1: 海江田三郎 ★ 2015/09/07(月) 11:12:55.67 ID:???.net
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11441.html
インターネット上で、「ゲーム課金で多額の借金を負う人が増えすぎて、破産申請しても免責されなくなったようだ。ソーシャルゲームがギャンブルと同様の扱いになっている」といった情報が流れ、話題になっている。
実はその原因は、昨年4月に大阪地方裁判所で破産申立の書式が改訂されたことにある。これまで破産申立をする際の「免責不許可事由に関する報告」において、「浪費等」の欄に「飲食・飲酒」「投資・投機及びネットワークビジネス・マルチ商法等」「商品購入」「ギャンブル」と並び、最後は単に「その他」となっていたが、「その他(ゲーム代その他の有料サイト利用代等)」と変わったのだ。
大阪弁護士会の飯田幸子弁護士が、自身のTwitterでこの書式の変更に言及し、「ゲーム課金で破産する人がそんなに多いのか」と驚きを表したところ、冒頭のように話題となってしまったのだ。
まず、「免責」とはどういうものなのだろうか。これは、大きな債務を負ってしまった破産申請者の経済的再生を実現するために設けられた制度で、破産手続終了後に残った債務の返済義務を免れる手続を指す。
つまり、借金を“チャラ”にしてくれるものであり、個人が破産を申し立てる目的は、この免責を受けることにあるといっても過言ではない。
ただし、財産を隠したり、浪費・賭博などによって財産を減少させるなど、破産法252条1項各号に定める「免責不許可事由」があると、免責を受けられない場合がある。モラルハザード(倫理欠如)が起きることを防ぐためだ。
今回、書式が改訂されて「浪費等」の欄に「ゲーム代」が明記されたのは、破産の申立人の中でソーシャルゲームに相当な額をつぎ込んでいる人が増えてきたためだと思われる。実際、「ゲーム課金で100万円以上の債務を抱えた人から破産の相談を受けた」「破産の申立人が毎月5万円ほどゲームにつぎ込んでいることを裁判所に問題視されて反省文を提出した」といった話が弁護士の間でも出ているという。
ゲーム代だけで破産に至ることは多くないと思われるが、ただでさえほかの債務を負っているところへ高額のゲーム代が追い打ちをかけて債務額が増大した、というケースはかなりの数に上りそうだ。
しかし、ネット上で広がっている情報には、誤解を招く面があると飯田弁護士は危惧する。
「『浪費等』の免責不許可事由があっても、直ちに免責不許可になるわけではありません。その程度に応じて、『反省文と家計簿を提出する』『免責審尋を経る』『口頭審査で個別の訓戒を受ける』『免責観察型の管財手続に移行する』などの方法によって免責が受けられることが多いです。この点は誤解がないようにしていただきたいと思います」(飯田弁護士)
実際、大阪地裁では昨年度、免責事件終局件数4973件のうち免責不許可は11件にとどまっている。
破産の申立後もギャンブルを続けて破産管財人の調査を拒否し、債権者集会も欠席したといった悪質なケース以外は免責不許可に至ることはあまりない。今回の書式改訂も、あくまで債務の中にゲーム代が含まれることが増えてきたから、裁判所としても情報を把握するために対応しただけのようである。
「したがって、ゲーム代で多額の債務を抱えている方も、『免責は受けられない』と絶望せず、一度弁護士に相談してみてください。
無理なゲーム課金を断ち切って経済的に立ち直るつもりさえあれば、お力になれると思います」(同)
飯田弁護士は、大阪弁護士会制作の裁判員裁判を忠実に再現したゲーム
『ゲームで裁判員!スイートホーム炎上事件』の制作を統括した経験を持つ。ゲームに対する思い入れは人一倍強い。
「私は趣味でゲームをつくっていますが、ゲームは本来、人を楽しませるためのものだと思っています。 そのゲームで経済的に追い詰められ苦しむ人がいるとしたら、あまりに哀しいことです。料金を支払ってゲームする場合でも、ユーザーは自らきちんと上限を設けて、無理のない範囲で楽しむようにするべきです」(同)
以前から、射幸心を煽るソーシャルゲームは問題視されている。多額の浪費を招き、破産の原因につながる事態が広がれば、ゲーム市場全体にも悪影響を及ぼしかねない。社会問題として本格化する前に、課金制限を定めるなどソーシャルゲームに対する適切なルールづくりも必要な時期にきているのではないだろうか。
2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:13:35.43 ID:X7e4Mxx0.net
ギャンブルだからしょうがないな
8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:27:08.92 ID:SqN3Uihf.net
自己責任とはいえキャリア決済とか簡単に課金できる仕組みもよくないよなぁ。
酒飲みながらゲームしてると1時間で10万とか余裕だしw
酒飲みながらゲームしてると1時間で10万とか余裕だしw
97: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 16:30:05.45 ID:riyH7myA.net
>>8
まあ、自制心の無い馬鹿乙wwwwwwwwだけど、社会としてはばかを拾い上げる制度も必須だよなクレカでバチンコできるようなもんだしな、キャリア決済で課金ゲーム
まあ、自制心の無い馬鹿乙wwwwwwwwだけど、社会としてはばかを拾い上げる制度も必須だよなクレカでバチンコできるようなもんだしな、キャリア決済で課金ゲーム
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG
5: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:18:44.69 ID:p0i03jG+.net
浪費等のなかに、「投資・投機」も含まれているんだな。
そういうのは、免責不許可になる可能性もあると言うことか。
そういうのは、免責不許可になる可能性もあると言うことか。
6: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:21:46.69 ID:DWQbDVGg.net
ゲーム本体数万、ソフト一本数千円で払いきりはともかく、
いつサービス終了するかもわからんゲームのサーバ上データに、
一ヶ月で数万数十万使う奴らは頭の病気
いつサービス終了するかもわからんゲームのサーバ上データに、
一ヶ月で数万数十万使う奴らは頭の病気
13: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:33:15.27 ID:NaV6uSjZ.net
>>6
金銭感覚狂ってることに気づかないんだよな
金銭感覚狂ってることに気づかないんだよな
37: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:12:43.83 ID:sAcpH79G.net
>>6
物価安いから使い道ないんだよな
物価安いから使い道ないんだよな
14: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:34:19.11 ID:B1RhfrjM.net
依頼すれば助かるのは正確だが、今後の事には一切責任持たないからな
安易な自己破産は注意
安易な自己破産は注意
15: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:35:56.35 ID:LSuHy0B+.net
1万未満でずっと遊べるゲームを考えてみると
今のアプリゲームって1作に5万も10万も使う人がいるんだからおいしいよね
貢がせといていつでも都合によりでサービス終了できるし
今のアプリゲームって1作に5万も10万も使う人がいるんだからおいしいよね
貢がせといていつでも都合によりでサービス終了できるし
32: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:59:12.67 ID:Tu3wtFxb.net
>>15
どんなクソゲーにも100万↑課金するのが2,3人はいると思う
どんなクソゲーにも100万↑課金するのが2,3人はいると思う
26: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:47:41.14 ID:RXOovrN1.net
>>15
そんな課金してるのはごくわずかだよ
ゲームによって程度の差はあるから「おおむね」だけど、
80%はすぐやめる人も含めた未課金勢だし
15%は月3000円も課金しない微課金勢
残りの5%の課金でゲーム会社が開発を続けられる程度には儲かってるってだけ
そんな課金してるのはごくわずかだよ
ゲームによって程度の差はあるから「おおむね」だけど、
80%はすぐやめる人も含めた未課金勢だし
15%は月3000円も課金しない微課金勢
残りの5%の課金でゲーム会社が開発を続けられる程度には儲かってるってだけ
29: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:55:58.69 ID:S+EdWuWt.net
>>26
「人がいる」
「人がいる」
38: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:13:08.89 ID:FUJTXdd/.net
>>26
そんだけ課金ユーザーいたらめっちゃ儲かるやん。
100万人の2割でも20万人で、そいつら月平均3000円課金したら毎月売上高6億円。
appleやgoogle の上納金納めて販促費に1億かけても半分以上は残る。
大作以外は開発費も数千万だしろうし。
まあ版権物はそこから版権使用料払う必要あるけど。
そんだけ課金ユーザーいたらめっちゃ儲かるやん。
100万人の2割でも20万人で、そいつら月平均3000円課金したら毎月売上高6億円。
appleやgoogle の上納金納めて販促費に1億かけても半分以上は残る。
大作以外は開発費も数千万だしろうし。
まあ版権物はそこから版権使用料払う必要あるけど。
16: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:36:23.05 ID:YH4iP9qt.net
金増えるならともかく、減るだけのゲームに大金は使わない。
ゲームで破産とかマジ意味わかんね
ゲームで破産とかマジ意味わかんね
19: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:41:52.65 ID:5zTP++yS.net
どう考えても生活費とかじゃないからな。
20: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:41:58.59 ID:dT27Nh6w.net
1枚のカードを「完成」させるのにウン十万円かかるゲームもある。そんなカードを何枚も作ってる
インフレが進み過ぎて無課金すら離れていくという・・・ブラウザ三〇志
インフレが進み過ぎて無課金すら離れていくという・・・ブラウザ三〇志
34: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:01:52.68 ID:F1JLoMpq.net
>>20
ブラウザ大○略もおんなじだわ
士官や兵器ガチャで5~10万
それらを育成するのにさらにウン万円
過疎が進んではい終了
ブラウザ大○略もおんなじだわ
士官や兵器ガチャで5~10万
それらを育成するのにさらにウン万円
過疎が進んではい終了
67: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:18:56.50 ID:JWs74hg6.net
>>20
いやぁ〜乱世乱世
いやぁ〜乱世乱世
23: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:45:28.76 ID:l972gpSB.net
ソーシャルゲームは一切やった事がないが、支払はカード払いなんでしょ。
だとすると危険だ、せめてプリペイドカードなら支払う痛みを覚えるから抑制もできようが。
そうやって考えるとパチンカスって最強の中毒患者だな。
だとすると危険だ、せめてプリペイドカードなら支払う痛みを覚えるから抑制もできようが。
そうやって考えるとパチンカスって最強の中毒患者だな。
27: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:49:23.45 ID:G9VAq361.net
自分で月5000までとか決めないと
馬鹿かよ
馬鹿かよ
28: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:52:32.63 ID:6Mkd0e72.net
課金をアホみたいにする奴って計画性もなければ身の程も知らんからな
31: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 11:58:14.97 ID:Iu0oUgVH.net
30過ぎてパチンカスで課金ゲーしてた奴がスマホ親に取り上げられてたわ。ゲームだけで1ヶ月40万だとよ。
35: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:04:11.02 ID:37nfBwph.net
無料ゲームってだけでやる気がおきない
36: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:12:35.45 ID:2tlqTUy6.net
まだパチンコのほうが払い戻しの可能性がある分良心的w
ソーシャルゲームはサービス終了したら何も残らない
ソーシャルゲームはサービス終了したら何も残らない
56: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:51:33.92 ID:yCPHGfAt.net
ソシャゲは投資じゃないのに免責とは意味がわからない
>>36
タバコ臭いから無理だわ
>>36
タバコ臭いから無理だわ
40: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:15:08.50 ID:zzBOmuoK.net
ただのパズルゲームで他人と交換すら出来ないものを、400円で1%の確率で回すって神経が知れん。
42: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:17:16.07 ID:qjoUzmSh.net
ダメなやつは何をやってもダメ
44: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:20:06.97 ID:pLasHpDq.net
馬鹿だな
子供への教育はちゃんとしろよ
子供への教育はちゃんとしろよ
45: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:20:45.92 ID:IUtfCgC0.net
こんなもんに金毟り取られる人間はいずれどこかで破たんする
47: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:23:13.95 ID:B/7E3CdB.net
これは病気だよ、気が済まない病
49: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:28:55.35 ID:twEvbW4L.net
こういうのに手を出す人の気が知れないわー
ゲームやるならPCで洋ゲーやるくらいが丁度いいわ
ゲームやるならPCで洋ゲーやるくらいが丁度いいわ
50: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:35:35.30 ID:frekNq9f.net
ここから税金を徴収しよう
51: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:39:48.53 ID:+fWV0rQW.net
RMT破産は全部免責不許可でいいよ
不必要な浪費した馬鹿が踏み倒し逃げとかなめてるだろ
不必要な浪費した馬鹿が踏み倒し逃げとかなめてるだろ
52: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:41:02.44 ID:E5/XLMYX.net
こんなのがCMぶって社会的な追及を避けてるからなあ
57: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:54:23.29 ID:XMTxRZC7.net
>>52
騙される方が悪いって風潮は確かにいかんとは思うが
あれほどの破滅者を生み出してきたパチが叩かれない時点で
いい大人なら気付いてなきゃいかんよ
これは淘汰だわな
こんなんが流行っている中
海外ではハリウッドVFX部門の登竜門として
ゲームのCGやテクスチャ、エンジンの技術が日増しに高まって
すっかりゲームでも技術後進国なところは
悲惨極まりないが
騙される方が悪いって風潮は確かにいかんとは思うが
あれほどの破滅者を生み出してきたパチが叩かれない時点で
いい大人なら気付いてなきゃいかんよ
これは淘汰だわな
こんなんが流行っている中
海外ではハリウッドVFX部門の登竜門として
ゲームのCGやテクスチャ、エンジンの技術が日増しに高まって
すっかりゲームでも技術後進国なところは
悲惨極まりないが
76: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:10:13.09 ID:iel5gtk7.net
>>57
アメリカや中国もものすごいペースでスマホの課金ゲーが増殖してるから
日本はガラパゴスとか言われていたが
結局は世界が日本の5年遅れだったって話
アメリカや中国もものすごいペースでスマホの課金ゲーが増殖してるから
日本はガラパゴスとか言われていたが
結局は世界が日本の5年遅れだったって話
85: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 15:05:23.03 ID:qcXYdve5.net
>>76
じゃあ米中も5年後に日本のように関連産業が弱体化してるかな?
俺はそうならないと思う
別に日本が先進的だったわけではなく、
日本を食い潰したイナゴ企業・戦略が向こうに飛んでいってるだけじゃないかと
んで、悪い兆しが出てきた時点で(日本と違って)すぐに実効性のある規制がかかると思うよ
じゃあ米中も5年後に日本のように関連産業が弱体化してるかな?
俺はそうならないと思う
別に日本が先進的だったわけではなく、
日本を食い潰したイナゴ企業・戦略が向こうに飛んでいってるだけじゃないかと
んで、悪い兆しが出てきた時点で(日本と違って)すぐに実効性のある規制がかかると思うよ
53: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:48:13.31 ID:6RSTIJzf.net
ソシャゲに課金野郎ってパチンカスと何か違うの?
59: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:58:50.83 ID:+fWV0rQW.net
>>53
戻る金もないからパチンカス以下
製造業も潤わないし
戻る金もないからパチンカス以下
製造業も潤わないし
60: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:00:21.77 ID:XMTxRZC7.net
>>59
仕入れの必要ないからな
絵描く人間と声入れる人間を一回ポッキリ安く買い叩いて終わりだから
仕入れの必要ないからな
絵描く人間と声入れる人間を一回ポッキリ安く買い叩いて終わりだから
55: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:49:58.50 ID:Tr0S/Bfr.net
中高年がハマるらしいね
58: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 12:57:11.46 ID:17q7nf9+.net
まあ公序良俗からみればどう見ても無駄遣いの典型だし...
> 『反省文と家計簿を提出する』『免責審尋を経る』『口頭審査で個別の訓戒を受ける』
> 『免責観察型の管財手続に移行する』などの方法によって免責が受けられることが多い
娯楽に金と時間を費やして家計を破綻させている点で、信用取引デイトレーダーより性質が悪い。
パチンカス破産同様、一般社会から隔離して砂利舟や採石場で金稼がせる方が本人達の為かも知れんな...
消費税率はこういう手合いの商品(料金)から増率して行くべきなんだけどな。
景品ビジネスたるパチンコ業界からは徴収しにくい構造なのは仕方ないのか...
> 『反省文と家計簿を提出する』『免責審尋を経る』『口頭審査で個別の訓戒を受ける』
> 『免責観察型の管財手続に移行する』などの方法によって免責が受けられることが多い
娯楽に金と時間を費やして家計を破綻させている点で、信用取引デイトレーダーより性質が悪い。
パチンカス破産同様、一般社会から隔離して砂利舟や採石場で金稼がせる方が本人達の為かも知れんな...
消費税率はこういう手合いの商品(料金)から増率して行くべきなんだけどな。
景品ビジネスたるパチンコ業界からは徴収しにくい構造なのは仕方ないのか...
61: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:04:50.77 ID:VoVn+w+b.net
数十万円突っ込んでガチャ回しても当たり引かないとか怖過ぎw
パチスロでも10万負けるなんて滅多に無いからなあ
パチスロでも10万負けるなんて滅多に無いからなあ
63: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:07:16.32 ID:r+mhrYTT.net
遊ぶだけ遊んで自己破産なんぞムシが良すぎ
68: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:20:04.08 ID:dkNO5bSV.net
規約で 数万円超えたら警告がきて課金出来ないはず
73: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:00:25.76 ID:6fEupp1K.net
実体は知らないけど、違法でも換金のある方がいいかと勘違いをする。
ポイントや景品のある、オンラインゲームをしておけばいいとも思う。
運営側も、購入総額や支払残の明朗表示、取引制限を設けないとダメ。
ポイントや景品のある、オンラインゲームをしておけばいいとも思う。
運営側も、購入総額や支払残の明朗表示、取引制限を設けないとダメ。
77: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:12:01.11 ID:CdbuPSSI.net
10年前は、万単位で普通に払ってたなw
79: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:23:24.90 ID:aUsJxH0g.net
ソシャゲは趣味が合うのみつけたら面白いよ
83: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 14:48:55.05 ID:Y+gLfDk3.net
課金要素抜けばゲームとして底が浅いし、作る側がそう言うゲームに意図的にしてることはわかる
はまってる人はギャンブル中毒と同じ症状だから精神科に行って治療してもらった方がいい
はまってる人はギャンブル中毒と同じ症状だから精神科に行って治療してもらった方がいい
84: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 15:02:38.27 ID:SCkmLtGW.net
ソシャゲなぁ
テキトーに暇つぶしするなら分かる
月平均にして500〜1000円程度の課金なら分かる
月6万←意味不明
テキトーに暇つぶしするなら分かる
月平均にして500〜1000円程度の課金なら分かる
月6万←意味不明
98: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 16:32:51.62 ID:YzUU5iK8.net
パチンコはまあ、賭博だから分かるけど、ソシャゲなんて儲かる可能性もゼロなのに
なんでそんなに金をつぎ込もうと思うのか理解できん。
育てたアカウント売ったりして儲けてるのか?
なんでそんなに金をつぎ込もうと思うのか理解できん。
育てたアカウント売ったりして儲けてるのか?
102: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:04:00.64 ID:eYdjpVWp.net
>>98 釣り竿とかゴルフクラブとか趣味に金銭的な見返りを求めるものでないだろう・・・
106: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:23:17.45 ID:SCkmLtGW.net
>>98
ソシャゲはあとに何も残らないから良いみたいなこと言ってたから
振り向いて貰える可能性0のキャバ嬢に貢いでいる奴と似たような人種なのかもしれんな
ソシャゲはあとに何も残らないから良いみたいなこと言ってたから
振り向いて貰える可能性0のキャバ嬢に貢いでいる奴と似たような人種なのかもしれんな
104: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:09:28.69 ID:yDe+/0DN.net
>>1
朗報だな。被扶養者たる奴には通話とSMSとGPSとアラームだけの端末を持たせとけ。
朗報だな。被扶養者たる奴には通話とSMSとGPSとアラームだけの端末を持たせとけ。
93: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 15:57:59.99 ID:5jMU8BzC.net
何も出ないのに金払うからみんな富裕層だと思ってた
101: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 17:02:22.14 ID:Tfs1g6bO.net
ゲームは金で解決できることは多いから、収入以上つぎ込む廃人もいるのか
70: 名刺は切らしておりまして 2015/09/07(月) 13:42:05.71 ID:AmT9JRR7.net
自制きかないんじゃゲームに限らず同じ目にあいそうなもんだが
【事前予約】奥が深い戦闘に注目の「神殺しRPG」
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441591975/
◆ソシャゲー課金止められない奴wwwwwwwwww
◆息抜きのソシャゲでストレスためてるやつwwww
◆【ソシャゲ】ガチャSSR率0.1%←!???wwww!????????
◆【画像あり】プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる文章
◆ソシャゲに課金するの辞めたいから俺の事罵倒して
◆ゲームの課金は悪という風潮
◆ゲーム会社「ゲーム発売後も楽しめるようにDLCを用意してます」←は?
◆ソーシャルゲーム会社でデータ分析してるけど質問ある?
◆ゲームの裏話や噂教えて
◆ゲームの笑える・バグ動画ください!
◆【画像あり】ゲームの意味深なバグとか隠しデータとか裏設定を語っていけ
◆昔のゲームはテンポがよくてサクサク進めたけど今のゲームは
◆ゲーム販売店を殺す「無断予約キャンセル」問題。店によっては数百本単位でのキャンセルも
◆長時間TVゲームで遊ぶ子はテストの正答率が低かったことが明らかになりました。
◆息抜きのソシャゲでストレスためてるやつwwww
◆【ソシャゲ】ガチャSSR率0.1%←!???wwww!????????
◆【画像あり】プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる文章
◆ソシャゲに課金するの辞めたいから俺の事罵倒して
◆ゲームの課金は悪という風潮
◆ゲーム会社「ゲーム発売後も楽しめるようにDLCを用意してます」←は?
◆ソーシャルゲーム会社でデータ分析してるけど質問ある?
◆ゲームの裏話や噂教えて
◆ゲームの笑える・バグ動画ください!
◆【画像あり】ゲームの意味深なバグとか隠しデータとか裏設定を語っていけ
◆昔のゲームはテンポがよくてサクサク進めたけど今のゲームは
◆ゲーム販売店を殺す「無断予約キャンセル」問題。店によっては数百本単位でのキャンセルも
◆長時間TVゲームで遊ぶ子はテストの正答率が低かったことが明らかになりました。
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:06 ▼このコメントに返信 小額且つ、物理的な見返りは無いが、株と同様の扱い。
ご利用と未来設計は計画的に。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:10 ▼このコメントに返信 自己破産できないなら
課金やめますか?人間辞めますか?の啓発ポスターを政府広報が全国の公共施設に張ればいいんじゃない?
町会の掲示板にも貼ったらいいよ。
あと事故や事件現場で目撃者求むの立看板の一番上にもつけて、交通安全標語の立看板にも、タバコのポイ捨て禁止の立看板にも、立小便・不法投棄とか様々な立看板で宣伝しなよ。
該当企業からの企業献金を受けなければ問題なく出来るよね?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:10 ▼このコメントに返信 パチンカスが何人かいるな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:14 ▼このコメントに返信 ポスター貼ったら相手の会社とかクレームとかして終わりだよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:17 ▼このコメントに返信 ギャンブルや投資でも免責受けれるんだな
駄目ってことになってるけど悪質な態度とらなきゃ5000件中11件しか不許可になってないやん
ならfxレバレッジ最大で全力して、負ければ自己破産すりゃいいじゃんw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:18 ▼このコメントに返信 ソシャゲそのものは本当に物理的に残るものが全くないからな
記憶に残ればいいほうだっていうレベル
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:22 ▼このコメントに返信 パチンコよりタバコの方が感覚的には近い気がする
本人にとっては必要投資だが、やってない人間からしたら完全な金の無駄
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:23 ▼このコメントに返信 中国で課金依存者の矯正施設あったよな 軍隊レベルの指導の奴
日本でも似たようなの導入するとか2〜3年前に見たけど
確か、払う金が無いから家の家具とかドアノブとかあらゆる物売ろうとする馬鹿で
包丁持ちだして親を威嚇してたな 自分の臓器売って金にすれば良いのにね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:23 ▼このコメントに返信 いいぞぉもっと増えて規制対象にしろ
金銭発生してるのに不祥事はお詫びとかいうもんでごまかせる糞業界は死滅させろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:27 ▼このコメントに返信 ギャンブルと違ってキャッシュバックがあるわけでもないのになぜ破産なんてことになり得るのか
全く理解できない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:28 ▼このコメントに返信 パチンカスとソシャゲ課金の両方経験したけど、まだパチンコの方が返ってくるから減りが遅かった
最近じゃ他の趣味にはまってソシャゲやパチンコなんかに使うのがもったいなくなってしまった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:28 ▼このコメントに返信 払った分楽しんだから問題ない(キリッ)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:31 ▼このコメントに返信 ソシャゲ面白い
企業も潤うし
ということで、モンスターファームのソシャゲをください
そしてその金でコンシューマの続編を出してください
いくらでも貢ぎます
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:33 ▼このコメントに返信 ピグブレイブとかいうゴミに130万近くの額を入れ込んだであろう我が愚弟は本物の馬鹿だと思ってる
しかも家族の貯金から勝手に。ほんま無能だわあいつ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:34 ▼このコメントに返信 パチンコ野放しだからな
なんの期待もできん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:34 ▼このコメントに返信 いまだに規制されないのが不思議でならない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:38 ▼このコメントに返信 さすがにこれだけ課金が有名(問題)になってるのに知らなかったとかいつの間にかとか言い訳は聞けんわな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:38 ▼このコメントに返信 一回壊れるのも悪くない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:39 ▼このコメントに返信 ソシャゲ厨「死人が出てるネトゲよりマシ!」
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:39 ▼このコメントに返信 パチンコはハイエナとかしてれば年50万負けくらいですむから
趣味としてはそんなに金がかかるものでもないしね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:39 ▼このコメントに返信 10連ガチャ3回の値段でMGS5買えるんだよな
そう考えると課金する奴は本当頭おかしいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:41 ▼このコメントに返信 大人になって危機管理能力もないのか、みっともなさすぎるな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:42 ▼このコメントに返信 借金をチャラにできるっていうのがそもそもわからん
ぜいたくする分ぜいたくして尻拭いって誰がするの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:46 ▼このコメントに返信 ゲーセンと違って持ってない金額もカードの上限まで払えるもんな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:50 ▼このコメントに返信 ギャンブル耐性ない&ギャンブルに嫌悪感持ってたようなウブいやつらが
ただの携帯ゲームと思って油断して始めてまんまと毟られるんやね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:50 ▼このコメントに返信 結局、弁護士のセンセーの広告かよw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:54 ▼このコメントに返信 プレイヤーの数もサクラで多いように見せてるんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:54 ▼このコメントに返信 騙す側が罪に問われないならそもそも課金ユーザーを減らせられればいいんだけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:55 ▼このコメントに返信 パチンコにしろ
ソシャゲにしろ
どうして規制・禁止しないんだろう。
国民を確実に廃人にするものなのに…。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:55 ▼このコメントに返信 遊びに月百万使える人間に混じって金が無いのに札束で殴りあえばそうなるわな。
Steamとかで安くて良ゲーでもやってたらいいと思うが。
オブリとかPCゲーだと勝手にユーザーが拡張パック作っていくから終わりが無いし。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:56 ▼このコメントに返信 射幸心を煽るパチンコとなんら変わらんけど未成年でも出来ちゃう携帯ゲームのほうが厄介な気がする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:57 ▼このコメントに返信 じゃけんHearthStoneやりましょうね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:57 ▼このコメントに返信 日本人はホントお人よしが多いな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:59 ▼このコメントに返信 「たまたま能力の低い人間が借金漬けになった」訳では無い
企業側がそういう人間を探して狙い撃ちにしているだけ
そして次は弁護士がそういう人間をロックオンした
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:00 ▼このコメントに返信 俺は貯金なくなって仕方なく就職した
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:02 ▼このコメントに返信 昔はテレビゲームが楽しい娯楽であったと共に、子供の視力や筋力を低下させる「悪」としても見られていた。
しかしその後、各ゲームメーカーの努力により、ゲームは子供から大人までテレビの前でワイワイ楽しむことができ、時には運動や勉強にもなるものという認識に変わっていった。
しかし今、スマホのゲームが原因で、またゲームが「悪」として見られてきている。
こんなことは許されてはいけない。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:03 ▼このコメントに返信 ソシャゲ重課金になる傾向の人
リアルが充実していない
普段は目立たない存在
承認欲求が人一倍強い
奥手、小心者
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:04 ▼このコメントに返信 現金を介さずにクレカで支払いできるのが怖い
パチも、クレカで玉買えるようになったらもっと破産者出ると思う
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:04 ▼このコメントに返信 ゲーム内で対等に渡り合おうと思ったら、
年収1000万の奴にとっちゃお小遣い程度の額でも、
年収2〜300万の奴にとっちゃ生活費まで切り崩すレベルだからな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:05 ▼このコメントに返信 どれくらいいるんだろうなあ
ソシャゲで百万以上使った奴。
ちなみにオレは7年で30万程度。まあ破産するほどではないが、無駄なことをしちまったなあと思う。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:08 ▼このコメントに返信 スマホ買い換える時に店員に店頭で廃人らしき奴が発狂して警察沙汰寸前までいったって話を聞いたのを思い出した
某有名パズルゲームのデータが突然の故障で復元できなくなった!数十万かかったから元に戻せ!戻さないと警察呼ぶ!みたいな言い分だったらしいが、アホらしいというかあわれというか・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:12 ▼このコメントに返信 そんな中DQMSL本日でログイン連続500日
未だ無課金だがずいぶん時間は使ったように思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:17 ▼このコメントに返信 毎日課金してるけど、めちゃめちゃソーシャルゲームを憎んでる
何この悪魔のメディア
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:18 ▼このコメントに返信 携帯会社の料金担当だけど生活保護受けてる奴に限って毎月限度額まで課金してるよ
単独回線で毎月の請求15万↑とかザラにいる
で、支払えなくなって支払い延期断られて「俺は生活保護だから〜」「弱者にいたわりはないのか!」「もう解約してやる!」とか言い出す
強制解約日の前日に「もう解約してやる!」って言われたときはギャグなのかと思った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:18 ▼このコメントに返信 1年半で50万使ったけど1年半かけて100万溜まった
早めに目が覚めて良かったよ・・・
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:23 ▼このコメントに返信 海外ではガチゃ禁止のところも多いんだから法律でガチャ禁止しろよ
射幸性取ったら何にも残らないゴミにハマる馬鹿の気が知れん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:29 ▼このコメントに返信 ※44
大変やね君も…
馬鹿は死ななきゃ治らない、論理的に思考出来ないんだろうな
※43 何言ってんスかアンタwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:35 ▼このコメントに返信 飽きればなんでこんな無駄なものにってのはそれなりにあるもんで
身の丈にあった課金してるなら別になんとも思わないが
それが出来ない人間もいるわけだからなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:42 ▼このコメントに返信 確かに課金ソシャゲも楽しいけど、
いまだに現役な64のマリカとスマブラのコスパが最強すぎる。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:43 ▼このコメントに返信 課金制限は設けるべきだろうなぁ。
超絶富裕層ならお好きなようにって感じだけどこれで破産とか完璧に病んでて笑いも出ない。
18歳未満は課金禁止とかね、対応するべきだわさすがに。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:50 ▼このコメントに返信 やってたよ。わかんないんだよね、カード決済だから。よくできたシステムですごい意地になっちゃって、次の月にこんなにつかってたのか、ってびっくりする。三ヶ月くらいで50万こえてカード自体をアップルストアからきったわ
今はイカゲーやってるけど今思えばなんてつまらないことに大金払ってたのかなと思う、イカゲーめっちゃ面白いし。でも中毒性あったんだろうなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:54 ▼このコメントに返信 ゲームで裁判員!スイートホーム炎上事件
↑これって、あのゲームのボスを裁判にかけたらどうなるかって話かと思った。
どう考えても精神耗弱のみが焦点になるクソゲにしかならないと思うんだが。
精神耗弱が認められなければ死刑不可避なくらい殺してるし…
あ、コイツもう死んでたっけ。
とすれば被疑者死亡で不起訴確定じゃん。まじくそげ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:59 ▼このコメントに返信 普通にぼったくり規制付ければ良いだけ、普通のゲームで1万前後だから20倍の20万円以上はぼったくり。
20万円課金したら特別な無料鯖に隔離。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:01 ▼このコメントに返信 ソシャゲなんて滅んでしまえ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:01 ▼このコメントに返信 米44
時間はあるわ働かずに金は入るわ、そりゃソシャゲなんぞに課金しまくるわな。
生活保護者にはスマホでの支払いできんようにすべきだよなあ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:02 ▼このコメントに返信 ちらほらキャッシュバックが期待出来る分、パチンコの方がマシって言ってる奴いるけどこれほど目くそ鼻くそを笑うって言葉が合う奴もいない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:04 ▼このコメントに返信 やり込まず、暇つぶしレベルでいいと言うならば今のスマホには1000円以内で一月以上遊べるゲームが沢山あるんだよなあ
暇潰しに使えるっていうけどそれ以上の何かが動いてると思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:06 ▼このコメントに返信 未だにソシャゲは何も残らんって言ってる奴がいるのにちょっと驚き
嫌悪しすぎるあまり、実態を知らないんだろうか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:12 ▼このコメントに返信 米58
何が残るん?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:14 ▼このコメントに返信 バカしかやんねーんだからほっとけよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:15 ▼このコメントに返信 課金は続けて欲しいコンテンツに投資するだけやぞ
課金を還元してくれないゲームはすでに死んどる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:15 ▼このコメントに返信 一応ソシャゲの課金は規制されてるぞ 未成年にだけだが
どっか行って遊ぶ気もないしCS機のゲームを頭使ってクリアするのも
しんどいからソシャゲが捗るんだよなぁ 楽な分話題に乗っかりやすいし
お前ら課金はちゃんとプリペイドカード買ってやれよ クレカとか魔が挿すと一瞬で溶けるぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:15 ▼このコメントに返信 ※59
虚しさ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:18 ▼このコメントに返信 米60
馬鹿から搾取して問題ないなら詐欺も何の問題ないな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:19 ▼このコメントに返信 やっぱりソシャゲに課金してる奴はアホなんだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:27 ▼このコメントに返信 射幸心を煽るゲームにはたっぷり税金掛ければいいよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:32 ▼このコメントに返信 艦これに3000円も課金してしまった><
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:36 ▼このコメントに返信 データに金を使うことを馬鹿にしてるんじゃなくて
自制心を失ってジャブジャブ金をつぎ込むのを馬鹿にしてんだよなw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:43 ▼このコメントに返信 ワイ、ファミコン世代
ソシャゲって怖くて近づけない模様
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:46 ▼このコメントに返信 米68
他人を見下げる事の愚かさがわからないなら救いようがないな。
下ばっか見てないで前と上見ろよ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:51 ▼このコメントに返信 年100万以上をもう数年続けてるな・・・
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:55 ▼このコメントに返信 遊園地に数千円かけるみたいなもんだろ。手元には残らないけどその時を楽しむための課金なんじゃないのか。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:56 ▼このコメントに返信 ※70
さすがにそんな底辺ばっか見て笑ってるほど暇じゃないよ
たまにこうやって話題に出てたら笑うだけだし前も上も見てるぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:58 ▼このコメントに返信 >酒飲みながらゲームしてると1時間で10万とか余裕だしw
ねーよアホか
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:04 ▼このコメントに返信 遊園地に数千円かけただけで破産するのか……どんだけ貧民だよ
実際は第二のパチンコ&スロットってだけだろうな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:06 ▼このコメントに返信 俺のやってるソシャゲはかなり良心的だわ
毎月数百円程度の課金でも充分楽しめるし、ログインボーナス貯めてればイベントで一桁台も狙える
イベント限定カードも再入手の機会を設けてくれる
今も人気投票上位の最強クラスのカードを抽選でプレゼントしてる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:10 ▼このコメントに返信 札束で殴るゲームってわかってても相場がおかしすぎる
ひとつのゲームに一万かかることも少ないのにそれを毎月何万も
ゲームのクオリティ考えたら十分の一くらいに下げても高いと思うわ
ソシャゲはほんと狂ってる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:12 ▼このコメントに返信 成人してたら遠慮せずにドンドン課金したまえ
俺は課金なんぞせんから困らない
一種の淘汰だと思うし法人税で国庫も潤う
そういや18歳以上成人扱いだな、パーっとやってくれ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:26 ▼このコメントに返信 オンラインゲームはWebマネーという架空通貨であるので、必ず借金にはならない。架空で借金だったら即詐欺ですよね?。だからこそ破産の理由は別である消費者金融であり、何にかは解らねど遊んで無くしただけ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:35 ▼このコメントに返信 俺も某Fateゲームに9月に入って50万課金しちゃった頭庄司な奴だけど
身の丈にあった課金が出来てない奴がいるのが問題だよな
パチンコ等のギャンブルと同じで、趣味の一つとして金掛けるのは悪いことじゃないかと
ガチャ禁止、皆平等、時間を掛けた人が強くなれるゲームですってなったら絶対やらないし
金の力で楽して上にいって自己満するのがスマホゲー
リアルの金持ちみたいに、ゲームの無課金がワイワイ持ち上げてくるのも楽しい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:40 ▼このコメントに返信 煽り耐性ぐらいつけとけよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:42 ▼このコメントに返信 ※76
グラブルか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:44 ▼このコメントに返信 まあ、それでも大概は免責通るよ、弁護士(と書類を作る事務局)の腕次第
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:47 ▼このコメントに返信 酔って10万使っちゃうようなヤツは素面でも自制心ねーよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:48 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかる.TPP」「日本人分断工作」で検索
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 01:01 ▼このコメントに返信 それでもまだ擁護する馬鹿は、パチンカス同様自ら馬鹿だと発表しているようなもんだしな
ってタラコゆきが言ってました
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 01:40 ▼このコメントに返信 ワイゲーマー高みの見物
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:16 ▼このコメントに返信 課金要素があるやつにゲーム名乗らせるなよ。
課金アプリは少なくともタバコや酒並には規制すべき対象だろ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:21 ▼このコメントに返信 後に何も残らない云々言われてるけど一度読んだだけで読み返してない漫画とか昔やったきりのゲームの類いとか処分するのも面倒で放置してて家の中狭い俺からしたら何も残らないって凄く魅力的だわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 04:40 ▼このコメントに返信 金持ちの道楽なら100万でも200万でも使えばいいと思うけど、
金を持ってない人が生活に支障をきたすほどつぎ込むというのが理解出来ない。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 05:59 ▼このコメントに返信 金持ってない人はアホやから生活に支障をきたすほどつぎ込むんやで
つまり頭の悪い自制心のないやつだから金がない
そんなやつだから必要もない遊びやギャンブルに際限なく金をつぎこむ
頭おかしい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:51 ▼このコメントに返信 株やれよ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:07 ▼このコメントに返信 >>26はガンホーとかミクシィの決算見てみるべき
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 14:20 ▼このコメントに返信 ゲーセンのインカム的な課金ならまだしも
射幸心煽りまくりの青天井ガチャが問題だよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 18:01 ▼このコメントに返信 未成年のみが問題で他は何も問題はない
ドンドンやってゲームを盛り上げ(?)ろよ
当人の自業自得
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 21:12 ▼このコメントに返信 アイテムの1個の値段の期待値で規制したらいいのよ
表示義務もあわせてな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月08日 22:11 ▼このコメントに返信 ソーシャルに金が流れた分だけパチ屋が潰れてくれれば
多少は街が綺麗になるな