1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:35:55.849 ID:rSuC7Mwvd.net 
これって解雇とかになったりするの?



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:36:27.440 ID:Ppx5F9edd.net
殺せ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:37:50.580 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>3
頭悪いくせにいちいち反抗してくるようなやつだから個人的にはぶっ殺したいと思ったことは何度もあるけどこれは流石にクズ過ぎると思った

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:36:51.323 ID:gwb/f8J+0.net
試用期間じゃなければ一発解雇にはならんだろ

65

 【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム





5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:37:00.082 ID:7l/IXAZN0.net
懲戒解雇でいいよ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:37:01.246 ID:3FmZOETR0.net
上司が左翼なら許されるよ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:39:53.423 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>6
上司はぶちギレだよ
嘘ついて休暇もらったのはもちろんだけど、親戚を死んだことにするなんて不謹慎すぎるって

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:37:47.964 ID:vJVSvWnK0.net
有給休暇でなくて会社の制度としての忌引休暇を利用したならなんらかの処分はあるな
解雇は厳しすぎるだろうけど

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:38:33.460 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>7
親戚が死んだことにしてたらしい
釣りバカ日誌の浜ちゃんかよ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:38:29.099 ID:IdmG1dSip.net
顛末書相当かな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:39:11.952 ID:GGBIw8UCd.net
定食3ヵ月

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:41:46.055 ID:MM+rNnt80.net
>>13
ご褒美かな?

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:09:23.742 ID:sX8/TnR00.net
>>13
社食3ヶ月とかご褒美なんだよなぁ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:39:12.688 ID:ZIVkAVuED.net
なんで判明したの?

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:41:49.252 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>14
Facebookでアップされた画像に一緒に写ってる友達を登録出来る機能あるじゃん
それで発覚したんだ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:39:44.997 ID:MU4roZFp0.net
普通は親戚程度で忌引き使えないだろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:40:19.381 ID:2IY701MC0.net
なんデモかんデモ忌引き使うとばれたとき大変だぞ
ってメモ置いといてやれwwwww

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:40:56.098 ID:HFfr5UK50.net
バカッターとかFacebookに載せたのかな?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:41:15.128 ID:pLKlPzTr0.net
そんな奴を採用する企業

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:43:17.729 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>19
俺は採用活動に一切関わってないから知らんがどうせ猫かぶってたんだろ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:42:47.286 ID:Oz/EhG0ld.net
バイトだけど嘘ついて休んで夏フェス行って次の日日焼けで真っ赤で出勤したら
はったおされたことある

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:46:43.660 ID:SschouPZK.net
>>23
わろたww

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:57:07.875 ID:Oz/EhG0ld.net
>>36日焼け止めの重要性を学習したわ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:43:06.867 ID:WoRhkozJK.net
バレて上司怒ってんなら処置待ちゃいいだろ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:44:26.603 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>24
どうするか俺には決定権はないしな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:43:23.185 ID:IdmG1dSip.net
普通に有給とれよ

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:45:15.584 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>26
ほんとそれだよ
明日出勤してくるからその時に事情がわかるだろ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:44:17.127 ID:5d5uZe1Q0.net
法事「も」してたかもしれんから何とも言えんな。

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:44:40.418 ID:Oz/EhG0ld.net
それから日焼け止めをかかさないようになったら真っ白ですね
やりすぎよくない

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:45:32.724 ID:GF2D1cQR0.net
仮に有給だろうが普通の休日だろうがなんだろうが首切ったほうがいいよソイツ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:45:33.940 ID:GKbMvP7/d.net
有給なら問題なかったんだろうなぁ。
つか問題にできないし。

厳し過ぎるから普通はありえないが社内規定的には解雇いけるんじゃない?
虚偽の申請って罰則あるでしょ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:46:24.832 ID:WO5DAGQ30.net
その上司がある程度地位が高いならもうそいつは出世できないな

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:46:26.046 ID:TJnGqiYV0.net
デモ参加自体は問題ない
デモ参加は権利で保証されてるから
ただ、会社に虚偽の申請をし、会社に軽微でも損害を与えてるので懲戒できるとおもう

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:49:09.982 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>35
なんらかの処分にはなりそうかな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:47:57.993 ID:rSuC7Mwvd.net 
あとうちの会社はほんの少しだけど防衛省向けの部品も生産してるからこんなやつは雇っとくのはどうなのって言ってる人もいる
別にたいした部品じゃないから影響なんてほとんど無いとは思うんだけど

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:54:56.248 ID:YS8Uxti20.net
なんかその新入社員処分されたら「デモに参加したら処分された!」とか騒ぎだしそう

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:50:01.616 ID:mI2+tbTN0.net
解雇は無理やな
あきらめろw

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:51:47.065 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>42
別に解雇になろうとならなくてもぶっちゃけどうでもいいがこんなクズは腹が立つんだよ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:51:02.353 ID:uYH/U0p50.net
念のために聞くけど
間違ってタグ付けされてて本当に葬式だったら?

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:52:39.671 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>44
ばっちり本人の顔も写ってたし日付も一致してたからなあ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:54:23.653 ID:uYH/U0p50.net
>>47
じゃあいいんじゃね?会社的にヌッころでいいな

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:55:35.822 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>48
上司はやる気まんまんだよ
三國無双の呂布みたいな見た目だからああ怖いw

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:56:47.681 ID:QpMI/xO8d.net
>>47
そいつは普通の一般社員?縁故ならややこしくなるから関わるなよ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:57:32.596 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>57
普通の社員だよ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:51:31.426 ID:tzTDE1Vc0.net
キモいから会社でやれよ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:55:37.876 ID:GKbMvP7/d.net
デモに参加してるようなのはアホばっかりって証明された事例だな

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:55:53.004 ID:djRFuu8O0.net
就業規則次第だけど懲戒免職は無理かな
譴責か出勤停止くらいが落とし所

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:56:54.360 ID:KSvjaGly0.net
普通に葬式の後に行っただけじゃね

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:59:15.227 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>58
そいつの実家は九州だからそれはあり得ない

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:00:15.654 ID:ADeJagAS0.net
その手のやつは絶対繰り返すからなあ
しかも悪いことしたと思わないタイプだし

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:01:58.008 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>62
あいつのせいで会社に厄介事とか持ち込まれたくねえしさ
まあどうするかは上司が決めるんだけどさ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:01:05.879 ID:KSvjaGly0.net
「日本の民主主義が死んだので忌引休暇とりました」とか言ってくれないかな

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:02:51.427 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>63
そんな一休さんみたいな言い訳が出来るなら俺は逆に評価するよ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:02:05.838 ID:2oPjYCWT0.net
デモ隊「りょ、呂布がきたぞー!」

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:03:40.060 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>65
デモの様子を見て無双したくなったのは俺だけじゃないはず

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:05:32.125 ID:tkk1efJt0.net
まあ徹底的にやれ
どうせお前が許しても上司が許さんだろ?

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:07:15.155 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>68
上司マジギレだからな
あの上司をキレさせたら中々止まらないよ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:07:09.091 ID:+E0hTsdq0.net
忌引休暇は給与が出ないが減らされない
普通の休みならその分給与が減る所なら給与の不正取得でアウトだな

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:08:39.057 ID:IY3yLYxrH.net
処分は叱責レベルでも居づらくなってそのうち辞めるだろう

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:09:48.220 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>71
まああいつに風当たりは強くなると思うがな

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:12:41.262 ID:sl1oqQyKd.net
本来欠勤で賃金が支給されないところを、嘘をついて不当に賃金を得ていたという事情がある場合、やりすぎると詐欺罪(刑法246条「人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する」)にあたる可能性があります。

でも、実際のところ、何らかの嘘をついて忌引休暇を取得したことで罪に問われることは少なく、発覚した場合、ほとんどが会社内の就業規則に基づき処分が下されるだけのようです。

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:13:09.589 ID:LBN7fz/S0.net
親戚じゃ忌引きにならんだろ
有給消化になるだけでしょ

休暇申請の理由に嘘をつくことが問題なのはあれだが
理由次第で休ませないというのは違法だぜ

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:15:45.868 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>75
どの親戚かは知らんが忌引き扱いになってたよ
うちの会社は有休取りたきゃ取れるんだからわざわざ嘘なんてつく必要無いのに

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:19:01.851 ID:4LUmkmIr0.net
新入社会ならまだ有給貰ってない可能性
あれって会社によって違うのかね

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:20:10.313 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>77
うちの会社は新入社員は有休の数は少ないけど取りたきゃ取れるよ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:21:42.560 ID:bNOvzyMi0.net
>>77
入社して半年経ってからとかあるよね
まぁどのみち嘘ついて忌引きとか論外だろうけど

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:22:20.288 ID:w/0Vescfd.net
>>77
うちの会社だと試用期間終われば取れる

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:26:11.657 ID:ue45mcJj0.net
そいつの親戚全員にお悔やみの手紙出してやれ

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:27:29.940 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>81
会社として何か送ったみたいだけどどうなってるのかな

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:30:26.027 ID:4LUmkmIr0.net
俺はだいたい半年後だったわ有給初めて貰ったの

動機はやっぱ有給ケチって・・・なのかなぁ

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:32:23.399 ID:rSuC7Mwvd.net 
>>83
うちは新入社員研修さえ終われば有休取れるからな
有休けちった以外に理由がわからん

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:36:10.955 ID:bFFMGDPK0.net
有給ケチる意味ってあるのか
自分が1年目の時、月1位でとっても有給余ってたからよくわからん

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 01:46:20.209 ID:Mv2FF4vw0.net
新卒だとまだ有給少ないんじゃね

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/18(金) 02:35:03.446 ID:1cmqsBpP0.net
色々デモの予定入ってて有給足りないのかもね


65

 【事前予約】仲間とのパーティバトルが楽しい!“みんなで×つなげる”バトルRPG
おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442507755/