- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:37:09.80 ID:qPxtHcPzr.net
-
あれなんなん?
買ってる人ほとんど見たことないで
- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:38:09.49 ID:HnpCsrb90.net
-
イヤ、買ってる奴いるだろ
たまにおっさんも混じってたり
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:38:20.82 ID:JSgxVjOrM.net
-
京阪沿線民やけどくっそわかる
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:39:36.54 ID:qPxtHcPzr.net
-
>>3
京阪って名前からして関西か?
東京にもめっちゃあるで
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:44:23.93 ID:RRp/5p1s0.net
-
>>3
こういうのやろ
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:39:43.05 ID:7Ks+XXtk0.net
-
果物ミキサージュース屋?
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:40:32.41 ID:qPxtHcPzr.net
-
>>6
正式名称は知らんけどそんな感じ
- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:40:16.93 ID:xnsj1qSX0.net
-
常にミキサージョワジョワしとるアレか
- 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:40:21.21 ID:fpDlubD/0.net
-
なおうまい模様
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:41:51.45 ID:jkUnnqgHa.net
-
値段相応にうまいからしゃーない
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:42:04.95 ID:7/B9LTpfp.net
-
黄色のあれか
うまいよ
コスパはクソだけど
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:42:14.01 ID:I9WhuOYK0.net
-
謎ジュースより謎牛乳の方が見る気がするわ
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:42:47.16 ID:fmBfcC/z0.net
-
日本橋の果物ジュース
いまセール割引してるで
ゴクゴク
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:44:44.64 ID:YjvR/jFfd.net
-
京都駅の新幹線乗り場行くところのスムージー屋はちょくちょく買ってまうわ
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:44:50.46 ID:9Fwn4dv40.net
-
昭和の末期頃はショッピングセンターの片隅とかにもあったよな
隣に子供向けの乗り物とかと一緒に
- 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:45:31.81 ID:oYM3cEFA0.net
-
繊維と皮と種の食感がいや
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:47:38.53 ID:VL5Bg7jeD.net
-
生のフルーツ100%ジュースって考えるとそこまで高いわけじゃないんだけど
500のペット4〜5本分の値段って考えると微妙に手だしずらいわ
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:48:12.18 ID:AtFkfKOD0.net
-
ちょっと大きいスーパーにもあるよな
- 29:自由人:2015/09/21(月) 15:48:40.03 ID:a/vOtFFm0.net
-
それなりの味はしそう
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:49:22.23 ID:jkUnnqgHa.net
-
トッピングでグラノーラ入れると幸せやで
- 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:49:57.30 ID:/ZPVi0X40.net
-
吉祥寺にもあるな
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:50:03.04 ID:OhhzSAtu0.net
-
池袋でママによく買ってもらうわ
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:50:43.32 ID:N00OJllW0.net
-
大阪人は買うやろ
- 35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:52:02.30 ID:AgqYMCfl0.net
-
美味そうやし飲むと美味いんやけどあの値段は理解できん
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:53:06.13 ID:+wvlgRZa0.net
-
うまいで 高いけど
- 38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:53:19.04 ID:eWfYyqE40.net
-
原料はキズものや消費期限になるやつやから、
ちょっと売れればええんやで
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:53:40.44 ID:iLgxJmyu0.net
-
自分で材料揃えて皮剥いて作った後でミキサー洗うのけっこうキツいから
あんま割高感は感じないわ
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:53:46.32 ID:kGgryzxT0.net
-
うまそうやけど500円ぐらいするんよな
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:54:13.65 ID:ihG/2lR50.net
-
うまいから自分で作りたくなってスムージー買っちゃったわ
バナナミルクしかつくらんけど
- 42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:54:28.89 ID:GJaoCBkfr.net
-
たいして高くもないしおいCやん
- 44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:55:10.47 ID:T5Wxc1J50.net
-
わかる
適当に300円のピーチ頼んだけどちょっとうまい普通のジュースだったンゴ
- 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:55:23.16 ID:38HYrF+Q0.net
-
値段見て買うのやめちゃう
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:55:27.54 ID:26jkSsEg0.net
-
くっそうまい
- 47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:55:40.51 ID:WbzSr0cXH.net
-
イチゴの100%ジュースうまンゴねぇ……
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:56:12.69 ID:GJaoCBkfr.net
-
東京駅の東海道線・上野東京ラインのホームにあるやつよく行く
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:56:40.64 ID:WwCeoQF10.net
-
京橋駅のフランクフルトの方が意味わからん
- 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:56:49.93 ID:AlHsqXvA0.net
-
結構氷で薄まってるから割高感はあるけどしゃーない
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:57:06.29 ID:nZWOtnyqp.net
-
海老名の小田急やな
- 57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:57:45.61 ID:EwK6uei50.net
-
冬に出てくるスープがうまいンゴ
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:57:54.81 ID:AlHsqXvA0.net
-
ファンケルの青汁もあるけど、ビタミン剤くれるからあまり高いイメージがない
高いんやけどな
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:58:03.51 ID:kGgryzxT0.net
-
http://www.juicerbar.com/jb_menu/juice_list.py
割かし安いな、今度買ってみるで
- 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:58:33.34 ID:Y8gGEUQV0.net
-
淀屋橋にあるな
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:58:48.73 ID:ZvjZwxAX0.net
-
キウイすき
- 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:58:55.63 ID:rAl4T9Yga.net
-
ハニーズバーはなぜはちみつレモンを無くしたのか
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:59:26.76 ID:AlHsqXvA0.net
-
そういや工事前の秋葉原駅でもあったわ
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/21(月) 15:52:33.90 ID:vmzq6c5f0.net
-
たまにめっちゃ飲みたくなる
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1442817429/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:03 ▼このコメントに返信 シルバーウィークだなー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:06 ▼このコメントに返信 言うほど高いか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:07 ▼このコメントに返信 ちっとも謎じゃなかった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:13 ▼このコメントに返信 高いけどガチで美味いで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:21 ▼このコメントに返信 なんやこの小洒落たキモいジュース屋は
関西人は汚い商店街の立ち飲みプラコップで、ひやしあめかグリーンティーの二択じゃボケ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:23 ▼このコメントに返信 青汁の事をいきなりスムージーと呼ぶようになって困惑。
米5
関西にも普通にあるわどアホ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:24 ▼このコメントに返信 グリーンティーが150円やと?
舐めとんか
70円が相場じゃボケカス
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:25 ▼このコメントに返信 ※6
ああ?
知るかボケカス
ワイは今関東に住んどるんじゃ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:26 ▼このコメントに返信 思わず牛乳とヨーグルトと凍らせたバナナをミキサーに入れた。10分後にスイッチ入れる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:27 ▼このコメントに返信 米7
底辺の相場を主張されても困るわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:29 ▼このコメントに返信 スタバとかの方が割高感がある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:29 ▼このコメントに返信 牛丼より高いジュースがあるやんけ
ほんま舐めとんか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:31 ▼このコメントに返信 よく通勤の路線乗り換えの駅で飲むわ
どこが高いねん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:32 ▼このコメントに返信 ※10
すまんな、お前より年収はあると思うけど
俺は下町のそれが好きなんやわ
こんな成金みたいなジュース飲んで満足してるようなお前のが底辺なんやでw
ジュースは150円までって相場が決まっとんじゃハゲカス
出直して来い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:34 ▼このコメントに返信 >>27
ペット飲料の方が高いわ
中身は合成甘味料と香料なのにボリ過ぎ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:35 ▼このコメントに返信 昔アキバの駅ビルにあった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:37 ▼このコメントに返信 スムージーだろ。正に意識高い系なお店。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:38 ▼このコメントに返信 ドリンクバーが最強
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:40 ▼このコメントに返信 新宿駅山手線外回りホームの店は常に誰かしら買ってるよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:40 ▼このコメントに返信 アキバのヨドバシカメラの前にあるが結構俺は飲んでるな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:41 ▼このコメントに返信 ※9
おい、お前
もうとっくに飲んだんやろ
感想くらい書いていけや
どんな分量か知らんが、少し水と砂糖を足すとサラっと仕上がって美味いで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:41 ▼このコメントに返信 秋葉のヨドバシにもあるじゃん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:42 ▼このコメントに返信 乗車中に腹痛になりそうだな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:43 ▼このコメントに返信 冬のクソ寒い時にスープ系飲むわ
ほっこりするで
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:46 ▼このコメントに返信 米8
だったら関西の事口にすんなうすらボケ。
口に手つっこんで奥歯がたがた言わせたるぞ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:58 ▼このコメントに返信 歩きながら飲んでる人結構いるやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 09:58 ▼このコメントに返信 秋葉原の電気街入口で友人待ちつつ飲んでたわ
もう無いのか…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:13 ▼このコメントに返信 果物って結構高いからな
市販のジュースと比べるのがおかしい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:14 ▼このコメントに返信 こいつらの判断基準は高い安いしかないのか・・・
さすがなんJと言うかなんというか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:18 ▼このコメントに返信 生ジュースでこの値段なら安いだろ
底辺ってほんと相場を知らないんだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:19 ▼このコメントに返信 森高千里のラブジュースなんぼや?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:19 ▼このコメントに返信 普通にうまいよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:21 ▼このコメントに返信 ※25
お前はアナルフィストファックでガタガタした奥歯にウンコ詰めこんだるわ
その後、ちんこ詰めとけ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:22 ▼このコメントに返信 昔はキヨスクでショウガ入りの冷やしアメってのが定番だったような・・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:22 ▼このコメントに返信 何の話題でも値段が高い高いと。
ホント貧乏人ばっかなんだな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:39 ▼このコメントに返信 冷やしアメは製氷技術の進歩によって誕生した商品
元々は関西だけでなく関東でも好んで飲まれていたらしいが、
太平洋戦争中に関東のメーカーが軒並み焼けたのに対して関西は生き残り
その結果、関西では戦後も缶飲料が普及するまでは好んで飲まれていたっぽい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:44 ▼このコメントに返信 米35
表面的にはそう見えるが、中身はもっと悪化している
昔だって高い物は高かった、手が出せないからって高い高いと騒がなかった
それは買えない奴にも物の価値が理解されていたからなんだ
それが今じゃ値段だけ見て高いと騒いぐ…笑っちゃうぜ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:45 ▼このコメントに返信 たっかーい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:47 ▼このコメントに返信 ※37
お前アホか
味と値段が比例しないから高いっつってんだろが
美味けりゃ1,000円でも10,000円でも出したるわ
この味覚障害児が
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:50 ▼このコメントに返信 自分で生の果物買って作るともっと高くつくだろ
バナナジュース以外はな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:59 ▼このコメントに返信 すまんかった
関西弁でコメントしてたワイやけど、シルバーウィークの終わりが今日まででちとイライラしてた
実はデートで女が行きたいって言って、飲んだ事あるけど、普通に美味いで。
高いとも思わん、妥当な値段じゃねーかな。
ただ、これらを飲みに行く為だけには行かないな。
特に一人では。
家で好きなフルーツを混ぜてミックスさせるジュースと同等だからな
手間は掛かるけど、料理然り、自分で作った方が達成感と言うか、何か美味く感じるんや。
ワンコインでグチグチ言う訳無いやろ、常識的に考えて。
おもろそうなんが釣れへんかなと思っただけや
詰まらん雑魚しか釣れんかったな
じゃあの
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:05 ▼このコメントに返信 >>1で「ウマい」
とか言えば楽しいスレになったのにわざわざ否定して何が楽しいのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:07 ▼このコメントに返信 スレタイで謎のジュースってなってるけど謎でもなんでもないだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:08 ▼このコメントに返信 シルバーウィークが今日で終わっちゃうよーw
グチグチw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:16 ▼このコメントに返信 いわゆるフレッシュジュースってやつだな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:19 ▼このコメントに返信 黄金水はないの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:25 ▼このコメントに返信 ニュー新橋ビルに入ってるジュース屋さんは結構昔からあるような気がする
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:29 ▼このコメントに返信 米42
否定した方がアクセス数稼げるから。
米43
そういう風に、ツッコミやすいタイトルの方がアクセス数稼げる。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:32 ▼このコメントに返信
何が謎なんだ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:33 ▼このコメントに返信 昔親とでかけると飲んでたわ
スタバとかわらんやん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:50 ▼このコメントに返信 出来てすぐの頃の一時期飲んでたけど、量が減ったジュースだけ人がいない時に氷ぶっこんでガンガン薄めてたの見て以来、行ってない
あれ買うタイミングによって薄まり度合い違いすぎ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:57 ▼このコメントに返信 京橋駅にフランクフルトなんか売ってた?
JRじゃなくて京阪の方?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 11:57 ▼このコメントに返信 なんか飲んじゃうしけっこうその場で飲んでる人いる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:15 ▼このコメントに返信 秋葉原の改札脇のところ今はもう無いの?
昔と今で違うのは、貧乏人が偉そうな事。
自分の無能を棚に上げて、俺は被害者なんだぞ、と思っている。
被害者ビジネスと同じ。在日と同じ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 12:23 ▼このコメントに返信 これ大阪だと流行ってるぞ
東京では買ってるやつあんま見ないけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:30 ▼このコメントに返信 ※17
スムージーなんて言葉が出回る前からずっとあるだろあれ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 13:49 ▼このコメントに返信 いくら美味くてもジュースに1000円10000円は出せないな
たとえが極端なんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 14:22 ▼このコメントに返信 相場の話をするのなら
売れているなら高くない、売れてないなら高い
俺が買いたいから安くしろなんて主張は論外
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 14:37 ▼このコメントに返信 時間の無いサラリーマンのちょっとした贅沢ってやつだよ
いうて2,300円なんて大した金額じゃないし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:03 ▼このコメントに返信 米21
すまんな。かなりシャーベット状で、一口飲んだら牛乳を注いで変化を楽しむのが好きなんだ。
分量:輪切りにして凍らせたバナナ1本、飲むヨーグルト50ccくらい、牛乳250ccくらい(後で足す)
作り方:分量をグラスに入れて10〜15分くらい寝かせてバナナを半分溶かしてからミキサー
最初シェイク、後にドリンク。美味しかった。このやり方は缶詰パイナップルでもシロップごとやる。
水と砂糖は明日やってみる。ありがと茄子。
夕方には抹茶点ててオ・レにして飲むわ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 15:18 ▼このコメントに返信 地元の果物屋さんがやっているけど、何故かソフトクリームやクレープも扱ってた
時々、バナナやメロンのジュースが恋しくなる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 17:45 ▼このコメントに返信 京阪沿線の駅にはけっこうあるよな。
たまに朝食代わりにしてるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 19:25 ▼このコメントに返信 けっこううまいぜ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:20 ▼このコメントに返信 毎朝飲むぞ?まあ若い子からしたら高いのかもしれんが。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:21 ▼このコメントに返信 米14
日本中の駅にある時点でコレが相場つて事でしょ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:24 ▼このコメントに返信 米41
駅にあるのは手軽に飲むためなんだよ。手間とお金かけるならもっとマトモな物飲む。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:39 ▼このコメントに返信 ※14
心の貧しい14がいると聞いて
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 20:40 ▼このコメントに返信 ※14
器も貧しい模様w
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月22日 23:46 ▼このコメントに返信 近鉄ユーザーのワイ、羨望の眼差し
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月23日 00:48 ▼このコメントに返信 シールを貯めるために買ってる。謎の達成感。