなどに関わる領域の活動が活発になっていたという。

東京大の山末英典准教授(精神神経科)は「人数をさらに増やし、安全性や効果が持続するかなどを検証
していく」と話す。すでに名古屋大、金沢大、福井大と合同で計114人を対象とする同様の臨床研究を始めている。
オキシトシンには子宮収縮の作用があるため、女性は今回の研究の対象にしていない。
ttp://apital.asahi.com/article/news/2015090500014.html

114: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 14:50:37.45 ID:HbA3vTCc0.net
「自閉」が言葉通りの自閉なのか
先天障害の自閉症からきてるのイマイチわからんのでコメントしずらい。
自閉症なら略さないでくれ。
先天の方の病名変えてくれんかな。

117: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 15:14:30.91 ID:zktnVEiU0.net
自閉症は男性化だから女性ホルモンで改善するというのは予想どおり。

118: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 15:14:56.31 ID:eY5Bq4MY0.net
自閉症スペクトラムの漫画家が自分のことを書いてみた!!
まとめると、「能力は普通の人より上なのに誤解されることが多いので発揮できない。人間的な能力や魅力は平均以上」




126: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 16:28:39.43 ID:P5Plhzfi0.net
おっぱいモミモミ療法師でもめざすか

127: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 16:31:30.72 ID:z84P0Odt0.net
>>126
ワロタ

128: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 16:57:17.15 ID:el0VlH8t0.net
オナニーじゃなくて大金はたいて風俗行って女体に触れ合ったほうが
オキシトシンが出ていろいろ捗るってことなのか

113: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 14:46:57.52 ID:lYms9tp20.net
何だろうなぁ、性格と症状と区分けできるもんなのかな。
友達が病院で診断してもらって、この症状だって判明したけど。

119: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 15:20:12.62 ID:UoD/8k8g0.net
相手の意図か不当だから無視したり、すかしたりしているのがわからんのか。

53: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 11:50:46.77 ID:T4+PmkP5O.net
相手の意図が善意なら良いんだけど、相手側が対象を思い通りに動かしたいだけの意図の可能性もあるからな。

65

 【事前予約】奥が深い戦闘に注目の「神殺しRPG」


おすすめ 


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441506039/