- 1:コピペ鑑定士分隊(どれ見ふぁ) ★:2015/09/10(木) 07:41:17.62 ID:???*.net
-
気象庁「栃木県は重大な危険迫った異常事態」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010223601000.html
栃木県に発表した大雨の特別警報について、気象庁の弟子丸卓也予報課長は午前1時25分から記者会見を行い、
「栃木県ではこれまでに経験したことのないような大雨が降り、重大な危険が差し迫った異常事態と言っていい状況だ。土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない。そうした事態が現在、進行中と考えられる」と述べました。
そのうえで、「地元の自治体の情報に従って直ちに安全な場所に避難するか周囲の状況を確認し、すでに外出が危険になっている場合には、
住宅の2階に避難するなど、身を守るための行動をとってほしい。今は夜間であることから、周囲の状況を十分に確認して行動してほしい。
また、頑丈な建物などにすでに避難を終えている場合も油断しないでほしい」と呼びかけました。
水害対策 事前の準備・避難時の注意点など
http://sii.31672.bbs.r.xria.biz/?t=305415
- 6:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:42:58.32 ID:LE6Tq5Ym0.net
-
特別警報出てるのに休めない
零細の社畜は辛いわ
- 18:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:45:44.87 ID:3nuSQ4l80.net
-
>>6
会社に避難しながらついでに仕事すれば一石二鳥だよね(ニッコリ
こういうことですね、分かりますん。
- 11:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:44:41.41 ID:A4a8cy0k0.net
-
そんなにすごいのか?
- 7:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:43:04.71 ID:dX4iaEqU0.net
-
小山
- 82:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:59:10.81 ID:+OshVjdQ0.net
-
>>7
いや、予想をはるかに超えててわろえない・・・
- 342:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:19:09.59 ID:r9VkFvCx0.net
-
>>7
凄い状況だ…としか言いようがない
- 710:恭子。o@(・_・)@o。:2015/09/10(木) 08:46:50.75 ID:jHKV3qqWO.net
-
>>7
もう壊滅的だな
- 14:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:45:18.08 ID:dX4iaEqU0.net
-
思川
鹿沼市…
鹿沼市 黒川
- 21:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:46:17.11 ID:dX4iaEqU0.net
-
小山市
- 468:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:28:37.10 ID:NxJIiwTh0.net
-
>>21
酷い!怖い!
- 28:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:48:00.19 ID:dX4iaEqU0.net
-
武子川
- 37:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:49:14.21 ID:nTh+1J/P0.net
-
>>28
これはもうだめかもわからんね
- 198:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:09:13.10 ID:vjMafj7v0.net
-
>>28
どこまでが川?
- 47:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:52:34.91 ID:dX4iaEqU0.net
-
@
鬼怒川温泉
隣のホテル崩れたんだけど
https://twitter.com/hakureiawachi/status/641737029466742784/photo/1
- 177:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:08:01.19 ID:wrHQFxOH0.net
-
>>47
これ、どういう状況だ。元がどんな建物か想像つかん…
- 193:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:08:58.18 ID:KArjRdgQ0.net
-
>>47
築何年だよ?
- 219:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:11:04.35 ID:r92wVTOj0.net
-
>>193
鬼怒川沿いの切り立った崖にはこんな建物が山ほどある
- 374:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:21:53.53 ID:kKBZoTOX0.net
-
>>47
ヤバいです、鬼怒川温泉、隣のホテルの温泉施設崩壊しました、
ここはあかん
- 401:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:23:29.26 ID:EcwwWVh+0.net
-
>>374
…(; ゚д゚)
- 70:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 07:57:26.36 ID:pXbTIpcR0.net
-
河川の近くには家は買えねぇな…
- 229:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:11:51.17 ID:6Kvt5isn0.net
-
>>70
かといって山間部はもっと危険だし
平地だって埋め立て地やら地盤の弱い場所あるしね。
昔の地名確認した方がいいね。
- 146:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:05:46.28 ID:H9Id7X3H0.net
-
このひと生きてる?
509 名無しさん@1周年 sage 2015/09/10(木) 05:05:27.78 ID:6W91Qryi0.net
あんまりいいの撮れない
- 225:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:11:41.70 ID:Psk8OvP70.net
-
追加で17号が雨雲を運んでくる
- 240:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:12:27.63 ID:zaDYIO+u0.net
-
>>225
禍々しすぎワロタ
- 522:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:32:23.44 ID:r9VkFvCx0.net
-
>>225
17号と18号、リアルDBみたいな状況かよ…
通った後は、周囲に全国に大きな被害を遺すって…
今回だけは、台風の番号が本当に洒落になってない
- 226:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:11:48.58 ID:H9Id7X3H0.net
-
2 名無しさん@1周年 sage 2015/09/10(木) 05:42:13.52 ID:nH1KUb/k0.net
オリンパスまとめ
宇都宮駅前、田川、宮の橋付近
動画
http://fast-uploader.com/file/6997385584284/
- 254:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:13:29.03 ID:dX4iaEqU0.net
-
鬼怒川温泉駅前
- 299:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:16:27.46 ID:TIUTVhxq0.net
-
こいつら無事かな
- 300:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:16:28.18 ID:Qmn7xqBV0.net
-
これはアカン
- 305:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:16:43.05 ID:dX4iaEqU0.net
-
小山市
- 324:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:17:52.34 ID:xAt9pxoZ0.net
-
>>305
意外に青空が見えてて安心し・・・ません。
- 331:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:18:15.68 ID:dX4iaEqU0.net
-
小山市
- 509:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:31:03.86 ID:LPEMYZy50.net
-
(;_;)
- 520:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:32:11.93 ID:H9Id7X3H0.net
-
>>509
はやく!たすけてあげて!!はやく!
- 553:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:34:55.46 ID:KmPdv1ss0.net
-
>>509
水のないところにいければいいけど…
- 624:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:39:57.89 ID:IffSYn/lO.net
-
>>509
ぐうつらい(´;ω;`)
助けてくれよ
- 612:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:39:01.60 ID:jhoSsoYo0.net
-
50号線
- 626:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:40:04.15 ID:owqaatrN0.net
-
>>612
これはあかん
何で移動してるんだろう
- 635:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:40:40.98 ID:wO+K4xfL0.net
-
>>612
あかんわ…
- 644:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:41:16.32 ID:v1iWC6EA0.net
-
>>612
こんなのジェットスキーじゃねえとだめだろwww
- 673:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:43:35.48 ID:yQaf3MII0.net
-
>>612
な ぜ 車 に 乗 っ た
- 678:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:44:25.82 ID:Psk8OvP70.net
-
わかりやすい画像転載
- 713:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:47:01.68 ID:Ri9hzvHL0.net
-
>>678
分かりやすいわ GJ
- 800:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:53:17.23 ID:FvY8+vFJ0.net
-
この人たちバカなの?
- 811:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:54:45.94 ID:yQaf3MII0.net
-
>>800
短パンのジジイ…
- 834:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:56:43.78 ID:Ngi4eser0.net
-
>>811
状況把握できてるんだろう
- 836:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:56:55.97 ID:aSBLZonC0.net
-
>>800
ウォーキングデッドやな
- 848:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:57:51.10 ID:JdWZPvm60.net
-
白鵬大野球部の皆さん、壊れる
- 861:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:59:07.01 ID:Z302Gc1W0.net
-
>>848
楽しそうでなによりw
- 938:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:06:40.52 ID:DWZsuSUX0.net
-
東武日光線
- 953:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:07:44.74 ID:DdN4fBHB0.net
-
>>938
これは・・・復旧に時間掛かるだろうな
- 992:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:11:10.00 ID:PAf1+3nW0.net
-
もう雨のピークは過ぎたのかな?
- 996:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 09:11:28.45 ID:DdN4fBHB0.net
-
>>992
まだこれから
- 218:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 08:11:00.18 ID:8BoDiIma0.net
-
会社に電話したらまだ来てないの俺だけと言われた…
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441844081/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:05 ▼このコメントに返信 何が起きようと仕事に行く日本人ほんと怖い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:11 ▼このコメントに返信 でも病院や老人ホームとか人が待ってるのは行かんとまずいやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:14 ▼このコメントに返信 雨なんて降っていないぞ。
足利市民。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:14 ▼このコメントに返信 さすがにコレは災害対策の人間しか出社しなくてもええやろ・・・
家の事大事にせーや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:14 ▼このコメントに返信 恵みの雨だ!
みんな踊れー!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:17 ▼このコメントに返信 ニュースで子供3人が熱がでて奥さんが一人で浸水してる道を歩いて病院までいこうとしてた。途中で深いところがあって袋小路なってたがリポーターの男のひとが子供をおんぶしてなんとか病院に行けてたけど、こんなときに父親はなにをしてるんだと思ったわ本当にこんなときでも大事な仕事ならべつだが(避難の誘導の仕事とか)もし子供が流されたりして死んじゃったら会社は責任をとれるんだろうか、その会社は危機管理と社員の安全管理の責任感が欠如していると思ったわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:17 ▼このコメントに返信 また水没車が中古市場を騒がすのね
水没車の見極めを知らない素人がゴミ買ってキレるまで様式美
ヤフオクも危ない車が出るようになるよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:19 ▼このコメントに返信 海無し県に海ができとる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:21 ▼このコメントに返信 独り身としては会社のほうが安全だけど
家族が居る人は家族優先してほしいわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:22 ▼このコメントに返信 もう止んできてる。犬の散歩に行ってきた
真岡市民
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:23 ▼このコメントに返信 白鴎大学野球部クソワロタ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:23 ▼このコメントに返信 小山に住んでる婆ちゃんと
連絡とれねえ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:29 ▼このコメントに返信 米6
もしかしたら家に帰れてないのかもな
または転勤してるのかもしれないし、出張中かもしれん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:31 ▼このコメントに返信 800の短パンじじいはマジパンだよ。
スラックス脱いでトランクス姿になっている。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:31 ▼このコメントに返信 午前中休んだら他のひとみんないってた、社蓄かよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:33 ▼このコメントに返信 水が引く様子がまるでないのがやばいな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:33 ▼このコメントに返信 浄水場は仕事しろよw
こいつらが排水路の水を浄化しきらないから洪水になるんだよ
マジでお役所仕事ってやつだな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:33 ▼このコメントに返信 足利は群馬
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:35 ▼このコメントに返信 少し前に見た中国の逆流と表情が全然違うね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:35 ▼このコメントに返信 >>17
マジでこれ
浄化した水をペットボトルに入れて保存するとかすればいいのにね
公務員はこういうことを思いつかないんだよw
所詮お役所の仕事だからね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:36 ▼このコメントに返信 >>17
これよりも、浄化した水とか排水路の水を他県に移動させるのが正解
所詮、1つのお役所の仕事よりも他県に排水路の水を物流で移動させることが
いいんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:37 ▼このコメントに返信 茨城に行ったんか
グンマーの不戦勝やんけ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:38 ▼このコメントに返信 やべえよ・・・やべえよ・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:39 ▼このコメントに返信 溺れる!溺れる!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:41 ▼このコメントに返信 茨城はクズの巣窟だから全部流しちゃえ!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:44 ▼このコメントに返信 おいあのわんこ達どうなったんだよ…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:45 ▼このコメントに返信 >>612のライトついてる車ってGT-R?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:49 ▼このコメントに返信 むしろ災害対策のために出社するんでねぇの。
もちろん交通機関使える範囲内でだが。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:55 ▼このコメントに返信 宇都宮はもう落ち着いてるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:57 ▼このコメントに返信 ざまぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 11:59 ▼このコメントに返信 午後から最後の一押しが来る
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:01 ▼このコメントに返信 これは群馬の陰謀
栃木と茨城を闇に葬り去った
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:02 ▼このコメントに返信 犬助けてやってくれ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:19 ▼このコメントに返信 ※32
生粋のグンマー人の俺がアフリカ仕込みの呪々を施したからな。
これで北関東はグンマーの物じゃ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:21 ▼このコメントに返信 ワイ宇都宮市民
夜中の水害情報エリアメールで震える
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:34 ▼このコメントに返信 ※17、20
君らがバカだという事だけはわかったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:11 ▼このコメントに返信 この程度で休む奴は社会人じゃない
とかいってクビにされるの怖いからいくしかないでしょ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:22 ▼このコメントに返信 374の画像、人がいるんだが…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:26 ▼このコメントに返信 生きのびても無職になると辛いからね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:37 ▼このコメントに返信 さすが鬼の怒る川いうだけある。まじパない。
笑いごとちゃうけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:40 ▼このコメントに返信 大雨降ってて川幅かなり増してるのが分かるくらい増水してのに小学生登校してたなあ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:58 ▼このコメントに返信 あとは道路でサメが泳いでれば完璧なんだがな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:01 ▼このコメントに返信 コロッケ…。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:50 ▼このコメントに返信 千葉に研修来てる栃木県民だけど帰れるのかな?っていうか家あるのかな?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:10 ▼このコメントに返信 マンションの2階まで水来てるが7階住みのワイ高みの見物
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:29 ▼このコメントに返信 やばいめっちゃ飯が旨い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:42 ▼このコメントに返信 ※17,20,36さん
当方小山市民です。
冠水で浄水場が死にました。(苦笑
排水云々の前に、水道水の供給が止まりました。
ウチはまだ水が出ていますが、場所によっては給水車が出動しています。
要る水は来ない、要らない水はなくならない、まさかの展開。(苦笑
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 18:31 ▼このコメントに返信 >>299
BUTCHさん、今日になってからまだ1度もツイートしてないんだよな…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:21 ▼このコメントに返信 宇都宮駅前の川の橋の下はホームレス達の居住区なんだけど写真を見る限り全滅で大丈夫かな?