1: ニライカナイφ ★ 2015/09/13(日) 00:58:46.50 ID:???*.net
◆なぜ寝過ぎると逆に疲れてしまうのか

寝過ぎると二日酔いとよく似た状態になる。
科学者はそれを「睡眠酩酊」と呼んでいるが、アルコールが引き起こすダメージとは少々異なっていて見当違いな「寝だめ」をすることで1日のサイクルを司る脳の部分が混乱し、体が重く感じるようになる。

体内のリズムは24時間周期にセットされている。
これは視床下部に固まっている細胞の集団で、空腹や喉の渇きや汗などをコントロールする、脳の原始的部分によるものだ。
目から入ってくる光の信号が主なきっかけとなって、この“ペースメーカー”は朝であることを認識し化学的なメッセージを送り、体内の細胞の時計を合わせる。

科学者の説明では、エネルギーの配分を細胞に伝えるためにこのペースメーカーが進化したという。
寝過ぎてしまうとその生体時計が狂い、実際の状況とは違ったことを細胞に伝え始める。
そしてこれが疲労の感覚を引き起こす。これは時差ぼけの仕組みと似ている。

寝過ぎは、土曜日のハイキングの予定を台無しにしてしまうだけではない。
過剰睡眠が常態化すると、糖尿病や心臓病、肥満のリスクが増大する。
ハーヴァード大学の大規模な「看護師健康調査」によれば、一晩に9〜11時間寝る人は、きっちり8時間寝る人に比べて、記憶障害や心臓病の率が高かった(寝不足はさらにリスクが高い)。
他の研究では、寝過ぎは糖尿病や肥満、そして早期の死にまで関連があるとされている。

また、同調査によると、人口の約4パーセントに慢性的な過剰睡眠があると推定されている。
時間の不規則な仕事についている人や、睡眠環境が良くない人、睡眠障害を抱えている人が多い。
とくに早朝・深夜に働いている人は、睡眠をとり過ぎているケースがよくあるという。

医師は、問題解決のために薬物やサプリメントに頼るのではなく、暗い色のカーテンや人工光を使うようにすすめている。
ミシガン大学の『Entrain』のようなアプリを使えば、1日を通じて浴びた光の量や種類を記録してくれるので、体内時計がリセットできる。

また、ベッドに入った後、人体は深い睡眠のときにその筋肉、骨やその他組織の修復作業を行い、それからREM睡眠に入る。
しかし寝床や寝室が快適ではない場合─例えば暑かったり寒かったり、散らかっていたり、床が平らでなかったりすると、浅くて表面的な眠りの時間が増える。
その結果、休息を求めて睡眠時間が長くなってしまうというわけだ。

驚くことではないが、アルコールやドラッグも過剰な睡眠につながるし、精神的に落ち込んでいるときも同様だ。
原因が何であれ、長過ぎる睡眠は長期的な健康を考えれば決していいものではない。
手っ取り早い方法でしのごうとするよりも、平日と週末の眠りの均衡をとってみてはいかがだろうか。 

写真:誰しも、こんな経験があるはずだ。その週は働き詰めで金曜の夜は早く床につき寝入る。しかし翌朝目を覚ましてみると脳はなかなか覚醒せず、かすかな頭痛まで感じる──。睡眠不足が悪だとするなら「寝過ぎ」はどうだというのか。

no title



WIRED.jp 2015年9月12日(土)18時10分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150912-00010003-wired-sci



5: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:02:14.99 ID:sw0TJUCo0.net
でも布団の中が一番幸せと感じるのは誰でも思うだろ?

6: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:02:17.44 ID:7KUh0i2q0.net
10時間ぐらい寝た方が俺は活力湧くけど。
気持ち的にいっぱい寝たから頑張るぞってなる。

7: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:02:39.48 ID:sPCuQ46S0.net
寝すぎるとよくないのはわかる
でも眠たくて眠たくて

65

 【iPhone予約】新型iPhone ついに予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





4: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:02:12.99 ID:sAd6GmA10.net
寝過ぎると頭が痛くなるよね

119: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:44:52.95 ID:3W7U9oX90.net
>>4
オレも

127: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:50:52.29 ID:BraQu641O.net
>>4 >>119

俺も俺も、水飲んで塩飴舐めると治ることに気がついた。軽い熱中症なんだろうか。

135: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:53:21.73 ID:YcjwDunQ0.net
>>127
脱水と低血糖だな

171: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:09:04.42 ID:RV3zre6R0.net
>>4
リラックスしすぎて、血管が膨張して神経を圧迫するかららしい。
冷やせば血管が収縮しておさまる。

380: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 10:23:58.31 ID:DwVl+TRS0.net
>>171
いいこと聞いた

9: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:03:40.53 ID:llMuSgMn0.net
寝過ぎるのは体がそれだけ睡眠を必要としてるからじゃないの?
なのに体に悪いの?
なんなの?

32: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:13:51.26 ID:kSnfBLSx0.net
>>9
眠りに落ちる寸前が気持ちいいからといって
二度寝三度寝すると、逆に体調崩す。
そういう寝方の話じゃね。

体が必要としてる分の睡眠をしたら
ちゃんと起きなさいって事。

11: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:04:11.99 ID:TGqUXFFU0.net
1日寝すぎると疲れが取れるよ

350: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 08:20:41.36 ID:rkWAAhlM0.net
>>11
これ
問題は時差ボケなんだからまる1日ゴロゴロしてたらOK

12: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:04:15.94 ID:9DMIWBak0.net
毎日4時間〜5時間しか寝れないんだが俺どこか悪いのかな

35: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:14:35.06 ID:/ebtu9Y90.net
>>12
それで支障をきたしてないなら、ショートスリーパーなんじゃない?

324: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 07:11:44.88 ID:PxJnqjym0.net
>>12
中途覚醒や早朝覚醒は鬱の始まりかも知れないよ

379: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 10:23:54.64 ID:5zZOBDUR0.net
>>12
自分もそれ
うっかり寝過ぎると物凄い頭痛に襲われるから嫌だし、4〜5時間で目が覚める方がシャキっとする

385: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 10:31:40.58 ID:AMSMAoCx0.net
>>379
結局個人差だろうな。体の休養も当然あるが、
脳の疲労回復が睡眠のメインだろうから、
外界からの刺激が多いと、地味に睡眠時間長い気がする。
「いやはや、疲れたなぁ…」って日は、9時間くらい寝るかな。
普段は7時間くらいw

580: 名無しさん@1周年 2015/09/14(月) 01:07:01.83 ID:nfnX6Mg30.net
>>12
シャキリしてると思っても、実際はそうでないこともあるそうですよ。
 慢性的だと脳が疲れを認識出来ないそうです。

13: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:04:31.66 ID:f3aY+qZQ0.net
最近は首から上がなんか重い
顔と頭を首だけで支えるのが辛い
だから寝る

14: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:04:37.02 ID:ydWiAjj80.net
10時間以上寝ると頭痛がする

37: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:15:56.08 ID:bqxIwFjT0.net
>>14
同じく

15: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:04:40.70 ID:+BG7jiC20.net
寝るのにも体力いるからじゃね?

82: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:30:29.48 ID:oZAtRwhC0.net
>>15
まぁそう言うこと
寝ていても基礎代謝があるわけだからね
8時間も寝れば腹が減るけど食事もせずに寝続けるわけだから
起きたときは空腹でけだるくなっているんだよ

149: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:00:01.34 ID:/FovVD9W0.net
>>82
これだよね
断食状態なんじゃないかな
脳は栄養が回らなくて疲れても、内臓はしっかり休めていることだろう

問題はなぜ寝続けてしまうのかということだな
体が求める睡眠をとっているはず

眠りの質が悪いのか、脳が整理したい悩みがあるのか
夢が関係しているような気がする

それはそれで、精神的に欲している睡眠と言えなくもない

166: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:06:45.55 ID:McBOntgF0.net
>>149
昼ごはん食べたあとぐっすり18時まで寝ても気怠いぞ

ついでに歯ブラシで背骨周囲をシュコシュコしたら一気に調子が戻る

16: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:04:50.12 ID:ntg9Sp7q0.net
運動すると深く寝れる
運動してないと浅い眠りで逆に疲れる

19: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:05:48.73 ID:rtECeS0R0.net
精神的に落ち込んでいるときって過剰睡眠になるの?
なら、鬱だと逆に睡眠不足とか寝付けないとかになるの?

292: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 05:56:06.20 ID:KdMx7AMe0.net
>>19
寝れなくなったり、過剰睡眠になったりする。

20: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:06:00.96 ID:JH2fxjo90.net
>寝過ぎは、土曜日のハイキングの予定を台無しにしてしまうだけではない。

何これ

27: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:12:17.07 ID:Fbbia+6I0.net
>>20
そこなんかムカつくよねwww
自分も気になったわw

40: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:17:48.88 ID:VYFWroNq0.net
>>27
アメリカンジョークかなと
日本なら「買い物行くつもりだったのに…」とかそんなイメージ?

266: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 04:22:08.47 ID:gC2F0EcR0.net
>>27
英語の文章訳したんでしょ

36: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:14:59.84 ID:p/FNYZdz0.net
>>20
アップル系のにおいがするな

21: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:06:56.71 ID:n1WprMAf0.net
目覚まし時計をかけずに、カーテンから漏れ来る朝の光で自然に目覚める
満ち足りた睡眠の後、朝の散歩、そして朝食
もしくは、時間を気にせず二度寝
素晴らしい

25: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:10:58.30 ID:w7l1AqmV0.net
13時間位寝ると逆に起きれなくなる

26: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:11:04.93 ID:p/FNYZdz0.net
寝過ごしたときに飛び起きるとその日一日ものすごく頭が痛い

28: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:12:33.51 ID:AoClPi6P0.net
眠剤が無いと1日3時間以上眠れないんだけど、昨日の昼間リンパマッサージしてきたら夕方からほぼ気を失うように
寝落ちて今まで寝てた。しかも、多分、この後もまだ寝れる。
リンパマッサージすげー。

99: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:35:49.89 ID:EIY2fvWh0.net
>>28
俺も明け方まで眠れないけど
低周波治療器を背中に当ててるとけっこう寝れるよ
3000円くらいの安いオムロンのやつでいい

9時間くらい寝ると朝方腰が痛くてかなわんかったけど
厚み6センチの低反発マットがいいって聞いて買って寝たら痛みが消えた

30: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:13:37.65 ID:n4O/9DDr0.net
>ハーヴァード大学の大規模な「看護師健康調査」によれば、
>一晩に9〜11時間寝る人は、きっちり8時間寝る人に比べて、
>記憶障害や心臓病の率が高かった(寝不足はさらにリスクが高い)。

ヤバイな、今日は早寝するか、日曜だけど

31: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:13:50.66 ID:Fbbia+6I0.net
寝すぎで痛くなった頭痛は頭痛薬効かないんだよね〜厄介

34: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:14:30.20 ID:SBmoKYJh0.net
寝過ぎると横になってる時間が長くなるから、
血が頭に回りすぎて頭痛を引き起こす、てのは聞いたことがある。

41: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:18:28.00 ID:UNDvpIws0.net
徹夜も寝過ぎも無理だな。次の日使い物にならん。

46: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:20:09.22 ID:VchloCdu0.net
年取ると眠くても短時間で目が覚めるな

48: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:20:57.74 ID:TQ9iCNF90.net
休みにたくさん寝ようとすると、脱水みたいになる。

49: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:21:09.96 ID:MqAVR/Ea0.net
土日は15時間
平日は5時間かなぁ

疲れがなかなか取れない。

50: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:21:10.91 ID:3HD/5YLh0.net
旅行でホテルや旅館に泊まると寝るのが勿体なくて寝れない

51: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:21:13.00 ID:ulICkj0C0.net
最近どれだけ寝ても、朝に息子が起ってくれません

55: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:22:07.18 ID:0BIpQWWS0.net
10時間以上寝ても頭痛は体験無いな・・・
目パッチリ頭スカッで長寝は最高w

56: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:22:13.18 ID:XXBis/bc0.net
そういや俺も起きた最初の一言が
あー疲れたー
とかだったりすることがある

57: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:22:43.92 ID:DzVC6+n90.net
最近ぐっすり眠れなくなった、
なんかスッキリしない、
泥のように眠ってみたい。

68: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:26:50.58 ID:tJGhKu5F0.net
>>57
運動しろ
軽い運動ではなく、汗を大量にかくような疲労する運動をするとアホみたいにぐっすり眠れるよw
人間の身体はちゃんと出来てるんだなあと実感する

60: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:23:36.23 ID:W1NhAD820.net
でも寝過ぎるくらい寝ないと疲れ取れないんだよなあ

61: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:23:53.76 ID:Y//5Eauu0.net
疲れはしないけど罪悪感がすごいわ
またハロワ行かなかったと
毎日16時起きだからな

62: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:24:01.32 ID:6LVtikyc0.net
寝逃げばかりしてる
睡眠は桃源郷だけど浦島太郎みたいになる

64: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:24:37.31 ID:VP0w/s1O0.net
寝る子は育つ

75: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:28:22.18 ID:wPqESCwj0.net
>>1

寝すぎるとどうして疲労物質が出るのか?
その科学的原因がわかっていない。

76: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:28:46.95 ID:32FDLySG0.net
30歳超えると睡眠時間5時間で十分になる
とか言われたんだが
超えても一向にならないどころか8時間寝ないと疲れ取れなくなったんだが・・・
40ぐらいで必要睡眠時間減ってくれるんだろうか

77: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:29:02.92 ID:nab8N2AW0.net
土日たっぷり寝て朝飯食ってぼーっとしてると頭痛がする
動けって体が言ってるんだろうな

191: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:19:22.37 ID:+3XuO7yt0.net
>>77
脱水

83: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:30:31.01 ID:lWLhWy7D0.net
眠くて寝てるんじゃなくて起きたくなくて寝てる

92: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:32:47.89 ID:bGbQStnG0.net
のび太
「あったかいふとんでぐっすりねる!こんな楽しいことがほかにあるか。」

布団に入るたびこの言葉思い出すわ
名言だよな

103: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:38:04.70 ID:7pAd6bLU0.net
>>92
空腹が適度に満たされて、暖かい布団の中でゆっくり寝ているときが
最も幸せを感じる瞬間だと野坂昭如が昔の対談で話していたのを思い出した

518: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 19:47:39.42 ID:0xt82Asy0.net
>>92
寝すぎるなよ〜

535: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 20:27:18.33 ID:pjT7K1EQ0.net
>>92
仕事とかが辛かった時は、本当に寝る時が至福、起きる時が地獄の心境だったな。

今はそれほど仕事とかにストレス無いから、寝る時の至福を意識しなくなったけど。

 

104: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:38:17.72 ID:w4TkvtSn0.net
仕事がうまく行かなくて一日ふて寝してたらこれ。
しかも腰が痛くなった。

やっぱり生活習慣は崩すべきではないな。

109: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:40:35.62 ID:uuekgN7F0.net
寝すぎると頭が痛くなるから
逆に頭が痛くならない時間を自分で知れば自分に丁度いい睡眠時間が分かるんだろうな

115: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:43:31.93 ID:d0J+rk7j0.net
海外のトップアスリートは、試合前は10〜12時間くらい寝てるってなんかの番組で言ってたけど


パフォーマンス維持の秘訣…C・ロナウドとメッシに共通する“睡眠”
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20150220/283202.html

116: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:44:12.58 ID:5E9UxB+z0.net
人生の1/3は睡眠と言われて
トゥルースリーパー プレミアム(低反発マットレス)買いました。

夜中に目が覚める事が無くなりました。大満足です。

126: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:50:38.98 ID:d0J+rk7j0.net
>>116

ちなみに、ヘルニアとかの腰痛持ちは低反発マットレスは逆に腰痛を悪化させる事もあるから要注意な
腰痛持ちはなるべく高反発マットレス

138: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:53:50.83 ID:EIY2fvWh0.net
>>126
嫁がヘルニアで低反発マットで10年ほど経つが調子いいみたいだ
俺も低反発って体が曲がりそうで、こんなの腰に悪いだろ?と思っていたんだが
どうしようもないな
高反発マットってどうなんだろ
気になるな、

169: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:07:37.39 ID:d0J+rk7j0.net
>>138

体型や体重などの個人差もあるだろうから、一概に腰痛持ちは必ずしも高反発マットレスが良いとは限らないみたい
前にリンカーンのトレンディリンカーンで、エアウェイブって高反発マットレスが紹介された後に品薄状態が続いてたなw


高反発マットレスの選び方
http://kouhanpatumattoresu.net/

150: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:01:23.07 ID:QLirW79m0.net
>>126
俺はもともと軽いヘルニア持ちだったんだが、少しでも良くなると思って
よく解らなくて低反発のマットレスを買ってしまったんだ・・・
そしたら数ヵ月後に悪化してトイレに行くときも廊下歩くだけで一苦労状態にw

それから1年後くらいに硬いコイルのマットレスのベッドを購入
購入して半年過ぎた頃には、すっかりヘルニアも治って今は腰痛とも無縁!
寝具でこんなに変化があるなんて夢にも思ってなかったので驚いたよ

163: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:05:29.63 ID:EIY2fvWh0.net
>>150
うわ まじかよ
怖いなー
でも、俺の腰痛はヘルニアじゃないんだよな、CT撮って異常なしだったし
更年期から来るのかもしれないし、原因不明
朝起きたらすぐに痛みが引いていくし、よくわからん

186: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:16:41.30 ID:d0J+rk7j0.net
>>163

腰痛って言っても大きく分けて3種類くらいあって(腰の筋肉痛、椎間板ヘルニア系、骨盤の歪み)
その原因が何か分かれば治療できる可能性が高くなるって

目がテン「腰痛の科学」
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/14/06/0629.html

198: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:23:06.18 ID:EIY2fvWh0.net
>>186
腎臓結石、歪み、内臓系? まあ血液検査も異常ないから困るんだ
自律神経もおかしい感じだな
男性更年期と

起きてる日中は全然痛くないんだな
うつぶせで寝て頭を上げて、上半身を反るとすぐに腰が痛くなる
若いころはそれが気持ちよかったのになあ

117: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:44:17.84 ID:2Tnh1gMA0.net
食事のほうが重要だよ
ドーナツなんか食ってたら糖尿病、心臓病、肥満へ一直線

120: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:46:58.20 ID:n1WprMAf0.net
昼飯ちゃちゃっと食う
ルノワールに行って、美味しくもないブレンドを飲む
そのままソファーで20分くらい昼寝すると、カフェインが効いてきて覚醒
午後もお仕事頑張ろう

121: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:48:30.46 ID:ocWEUS0W0.net
年を取ると長く眠れなくなるから、今のうちに寝ておくわ

123: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:49:41.66 ID:p/FNYZdz0.net
最適な睡眠と覚醒のリズムは個人差が激しくて
15時間寝て20時間起きてるのが向いてる人もいれば
4時間寝て5時間起きてるのが合ってる人もいるそうだ

128: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:51:30.11 ID:tY8L+J5i0.net
一週間ぐらいずっと寝ていたいんだけどな

131: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:52:01.81 ID:N1gxDi6UO.net
>>1
休みの日くらいタップリ寝たいわー!

136: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:53:33.85 ID:bGbQStnG0.net
起きたいだけ起きて限界まで好きな事をやり
気絶するように寝た後
寝たいだけ寝る
こういう生活がしたい

137: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:53:47.09 ID:YTW0lpj+0.net
寝なさ過ぎても寝すぎても後頭部が痛くなるな

155: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:02:34.89 ID:gRqmeeqd0.net
朝起きると偏頭痛がすることが毎月2回くらいあった。
30過ぎたあたりから20年以上。
枕を変えたり酒を止めてみたりといろいろ対策したんだがダメ。

しかし最近になってようやく解放されたのです。
原因は逆に推測すると、寝る前に夜食、炭水化物もっと言うと
インスタントラーメンを食べる習慣だったよう。
偏頭痛は血糖値が下がることも原因と考えられているが、
就寝前にラーメン食べると睡眠中血糖値が高くなり、
その後のメカニズムは知らんがこれが原因であったと。

止めた後はまったく完全に偏頭痛から解放され、大量の頭痛薬が
余ってしまったぞ。

174: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:10:01.39 ID:kSnfBLSx0.net
>>155
確かに、休みの前夜は嬉しくて夜更かしして夜食取って
好きなだけ寝ると、起きた時
休日頭具合悪い時が多かったわ。

180: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:12:50.47 ID:EIY2fvWh0.net
>>155
ごくたまにあるわ
参考になるな
ニュー速民高齢化してるなーw

158: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:03:51.57 ID:bn7RHbZk0.net
腹減って寝付けない

167: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:07:21.43 ID:4E25GoOi0.net
>>158
空腹はスクワットや短距離走とかの急激な運動やれば一時的に収まるよ

159: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:04:05.15 ID:2M1MUP3G0.net
寝るの大好きなのに寝付きが悪くて悲しい

201: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:24:09.12 ID:/FovVD9W0.net
それより寝すぎる原因を知りたいものだ
体が疲れていなくても寝すぎることもあるし、頭を使ったわけでもない
体が欲してしまうのはなぜなのか

8時間という労働時間とともに根拠のないスタンダードの押し付けはともかくとして
体調に支障が出るほどの睡眠をとってしまうのはなぜか
脳内麻薬でも出ているのか?肥満と同じかな?

それとも偏頭痛に代わったほうがましなほど内臓が休めているのか?

216: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 02:36:52.02 ID:/iNXueoQO.net
バランスなんだろうな。
体内時計があり、同じような寝起きの繰り返しなら体調がいいが、寝過ぎると頭痛と倦怠感が残る。
腸の働きなんか関係ありそう。

236: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 03:06:54.77 ID:QwDjxpoC0.net
朝スパっと起きて、昼寝するのが楽しみ

262: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 04:13:02.90 ID:CCxCYSBl0.net
寝すぎは治したい。
でも目はすぐ疲れる。

263: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 04:21:05.19 ID:q8j7/85m0.net
目覚ましで強制的に起こされるよりは体に優しいよ。

322: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 07:06:55.27 ID:HvT8MZ6d0.net
睡眠時間が短いやつって、どうして自慢げに言うんだろう。
それも不思議だわ。

329: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 07:18:54.75 ID:Ge6u7BCo0.net
10分昼寝した日の午後の快適さは格別

昼寝できなかった日の午後のだるさは異常

118: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:44:37.85 ID:CNZkNt+W0.net
体が望むままに12時間くらい寝てると超すっきりする。
この説が間違ってる。
本来人間の体ってのは必要な物を欲するように出来てる。
だからそれだけ寝たのなら体が必要だったってこと。全く問題ない。

148: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:59:50.07 ID:YZGFl8RbO.net
>>118
そうそう
こんな記事でいちいち不安になってないで本能で生きるのがいい

125: 名無しさん@1周年 2015/09/13(日) 01:49:46.81 ID:QLirW79m0.net
こういうのもどうせ数年後には言うこと違ってそう
専門家の言うことも当てにならん
自分がスッキリするまで寝てるのが1番良いと思うわ
それが6時間であろうと12時間であろうと人それぞれ

65

 【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!

おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442073526/