1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:30:09.13 ID:PzInVvXzp.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:32:10.06 ID:PzInVvXzp.net
客観的にFPSは野蛮な戦争ゲームだと思われてるのは分かってるけど
ただゲーム性が好きなだけなんや
ただゲーム性が好きなだけなんや
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:33:18.81 ID:3T5sTjZY0.net
>>6
理解の無い人から見たらしゃーないわな
理解の無い人から見たらしゃーないわな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:34:58.05 ID:kgnwDl4r0.net
>>6
穏やかにやってるなら気にせんでええで
味方に大声張り上げてキレだしたらやめとき
穏やかにやってるなら気にせんでええで
味方に大声張り上げてキレだしたらやめとき

【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!本格派王道ファンタジーRPG
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:37:42.60 ID:PzInVvXzp.net
別に発狂したりはしてないわ
FPSはスポーツに近い感覚がして楽しいんやけどなあ
反射神経とか微調整とかフィジカルなゲームやん
FPSはスポーツに近い感覚がして楽しいんやけどなあ
反射神経とか微調整とかフィジカルなゲームやん
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:30:45.26 ID:/+TMzHTg0.net
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:31:41.58 ID:mu8ny2430.net
バッバとFPSで勝負や
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:38:45.02 ID:uxdng/8yp.net
>>4
これええやん
まあゲームに夢中なってる暇あったら人と遊んだほうがええで
これええやん
まあゲームに夢中なってる暇あったら人と遊んだほうがええで
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:40:04.79 ID:RlWBmPHHr.net
>>353
(ゲームで人と遊んでは)いかんのか?
(ゲームで人と遊んでは)いかんのか?
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:42:28.80 ID:uxdng/8yp.net
>>355
せやからババアと一緒にやったら?
相手見えへんとコミュニケーションにならんしな
せやからババアと一緒にやったら?
相手見えへんとコミュニケーションにならんしな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:32:21.23 ID:ahS6jq9Oa.net
バッバ世代からしたらいい気はせんやろな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:35:05.13 ID:/S6RGjOJ0.net
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:37:35.46 ID:j6H4Dj/f0.net
>>16
イカを殺す?食べ物粗末にするゲームなんてやっちゃダメよ
イカを殺す?食べ物粗末にするゲームなんてやっちゃダメよ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:44:14.33 ID:vrbitN2O0.net
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:36:37.35 ID:oBMJNrlO0.net
イカだからセーフ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:25:23.53 ID:uy50fmNLK.net
そう考えるとイカ同士が絵の具ぶちまけぶっかけ合うプラトーンって平和だよな
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:30:04.99 ID:vrbitN2O0.net
>>183
人類が絶滅してる世界だから多少はね?
人類が絶滅してる世界だから多少はね?
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:26:30.43 ID:PzInVvXzp.net
任天堂はファミリーユース路線やからそら平和なゲームになるやろ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:39:02.06 ID:SXout+ZZ0.net
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:40:49.32 ID:PWXDJQyF0.net
バッバの目の前でやるなよ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:42:54.56 ID:PzInVvXzp.net
バッバは毎朝おはよう言いにくるんや
たまたま見られてしまっただけなんやで
たまたま見られてしまっただけなんやで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:44:18.42 ID:yLA1up7I0.net
じゃあその時間帯だけやらなきゃいいじゃん
生い先短いんだからあんまり心配かけんなよ
生い先短いんだからあんまり心配かけんなよ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:40:53.31 ID:qPw3LiYnM.net
バッバ「戦争で人殺すゲームなんて(パッドで)やっちゃダメよ」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:45:55.30 ID:SNEScrrj0.net
>>34
草
草
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:40:58.64 ID:PzInVvXzp.net
感覚的な嫌悪感を論理で説き伏せるのは基本的に無理だよなぁ
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:44:15.16 ID:ElPC+LSq0.net
>>35
お前がFPSが好きで好きでたまらんと言うことを伝えたうえでババアの好きなもの全部否定したったらええねん
それでババアが切れたらババアはワイに同じことしたんやぞと言ったれ
感情論には感情論や
お前がFPSが好きで好きでたまらんと言うことを伝えたうえでババアの好きなもの全部否定したったらええねん
それでババアが切れたらババアはワイに同じことしたんやぞと言ったれ
感情論には感情論や
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:41:21.69 ID:kEpbPRgV0.net
ゲームとは言え人殺しに快楽を得ている人間って考えるとぞっとするわ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:45:34.34 ID:Sm9XkZP/0.net
>>36
ゲームと現実の区切りつけられないで騒ぐやつのほうがぞっとするわ
ゲームと現実の区切りつけられないで騒ぐやつのほうがぞっとするわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:42:08.53 ID:Ry9d72Ek0.net
戦争で人を殺すゲームというと歴史関係のゲームも全滅やんけ!
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:43:01.43 ID:gl/yjD750.net
1ラウンド終われば復活するゲームのどこに殺しの快楽があるんや
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:43:52.74 ID:PzInVvXzp.net
FPSで相手を倒すのもマリオでクリボー潰すのも同じようなものやで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:45:26.07 ID:/Zn+R1lP0.net
>>42
違う
違う
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:46:05.01 ID:/+TMzHTg0.net
でもエロゲーやっても早くいい人見つけなさいよって言われるんやろ?
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:46:40.92 ID:FjMMv4z20.net
バッバ正論やん
正直、戦争世代の人からしたら見るのも嫌なんだろう
正直、戦争世代の人からしたら見るのも嫌なんだろう
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:46:45.45 ID:HtowrjFG0.net
こんな時間からゲームするな外で散歩でもしてこいってことやろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:47:13.15 ID:Ry9d72Ek0.net
怖いのは中毒性なんだよなぁ、バッバはfpsには中毒性があるのを知ってて言ってるんやで
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:48:05.90 ID:PzInVvXzp.net
戦争が遠いものやからFPSを楽しめるんや
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:55:56.88 ID:DeseEWBK0.net
>>61
現役兵隊で戦争シミュなりFPSやってるやつかなり多いで
現役兵隊で戦争シミュなりFPSやってるやつかなり多いで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:50:42.33 ID:PzInVvXzp.net
いやワイはそう感じてるてだけやからそこは別に引っかかるとこでもないと思うで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:48:43.36 ID:SXout+ZZ0.net
下手なFPSよりもストラテジーゲームで敵国首都包囲して延々爆撃するとかの方が人間性に問題がありそう
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:52:12.66 ID:zq7K7hC9D.net
>>65
相手国よりもクッソ強い状態でじわじわいたぶるのすき
相手国よりもクッソ強い状態でじわじわいたぶるのすき
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:49:05.52 ID:N0I8R19p0.net
ゾンビ同士で戦うFPS作ればOKやな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:50:03.85 ID:5FGunsttr.net
バッバ「戦争をバカにすんな」
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:51:30.46 ID:/AVNZdFT0.net
FPSは人を殺したいからやるわけじゃなくて人と競いたいからやってるやつのほうが多いんだよなぁ
人殺すゲームがやりたい奴はFPSなんかやらんって、少し撃ったらただ倒れて死んでそのうち死体消えるゲームとか何がええねん
人殺すゲームがやりたい奴はFPSなんかやらんって、少し撃ったらただ倒れて死んでそのうち死体消えるゲームとか何がええねん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:55:54.80 ID:kzU30dLS0.net
>>77
RPGとかCOM相手に戦ってただレベル上げてアイテム集めるだけ作業ゲーってなにが楽しいかわからんわ
RPGとかCOM相手に戦ってただレベル上げてアイテム集めるだけ作業ゲーってなにが楽しいかわからんわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:57:10.99 ID:kpJl7qmp0.net
>>96
やりこみってわりとガチでガイジ入ってないとできんよな
やりこみってわりとガチでガイジ入ってないとできんよな
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:58:39.73 ID:/AVNZdFT0.net
>>96
ほんまにな
いくらストーリーやBGMがよかろうがオンラインで対人無いゲームとか何が面白いんかわからんわ
ほんまにな
いくらストーリーやBGMがよかろうがオンラインで対人無いゲームとか何が面白いんかわからんわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:51:51.19 ID:fzncWV4G0.net
嫌じゃ言えばええだけちゃうんか
ババアの家で世話になってるんならしゃーないからコソコソやり
ババアの家で世話になってるんならしゃーないからコソコソやり
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:53:42.00 ID:oYutLHL80.net
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:53:45.71 ID:lE086SNWp.net
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:53:46.52 ID:q2HOZ2WNa.net
ナイフキルすればええやん
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:54:05.80 ID:PzInVvXzp.net
めんどくさいからできれば納得してもらいたいんや
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:55:10.76 ID:PjQ8xHn10.net
でもFPSやってるヤツってガイジしかいないよね?
ゲームにマジ切れする人ばっかてイメージ
ゲームにマジ切れする人ばっかてイメージ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:56:35.77 ID:PzInVvXzp.net
>>95
それは晒し動画しか見てないからやと思うわ
それは晒し動画しか見てないからやと思うわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:57:43.68 ID:YtVQdRkL0.net
>>95
ホンマこれ
ホンマこれ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:57:46.89 ID:q4exb7g8p.net
>>95
どのゲームも外人は沸点低いよ。すぐメッセ送ってくるしな
で、反論すると更に発狂する
どのゲームも外人は沸点低いよ。すぐメッセ送ってくるしな
で、反論すると更に発狂する
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:56:23.21 ID:KkLS7W5e0.net
FPSやりたいけど急に人格変わりそうで怖い
もう一人のワイとか出てきそう
もう一人のワイとか出てきそう
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:33:20.64 ID:dEr3uSFv0.net
>>98
遊戯ボーイかよ
遊戯ボーイかよ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:57:44.54 ID:0pOqp3D80.net
FPSのヤバイとこは相手も生きてる人間てとこやと思うわ 挑発もしてくるし
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:05:25.50 ID:PjQ8xHn10.net
>>105
これ
しかもガキが年齢制限ガン無視でわんさかおる
ガキの頭で変な挑発スキルばっか養ってたらいつか絶対痛い目見るやろ
そこは親がちゃんと管理せな
これ
しかもガキが年齢制限ガン無視でわんさかおる
ガキの頭で変な挑発スキルばっか養ってたらいつか絶対痛い目見るやろ
そこは親がちゃんと管理せな
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:06:13.25 ID:rXvT7mZY0.net
>>134
痛い目見る事なんてほぼないやろ
たかがゲームやで
年齢制限あるんやからやるなとは思うが
痛い目見る事なんてほぼないやろ
たかがゲームやで
年齢制限あるんやからやるなとは思うが
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:10:06.36 ID:PjQ8xHn10.net
>>139
あるやろ
思春期の感受性豊かなな時期に2chのノリ丸出しの「相手煽って当たり前」みたいな世界に浸ってたら後の人格形成に悪影響ありまくりよ
あるやろ
思春期の感受性豊かなな時期に2chのノリ丸出しの「相手煽って当たり前」みたいな世界に浸ってたら後の人格形成に悪影響ありまくりよ
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:32:46.10 ID:v3Dn1qGhF.net
>>150
まんまワイやんけ
まんまワイやんけ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:07:35.70 ID:YtVQdRkL0.net
>>134
中学生ぐらいの子供がするのは特に心配やね
社会的な振る舞いは人間関係の中でつくられるから
FPSは対戦相手が人間であるという事がどんな影響を与えるんやろか
中学生ぐらいの子供がするのは特に心配やね
社会的な振る舞いは人間関係の中でつくられるから
FPSは対戦相手が人間であるという事がどんな影響を与えるんやろか
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:14:09.13 ID:PjQ8xHn10.net
>>142
どうなんやろなあ
悪いイメージが先行してるからどうしても悪い影響与えそうって思ってまうわ
どうなんやろなあ
悪いイメージが先行してるからどうしても悪い影響与えそうって思ってまうわ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:18:58.73 ID:KUWI1U400.net
>>161
現実でイライラした時FPSなら○○して殺すって妄想した結果実際に行動に移す奴とかいそうやしなぁ
特に銃が自宅にあってもおかしくないアメリカとか
現実でイライラした時FPSなら○○して殺すって妄想した結果実際に行動に移す奴とかいそうやしなぁ
特に銃が自宅にあってもおかしくないアメリカとか
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:20:56.92 ID:vrbitN2O0.net
>>171
アメリカなんてそもそも銃社会なんやから大差ないやろ
逆に日本は銃とかろくにないんやしたいして問題にならんと思うわ
アメリカなんてそもそも銃社会なんやから大差ないやろ
逆に日本は銃とかろくにないんやしたいして問題にならんと思うわ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:58:31.13 ID:kzU30dLS0.net
FPSは対人戦なんだから本気になって当たり前やろ
何回でもやれるような作業ゲーとは違うんだよ
何回でもやれるような作業ゲーとは違うんだよ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:00:22.44 ID:gl/yjD750.net
>>107
FPSも何回でもやれるだろ
FPSも何回でもやれるだろ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:59:01.08 ID:pt7tnIsF0.net
FPSやると戦争とか絶対行きたくなくなるやろ
歩兵とかすぐ死ぬし
歩兵とかすぐ死ぬし
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 07:59:36.52 ID:XzhIZhAx0.net
>>109
サバゲーなら行ってみたい
サバゲーなら行ってみたい
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:33:59.85 ID:VmNg2kMja.net
>>110
FPS出身者は平気で無申告ゾンビやるからなあ
FPS出身者は平気で無申告ゾンビやるからなあ
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:36:32.22 ID:vrbitN2O0.net
>>193
それFPS関係ないやろwww
それFPS関係ないやろwww
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:00:23.33 ID:PzInVvXzp.net
まるで工場作業員のような作業を繰り返ししかも金かかるソシャゲのがあかんやろ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:04:16.59 ID:QoF4bjA/0.net
>>115
ワイはFPS9年やった結果一番大事なのは時間だと悟ったで
ソシャゲの方がいくらかマシや金しかなくならないんだからな
ワイはFPS9年やった結果一番大事なのは時間だと悟ったで
ソシャゲの方がいくらかマシや金しかなくならないんだからな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:00:37.53 ID:0pOqp3D80.net
FPSはもっとダメージリアルにしてほしいわ ライフル弾二発も受けて動けるんか
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:01:31.69 ID:rbe55jYp0.net
>>117
全員芋る模様
全員芋る模様
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:02:32.64 ID:rXvT7mZY0.net
>>119
お互いに塹壕に隠れて空爆に怯えるゲームになりそう
お互いに塹壕に隠れて空爆に怯えるゲームになりそう
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:04:10.47 ID:0pOqp3D80.net
>>123
そういうのがええわ スナイパーライフルもって突っ込んでくるのとか意味がわからん
そういうのがええわ スナイパーライフルもって突っ込んでくるのとか意味がわからん
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:02:49.48 ID:PzInVvXzp.net
じゃあCODやBFをファンシーメルヘンなぬいぐるみとかやったら人殺すゲームとは言わんのか?
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:04:32.58 ID:kzU30dLS0.net
>>124
ペーパーマン大勝利
ペーパーマン大勝利
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:05:28.39 ID:xP3OcD3+0.net
敵をぬいぐるみに置き換えるパッチがあったらええんとちゃうか(適当)
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:03:01.01 ID:YtVQdRkL0.net
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:04:19.03 ID:KtNIf8mb0.net
人の頭撃ち抜いて喜んでるのは後ろから見てると確かにサイコ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:05:52.53 ID:PzInVvXzp.net
>>131
客観的に見るとそう見えてしまうのは分かるんやけどなぁ
客観的に見るとそう見えてしまうのは分かるんやけどなぁ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:12:03.21 ID:YtVQdRkL0.net
FPSが青少年に与える影響を研究したものも
そのゲーム自体の影響を調べただけで
煽りが当たり前になっているオンラインプレイの影響は除外されていたからな
そのゲーム自体の影響を調べただけで
煽りが当たり前になっているオンラインプレイの影響は除外されていたからな
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:12:34.33 ID:0pOqp3D80.net
今自衛隊がやってる救助をゲームにしたら文句ないやろ こっちがPTSDなりそうやけど
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:15:44.77 ID:EhJHqPfq0.net
モチーフからしたら将棋もアウトやね
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:16:15.79 ID:YtVQdRkL0.net
>>164
拡大解釈はNG
拡大解釈はNG
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:16:03.84 ID:PzInVvXzp.net
衝動性や攻撃性の解消としてFPSやってるような層はあかんとは思うわ
VCでやたらイラついてるやつとか気持ち悪いし
ていうかそもそも野良に期待するやつはアホや
VCでやたらイラついてるやつとか気持ち悪いし
ていうかそもそも野良に期待するやつはアホや
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:19:24.56 ID:vrbitN2O0.net
>>166
そういう層がそもそものメインターゲットやししゃーない
お行儀よくプレイする方がむしろ異端よ
外人とやってりゃわかるべ
連中がメインターゲットの商品やしな
そういう層がそもそものメインターゲットやししゃーない
お行儀よくプレイする方がむしろ異端よ
外人とやってりゃわかるべ
連中がメインターゲットの商品やしな
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:21:04.98 ID:rXvT7mZY0.net
>>172
外人でも煽りまくりは3割くらいやろ
煽りまくり3割無言4割ずっと笑ってるラリってる奴2割ぐう聖1割くらいな気がするわ
外人でも煽りまくりは3割くらいやろ
煽りまくり3割無言4割ずっと笑ってるラリってる奴2割ぐう聖1割くらいな気がするわ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:20:53.18 ID:uj5Q3FNkp.net
爺さんの思い出話聞くと戦争って人が死ぬこと以外はお祭り感覚で楽しそうなんだよな
FPSは人が死なない戦争だから楽しくても仕方ない
FPSは人が死なない戦争だから楽しくても仕方ない
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:28:32.30 ID:0pOqp3D80.net
>>173
キャンプとか進軍とかはリアルでやらんとつまらんやろ
キャンプとか進軍とかはリアルでやらんとつまらんやろ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:20:58.85 ID:0Ya+kHPcM.net
相手をエイリアンと思えば問題ないぞ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:22:58.75 ID:PzInVvXzp.net
この前BF4でやたらテンション高いお馬鹿外国人おったけどああいうやつらとだけやりたいわ
煽りガキと味方にキレてるやつはノイズすぎるやで
煽りガキと味方にキレてるやつはノイズすぎるやで
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:24:43.99 ID:vrbitN2O0.net
煽りする奴は回線が永久に切断でもされて欲しいわ
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:29:38.85 ID:Y8zBHh010.net
戦争の過ちを二度と犯さないよう戒めの為にやってるとか言っとけ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:34:35.04 ID:ZsLBPLVG0.net
まぁ確かに最近のFPSリアルやからな
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:36:34.31 ID:rnJQ4xQ+0.net
FPSも格ゲーもRTSもすげえ攻撃的な奴多いからそのゲームは好きでもやってる人は好きになれない
対人ゲームはやっぱ性格悪くさせるんだろうな
対人ゲームはやっぱ性格悪くさせるんだろうな
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:51:57.69 ID:9eOiDYO80.net
>>199
結局は他人相手に優位性を保って悦に浸るシステムやからな
RPGや育成シミュレーションゲームとは訳が違う
しかも中毒性があるからなかなかやめようにもやめられないのがタチ悪い所なんよな
ワイは引っ越しついでに友人に安く売って辞めたけど
結局は他人相手に優位性を保って悦に浸るシステムやからな
RPGや育成シミュレーションゲームとは訳が違う
しかも中毒性があるからなかなかやめようにもやめられないのがタチ悪い所なんよな
ワイは引っ越しついでに友人に安く売って辞めたけど
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:45:01.66 ID:Jd73LGLk0.net
戦争はゲームの中だけにしてくれよって思いながらやってるって言ったらワイのジジババは何も言わなくなったで
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:45:36.88 ID:KMd/RY6F0.net
バっバはFPS究めた立場から言うてくれてるねんで
素直に従えよ
素直に従えよ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:48:28.12 ID:9eOiDYO80.net
ワイも元FPSプレイヤーだけど
このスレの>>1擁護のやつら見てれば分かるけどほとんど攻撃的でアドレナリンでまくってる奴らばっかり
自分を客観的に見れなくなるんだよな、FPSやってると
辞めた方がいいとは言わんが自分らがどう思われてるかを否定しても無駄だってことを学ぶべき
それを承知でお前らもFPSやってるんだろうし
このスレの>>1擁護のやつら見てれば分かるけどほとんど攻撃的でアドレナリンでまくってる奴らばっかり
自分を客観的に見れなくなるんだよな、FPSやってると
辞めた方がいいとは言わんが自分らがどう思われてるかを否定しても無駄だってことを学ぶべき
それを承知でお前らもFPSやってるんだろうし
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:49:23.29 ID:ZnzBk93c0.net
子供の時にやってたら飽きてやらなくなるんちゃうか
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:50:06.46 ID:4AYoPLdV0.net
バッバ「メタルギアのノーキルノーアラートならええぞ」
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:51:17.91 ID:AzyxsA8cp.net
>>214
バッバ、リフレックスに舌打ち
バッバ、リフレックスに舌打ち
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:55:48.13 ID:wvYG2SULa.net
>>216
バッバ「そいつメディックだぞ」
バッバ「そいつメディックだぞ」
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:53:16.92 ID:PzInVvXzp.net
うーん、ワイはそういうなにかしらの欲求を満たしたいがためにFPSやってるやつはあかんと思ってるで
2ちゃんで憂さ晴らししてるやつと何も変わらんやん
2ちゃんで憂さ晴らししてるやつと何も変わらんやん
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:45:05.30 ID:ElPC+LSq0.net
>>220
FPSなんてリアルに満足してたらやらんわボケ
FPSなんてリアルに満足してたらやらんわボケ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:54:01.92 ID:YWBBswdn0.net
ワイは中堅の固定クランで比較的長いことプレイしとるんやけど
ガチでFPSやってるとホンマに口悪なるで
たまにふと初心者サーバーにナイフ振りにいくと全体の空気が穏やかで我に返ることがある
ガチでFPSやってるとホンマに口悪なるで
たまにふと初心者サーバーにナイフ振りにいくと全体の空気が穏やかで我に返ることがある
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:57:03.85 ID:MGD8eHyW0.net
>>221
下手くそやけど格ゲーでその感覚わかるわ
台パンとか普段じゃ考えられんけどネッ対で気に入らん戦法
かまされるとコントローラーぱんぱんしちゃう時ある
下手くそやけど格ゲーでその感覚わかるわ
台パンとか普段じゃ考えられんけどネッ対で気に入らん戦法
かまされるとコントローラーぱんぱんしちゃう時ある
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:07:58.66 ID:iayBlzZU0.net
雪合戦みたいなもんやって言って納得させろ
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:11:52.50 ID:tYzZTu5t0.net
もっとシンプルで競技性だけを求めたFPSあったらええのに
グロテスクな表現がなくてデッサン人形がロックバスター撃ってるみたいな
グロテスクな表現がなくてデッサン人形がロックバスター撃ってるみたいな
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:15:44.20 ID:AzyxsA8cp.net
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:17:16.17 ID:1lpSrHkS0.net
「これ人型のエイリアンやで」これでええやん
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:23:38.85 ID:amJv2rdo0.net
アホ「現実と仮想の区別をつけろ」
プレイしてるのは現実の人間で、その人間の人格、行動に影響があるんやで
プレイしてるのは現実の人間で、その人間の人格、行動に影響があるんやで
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:35:09.44 ID:vrbitN2O0.net
>>244
お前はゲームの影響で問題ある人格になったり
とんでもない行動をとったりしそうやなっていう方もどうかと思うんやが
お前はゲームの影響で問題ある人格になったり
とんでもない行動をとったりしそうやなっていう方もどうかと思うんやが
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:52:12.48 ID:amJv2rdo0.net
>>245
実際に人殺したい!ってやつに人殺させるゲームやらせると実際に行動に移す引き金になる事はあるって研究結果がでてるで
もともとノーマルな人は大丈夫らしいけど
実際に人殺したい!ってやつに人殺させるゲームやらせると実際に行動に移す引き金になる事はあるって研究結果がでてるで
もともとノーマルな人は大丈夫らしいけど
253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:53:03.80 ID:vrbitN2O0.net
>>251
こマ?
こマ?
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:54:33.73 ID:TYH/2imTM.net
>>251
それを抑制する為にGTAとかあるのに意味ないやん
それを抑制する為にGTAとかあるのに意味ないやん
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:00:22.18 ID:amJv2rdo0.net
>>253>>258
ぶっちゃけ10年以上前の研究やろし、今はもう否定されてるかもわからん
それでもプレイしてるのは現実にいる人間(>>1)である以上、バッバが悲しむのは当然やで
仮想の世界も現実の一部なんや
ぶっちゃけ10年以上前の研究やろし、今はもう否定されてるかもわからん
それでもプレイしてるのは現実にいる人間(>>1)である以上、バッバが悲しむのは当然やで
仮想の世界も現実の一部なんや
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:44:54.54 ID:qZaHzf1z0.net
>>251
今は多くの研究で否定されとるで
ゲーム脳みたいなもんや
今は多くの研究で否定されとるで
ゲーム脳みたいなもんや
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:56:43.96 ID:aCOA6Lk90.net
ゲームの中でも悪人プレイができないワイ、善人
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:02:09.41 ID:sbhSuBXgK.net
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:07:21.43 ID:aCOA6Lk90.net
>>266
メタルギア好きやけど見つかりそうでドキドキするの疲れるンゴ…
いやそういうもんなんやけど
メタルギア好きやけど見つかりそうでドキドキするの疲れるンゴ…
いやそういうもんなんやけど
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 09:59:16.64 ID:WoQ/m06T0.net
そもそもいい年してゲームやってんのがジジババにとっては理解出来んのやろ
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:03:54.00 ID:MGD8eHyW0.net
>>263
なんか昼間から仲間内で将棋囲碁うってばっかいるジッジとかおるけど
あれと同じような目で見てるんやろなぁ
なんか昼間から仲間内で将棋囲碁うってばっかいるジッジとかおるけど
あれと同じような目で見てるんやろなぁ
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:09:09.87 ID:WoQ/m06T0.net
>>267
対人で遊ぶのはまだええけどコンピューターゲームをずっとやってるのは意味が分からんもんやない?
ゲームはパチンコとかと同じ感覚かな
対人で遊ぶのはまだええけどコンピューターゲームをずっとやってるのは意味が分からんもんやない?
ゲームはパチンコとかと同じ感覚かな
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:01:18.81 ID:ltfnCHCL0.net
格ゲーもそうやけど対戦ゲーやりこむと例外なく性格悪なるわ
相手が嫌がることを汲み取ってそれを実践するんやもんそら悪なるわ
相手が嫌がることを汲み取ってそれを実践するんやもんそら悪なるわ
271: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:11:57.57 ID:4AYoPLdV0.net
バッバの前でプレーできるゲームなんてあるんか?
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:15:33.85 ID:vrbitN2O0.net
>>271
どんなゲームしててもケチ付けてきそうではあるな
どんなゲームしててもケチ付けてきそうではあるな
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:19:15.81 ID:ZLk5OcXU0.net
>>271
釣りゲーとか
釣りゲーとか
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:16:33.18 ID:MGD8eHyW0.net
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:37:58.68 ID:VmNg2kMj0.net
ワイ同じ境遇、怒りのツムツム
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 10:57:26.96 ID:JKVsu3PB0.net
でも例えば自分の息子がFPSなんかやっとると不安になって注意したくなる気持ちは分かるやろ
自分がやるならまだしも人がやってるとこいつ大丈夫かってなる
自分がやるならまだしも人がやってるとこいつ大丈夫かってなる
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:13:17.69 ID:SM7Xfnro0.net
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:28:14.17 ID:SKp+c4r30.net
>>300
PCに関してはCS:GO一強レベルやな
まさかここまでCSが人口増やすとは誰も予想してなかったやろやぁ
PCに関してはCS:GO一強レベルやな
まさかここまでCSが人口増やすとは誰も予想してなかったやろやぁ
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:17:31.20 ID:YWBBswdn0.net
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:21:35.81 ID:SM7Xfnro0.net
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:32:30.53 ID:kZhb/Oxv0.net
ワイもパッパに言われたからTPS視点に切り替えたわ
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 11:48:00.52 ID:78th4KKF0.net
精神衛生上よくはないわな
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:03:04.98 ID:6B+VxXA70.net
fpsみたいなゲームやらせたら犯罪率下がったんやなかったっけ
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:15:03.78 ID:ijPvCTRnp.net
FPSはストレス発散ていうけどあれストレスめっちゃ溜まるらしいで
ソシャゲもそうやけど、テレビでやっとったわ
ソシャゲもそうやけど、テレビでやっとったわ
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:49:25.62 ID:Ehy5B9C40.net
FPSをストレス発散目的でやるって嘘だろ
俺は腕が上達するのが楽しいからやってるぞ
俺は腕が上達するのが楽しいからやってるぞ
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:21:57.63 ID:PhXTMsfU0.net
ゲームに影響されやすい奴がいて、その辺で銃が買えるような環境だったらちょっと危ないで
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:58:44.01 ID:aUiP41jOM.net
fpsって難しそう
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:16:41.22 ID:i44sFrLH0.net
FPSだけやってるなら文句なんて言われんやろ、日頃の言動が香ばしいからやめろ言われるんやで
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 08:32:43.97 ID:7KwKtEVjK.net
価値観は人それぞれなんやからほっといてくれでええやろ
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/11(金) 12:51:27.33 ID:NW8EIve50.net
論理的にこうだからダメとかやなくて生理的に無理やからダメってのは理不尽に思えるやろうけどあるからな
ましてバッバが言うならやめとき
ましてバッバが言うならやめとき

【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441924209/

◆FPSゲーマーを実戦に送り込んだらどうなるの?
◆FPSの変なご都合ルール多過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】外国人によってオタク向けのFPSゲームが考案される
◆【動画あり】CODの最新作のグラがヤバすぎるwwwwww
◆【画像あり】FPSゲーマー辞典つくったった
◆FPSの変なご都合ルール多過ぎてワロタwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】外国人によってオタク向けのFPSゲームが考案される
◆【動画あり】CODの最新作のグラがヤバすぎるwwwwww
◆【画像あり】FPSゲーマー辞典つくったった
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:09 ▼このコメントに返信 イカのやつほんと不快
キャラクターが気味悪くて飯が喉通らないレベル
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:12 ▼このコメントに返信 バーさんいる時やらなけりゃいいだけだろ
価値観は人それぞれ何だから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:15 ▼このコメントに返信 親の金で食ってるうちは価値観がどうの言う資格ねえから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:16 ▼このコメントに返信 ゲームにマジになるなよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:17 ▼このコメントに返信 FPSやり過ぎると人もクリボーも同じに見えてしまうのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:18 ▼このコメントに返信 米3
何言ってんだこいつ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:19 ▼このコメントに返信 婆さんの前ではやめてやれよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:19 ▼このコメントに返信 むしろ、たかがゲームを、人殺しと結びつけるやつの方が怖い。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:20 ▼このコメントに返信 ゲームで人を殺してるから現実で人を殺さずに済んでいる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:20 ▼このコメントに返信 やる動機がゲーム性云々なら絵柄がポップなやつでもええんやないの
>>1が何のタイトルしてたかはわからんけど
グラフィック追求してリアルに似せた奴やと嫌悪感持たれることがあるのはどうしようもないわな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:20 ▼このコメントに返信 FPSのイメージってこんなんだったのか
E&E勢の俺は一体どうすれば
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:21 ▼このコメントに返信 ※5
ゲームのキャラや風景が現実に見えてしまう病気でもなければ同じに見えるぞ
どこまで行ってもCGだからな、NPCの面白アルゴリズム見てるととても現実と混同出来ないんだが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:21 ▼このコメントに返信 最初はたかがゲームだが、敵にイラついて味方にイラついてマウスぶん投げファンメ送信と深みにはまる
常にイライラして攻撃性丸出しのクズの出来上がり
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:21 ▼このコメントに返信 ゲームと現実の区別できない奴は異常伝々というが
>>1の祖母とか古い世代は大体そうなんだよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:24 ▼このコメントに返信 ジッジ「(実戦に出た時変なクセつくから)やめとけ」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:24 ▼このコメントに返信 ワイ「ガチで人殺してた世代に言われたくないわ」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:24 ▼このコメントに返信 ドイツのた作曲家かとおもた
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:25 ▼このコメントに返信 FPSやるときだけ
婆さんの頭にゴミ箱かぶせとけよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:25 ▼このコメントに返信 FPSやってりゃキチガイとか「人それぞれ」って認識持たない視野の狭いアホかな
物欲しくなったら万引きするから物欲あるやつはキチガイって言ってるようなもんだぜ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:25 ▼このコメントに返信 たかが娯楽だろ人の好きにさせろよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:26 ▼このコメントに返信 自分はストーリーがないゲームのが理解できんなぁ
fpsなんか目標をセンターに入れてスイッチしてるシンジ君と変わらん
すっげぇ作業に感じる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:29 ▼このコメントに返信 米1
病気
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:32 ▼このコメントに返信 俺は対人戦の面白さは分からんからキャンペーンしかやらないけど
最近のFPSはキャンペーン真面目に作ってないどころか、入ってないからFPSやらなくなったな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:33 ▼このコメントに返信 人じゃなくて宇宙人と戦争するゲームならいいんじゃね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:33 ▼このコメントに返信 人が死にまくるジュラシックパークとかの映画を楽しく見れてるけど、
それですら異常な人格扱いしてきそうなのがちらほらいるな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:37 ▼このコメントに返信 生理的に無理やからダメとかBPOに苦情送る層と変わんねえな
お前ら手のひらくるくる返しすぎだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:40 ▼このコメントに返信 プラントvsゾンビガーデンウォーフェアだったら絶対文句言われんわ
あんなファンシーなシューター他にないやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:42 ▼このコメントに返信 パパ上はきっとペンキで塗り絵がしたかったんだよPS3売ってwiiU買おうかってことだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:43 ▼このコメントに返信 ポケモンを動物虐待ゲーって言って叩くのと同レベル
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:43 ▼このコメントに返信 FPS楽しいよね
その技術が活かせる場所が無いから極めようとも思わないけど
格闘ゲームと違って自分と対等な相手とではなく弱い者苛めをできるもんな
FPSトッププレイヤーはそうじゃないけどただのFPSジャンキーってそういう事なのよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:44 ▼このコメントに返信 まぁ、当たり前の感想だろ?こんなん毎日の様に何時間もやってるなら
バッバだからうるせぇ!って言ってるがお前らのオカズにしてる娘が見ても引くわ
やんのは構わないけど見せられるものかどうか位はちゃんと判断しようよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:44 ▼このコメントに返信 殺すなら私からにしろ!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:44 ▼このコメントに返信 別にFPSやらんでもガキは煽り合いばっかりやぞ。
テニスやらすと相手がミスるとヘタクソーとか言い合うの日常茶飯事ですわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:45 ▼このコメントに返信 ※21
実際作業やからな。
1回の戦闘には大した意味は無くて、徐々に改善点を見出しながら
繰り返し戦闘をし続けることで効率を上昇させていく遊びだから。
要はバスケのシュート練習をずっとやる遊び。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:45 ▼このコメントに返信 こういうのはゲームやりながら
「ッダ、オラッ!クソが!!」
「ぼけッと見てんじゃねーよ!!撃てよ!!!」
「・・・・・・ッ、チッ・・・あのさあ、遊びならやめてくんない?」
とか、言ってるんだろう。
基本的に>>1は信用できない語り手と思って読んでるから
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:48 ▼このコメントに返信 ※12
笑い話の範囲でなら
「あいつ撃ち殺せるな。」とか言ってる奴はいるよ。
・・・まあ、今は笑い話で済んでるだけだけどな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:49 ▼このコメントに返信 ゲームと現実の区別とか犯罪との関連性とかそういう次元じゃなくて
子や孫にロンハーみたいな番組を見てほしくないとかそんなレベルの親心
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:50 ▼このコメントに返信 データ消せばなんだかんだ辞めれるMMOとかとは違って、FPSは技術のこるからそのゲームは飽きてもFPSってジャンル自体からはなかなか抜けれんよな特に中途半端に上手い奴
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:53 ▼このコメントに返信 リアルFPSで黙らせるしか無いなイッチ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:53 ▼このコメントに返信 米35
根拠のないレッテル貼りからの唐突な自分語り
気持ち悪いな〜
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:54 ▼このコメントに返信 米35
なんか文章とか言い回しとかくっさいなぁ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:55 ▼このコメントに返信 米34
1人バスケシュートはつまらんから、
早い段階からオンラインが多くなったジャンルだもんなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:55 ▼このコメントに返信 親だって子供にワガママ言いたくなるときもあるんだぞ
子供にはゲームでも人殺しして欲しくないっていう親のワガママ
それを聞いてあげるのが大人ってもんだろうが
親なんて案外子供みたいなもんだぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:56 ▼このコメントに返信 >>326
草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:56 ▼このコメントに返信 その程度も説き伏せられないなら辞めて大人しく勉強しとき
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:56 ▼このコメントに返信 米35
因果関係おかしいよ。きみ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:57 ▼このコメントに返信 モンスターはよくて人間はダメって差別じゃないですか?()
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:58 ▼このコメントに返信 FPSはプレイ時間≠強さだし、課金どうこう関係ないから好き
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:58 ▼このコメントに返信 俺が子供の時もアニメ禁止ゲーム禁止って居たなぁ。
でもそういうのは各家庭の教育方針次第やからな。
逆に子供育てることに責任を感じてるええパッパやん。
あとはどうしてもやりたいなら、あくまで相手の意見を聞く姿勢を見せながら、自分のやりたい思いをうまく伝えるしかないな。無理ならコソコソやらずにスパッとあきらめ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:59 ▼このコメントに返信 FPSを無言でできる奴は凄いと思うわ
どうしても独り言言ったり、グチがこぼれたり発狂したりしてまう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:00 ▼このコメントに返信 FPSやると視力回復するぞ
どんどんやれ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:02 ▼このコメントに返信 米50
俺は兄弟いるし騒ぎながらやれる環境だな
独り言とかバリバリ言うわ
まあさすがに発狂しないし暴言も一切言わないが。ゲームでムカつくと笑っちまうタイプで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:03 ▼このコメントに返信 いやいやワイは騙されへんで
皆キーボードクラッシャーみたいになるんや
今のうちにやめとけって
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:03 ▼このコメントに返信 ゲーム性が好きって言ってやってるんだからいいと思うんだけどな
他人に見られるような場所でやって残酷だとか文句言われるなら少しは仕方ないと思うけど、
自分の部屋でやってるのに文句言いに来るとかだったら気にする必要ないと思う
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:05 ▼このコメントに返信 いや視力は回復しないだろ
まあゲーム程度で発狂するような性格じゃないなら問題ない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:05 ▼このコメントに返信 米51
どうしてものめり込んじゃうよな
中途半端にやりこんでると中途半端なプライドが出て純粋にゲームが楽しめなくなる。パーティチャットでわいわい友人とやるのが一番楽しいわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:07 ▼このコメントに返信 最近のアサクリはほとんど素手のみで不殺プレイできるんだよなぁ
イベント進行的に死んでしまう敵はいるけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:08 ▼このコメントに返信 米53
くっさ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:10 ▼このコメントに返信 理解がないとかそういうのじゃないし、倫理を別としても、いい年してゲームやってたら止めるのは当たり前
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:10 ▼このコメントに返信 そら婆さんにとってはトラウマだしな
影で隠れてやるのが正解
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:10 ▼このコメントに返信 米59
これ
嫌ならやめなくてもいいけど止めるのを否定ってのはないわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:14 ▼このコメントに返信 米59
何言ってんだお前
止めるってことはいい年してゲームやることに理解がないってことだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:15 ▼このコメントに返信 逆ギレしたり
ネットで助けを求めるんじゃなくて
身を持って証明するしかないだろうな。
育児をスマホ任せにする親もいれば、そうやって子育てに積極的にする親もいる。
しかも、まずは優しく注意で済まして「やりづらくなるなあ」程度。
当たりの父親で感謝するレベル
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:17 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴が数名いるが
パッパじゃなくてバッバ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:17 ▼このコメントに返信 おじいちゃん、おばあちゃんくらいの年の人からしたらいいたくなる気持ちはわかる。
戦争世代だしね、リアル体験してる人の前ではやっぱりこっちが譲ってあげないと。
だからいるときはプレイしない、とかの配慮か、スプラトゥーンにしておけばいいと思う。
おばあちゃんを無駄に悲しませたりはしないようにな。
お年寄りは大切に。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:18 ▼このコメントに返信 FPSや対人というか人を殺すようなのばっかやる人は沸点低いと言うか性格アレなんは多いと思うわ
色んなゲームやってた人がFPSばっかやるようなって口と性格悪くなって
ほのぼのゲームで対人ないからつまらんと言い出したときはもうこいつだめだなと思った
婆ちゃんならテレビばっかみてるだろうし殺人やら犯罪とか不倫要素あるドラマのときに
こういうの見てるのと同じやでとか言えば少しはわかるんじゃないか
戦争ゲーはダメって感情論だからそれで納得するかは別だけど
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:18 ▼このコメントに返信 別にゲームにマジになっても良いと思うよ
感情を爆発させれる機会って少ないじゃん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:20 ▼このコメントに返信 ゲームはゲーム。楽しいからやるんだよ。
「衝動を現実に持ち込まないため」だとか、そんなエラそうな屁理屈は要らない。
で、見ていて楽しいと思わない人がいるのも、その通りなのだ。
自分がキモチイイからと言って通行人に体液ブッ掛けるのは良いことじゃないように、それを良く思わない相手の前でやるのは出来る限り止めておきましょう。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:22 ▼このコメントに返信 米68
ちょっと例がおかしいね
直接害を成してる訳じゃないから
路上ライブがうるさいからやめろって言われるようなもんか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:26 ▼このコメントに返信 廃課金ソシャゲやアイドルに何万と貢のよりマシだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:30 ▼このコメントに返信 FPSは面白いけど
親の前で堂々とやるのは気がひけるし、言われても仕方ないゲームだなってのは結構ある
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:37 ▼このコメントに返信 ア、アサシンクリードは必殺仕事人みたいなもんだから・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:38 ▼このコメントに返信 でもFPSやってるやつは「俺が戦場いったら大活躍なのに」とか思ってるだろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:39 ▼このコメントに返信 納得させようとせんほうがええで。難癖つけてるだけだから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:40 ▼このコメントに返信 米73
釣りにしてももうちょっと上手にしようか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:44 ▼このコメントに返信 米3
それがいやなら子供作るなよクズ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:45 ▼このコメントに返信 まぁキモイよね正直
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:45 ▼このコメントに返信 本人が遊びと割り切ってるんだからバレないようにやればいいんじゃない
俺も人を撃つゲーム気乗りしなくて苦手だけどやってるやつはおかしいとは思わんわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:48 ▼このコメントに返信 大半のゲームは何らかを倒すものなんだから
もしそれでユーザーが影響を受けるんだったらとっくに世界は無法地帯になってる
もちろんゲームに影響を受けて犯罪を犯すケースもあるけど
そういう人はゲームを理由付けにしてるだけで結局は本人の資質の問題
とか何とか言って”自分は大丈夫”アピールをすればいい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:50 ▼このコメントに返信 米79
実際はゲームの影響、受けるだろ
影響受けたうえでリアルでしたいと思うか、したいと思ったうえで実行するかが
異常者かどうか、資質の問題なんだよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:51 ▼このコメントに返信 将棋を拡大解釈してるんじゃなくて、自分らが縮小してみてるだけなんだよなぁ・・・
ジッジがよっしゃ首打ち取ったとか言って喜んだ時はさすがに反射的に振り向いてしまったわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:55 ▼このコメントに返信 うちのじーさんは銃持ってイノシシ撃ってたけど異常と思ったことはないし異常者でもないぞ
それより更に遠いFPSやってて異常者とかどっちか異常か分かりゃしない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:55 ▼このコメントに返信 中学の頃居間で爺ちゃんばあちゃんの前でGTAやっとったなあ
今思えばあれだなあ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:00 ▼このコメントに返信 まぁエグいのは年齢制限かかってるだろうし別にいいんでない
見せびらかすものでもないけどな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:00 ▼このコメントに返信 うちの親たちはゲームはゲームとして認識してて「今度のそれは何するゲーム?」って聞いてくる。
多分子供とコミュニケーションしたいだけだからそうなるんだろうけど。なおバッバは北朝鮮と戦争じゃああああと怒っている
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:07 ▼このコメントに返信 ゴア表現規制されて文句言ってる奴はアウトだと思うは
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:10 ▼このコメントに返信 休日の話なのだろうが、朝っぱらからゲームやってる時点で駄目人間なんだから気にするな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:11 ▼このコメントに返信 一人暮らしすればいいじゃん
1が何歳か知らんけど好きな事したいなら自立しろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:16 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)「セインツロウ新作馬鹿ゲーすぎワロタ」
J( 'ー`)し「どんなゲーム?」
(´・ω・`)「かくかくしかじか」
J( 'ー`)し「(うわぁ)……まあ、ほどほどにね?」
(´・ω・`)「あっ(察し)、分かったごめんね」J( 'ー`)し「いいんだよ」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:19 ▼このコメントに返信 GTAやってて言われたら、納得するかも。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:28 ▼このコメントに返信 個人差はあるけど、ゲームの影響は受けると思う。
いや、ゲームに限らず、何かしら影響は受ける。
そしてFPSが、良い影響を与えるとは思えない。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:29 ▼このコメントに返信 「人を助けるために戦場に行ってるんや!」これでおk。
あーいうバッバとかは始めの数単語しか聞いとらんから効果あるで。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:30 ▼このコメントに返信 エグい描写の小説読んでても周りには伝わらない
本人に影響あるなしよりも、それが目に入ることが不快なんだろうから、わからないようにやるほうが良い
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:30 ▼このコメントに返信 そもそもゲームに対して理解のある奴以外の前ではゲームなんてしない方がいいと思う
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:34 ▼このコメントに返信 ゲーム性がすきだからとかいうけど中身同じで子供向けにしたらガキゲーなんかっていうし
キャラが記号なら見向きもしないだろ?
結局、リアルなぐらで戦争ゲーだからFPSやってんだよ。
ついでに本人は気づいてないけどVCしてなくても舌打ちや暴言の独り言めちゃくちゃ増えるからな
それを端から見てたら一言いいたくなるわ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:34 ▼このコメントに返信 ボケ防止でゲームやってる海外の婆ちゃんがGTAで
「タヒねぇぇぇww タヒねぇぇぇぇwwww」
言いながら夢中で殺戮に興じてる動画があったな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:38 ▼このコメントに返信 やっぱりサバゲーの方が健康的やな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:39 ▼このコメントに返信 わいも昔ながらのバイオハザードやっててバッバによく言われた
懐かしい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:39 ▼このコメントに返信 こういうおばさんが周りにいなくて良かったわ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:44 ▼このコメントに返信 朝挨拶に来る時間まで取り憑かれたように人殺しのゲームやってるんだぞ。
ばーちゃんからしたら心配で仕方ないだろw
「ゲームだから! ゲームだから!」って血走った目(睡眠不足)で孫が言って来ても納得できると思うか?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:46 ▼このコメントに返信 No scope bitch!
Ha ha ha
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:48 ▼このコメントに返信 レイプされた奴の前で
レイプ物見るようなもんじゃねーの
気を使ってやっても良いんじゃね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:55 ▼このコメントに返信 ばあちゃんの意見は無条件で聞いといてやれ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:56 ▼このコメントに返信 いい年こいた男がTVガン見でゲーム
内容は人殺し
まぁね
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:56 ▼このコメントに返信 アカンて、現実での衝動をゲームに向けてるんだから
やめたらマジで誰か殺してしまうよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:03 ▼このコメントに返信 fpsなんて何年やり続けても上手くなれない人も結構いるし、向き不向き激しいからやらないほうが吉
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:04 ▼このコメントに返信 むしろゲームで子供の人格性がーとかネクラが集まる掲示板でよく言えんな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:09 ▼このコメントに返信 ウチのオカンなんて、FFで虫に切りかかってるの見ただけで残酷だとか文句言ってたわ
FPSやってるのなんて見られたらゲーム機ごと破壊されそうだから、
ゲームやってる姿は誰にも見せないようにしてたな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:11 ▼このコメントに返信 主観視点のゲームやってる奴は客観的に自分を見れないとは悲しいなぁ…
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:13 ▼このコメントに返信 ※100
ヒェッ…
でもね、まとめ内でも言われてるけどそういうレベルの事を客観的に見れないんだよこの人達は。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:16 ▼このコメントに返信 うっせーなやめればいいんだよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:18 ▼このコメントに返信 BF1942で空母に体当たり攻撃繰り返してたら
じーさんがすげー不機嫌になった思い出w
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:26 ▼このコメントに返信 オンラインFPSなんて、雪合戦とかドッジボールとか騎馬戦とかそういうのと同じ楽しさなんやで。
単純な人殺しを楽しんでる人間なんか(基本的には)おらんて。
人とテクニックや戦略を競うあくまでただのゲーム。
究極的に言えば、将棋とかとも通じる。
将棋やチェスを見て、駒が相手にとられる(殺される)のが悲惨!野蛮人!とはだれも思わないだろう?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:26 ▼このコメントに返信 私キチガイ雑食ゲーマーだけどFPSだけはやらないんだよね。
テーマがどうこうじゃなくて、一人称視点ってのがあわなくて。
メトロイドプライム1はがんばってクリアしたけど2と3は手が出せなかった。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:28 ▼このコメントに返信 まあやめとけや
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:52 ▼このコメントに返信 ゲームと現実を結びつけて考える人の方が何倍も怖いんですがそれは…
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:57 ▼このコメントに返信 ゲームが現実に及ぼす影響の事を考えられない浅はかな脳みその方が怖いんですがそれは…
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:09 ▼このコメントに返信 ガキンチョたちが ゴムでっぽうで戦うようなのならいいんだろな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:11 ▼このコメントに返信 いじめよくないよ
って言う人に
どういじめたらより傷つく
戦略性がたのしいからスポーツ感覚でいじめをしてる
って言っても理解されんだろうしなぁ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:22 ▼このコメントに返信 やめる必要はない
でも、ばーちゃんは大事にしてやれ
隠れてやるか、家を出るまで封印するか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:25 ▼このコメントに返信 ダメなものはダメ
そんなことも分からんのか?
目上の人間の言うことを聞けないのは頭おかしいよね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:26 ▼このコメントに返信 シリアスサムのキッズモードでいいやん
グロテスクなエイリアンどもの血やら脳漿がキャンディときらきら星になるで
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:33 ▼このコメントに返信 fpsやってると人を撃つ行為に対する忌避感が減る
だからって実際に撃つかというと人による
要は「影響はあるが無視できるレベル」
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:43 ▼このコメントに返信 まあ、俺はスプラトゥーンでいいや
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:55 ▼このコメントに返信 中途半端がいかん。
ガチのFar Cryなら文句言わ無いと思う
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 01:33 ▼このコメントに返信 世代的にゲーム慣れしてないのと、バッバの性格が純粋なんだろうな
ゲームとはいえ人の形した相手うって赤い血が出るから駄目な人はとことん駄目そう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 02:35 ▼このコメントに返信 CODシリーズ特にMW2のオンでやられるとイラっとくるんだけど
なんでだろう?
一番ファンメがきたゲームもMW2だった
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 02:50 ▼このコメントに返信 永遠のnoobである俺がFPSやるとストレスがモリモリ溜まるからもうやらん
もしも、俺TUEEEEできる腕があったら抜け出せなかったかもと考えると怖いな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 06:00 ▼このコメントに返信 こいつらゴールデンアイやらなかったのかよ、、、。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 06:03 ▼このコメントに返信 相手の裏をかくのが最高に楽しい。更に裏を読まれて倒されるときは感心する。そんなゲームだよ。頭使わないで遊んでたらつまりないだろうな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 09:58 ▼このコメントに返信 ゲームと現実を混同するなとか言ってる人は、欧米のFPSがリアルな方向の描写にどんどん進化していってることについてはどう言い訳するんだろうね。
格ゲーでも欧米ではグロいのが大人気だったじゃん。
腕がもげたり首がとんだりするやつ。
野蛮だと思うよ。どう見ても。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:12 ▼このコメントに返信 現実じゃありえないから人気なんだろ
SFみたいなもんだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月13日 00:42 ▼このコメントに返信 実際どうかと思うけどね
血の表現を選べたりするのは本当ゾッとする
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月13日 04:40 ▼このコメントに返信 「RPGなんて作業ゲーの何が面白いのか分からん」って言ってるのと同じように
対人FPSの面白さが分からない人だっているんだから価値観の違いでしかないよ
それが普段ゲームやらないお年寄りなら尚更だと思う
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月14日 15:31 ▼このコメントに返信 戦後教育まっただ中の団塊世代とちょいその上なら言いそうなことだな
戦中世代だと興味津々で見に来たな。ワイのジッジなんか大陸で
従軍してたから特にそうだった
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月18日 01:01 ▼このコメントに返信 FPSというのはターゲットにエイムを合わせるってのが楽しいのであって人を殺すとかはただの演出とか過程なだけ。FPSをただの人殺しゲームとか言う奴はアホ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月19日 12:50 ▼このコメントに返信 そこでギャルガンですよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月10日 08:49 ▼このコメントに返信 普通にスポーツだけどな、これ。