- 1: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:20:47.79 ID:RGTOJx+u0.net
-
栃木県の鹿沼土木事務所によりますと、10日午前6時ごろ、鹿沼市玉田町付近を流れる黒川では
護岸が崩壊して水が流れ出し、川沿いにあった住宅3棟が流されたということです。
また、鹿沼市の睦町と上殿町、それに楡木町でも黒川の護岸が崩壊して道路や水田に水が流れ
出ているということです。
このほかにも鹿沼市内の数か所で護岸が崩れたり、川の水があふれたりしたという情報が寄せ
られているということで、土木事務所が確認を急いでいます。
また、栃木県の栃木土木事務所によりますと、壬生町でも10日未明に黒川の水が堤防からあふれた
ということで、状況を確認しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150910/k10010224981000.html
- 9: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:27:55.85 ID:2Rv2zmmP0.net
-
嘘だろ止めてくれよ…
- 18: 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:35:19.84 ID:pACTCxny0.net
-
これ大丈夫なん
- 19: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:35:44.58 ID:EMw80uLr0.net
-
現場ここか
https://goo.gl/maps/UYWkw
堤防と呼べる物ねーじゃねーかwww
これは流出するだろ・・・
- 20: ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:38:06.56 ID:Zf13JLtA0.net
-
>>19
あかん・・・
- 6: 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:22:59.54 ID:/65jJIkL0.net
-
スーパー堤防ばかにしてたけど、いるんじゃね?
- 16: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:33:21.55 ID:6d1o0R7W0.net
-
>>6
スーパー堤防が完成する100年後にそこにまだ住んでる人がいるかしら?
- 22: ニールキック(岡山県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:39:27.65 ID:A7IUcw070.net
-
>>16
100年後にできるんじゃなくて100年かけて造るんだからその間は無駄にならない
- 43: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:08:45.82 ID:D2OGrSPs0.net
-
>>6
あと数年で10分の1できてたって思えば全然無駄に思えないわ
- 25: TEKKAMAKI(四国地方)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:43:23.39 ID:TbPjUKkf0.net
-
まだ降ってんの?
- 26: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:44:11.79 ID:A3cO+YAx0.net
-
上殿橋というとこらしい
あんよ無くなってる
- 62: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:36:25.38 ID:aqJZXxAn0.net
-
>>26
崩れるじゃない
- 36: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:56:52.49 ID:wn3gtveq0.net
-
>>26
そう思わしておいて
実は吊り橋の可能性もある
- 27: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:44:44.13 ID:0Kr3nj1g0.net
-
家康の加護はないんかよ
- 28: ヒップアタック(栃木県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:45:06.34 ID:9sj5illd0.net
-
おっとホントに水道ダメになってきた
NHKも同じ事繰り返してないでこういう情報流せよマジで
- 31: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:48:15.67 ID:nLZi9w2J0.net
-
>>28
ツイッターのほうが速い
- 30: チェーン攻撃(関東地方)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:46:56.90 ID:WSjc7ExqO.net
-
警報が出た後より警報が出る前の方が降っていた
- 33: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:50:12.22 ID:fauyoSPb0.net
-
土手沿いの建て売りを必死に売り出してるけどこれだから怖いんだよな
- 37: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:59:41.56 ID:EMw80uLr0.net
-
>>1の詳細場所
TBS動画ニュース 黒川で増水により民家流される
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2583441.html
上の動画の場所、ここだな。左のガソスタが一致。
http://goo.gl/maps/9PT0G
- 47: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:12:46.40 ID:wn3gtveq0.net
-
園芸で鹿沼土っていうのがあるんだけれど
ここが採取場所なのかな?
地盤とかやはり脆いのだろうか
- 50: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:16:57.31 ID:D+0z2fkH0.net
-
>>47
鹿沼土は生産地ここだけど土ではなくて軽石
- 45: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:09:43.21 ID:EMw80uLr0.net
-
- 48: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:13:15.91 ID:a4/KOvYn0.net
-
>>45
栃木…
- 52: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:17:39.58 ID:e2Ai/zcG0.net
-
>>45
1人フルボッコ…
- 57: ジャストフェイスロック(福島県)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:23:36.76 ID:ei+ggkCG0.net
-
>>45
会津地方逃げて!!
- 64: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:40:59.33 ID:GyttSeUZ0.net
-
>>45
スゲエ、栃木はどんな悪いことして天罰食らってんだレベル
- 70: バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:58:43.21 ID:ucHveWJW0.net
-
>>45
きっと風雨を操る大魔法使いが栃木にいるに違いない。
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG
![65](https://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/d/8dc8807e.jpg)
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441855132/
![](https://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/f/efdd23e7.png)
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:05 ▼このコメントに返信 これだけの魔法使ったら、世界からの修正力が半端無いやろ・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:06 ▼このコメントに返信 ウジで家と人が流される映像うつしちゃたな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:13 ▼このコメントに返信 復興にいくらかかるんだろ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16 ▼このコメントに返信 思ったより大事になった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16 ▼このコメントに返信 風雨を操る魔法使いが栃木にいるって自滅やんけ!
栃木を呪ってる大魔法使いが他地方にいるの間違いやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:19 ▼このコメントに返信 土地代が只みたいな河縁に住んで
何言ってんだ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:21 ▼このコメントに返信 米6
それな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:21 ▼このコメントに返信 >>2
たまたまフジつけたら人が濁流に流されていくシーンだった…
生中継じゃなく繰り返し映像を流しているようだったけど、見てて気持ちのいいものではないから流すのやめれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:23 ▼このコメントに返信 ギョウザが食べたい!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:25 ▼このコメントに返信 フジそんなの繰り返し流してんの……?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:25 ▼このコメントに返信 大きな防波堤を新しく作るためのお金>>>>>>被害にあった人や物へあげるお金
だから防波堤なんかつくりません!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:26 ▼このコメントに返信 毎年予算使い切りでアホみたいな道路工事ばっか
しててこういう時のための工事一切してないからな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:27 ▼このコメントに返信 鹿沼に住んで71年。こんな水害は初めてです。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:28 ▼このコメントに返信 クルーザーやヨットやモーターボートが売れるな!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:28 ▼このコメントに返信 栃木ってどこ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:30 ▼このコメントに返信 どうせまたお社ぶっ壊したんだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:38 ▼このコメントに返信 今テレビで報道ヘリに向かって手を振ってる人がいる…
助けないなら行くなよ邪魔だろ…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:42 ▼このコメントに返信 名前に沼って地名入ってるよね。
先人の知恵を無駄にするなああああああ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:43 ▼このコメントに返信 ※6
何言ってんだってここに住んでる人が何か言っていたのか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:43 ▼このコメントに返信 ミヤネヤで中継してるの見てる
1人救助されたけどまだいる
犬もいるらしい
ワンコもどうか助けてほしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:45 ▼このコメントに返信 >>64
佐野のイジメかなと思ったが佐野は全然被害ないか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:47 ▼このコメントに返信 すごいな
ヘリで救助してから10分後くらいにその家流されたぞ・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:49 ▼このコメントに返信 電柱掴んでるおっちゃんとか見ててひやひやするわ
早く助けたってくれ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:49 ▼このコメントに返信 年に一度は日本の何処かで起こってることさ
防ぐ事なんてできない
この程度の被害を防ぐために税金を投入してたら国が破綻するよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:02 ▼このコメントに返信 やっぱりヘリコプターや垂直離着陸機はいるな。
堤防を建設するよりも避難場所の設置や避難訓練の徹底をした方が良いんじゃないか? 堤防は建設に多くの費用が要り、更に一度の決壊で意味を為さなくなる。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:03 ▼このコメントに返信 水は大事だけど水辺に住むのはあかんな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:04 ▼このコメントに返信 ※24
それな
スーパー堤防作ったほうが良かったんじゃ?って言ってる奴とか
もう少し、費用対効果ってもん考えろよと言いたいわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:08 ▼このコメントに返信 連休だろうが 台風上陸で氾濫だろうが冠水だろうが家が流されてようがゆとり叩いてゆとったスレ、書き込みしてる腐れ人種老人害 3,11もほざいてた
馬鹿すぎるWWWWWWWWWWW これだもんな白け老害わ 醜悪で哀れ この状態でも携帯とか ネカフェで若いゆとり世代論ってるスレ 書き込みしてるwwwwww こいつらこそゆとりWWWW
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:14 ▼このコメントに返信 まぁ干ばつよりはマシですし…多少はね…(他人事)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16 ▼このコメントに返信 魔法使いが栃木にいたら自爆やんけ。
きっとグンマーや。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16 ▼このコメントに返信 ※19
氾濫も予想せずに低いとこに家建ててるからな
実際金も少し安い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:17 ▼このコメントに返信 電信柱の人救助された
良かったー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:19 ▼このコメントに返信 TVつけたら鬼怒川決壊で救助してる映像の上に「温泉マル秘大作戦」って出てて本気かって思ったら
報道でとんだ再放送ドラマのタイトルだった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:47 ▼このコメントに返信 ここのコメ見てると他人事って感じだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:57 ▼このコメントに返信 建物は建て直しできるけど人命は戻らないから公共ってのはそういう事じゃないよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:15 ▼このコメントに返信 栃木だけフルボッコでワロタ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:18 ▼このコメントに返信 俺も魔法使いだが雨を止ませる事は出来ない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:19 ▼このコメントに返信 スーパー堤防はいいぞー
多少お金はかかるかもしれないけど、命には変えられないし、上手く運営すりゃ儲けも出せるんじゃないか?
上が工業地帯になるから雇用が生まれたし、堤防上の道路は信号少なくて快適。
堤防に守られた広大な田園地帯は大規模農業で効率化。
まだ町のままだけど近隣市町村と合併する気無いみたいだから、けっこう儲けてるんじゃないかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:23 ▼このコメントに返信 >>27
家康の加護のおかげで18号直撃したはずの名古屋は
昨日まったく何ともなかったし今日も晴れていいお天気ですわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:30 ▼このコメントに返信 ここ普段は>37で見るより水位が低くて、中州に雑草や木が伸び放題な感じの川だから
テレビの生中継を何度か見ていても、あの場所とは気付かなかった。
上流の降雨量が加わらなければ無傷だったはず…
多少の大雨ではあそこまで増水しないから、あの辺一体あんな感じで川岸ギリギリに家が立ってるわ
予想を超える雨量だったから、川も土砂災害も誰も警戒できないよ…
(ソースは初めての大雨だとはしゃぐ90の爺さん)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:45 ▼このコメントに返信 ※31
住民のどんな発言に対して「何言ってんだ」なのか聞いてるだけなのに何を的外れなこと言ってるんだ
コメ安価間違たのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:00 ▼このコメントに返信 米39
名古屋民だけど家康は三河岡崎だし信長の加護じゃね?
災害映像は包み隠さず全部放送すべき
フジの映像の方は無事で良かった
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:38 ▼このコメントに返信 またもR4の馬鹿さ加減が白日の下にwww
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:56 ▼このコメントに返信 ???「これで北関東最強は俺ってことが証明されたっぺよ」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:36 ▼このコメントに返信 米44
埼玉は元々北関東最強だ!
っかインフラがしょぼいな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:51 ▼このコメントに返信 流された人2人共助かったようだ。これで安心して眠れる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:54 ▼このコメントに返信 >>27
あるわけねーだろ むしろ、400年記念で土地への嫌がらせとみた
>>45
うわっ ひでぇ…
欲ボケ化け狸と九尾の狐、ドリームタッグ、ツープラトンの祟りですわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:38 ▼このコメントに返信 仕分けで話題になったスーパー堤防って計画したものが出来上がるのが400年後だからな。しかも完成したからと言っても川の氾濫がなくなるかっていうとそうではないんだよ。あれは土地の立ち退きとかができて土地が確保できそうなところだけをやるって計画だからな。対策が必要な場所に作るってわけじゃないんだよ。土地確保がめんどそうなところはやらない計画。だから計画の見直しをしろっていう話なんだよ。スーパー堤防がぜったいにいらないっていう話じゃないんだよ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月07日 02:05 ▼このコメントに返信 現在とても綺麗になっている模様。