1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:18:52.26 ID:v7WJxWxp0.net
ダウンロード

福井市網戸瀬(あどせ)町では、キュウリ栽培がご法度だ。地元にある八坂神社の祭神「スサノオノミコト」が
キュウリ嫌いという説から、いつしか厳禁になった。同神社氏子総代の吉田武男代表(83)は「毎年7月14日のキュウリ祭りの日は食べることも禁じられている」と話す。

福井県神社誌によると、雷鳴に驚いたスサノオノミコトが、慌ててキュウリ棚に逃げ込んだところ、棚の柱が片方の目に刺さって失明し、キュウリ嫌いになったという。吉田代表によると、「露地栽培ならいいだろう」と育てた人の馬が逃げ出して死んだという言い伝えも残る。

自身も農家の吉田代表の畑ではショウガやシソなどを栽培。近くの中村喜代治さん(75)の菜園にもキュウリの姿はなく、「小さいころに両親から聞き、娘にも伝えた。
キュウリは娘の嫁ぎ先や親戚が分けてくれる」。古くからの風習を受け継ぐ地元住民によって、八坂神社は守られている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/79275.html



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:19:43.49 ID:1kHzhexJa.net
頭おかしい

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:20:28.06 ID:995A73un0.net
(´・ω・`) そんなー

6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:22:29.52 ID:LyAE6FavM.net
投げたほうが悪いやん


65

 【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG



7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:23:10.21 ID:Ys/oVYvPa.net
キュウリとかいう栄養ゼロのゴミなんて育てるのは土地と労働力の無駄だからな
よくわかってる

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:23:36.66 ID:CP3/C7YPp.net
よく読むときゅうり自体はあんま関係なくて草

9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:24:21.77 ID:1kIKRDAv0.net
スサノオ雑魚すぎん?

10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:24:27.48 ID:yFJ6qvyN0.net
きゅうりが刺さったわけでもないのに恨まれましても・・・

11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:24:38.71 ID:R4ncX36G0.net
キュウリの呪い

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:25:08.52 ID:v98vuxgLd.net
キュウリとばっちりやんけ

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:25:10.72 ID:ignjpUkYM.net
網戸にキュウリ擦りつけたせいやで

14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:25:13.74 ID:9UQ0maJxK.net
(´・ω・`)お前らええんか…

17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:26:09.46 ID:Z5hXXQ3y0.net
何も食わないよりきゅうり食ってるほうが速く死ぬ欠陥野菜は育てなくて正解

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:26:17.40 ID:QmQEWH3Br.net
この町の有力者に睨まれたやつが町一番のきゅうり農家で、そいつを貶めるためにきゅうり育てちゃダメ説ができたとか?

19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:26:20.02 ID:nBTioiHN0.net
スサノオってそんなバカやったんか。

20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:26:35.10 ID:s55WJhDM0.net
スサノオアホすぎて草

21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:26:37.59 ID:JB+kkDAsM.net
きゅうり嫌いなのにきゅうり祭りをやるのか

22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:27:08.80 ID:T+2TmbWx0.net
博多も山笠期間はきうり食ったらあかんのやで

23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:27:29.29 ID:L4I/sGru0.net
間抜けを祀るって何か脅されたんか?

24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:27:53.82 ID:sCJ5jr8ad.net
雷鳴にビビる神様がいるらしい

25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:28:55.33 ID:4Mk+J0lwp.net
キュウリって古代日本にも生えてたんか
外来植物だと思ってたわ

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:11.08 ID:D8OlCOeR0.net
スサノオ「俺の体にキュウリを消化してる暇はない」

27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:58.30 ID:ju/AXmedp.net
妊婦が身体冷やすからやろ

28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:30:48.28 ID:nx7Uaa3w0.net
>雷鳴に驚いたスサノオノミコトが、
 うんうん、雷は怖いわな
>慌ててキュウリ棚に逃げ込んだところ、
 は?キュウリが避雷針になるんか?
>棚の柱が片方の目に刺さって失明し、キュウリ嫌いになった
 キュウリは何も悪くないやろ!

30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:25.45 ID:BSljXKM3p.net
きうりの神も困惑

32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:43.33 ID:/BTd8Tyxp.net
露地栽培ならいいだろうのくだりが完全にネタコピペやんけ!

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:58.40 ID:R6BUn1rid.net
>>32
昔のヨハネスブルクコピペっぽい

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:57.52 ID:thgABd0KM.net
(´・ω・`)は?馬鹿じゃねーの死ねよ

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:18.75 ID:swtCexWQ0.net
まあきゅうりなくてもそんな困らんし

35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:20.75 ID:VYfuubDVr.net
さすがスサノオさん
規制すべき物を良くわかってますわ

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:21.88 ID:hxaZanZo0.net
なぜ神が雷にビビる必要があるのか
敵対してた神か

39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:39.46 ID:DV4Sva9V0.net
水難をもたらすかっぱを近づけまいと、キュウリの栽培を
三百年間禁止してきた熊野市飛鳥町小阪の平(だいら)集落が、
栽培の禁を解いてから今年で三十年の節目を迎えた。
キュウリの栽培を避ける住民は今もおり、かっぱの
恐怖を払拭(ふっしょく)するには時間がかかりそうだ。

解禁した集落だってあるんやぞ

40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:46.12 ID:wcFrSRA6a.net
(´・ω・`)頭おかしいの?

42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:34:48.82 ID:/GhvKnD+0.net
きゅうりは野菜の中でも最も栄養が無いし絶滅しても問題無い
カリウムが豊富とか言うなら水菜とか青梗菜とか食べればいいし
体を冷やす効果ならスイカやトマトで十分

43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:34:56.98 ID:bV+wkdVl0123456.net
スサノオノミコトに目にきゅうりが刺さったとかじゃあかんの?

36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:16.13 ID:YQL51j0yK.net
キュウリ関係ないやんけ

37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:21.38 ID:UrQ44o2br.net
きゅうり関係ないやん

29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:04.35 ID:GhqW/Kiea.net
スサノオの熱い逆恨みに草生える

65

 【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG
おすすめ

元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441855132/