- 1:ひろし ★:2015/09/10(木) 20:58:29.47 ID:???*.net
気象庁は10日、関東や東北では11日にかけても、湿った空気が入って大気が不安定になり、大雨が続く恐れがあると発表した。
特別警報が出た栃木、茨城両県のほか、福島県でも50年に1度の記録的大雨が降った場所があり、
依然として新たな土砂災害や河川の氾濫、浸水などに最大級の警戒が必要だ。
気象庁によると、10日は関東、東北上空で積乱雲が南北に延びて線状に発達し、雷を伴った激しい雨が断続的に降った。
茨城県常総市で堤防が決壊した鬼怒川上流でも大雨になり、栃木県日光市では降り始めの
7日夜〜10日夕の雨量が600ミリ超。常総市に近い茨城県坂東市でも263・0ミリ降った。
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015091001001529.html
- 11:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:05:55.29 ID:mh2LwFlD0.net
-
最悪マジか
- 2:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 20:59:20.47 ID:eUhPut2t0.net
-
もう栃木茨木のライフはゼロよ!!!
- 5:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:00:23.78 ID:UAo8g+qv0.net
-
追い打ち止めてくれ
- 10:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:05:34.00 ID:Z/imqq4O0.net
-
千葉県もやばいな
明日帰ったら家がないかも・・・
- 14:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:06:57.05 ID:T9UTwCx60.net
-
茨城県内の市役所職員のわい、自宅待機で寝れない夜を迎える模様
- 15:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:10:04.41 ID:fwuOUMfT0.net
-
空き巣とかやばそう
- 21:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:12:27.94 ID:ZVSfsfF40.net
-
どんどん被害が拡大する・・・
つーか、もう防御力ゼロなのだが・・・
- 25:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:14:45.97 ID:wPv/QpJb0.net
-
雨雲レーダーだと、今は宮城が凄いな
- 38:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:19:49.27 ID:oHg8e/NP0.net
-
雨が強くなってきた@秋田
- 52:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:25:34.28 ID:f9FXkb3r0.net
-
これで少しは土木工事に金回るようになるだろ
- 53:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:26:45.35 ID:MtXtUd4I0.net
-
また野菜がクソ高くなりそうやな
- 63:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:39:16.23 ID:U3KUHamC0.net
-
まぁ常識的に川沿いやその周辺の人は災害保険に入ってるから大丈夫だろうけど、保険屋は地獄だな。
- 74:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 22:23:15.85 ID:qJ7toC7K0.net
-
栃木が止まらないということは相変わらず決壊部分がやばい
- 66:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 22:00:54.68 ID:jobIPsAh0.net
-
どうすんのこれー
- 23:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:13:33.89 ID:+ACcfkgZ0.net
-
神様それオーバーキルです
- 24:名無しさん@1周年:2015/09/10(木) 21:14:26.52 ID:69g1m0H50.net
-
冗談じゃないぞもう勘弁してくれ
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG
【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441886309/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:00 ▼このコメントに返信 とりあえずはよ断水なんとかしてくれ@小山
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:01 ▼このコメントに返信 NHKだと晴れマーク&30℃だったぞ?
てきとうだなぁ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:05 ▼このコメントに返信 茨城を太平洋に流してええんやで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:05 ▼このコメントに返信 米1
水なら大量に降っとるやろが
栃木や茨城行けや 見渡す限りの水やで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:05 ▼このコメントに返信 いい加減晴れてくれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:10 ▼このコメントに返信 いまからキャベツかってこよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:12 ▼このコメントに返信 土日晴れないかな。。。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:12 ▼このコメントに返信 俺がニートなのも雨のせいだわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:12 ▼このコメントに返信 >空き巣とかやばそう
流石の空き巣も逃げるんちゃうかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:13 ▼このコメントに返信 米4
小山市は栃木県だよ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:15 ▼このコメントに返信 群馬は晴れですが
一応関東なんですが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:16 ▼このコメントに返信 小山って栃木の一番被害がひどかった町じゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:18 ▼このコメントに返信 洗濯物乾かなくてくっそ困る仕事でタオルあほみたいに使うのに
家の乾燥機だけだと足りなくてコインランドリーまで使う羽目になるとは思わんかったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:20 ▼このコメントに返信 ワイ四国民、高みの見物
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:20 ▼このコメントに返信 まてよ
助けようと思うから絶望するんじゃないか?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:21 ▼このコメントに返信 まさかのグンマー勝ち組か
雲がひたすら縦長だったからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:21 ▼このコメントに返信 >これで少しは土木工事に金回るようになるだろ
何言ってんだこいつ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:22 ▼このコメントに返信 ワイみたいな原付族は長雨のせいで餓死しそうやわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:23 ▼このコメントに返信 コインランドリー界がバブルやわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:23 ▼このコメントに返信 断水言うて、まわり全部水やんけ
それ飲んどけや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:24 ▼このコメントに返信 グンマーは今乾季
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:25 ▼このコメントに返信 なお 千葉ロッテは元気にマリンスタジアムで試合して負けていたもよう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:35 ▼このコメントに返信 もはや死体蹴り
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:40 ▼このコメントに返信 グンマーとか外国の情報はいらない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:42 ▼このコメントに返信 地球のアホーー!!!!!(切迫)
もう次の冬とか雪に対抗する体力残ってねえよ!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:44 ▼このコメントに返信 米25
お前はバカか?地球に文句言えば雨が止まるとでも?
地球が自らの意志で自然災害を引き起こしてるとでも思っているのか?
一度小学生がやり直すことをお勧めするよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:46 ▼このコメントに返信 世界の終わりが始まったのかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:47 ▼このコメントに返信 切迫(インターネットカチャカチャ)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:48 ▼このコメントに返信 俺は日本観測史上トップ3を2つ経験した
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月10日 23:57 ▼このコメントに返信 ※26
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:00 ▼このコメントに返信 いい加減に晴れろよ
いつまで馬鹿みたいに雨降ってんだ
朝起きて天気悪いだけでイラつくようになってきた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:02 ▼このコメントに返信 仙台、青葉区とか西の方が避難勧告になったよー。
東は大丈夫だけどもし避難しろって言われたら逃げ先迷う.
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:02 ▼このコメントに返信 コロシアエー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:07 ▼このコメントに返信 東京をぶっ壊してほしい!!!!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:08 ▼このコメントに返信 米26
アスペかな?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:19 ▼このコメントに返信 だから治水は100以上に上げとけって言ったろ!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:21 ▼このコメントに返信 いい加減に晴れろよ
いつまで馬鹿みたいに雨降ってんだ
朝起きて天気悪いだけでイラつくようになった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:22 ▼このコメントに返信 明日職場大丈夫かなぁ…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:26 ▼このコメントに返信 群馬もとうとう海なし県から脱却か
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:31 ▼このコメントに返信 神 奈 川 最 強
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:37 ▼このコメントに返信 野菜…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:40 ▼このコメントに返信 橋は渡れないし国道も冠水、あちこち通行止めで日本列島の真ん中なのに陸の孤島だよ
@鬼怒川沿い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 00:45 ▼このコメントに返信 これで地盤がぐずぐずになって大地震になったりしないの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:25 ▼このコメントに返信 ※2
dボタンで見られるNHKの天気予報はあてにしないほうがいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:42 ▼このコメントに返信 ※39
一番酷い9日の夕方から翌日10日は見事に群馬避けて行ったんだけどな…雨雲レーダー見てみ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57 ▼このコメントに返信 ワイ仙台民、怖くて寝れない
明日大学あるんかな?雨全く弱まんないんだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:04 ▼このコメントに返信 つーか最近の天気予報外しまくりじゃないか?
直前まで曇だったのに更新した途端雨とかあったし
データ蓄積して精度高まってるんじゃないのかよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:45 ▼このコメントに返信 俺も仙台民。大雨特別警報がでててゴォーって感じでずっと雨降ってるんだが、俺の住んでるところに避難勧告出てないってことは逃げなくていいってことだよな?それでいんだよな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:42 ▼このコメントに返信 野菜が高騰するのか…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:47 ▼このコメントに返信 ※47
一般に目にする天気予報は市・県単位の大きな網だから隙間が多い。
お天気マークだけで判断するのは誤り