1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:23:48.36 ID:7BdSYhyF0.net
雰囲気が個人経営店っぽいのは何でやろ?(疑問)
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:24:52.28 ID:Pvo8eWV70.net
パンさえおけば後は自由に経営していいというスタンスやからな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:26:15.25 ID:7BdSYhyF0.net
>>2
閉店時間も店によってバラバラなんやっけか?
閉店時間も店によってバラバラなんやっけか?
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:35:34.66 ID:ygSKemk20.net
>>2
へぇーそうなんや
初めて知ったわ!
へぇーそうなんや
初めて知ったわ!
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:24:54.08 ID:jH409idZ0.net
実は飯が一番充実してるんやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:28:30.09 ID:7BdSYhyF0.net
>>3
確かにデリヤマの弁当はめっちゃボリューム有るイメージやわ
確かにデリヤマの弁当はめっちゃボリューム有るイメージやわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:25:29.50 ID:6BRuXaAvp.net
ポイントカードすらないゴミ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:25:34.47 ID:ah5u2HIm0.net
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:26:44.23 ID:Rt+yeieq0.net
ファミマやローソンはよく潰れるけど
デイリーは何故か潰れない
デイリーは何故か潰れない
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:27:08.28 ID:nhqNqHEB0.net
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:27:20.99 ID:zKxpiS260.net
なんとなく和気あいあいなイメージ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:27:24.36 ID:+boZ2YkT0.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:28:09.04 ID:pLXEoEb3a.net
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:28:37.05 ID:HIFqmNwv0.net
たまに自分達でとってきたであろう農作物や花が売っててびっくりする
道の駅みたいや
道の駅みたいや
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:28:53.95 ID:SQEjiEgO0.net
焼き立てパンのおかげで許されてる感ある
ワイは好きやなぁ
ワイは好きやなぁ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:29:21.56 ID:cTraTDJB0.net
田舎の山奥にありがち
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:31:49.23 ID:vy7PrMNy0.net
>>21
田舎のコンビニ1号店がたいていデイリーだったな
大手が来ると大抵潰れる
田舎のコンビニ1号店がたいていデイリーだったな
大手が来ると大抵潰れる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:30:09.45 ID:/v3BM0+iK.net
昔店内でパン焼いて出してた店が近所にあって異常に流行ってたんだよな
経営者が引退して辞めちまったのが惜しい
経営者が引退して辞めちまったのが惜しい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:30:12.53 ID:suijXcf40.net
店舗によって当たり外れがある
がワイは好きやで
がワイは好きやで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:30:25.33 ID:mLhwqBGc0.net
10年くらい前は、ソフトクリームがおいしくてわざわざ買いに行ってた
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:30:38.39 ID:nrWwe4bM0.net
良味百選
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:32:07.73 ID:Z4c2/vUn0.net
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:30:48.56 ID:iLdlQrS60.net
自衛隊の駐屯地に何故かよく入ってる
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:31:25.21 ID:7BdSYhyF0.net
デイリーヤマザキが多い街はのどかな印象を持つンゴねぇ…
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:32:41.08 ID:GKd6yhx20.net
言うほど手作りパンうまくない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:33:56.69 ID:hcWpGvE10.net
>>33
まあヤマザキやしな。
まあヤマザキやしな。
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:36:00.19 ID:LXz9RJsHp.net
>>33
あれ時間帯で味変わるで
多分細かいレシピ通りに作ってるんやろけど
結局作り手のサジ加減や
あれ時間帯で味変わるで
多分細かいレシピ通りに作ってるんやろけど
結局作り手のサジ加減や
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:32:55.79 ID:SsrvjT91M.net
近所のデイリーはジャンプを何日か早く販売してて立ち読み客だけはめちゃくちゃ多かったな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:33:11.18 ID:3K1hPa2nH.net
焼きたてパンがある所は有能
あと揚げ物美味いわ
ハッシュドポテトのコスパ優れてる
あと揚げ物美味いわ
ハッシュドポテトのコスパ優れてる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:33:18.39 ID:cSdNf7aeK.net
近くのヤマザキ携帯とパソコンも売ってるわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:34:00.82 ID:81uSEEmu0.net
こういうマイナーなコンビニが頑張ってもらわんと
7、ローソン、ファミマの三つ巴はつまらん
7、ローソン、ファミマの三つ巴はつまらん
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:35:53.20 ID:pLXEoEb3a.net
>>40
ほんこれ
セブンだらけでつまらなさすぎ
近所のデイリーも潰れてセブンになった
ほんこれ
セブンだらけでつまらなさすぎ
近所のデイリーも潰れてセブンになった
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:34:27.01 ID:LXz9RJsHp.net
メロンパンより同じ値段で手間暇かけてるメロンパンラスクが真の4番打者
パンは個別に袋に入れてる店がええよ
パンは個別に袋に入れてる店がええよ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:35:27.18 ID:f4467SRf0.net
グラコロパン安くてうめぇ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:36:27.67 ID:Uw0sW4Ui0.net
パンコーナーがちゃんとパン屋っぽい雰囲気の店とやっつけみたいな店がある
というかパン屋っぽい方が稀
というかパン屋っぽい方が稀
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:36:46.35 ID:xwgqUUlu0.net
近所の饅頭屋になぜかデイリーヤマザキの看板があるんや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:37:16.47 ID:5skfvxgp0.net
ハッシュドポテト
粗びきフランク
チーズ入ったハムカツ
ここらが有能
粗びきフランク
チーズ入ったハムカツ
ここらが有能
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:37:24.83 ID:7BdSYhyF0.net
コンビニでいち早くおにぎらずを取り入れたデイリー 有能
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:38:17.26 ID:ZZZfw2eLa.net
正直セブンもローソンも要らんわ
閉店時間も定休日もあっていいからデイリーヤマザキみたいなスタンスな所増えろよ
閉店時間も定休日もあっていいからデイリーヤマザキみたいなスタンスな所増えろよ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:38:15.28 ID:75n6hVVj0.net
手作り系有能
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:38:22.88 ID:NvGewKTS0.net
パン焼き釜を備えてるデイリーヤマザキが実はコンビニ最強
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:39:27.54 ID:mOLCNyKQ0.net
デイリーやないヤマザキはもう絶滅種なんやろか
ババアが一人で店番してるような奴
ババアが一人で店番してるような奴
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:40:23.70 ID:LXz9RJsHp.net
>>68
近所にあったけど潰れたわ
酒置いてて便利やったのに
近所にあったけど潰れたわ
酒置いてて便利やったのに
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:45:28.29 ID:2TyiU4TRp.net
>>68
ちょいちょい見かけるけど居心地悪いわ
入ってからじーっと見られてるし何も買わずに出たら気まずい
ちょいちょい見かけるけど居心地悪いわ
入ってからじーっと見られてるし何も買わずに出たら気まずい
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:40:44.24 ID:I/2t4Jor0.net
うちの近所は野菜の宅配やってる
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:41:26.87 ID:8Y/hctVnr.net
デイリーくっそ汚い看板ばっかや
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:41:43.36 ID:6wUUX5Gq0.net
デイリーでバイトしてるわ
近くにセブンとローソンあるから客全然来ない
近くにセブンとローソンあるから客全然来ない
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:42:19.04 ID:TCdOTUHF0.net
ランチパック常備で新作が出たらかならず寄るンゴねぇ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:43:30.43 ID:yKqBg/j20.net
>>79
なるほど
なるほど
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:43:31.70 ID:7BdSYhyF0.net
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:43:33.69 ID:w6o4dEm10.net
別にコンビニなんてどこでもええねんけどなんでセブン、ローソンのほうに人が行くんや
大して変わらんと思うが
大して変わらんと思うが
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:43:54.85 ID:obzyZXLZM.net
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:44:51.71 ID:LXz9RJsHp.net
セブンは自社ブランドのパン置きすぎ
そうやなくて謎ランチパックがええねんな時はデイリー
そうやなくて謎ランチパックがええねんな時はデイリー
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:45:12.74 ID:XvIvhChe0.net
変なとこにあるイメージ
周りにお店のない一軒家の並びに会ったりするし
周りにお店のない一軒家の並びに会ったりするし
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:46:34.77 ID:JuHUba9Dp.net
ホイップメロンパンとラピュタパンがうまい
チキンもハッシュドポテトもいい
あと店員がええ感じに親しみやすい
チキンもハッシュドポテトもいい
あと店員がええ感じに親しみやすい
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:46:36.84 ID:3K1hPa2nH.net
ミニストップとデイリーもっと増えてほしい
セブンは変わり映えがなくてつまらん
自販機でいうとコカコーラ的な
セブンは変わり映えがなくてつまらん
自販機でいうとコカコーラ的な
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:47:11.94 ID:/MdNglTt0.net
ヤマザキパンって地方地域で色々試して成功したのだけを全国展開するんだよね、ランチパック然り、
そのためのデイリーヤマザキ
そのためのデイリーヤマザキ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:47:48.04 ID:SpwfAO1RM.net
コンビニが繁盛しても結局同じ店ばかりになるのは皮肉やなあ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:48:23.47 ID:v4EgAWoJ0.net
パンとか置いててええなとは思うけど絶対バイトとかはしたくないな
ある意味そこらのコンビニより面倒くさそうや
ある意味そこらのコンビニより面倒くさそうや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:48:42.28 ID:bdQh6aya0.net
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:49:57.43 ID:v0rMeHmj0.net
>>105
たまに山盛り積んでセルフ式のとこあるよな
たまに山盛り積んでセルフ式のとこあるよな
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:50:04.81 ID:Vut0eo/60.net
炊きたての米を大盛りにしてくれるんだっけか
近くにあるけど弁当は買ったことないな
近くにあるけど弁当は買ったことないな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:51:52.49 ID:oumBbDs70.net
>>110
それはポプラやね
それはポプラやね
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:52:30.55 ID:+x86V2Q3p.net
>>110
ポプラやで
ふりかけもつくで
ポプラやで
ふりかけもつくで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:51:29.72 ID:+x86V2Q3p.net
ポプラ好きやわ
ニート時代通ってた図書館の側にポプラあったから週6で飯特盛の弁当食ってたンゴ
ニート時代通ってた図書館の側にポプラあったから週6で飯特盛の弁当食ってたンゴ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:50:08.40 ID:BQ6M9spL0.net
ヤマザキのコンビニなんだからランチパックや大きなシリーズの品揃えをよくしてくれよ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:50:53.25 ID:/MdNglTt0.net
手作りのサンドイッチとかコロッケとか売ってる
コンビニ惣菜の走りなんだろうけど、、おあちゃんが片手間にやってる印象
コンビニ惣菜の走りなんだろうけど、、おあちゃんが片手間にやってる印象
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:53:03.61 ID:BQ6M9spL0.net
ココストアがファミマに吸収されてしまうのが残念だ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:46:48.26 ID:qeX5bm2y0.net
ヤマザキ製パンに特化してるから
他のスーパーやコンビニでは見られないラインナップで中々面白い
他のスーパーやコンビニでは見られないラインナップで中々面白い
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:43:59.77 ID:MWgG7fAi0.net
コンビニでトングカンカンできるのは嬉しい
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 12:49:38.18 ID:Nki2WUgT0.net
ガキの頃はコロッケ30円やったから部活帰りによく行ってた
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443324228/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:06 ▼このコメントに返信 たまには吸収されたサンエブリーの事も思い出してあげてください。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:07 ▼このコメントに返信 個人経営店っぽいと言うか実際に個人経営店がヤマザキと契約して
やってるんじゃなかったっけ?あんまり詳しくは知らないけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:08 ▼このコメントに返信 ああああああああああああああウマそうンゴおおおおおおお
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:15 ▼このコメントに返信 近所にあったデイリーヤマザキは定休日があった。
ある日、定休日じゃない日に行ったら、その日も店が閉まっていて
「定休日変ったのかな?」って思っていたら、その次の日も休みだった。
そのまま閉店してしまった。
数日後、その店のちょっと先にセブンイレブンができたことを知った。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:18 ▼このコメントに返信 実家近くの個人経営店がヤマザキになってたわ
とりあえず店頭で売っってたシュークリームっぽいやつがめちゃうまだった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:21 ▼このコメントに返信 ヤマザキ工場の横にあるデイリーはたまにバウムクーヘンの切れ端売ってる
130円でかなりお得
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:27 ▼このコメントに返信 田舎の方に多い印象
下手にシャレてたりケバケバしかったりするとこよりよっぽど好き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:36 ▼このコメントに返信 米1
ついでに吸収されたタイムリーのことも…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:38 ▼このコメントに返信 ずっと残っててほしいコンビニではある
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:44 ▼このコメントに返信 レンジアップする弁当が嫌いなんでここの店内調理弁当はよく買ってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:45 ▼このコメントに返信 週刊誌が前日においてあるのも個人営業っぽい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:51 ▼このコメントに返信 飯テロだったとは
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:53 ▼このコメントに返信 震災時にパンが山の様に入荷されて空腹を満たせるイメージ。
潔癖症ではないけれど、袋に入ってないパン・オデンの前で口を塞がずセキやクシャミをする人を見ると買う気がうせる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:54 ▼このコメントに返信 デイリーヤマザキはフランチャイズの料金が安いんだよな
他のところと食らえて3分の一かもっと安い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:54 ▼このコメントに返信 近所のヤマザキおにぎり手作りでマジうめーです
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:56 ▼このコメントに返信 ヤマザキデイリーは中心の市街地にあるところ除いた郊外はほぼ壊滅したなー
近所のポプラつぶれたのは痛手だったわ
ヤマザキでもポプラでもセブンでもローソンでもセイコマでも何でもいいからあの交差点にコンビニ作ってくれー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:59 ▼このコメントに返信 唐揚げ弁当はガチ。480円以上に量あるしかなり世話になった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:06 ▼このコメントに返信 デイリーはパニーニが最強異論は認める
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:09 ▼このコメントに返信 でもヤマザキパンってアレなんでしょ?
菓子パン買うときはなるべく避けてる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15 ▼このコメントに返信 近所の店はココを切ってコミュニティストアになって継続中
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15 ▼このコメントに返信 俺がバイトしてたヤマザキでは店長がナベに味噌汁入れて持ってきて、
紙コップに入れて100円で売ってたわ
めっちゃ売れるんで「ボロいわー」って言ってた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15 ▼このコメントに返信 親戚のあんちゃんがデイリーの雇われ店長やってる
揚げ物系がかなり劣化してるって聞いたわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18 ▼このコメントに返信 デイリーヤマザキのサンドはコンビニの食い物の中で一番うまい
あれと牛乳あったら幸せな朝が訪れる、ラッパを鳴らして訪れる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:28 ▼このコメントに返信 ※2
それがヤマザキショップな。
デイリーヤマザキは普通のコンビニタイプ。
スレタイはヤマザキショップとデイリーヤマザキがごっちゃになってて、
ヤマザキショップのつもりでデイリーヤマザキと話してる感じがする。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:35 ▼このコメントに返信 トングカンカンするな。壊れる。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:36 ▼このコメントに返信 ファミマが他の店舗を食いつぶしていく中でなぜかデイリーは生き残ったな
やはり焼きたてパンは強い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:42 ▼このコメントに返信 田舎のコンビニはセブンなんたらでさえ個人経営臭するで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:51 ▼このコメントに返信 ほんとどこいってもセブンばっかりでつまらん
いろんな店があるから楽しいのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:53 ▼このコメントに返信 むしろ長崎はデイリーが主流
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:02 ▼このコメントに返信 ポプラがローソンと提携するみたいね?つまりフランチャイの上納金と年貢はヤマザキが一番安くなるのが目に見えてる。ポプラからヤマザキへ乗り換え組み増えると思うよ。ほんと、人間らしい暮らしがしたいならヤマザキだよって近所のヤマザキの店長が言ってるから。ちな10時半閉店。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:23 ▼このコメントに返信 ここATMないやんけ
はよ置いてくれよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:26 ▼このコメントに返信 レジのおばちゃんと話してる近所のおばちゃんしかいないよなぁ、ドリンクの在庫と品揃えが少なくて客は自分だけ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:58 ▼このコメントに返信 農村部にほど近いさびれたとこにポツンと存在して、文字通り7-11営業してると思えば
都市部の中心街で24Hフル回転でパンを焼くデイリーもあったりして結構面白い
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:10 ▼このコメントに返信 家の近所に建ったデイリーヤマザキは客が少なかったせいか1年で潰れた
張り紙には休店と書かれて看板も残ってたが、3か月後に完全撤去
今は店舗跡地が売りに出されてる状態……
ちなみにうちの近所はローソンとセブンイレブンの2強対決になってる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:40 ▼このコメントに返信 学生の頃、学校近くのデイリーヤマザキにほぼ毎日通ってた。
近くにセブンやふぁみま、apなんかもあったので、ヤマザキ派の私は友人達に笑われてたw
おじいさんとおばあさんがやってるお店で、朝の時間に朝ごはんや昼ごはんを買ったらバナナを1本付けてくれて、「今日も頑張ってね。」と声をかけてくれるのが嬉しかった。
就職してからはそのヤマザキにも行かなくなり、久々に行ったら潰れていた。経営が苦しくてお店を閉じたのではなく、十分働いたからゆっくり老後を過ごしたくなり店を閉じたんならいいな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:56 ▼このコメントに返信 店のガラス部分にでかい張り紙みたいなのしてるから店内の様子を外から伺えないため
秘された印象がありなんだかアダルトショップのように見える。
あと赤黄色の色使いも昭和なイメージがするのでますます胡散臭く見える。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:31 ▼このコメントに返信 駅前にすら力を入れてない地方の駅前にあるイメージ
旅先でよくみる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 15:27 ▼このコメントに返信 デイリー・ヤマザキがフランチャイズで、ヤマザキYショップがボランタリー・チェーン。
後者は個人経営でフランチャイズより営業時間、出店条件、上納の縛りが緩いから
各店舗にオーナーの独自性が出てくる。仏壇用の花が売ってたり、
カフェやってる店舗もあったりする
田舎にあるコンビニがヤマザキばかりって印象なのは、
大手コンビニが出店しない地域で、
昔から地元でやってる個人経営の店がYショップに転身する例が多いから。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:06 ▼このコメントに返信 神奈川のはあまりないんでもっと増えてくれ
セブンファミマローソンに囲まれててどこ行っても同じ味ばっか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:56 ▼このコメントに返信 こないだ お昼によって、レジ前においてあるハッシュとフライドチキンと唐揚げ君みたいなの買ったけど旨かった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:51 ▼このコメントに返信 田舎の主要道路沿いでよく見るなあ、地方都市間の峠へ向かう途中とか
店の入り口が手押し扉の物が有ったり、店内が雑多な感じだったり
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:53 ▼このコメントに返信 正直ファミマ、セブンは近所にいらない飯まずいし、量少ないし、良いところがない。焼きたてパン置いてるヤマザキか焼き鳥充実してるスリーエフがきてほしい
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:52 ▼このコメントに返信 便利さが犠牲になっても個人経営の個性派店があった方が
利用者としては楽しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:53 ▼このコメントに返信 なんかちょっと昭和っぽいところがいいんだよね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月11日 19:37 ▼このコメントに返信 近所にやたらと食玩が充実しているヤマザキデイリーがあって「ワールドタンク・ミュージアム」にハマっていた俺としてはずいぶん助かった。