1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:03:52 ID:t26

1 6 セルの書式設定で書式が変わらず、F2-Enter
2 8 図形の初期スタイルが水色で、基本変えられない
3 5 画面で見えているのになぜか印刷されない文末
4 7 間違ってF1押下でヘルプ出現
5 2 日付の書式がyyyy/m/dだから一覧が汚い
6 3 同じ縦位置や横位置にある同形の図形をコネクタで繋ぐも、なぜかカギ線になる
7 4 この操作は結合したセルには行えません。
8 9 テキストボックス内はテンキーのEnterで改行できない
9 1 001って入力しても文字列と認識しない
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:59:33 ID:3cI
数値を入力すると勝手に日付とかになる
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)02:17:14 ID:hap
シートの移動またはコピーの初期値でコピーにチェック入ってないのなんなん
明らかに移動よりコピーの方が使用頻度高いやろ
明らかに移動よりコピーの方が使用頻度高いやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:11:39 ID:J89
文字列と認識しないのほんとヒデ
【事前予約7万突破!】史上初!実写と3Dグラが融合 した本格競馬ゲーム
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:13:05 ID:jFQ
セル入力中に←キーを押してもカーソルが戻らず左のセルに移動してしまう
よそのソフトからデータをコピーするとデフォでフォントサイズや色までコピーされる
よそのソフトからデータをコピーするとデフォでフォントサイズや色までコピーされる
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:31:45 ID:GMb
>>2
強すぎる控えピッチャーに相手打線は真っ青
強すぎる控えピッチャーに相手打線は真っ青
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)10:33:13 ID:swA
>>2とEnterを押すと下のセルに移動
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:25:24 ID:NKF
わかる
頼みもしない予測入力も控えで
頼みもしない予測入力も控えで
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:29:01 ID:t26
>>3
オート何とかはオフにしとるで
オート何とかはオフにしとるで
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:39:15 ID:Kl8
数式入れた後にセルの選択を外そうとして適当な所をクリック
→クリックしたセルが数式に差し込まれてエラー吐きまくる
→クリックしたセルが数式に差し込まれてエラー吐きまくる
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)01:46:49 ID:rEm
数式打ち込んでる時に←→で入力位置を変えようとすると
警告ウィンドウが出る
警告ウィンドウが出る
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:09:20 ID:0EB
>>7
わかる
わかる
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:18:25 ID:rlS
見た目通りに印刷されない
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:31:38 ID:fmt
大文字の校正も腹立つ。
kPa(enterポチー)→kpa
>>15
フォントを標準に設定すれば、何とかならんかったっけ
kPa(enterポチー)→kpa
>>15
フォントを標準に設定すれば、何とかならんかったっけ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:21:36 ID:x8x
ワイ「ちかん機能」って言葉を見るたびにイラっとすんねん
後ろにいるおっさんがワイのケツを執拗に撫でてきて
最初は撫でるだけだったのにいつしかケツの穴にまで手を入れて
必死に勃起しないように抑えてるのにもう片方の手を前の方に回して握ってきて
男相手に大きくする屈辱感を思い出してイラつく
後ろにいるおっさんがワイのケツを執拗に撫でてきて
最初は撫でるだけだったのにいつしかケツの穴にまで手を入れて
必死に勃起しないように抑えてるのにもう片方の手を前の方に回して握ってきて
男相手に大きくする屈辱感を思い出してイラつく
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:22:50 ID:pov
>>16
おはホモ
おはホモ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:37:03 ID:Lt1
>>16
置き換えって読んだらええんやで
置き換えって読んだらええんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:31:29 ID:KaB
全部簡単に対処できるやん
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)09:35:02 ID:v1Z
>>18
これ
これ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)17:07:55 ID:pSe
対処云々いってるやつ、アホなの?
対処方法なんしってるけど、
001なんかは、シングルクォート面倒だから、
excelが勝手に認識不足してクレメンスってことやろ?
対処方法なんしってるけど、
001なんかは、シングルクォート面倒だから、
excelが勝手に認識不足してクレメンスってことやろ?
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)17:11:31 ID:g2B
簡単に対処出来るのにイライラするのがアホ言いたいんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)10:01:23 ID:w3q
とりあえず001は癖で'頭に入れるくらいになってどうぞ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)10:36:47 ID:OBI
コピペでたまに壊れる
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)10:36:10 ID:xqC
文字化け書式とかいう妖怪
使いまわしファイルに忍び込んで容量爆上げ
使いまわしファイルに忍び込んで容量爆上げ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)11:28:50 ID:DpI
大分前にアップデートしてから
閉じたら勝手に白紙のシートが立ち上がるようになって未だに困惑中
閉じたら勝手に白紙のシートが立ち上がるようになって未だに困惑中
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/29(火)17:16:28 ID:Lvk
入力画面と印刷が違うのは本当にどうにかしてくれ

【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1443456232/

◆【マジキチ】「エクセルの置換は名前が不愉快、何とかして」 ネット上で議論の的に
◆面接官「Excelどの程度できる?」 →
◆【悲報】イケメンは就職面接で不利
◆企業の面接官が思わず「イラッ」とくる就活生の言動
◆ワイ、面接でボロカスに言われて泣く
◆就活のグループ面接で俺以外全員サークルの代表でクソワロタwwwwwwwwwww
◆就活生「私は物にたとえると潤滑油です」
◆今日面接官に就職で受かりやすい人はイケメンだと言われた
◆面接でバカ正直に非リア充体験を話した結果wwww
◆面接官「Excelどの程度できる?」 →
◆【悲報】イケメンは就職面接で不利
◆企業の面接官が思わず「イラッ」とくる就活生の言動
◆ワイ、面接でボロカスに言われて泣く
◆就活のグループ面接で俺以外全員サークルの代表でクソワロタwwwwwwwwwww
◆就活生「私は物にたとえると潤滑油です」
◆今日面接官に就職で受かりやすい人はイケメンだと言われた
◆面接でバカ正直に非リア充体験を話した結果wwww
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:07 ▼このコメントに返信 CSVを読み込んで保存するときにゴチャゴチャ警告が鬱陶しい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:10 ▼このコメントに返信 4番はCSVとかテキストファイル読み込んだ時、勝手にフォーマットすることやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:15 ▼このコメントに返信 バージョンが上がる度に使い勝手が悪くなる。
毎度買い替える事はしないので、2つ3つ位飛び越してバージョンアップすると、色と形は似ているけれど中身は別物の様な使い勝手の悪さ。
OFFICE97から2000へUPした時は最初だけ躓いて適応出来た。
あれから約20年、もう若くないので些細な変更が意味不明と認識してイラつく。
個人的に「改善」や「変更」は不具合や間違いを正すと認識している。
だから意味の無い「何と無く変えました」な変更はイライラする。
特に実績のある機能や信頼をその時の気分で変更し、機能不全や信用失墜に繋がる冒険行為は意味不明です。
意味不明だからイライラするんです。
何で変える必要があったの??と言う具合にです。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:16 ▼このコメントに返信 イラつくのはExcelよりWordやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:25 ▼このコメントに返信 ライバル球団が弱すぎるのがあかん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:25 ▼このコメントに返信 コピペしながら↓で移動してると突然最終行まで飛んでいくのうざい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:27 ▼このコメントに返信 表示をそのまま印刷できるようにしろってのはずっと思う、プレビューいちいち見ないとダメなのは本当にイラつく。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:34 ▼このコメントに返信 0(ゼロ)が表示されない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:34 ▼このコメントに返信 セル内をダブルクリックしたつもりが
境界でカーソルが吹っ飛ぶ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:35 ▼このコメントに返信 みんな言ってるけど 表示と印刷が違うのはなぜ改善されないのか
もっとも、Wordに比べればはるかに使える。Wordこそどうにかしろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:36 ▼このコメントに返信 昔のExcelの図形の初期スタイルは色変えてから右クリ→既定の図形に設定で出来たんや
今のExcelでやると閉じるまでは有効なんやが開き直すと元に戻っとる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:39 ▼このコメントに返信 エクセルだけの問題じゃないけど
フォルダ内のファイルとかで「上・下」の2つをソートすると
下・上で下が先になるのやめーや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:39 ▼このコメントに返信 図形関係、特にcad図関係の改悪絶対に許さんンゴ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:40 ▼このコメントに返信 エグザイルの事かとおもた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:41 ▼このコメントに返信 2番普通に変えれただろ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:47 ▼このコメントに返信 セルをダブルクリックして入力しようとしたところで下にかっ飛んでいく現象
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:48 ▼このコメントに返信 条件付き書式の数式入力ボックスで、
カーソル使うと勝手に隣のセル参照するのが一番むかつくわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:50 ▼このコメントに返信 ファイルサイズが肥大化しやすい
式と文字・数値データだけコピーでデータ持ってきたくても書式・削除履歴や余分なデータが含まれる。
一度メモ帳に貼り直して、式も作り直す必要?がある
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:55 ▼このコメントに返信 EXILE かと思った
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:09 ▼このコメントに返信 入力中の ← → 操作だな…
「数字入力したら日付に!」とかは、設定で好きに出来るから許せる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:11 ▼このコメントに返信 表計算ソフトやから数字優先なんは当たり前やろ。
使い手側が問題のあるガイジばっかやんけ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:13 ▼このコメントに返信 テキストファイルから日時をコピペすると日時として認識されない場合がある
だけど一度、入力したセルの日時を選択してEnterすると認識する(別に内容変えてないのに)
これが100も200もあるとすげーイライラするわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:16 ▼このコメントに返信 日付の書式はyyyy/mm/ddじゃなくてyyyy/mm/dd使えばオケ
てか調べれば大体なんとかなるヤツじゃないか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:18 ▼このコメントに返信 エクセルそのものっつーより誰かにエクセルを教える時が一番イラつく
一緒に働いてる同僚がセルのサイズも一緒にコピペする方法を覚えてくれない…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:18 ▼このコメントに返信 米19
おもしろくないです
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:20 ▼このコメントに返信 4番は保存してないときに、「EXCELは動作を停止しました」だな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:31 ▼このコメントに返信 F1ヘルプは弄って反応しないようにしたわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:33 ▼このコメントに返信 操作関連よりもエクセル方眼紙がイラっとくる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:33 ▼このコメントに返信 結合したセル系のコピペ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:34 ▼このコメントに返信 シートを別ファイルに移動・コピーしたときに
移動先がアクティブになるのが地味にうざい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:52 ▼このコメントに返信 入力中に間違えてカーソル戻そうと←押したら左側のセルに移動
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:53 ▼このコメントに返信 ※19
ソウラーイジングサーン カタカタっターン!!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:03 ▼このコメントに返信 未だに打線(笑)やってるのってオープンくらいなもんだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:11 ▼このコメントに返信 ユーザー側で簡単に対処できるようなもんなら元からそういうふうにしてくれって話だろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:13 ▼このコメントに返信 一番イラつくのは「こんな設定出来たんか!」って使いこなせない自分
アイコンの並び変えられるのを数年経ってようやく気付いたわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:25 ▼このコメントに返信 罫線引いた表と表の間を1行空けておく、数値の入ったセルの下の空白行に数字を打ち込むと勝手に罫線が引かれてその度に無駄な罫線を消すはめになる。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:50 ▼このコメントに返信 シートを別ファイルにコピーして、保存前にコピー元ファイルを閉じるとエラー
そんくらい記憶しとけよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:10 ▼このコメントに返信 記憶ない2ページ目が作成され罫線だけが印刷
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:25 ▼このコメントに返信 これでイライラしてたらフリーの表計算ソフト使ったら発狂しそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:26 ▼このコメントに返信 グラフの参照データ変更するとレイアウトが変更になるのマジウザイ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:29 ▼このコメントに返信 印刷時の文字切れが、一番問題では?
でも文書ソフトとしては、wordより優秀
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:37 ▼このコメントに返信 同じ名前のファイルを、同時に読み込めない
※自マシンのD:\data.xlsx と、社内ネット上の\\srv1\data.xlsxを
同時に編集できない
(いちおう、なんか面倒な方法で、回避方法はあったはずだが)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:38 ▼このコメントに返信 申し訳ありませんが同じ名前のファイルは開けません
と
セルの形状が異なりますが貼り付けますか?→貼り付けられませんでした
だろ
無能にも程がある
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:49 ▼このコメントに返信 リボンは糞だが、よく使う機能をクイックアクセスツールバーに
登録しとけば簡単だぜ!
・・・が、その設定画面は、機能名が「漢字の音読み」で並んでいる
「右罫線」は、「印刷」の下にある。みぎ じゃなくて、う 扱いで探さないと見つからない。
「閉じる」は、と じゃなくて、へ として探さないといけない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:20 ▼このコメントに返信 ボタン系マクロの絶対絶対参照するマン
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:34 ▼このコメントに返信 EXILEって読んでしまったww
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:19 ▼このコメントに返信 xlsxファイルをcsvファイルとして保存しようとした時にてでくる警告文。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:23 ▼このコメントに返信 画像とかたくさん貼ってあるとき、スクロールすると画像が表示されなくなったり、真っ青になるとこ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:32 ▼このコメントに返信 + とか −
書きたいだけなのに計算式になるのがイラッとするな。。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:38 ▼このコメントに返信 バージョンは2003で止めておくのが吉
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:40 ▼このコメントに返信 EXILEかとおもた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:56 ▼このコメントに返信 画像をドラッグして直接挿入できないことだな
WordはできるのになぜExcelではできないのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:26 ▼このコメントに返信 置換ってふつうに他のソフトにもあるんですが。。
てかメモ帳に置換機能入ってないのがイラつく。うちの会社メモ帳とワードパッド以外のテキストエディタ入ってないのどうにかして
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:57 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかる.TPP」「日本人分断工作」で検索
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 01:12 ▼このコメントに返信 ほとんどいちゃもん
快適に使いたいなら使い方調べろ
使って行ったらどういう時にセルが移動するのか、どうすればEnterでセルが移動しないかがわかるはず
Excelほど汎用性に優れたソフトが何でもかんでも自分にとって都合の良い訳ないんだから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 06:13 ▼このコメントに返信 Wysiwygってそんなに難しいのかな。
開発者の手抜きとしか思えないんだが。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 18:19 ▼このコメントに返信 細かい機能を把握してないだけの無知野郎ばっかじゃねえか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:33 ▼このコメントに返信 ※55
※57
その言葉、うちの会社に来て大声で言ってくれ。てか、俺も知らない機能あるからお前らマジで何とかしてくれ。
電話番号や郵便番号の頭の0が何回打っても消えるって言って、今まで何百回呼ばれたか。
いい加減覚えろやクソッタレが!それかお前の触ってるその箱にグーグル先生いるだろうがバカタレ!
エクセルそのものより、これがマジで腹立つわ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:34 ▼このコメントに返信 大戦犯リボン
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月08日 16:36 ▼このコメントに返信 数字優先ゆうけど
せやったら
123+456が
文字列になるのはなんでなんやろか