- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:13:18.247 ID:B5Uu1YnDa.net
-
全長40cm
もはや芸術
http://www.threezeroblogjp.com/blog/getter04
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:14:23.149 ID:IJ63R26tM.net
-
マントの意味
- 8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:15:30.142 ID:7V0eA2lT0.net
-
>>2
これで飛ぶんやで
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:15:00.160 ID:V7Ghttlm0.net
-
これは欲しい
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:14:43.323 ID:4WRjpj9e0.net
-
すげえな
変形合体も再現されてたりする?
- 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:16:17.686 ID:B5Uu1YnDa.net
-
>>3
ダイナミック企画×threezero第3弾、『ゲッターロボ』より「ゲッター1」が登場です。
threezero独自のアレンジ版デザインによる立体化で
ウェザリングやバトルダメージの塗装が「ゲッター1」の好戦的な雰囲気を強調しています。
全高約40.6cm、各指関節を含め全身40ヶ所以上の可動ポイントを有する可動フィギュアです。
武器はゲッタートマホークが2個付属。
布製マントは着脱可能となっており、縁にワイヤーを内蔵することでポージングにあわせて自由に表情をつける事が可能となっています。
また、両目および腹部のゲッタービーム発射口には点灯ギミックを搭載しています(要電池AG1×6、電池別売り)。
- 12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:16:55.365 ID:eacMT3Hs0.net
-
>>3
物理法則無視しなきゃ無理だろあれ
- 38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:32:00.235 ID:Q6UEnetP0.net
-
>>12
挑戦してる玩具はいくつかあるね
SDのでそこそこうまくまとまってるのがあった
(しかし、背後から見ると別形態での腕や足が丸見えとかそういうアレだったりするがw)
- 18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:19:37.085 ID:LcrqQCD60.net
-
くっそかっこいい
お高いんでしょう?
- 21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:21:24.140 ID:B5Uu1YnDa.net
-
>>18
4万あればお釣りがくる
- 28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:24:44.303 ID:OqW9JgpH0.net
-
>>21
たけえよ!
- 31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:26:06.827 ID:B5Uu1YnDa.net
-
>>28
でもこれが家に飾られると思えば安く感じないか?
- 23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:22:24.260 ID:+DhPIbY70.net
-
かっこいい
- 25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:23:35.809 ID:rfoxTIvy0.net
-
顔が真ゲッターっぽくってちょっと嫌だな
- 27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:24:36.508 ID:uT0MTYtB0.net
-
ゲッターってこんなゴチャッとしてたっけ
- 30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:25:49.864 ID:S2aeIlr10.net
-
小顔過ぎる気がする
- 33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:28:53.616 ID:s7EOXWODM.net
-
やっぱゲッター1で一番格好良いのはチェンゲのゲッター1だわ
ほとんど初代まんまなのに何であんなに格好良いのか分からんけど
- 34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:29:31.867 ID:bfJcdoC8a.net
-
かっこいいんだがちょっとアレンジしすぎだな。こういうアレンジするなら真ゲッター出してほしかった
- 36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:30:48.188 ID:+9Dz/ZSI0.net
-
アレンジ効かせ過ぎじゃない?
ドラゴンとか真ゲッターならいいかもしれない
- 37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:31:33.635 ID:n8dnLWYK0.net
-
コレでゲーム版真ドラゴン作ればいいんじゃね
- 39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:32:38.210 ID:ckFdlsYXa.net
-
合体変形やりたいならゲッターよりアクエリオンのが良く出来てたな
監督がレゴでテストするからだが
- 47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:36:53.880 ID:aAc/MD4cd.net
-
チェンゲがもはやゲッターのスタンダードか
ま、確かにかっこいいけど
- 49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:37:57.204 ID:4P/kVRAk0.net
-
コテコテのアニメみたいな奴の方がすき
- 53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:47:04.194 ID:O7cEKNDb0.net
-
ガオガイガー買うから無理
- 13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:17:54.168 ID:AOnJvryJ0.net
-
寸胴カプセル体型じゃないやり直し
- 26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:23:54.057 ID:pSF14vkhp.net
-
かっこいいけど寸胴ゲッター好きとこのゲッター好きに分かれそう
すまん、このゲッターもかっこいいけど寸胴派ですまん…
- 55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:52:39.465 ID:aeMODPO2p.net
-
これかっこいいか?
普通に寸胴の方が好きだわ
こういうテイストなら真でやれよ
- 57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:55:48.067 ID:4P/kVRAk0.net
-
>>55
頭小さすぎるよな
- 56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:54:09.285 ID:N0wWnVXH0.net
-
無印ゲッターはドラム缶みたいな体系だからいいんだろうが
ごちゃごちゃディティールにこだわるのは真からでいいわ
- 58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:57:16.654 ID:Q6UEnetP0.net
-
>>56
分かる。
特にゲッター1の六角形が3つ並んだ客観的に考えたら変な顔なのにじっと見てるとイケメンに見えてくる謎の魅力がたまらない
- 60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:59:19.908 ID:B5Uu1YnDa.net
-
寸胴フィギュアもあるぞ
- 62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:20:35.390 ID:fr7APJv/0.net
-
>>60
>>1見てからこれ見るとえらいこっちゃやな
>>60のほうがゲッターらしいけど
- 65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:25:08.516 ID:+sXXb31o0.net
-
>>60
こっちのが好みだな
ゲッター1のカッコよさが生かされてる
- 68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:27:56.630 ID:btnGRWqDM.net
-
>>60
可動域はこっちの方が広いのか
- 64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:23:24.170 ID:hr/0Zbkz0.net
-
リボルテックの奴が一番好き
- 67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:27:48.872 ID:4P/kVRAk0.net
-
個人的にはこっちの方がいい
- 69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:28:58.727 ID:zvAC7u0E0.net
-
ここまで真ゲッターっぽくするんなら真ゲッターでつくれよ
- 76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 19:40:21.757 ID:vSK/WJZE0.net
-
変形合体するフィギュアが昔売ってた
買えば良かったと今は後悔してる
- 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:20:22.564 ID:OqW9JgpH0.net
-
思ったよりかっこよかった
- 20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:20:51.950 ID:oIiGJUce0.net
-
マジでかっけぇじゃねーか
- 40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/09/15(火) 18:32:53.620 ID:hRVUrBHza.net
-
これかっこいいよなあ
こういう感じのゲッターのアニメも見てみたい
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!

【iPhone予約】新型iPhone ついに予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442308398/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:03 ▼このコメントに返信 実物でガッカリっていうのはよくあるからなんとも言えんよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:08 ▼このコメントに返信 合体変形ゲッターは昔から3万とか5万とか7万とか当たり前で
しかもそれなりに売れてたからなぁ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:14 ▼このコメントに返信 弄りすぎな気もするが確かにかっこいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:21 ▼このコメントに返信 こんだけモデル違ってもゲッターってわかるデザインって凄い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:33 ▼このコメントに返信 >>37
ゲーム版の真ドラゴンってゲッターロボ大決戦の方かと思った
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:43 ▼このコメントに返信 ゲッター自体がもう古いコンテンツなのと毎回暑苦しい
一部にしか人気が出ないアニメばっかでコスパ悪いからなあ。
ロボットガールズZみたいなゆるーい感じの作ってくれ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:46 ▼このコメントに返信 今風に顔小さくしてカッコつけるのはどうも好きじゃない…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:48 ▼このコメントに返信 ロボ師ゲッターの劣化版にしか見えん。マジンガーも酷かったしオタに媚びんのやめーや3A。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:50 ▼このコメントに返信 モデル歩きワロタ
いや、モデル歩きなんかしたら転倒するんじゃないのか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:51 ▼このコメントに返信 顔小さいと聞いて見直してみたらまじ小さいな
うーん……
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:51 ▼このコメントに返信 ラインバレルの人がゲッター描くらしいけどこんな感じだったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 14:57 ▼このコメントに返信 ※6
パイロット無しのスパロボをゆるーくしたようなの見てみたいわ
著作権的に無理だろうケド(´・ω・`)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:23 ▼このコメントに返信 ガオガイガー欲しい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:28 ▼このコメントに返信 ゲッターは何とも言えないデブだからいいんだろ
これは真ゲッターのスタイルじゃないか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:29 ▼このコメントに返信 ゲッターとかクソゴミロボじゃなきゃ買ってたわ
商品化チョイス悪すぎ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:31 ▼このコメントに返信 美化させ過ぎやないか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:33 ▼このコメントに返信 この大きさでこの値段なら海外製のフィギュアはもっと凄いぞ
お前らいい加減ボラれてる事に気づけ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:39 ▼このコメントに返信 原作版と新ゲッター足して割ったような、顔は紫電っぽいな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:52 ▼このコメントに返信 本当に変形する事を考慮してデザインされたのはマクロスのヴァルキリーから
ちなみにスタジオぬえは『宇宙の戦士』のパワードスーツのデザイン起こした時に実際に立体物を作り、「これでは人が入って動けない」と初期デザインを没にしてデザインし直している
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 15:58 ▼このコメントに返信 20年前なら15万円は取られそうなクオリティだな
塗装済みが4万円台で買えるいい時代になったもんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:13 ▼このコメントに返信 げったーとかまじんがーほど『老害』という言葉が似つかわしいコンテンツって他に無いよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:18 ▼このコメントに返信 >>1
5枚目の画像良い
欲しいけど今は買えないわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:26 ▼このコメントに返信 黄色いブリーフ感こんなに強かったっけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:29 ▼このコメントに返信 ※21
心配すんな
お前さんもあと十数年すると周りからそう言われるんやで
・・・しかも、ゲッターやマジンガーのような伝統的コンテンツの所為ではなく
萌 え 豚 ご 用 達 ア ニ メ の所為で
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:33 ▼このコメントに返信 臭いのが居るな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:38 ▼このコメントに返信 伝統的(笑)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 16:53 ▼このコメントに返信 ※24
十数年後か・・・
そしたら今のこの時代はなんて言われてんだろ
「男女とも萌え全盛の下半身でモノ考えてた時代」とかか
でも昔は昔で「おもちゃ屋に掌握されてた一つ覚えのパターンしか世に出ない時代」じゃねーの
まぁ20年とかそんな先になって振り返っても代表作が「???」なばっかりっていう
今のご時世は寒々しいな
そして振り返られる程の息の長いコンテンツが生み出せない今のクリエイターって・・・
でも何度も焼き直しを宿命付けられた作品群ってのも悲惨すぎるけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 17:37 ▼このコメントに返信 寸動ゲッターって包容力あるよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 17:38 ▼このコメントに返信 ゲッターのマントて反重力装置だったのか、飾りだと思ってたぜ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 17:48 ▼このコメントに返信 値段も相応よ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:24 ▼このコメントに返信 変形合体しなきゃ魅力半減なんだよなぁ…ゲッターはまだ許せるけど非変形のトランスフォーマーの立体物とか存在する意味無いよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:30 ▼このコメントに返信 真ゲッターならここまでディティール表現入れるのはわからんでもないけど
ゲッター1だとやっぱちょっとアレンジ利かせすぎだと思っちゃうかなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:31 ▼このコメントに返信 スーパーロボット物の良さがいまいちわからんくてすまん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:37 ▼このコメントに返信 チェンゲのゲッター2を作って欲しいなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:39 ▼このコメントに返信 子供のころ見ていたけど合体シーンしか覚えていない。
漫画版読んでみてこんな話だったのかと驚いた。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:53 ▼このコメントに返信 宣伝乙ですな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 18:56 ▼このコメントに返信 ダイノゲッター1が厨二くさくて好き
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 19:07 ▼このコメントに返信 ヘソが光っとる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 19:44 ▼このコメントに返信 このクオリティでガンバスターつくってくれないかなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 19:49 ▼このコメントに返信 4〜5万出せば美少女フィギュアでもクオリティヤバいのゴロゴロあるだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 20:21 ▼このコメントに返信 このスリム体形から鑑みるに、初代TV版のリファインモデルの位置づけじゃね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 20:38 ▼このコメントに返信 昔ハーフアイから出てた完全変形のゲッターは買ったけど真ゲッターは1と2が単体の合体しか出来てなくて3も含めた完全変形を待ってるうちにハーフアイ自体が潰れたな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 20:47 ▼このコメントに返信 もちろん、3つに分離出来てちゃんと合体変形出来るんだよな?
そうでないと、ファンは納得しないぞw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 21:29 ▼このコメントに返信 和月伸宏が食いつきそうだな
ちょっとスポーンも入ってるし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 22:12 ▼このコメントに返信 かなりアレンジされてて好みの分かれるところだろうな
腰に派手なくびれとか作ってる点とか特に
漫画ゲッターロボが至高と思ってる身だとあんまり欲しくないかな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月16日 22:22 ▼このコメントに返信 だっせえ
やっぱりお前らの感性にはついていけんわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月17日 00:25 ▼このコメントに返信 >>1 →ジャッキー
>>60 →デブゴン
どちらもかっこいい。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月17日 01:55 ▼このコメントに返信 ヤバい!!自分はリアル視聴第一世代だが、完全に忘れてた主題歌が脳内再生されたわwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月17日 09:45 ▼このコメントに返信 真ゲはいつ見ても格好いいのう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月17日 10:41 ▼このコメントに返信 背景黒は信じない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:48 ▼このコメントに返信 すげぇ作品としてスバラシイ