- 1:かばほ〜るφ ★:2015/10/01(木) 20:12:05.43 ID:???*.net
-
受信料徴収にマイナンバー「積極的に検討」 NHK会長
2015年10月1日19時37分
NHKの籾井勝人会長は1日の定例会見で、10月から配布が始まるマイナンバー(社会保障・税番号)を
受信料の徴収に活用することを「積極的に検討したい」と語った。2014年度末の受信料の推定支払率は75・6%。
籾井会長は、オートロック付きのマンションが増えて居住者に会いづらくなったことや、大都市では転勤者が
多いことをあげ、「今度マイナンバーというのができるようですし、そのへんどうやって利用できるか、
大いに考えていかないと」と語った。NHKによると、具体的な検討は始まっていないという。(星賀亨弘)
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHB15VDPHB1UCVL00Y.html
- 3:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:12:55.50 ID:smKtTpuY0.net
-
一企業が勝手に使うな
- 42:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:22:01.99 ID:LrTjKLVv0.net
-
>>3
ほんとこれ。
- 318:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:46.34 ID:d5htP+Mi0.net
-
>>3
何様なんだろうね
- 4:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:00.27 ID:9nyzvquu0.net
-
絶対こうなると思った。これからどんどんこの手の話が出てくる。
- 313:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:09:22.44 ID:dgqXFt6i0.net
-
>>4
ほんとにそう思う。
こういうときは役所のメリットを受けるんだよな。
給与なんかは民間並みに決めるし
公営と民間のいいとこどりだよまったく。
- 5:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:09.62 ID:4BdkqUps0.net
-
民間企業であるNHKに個人情報を垂れ流すのか?
もう国営化しようよ・・・マジで倫理観ないだろう、この局。
NHK側から個人情報の取り扱いは軽々にすべきでないと言わないといかんだろう。
- 8:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:14:29.99 ID:gini/PQm0.net
-
マイナンバーはこのためか
策士ですなぁ
- 26:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:18:21.97 ID:m/LEAsUx0.net
-
一体どんなふうに使う気なんだよ
キメーな
- 33:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:19:25.06 ID:VqfMZOC20.net
-
国がマイナンバーを管理するのになぜNHKが絡んでくるの?
- 37:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:20:04.56 ID:+Iznm8cd0.net
-
一民間企業が国の管理する個人情報を使って料金徴収?
許されるわけないだろ
- 54:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:24:23.42 ID:wWYuXddA0.net
-
マイナンバーってかなり怖い制度だよなぁ。
- 58:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:25:17.08 ID:BYb4QeLi0.net
-
国民に利点なし
- 78:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:29:59.47 ID:DD9ikmVB0.net
-
お前らにマイナンバー使う権限はない
- 112:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:37:47.19 ID:QcYHWquC0.net
-
今度はマイナンバー詐欺か。
- 127:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:41:03.72 ID:trub0c4V0.net
-
スクランブルしろよ
公平で合理的だと思う
- 146:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:45:07.45 ID:f8zqTI460.net
-
未契約の世帯からどういう仕掛けで徴収するつもりなんだろう
- 698:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:52:03.78 ID:8iZnVGzo0.net
-
>>146,
NHKの意向としては、
1.契約が無くても放送の受信機があれば、受信料支払の義務化を法制化する。
2.マイナンバーの個人情報(住所、氏名、個人=世帯主)に付随する(NHK受信料支払情報)の
保有を法制化する。
3.マイナンバーの個人情報の(NHK受信料支払情報)を、NHK側からもらって設定する。
(住所、氏名で紐着け)
4.マイナンバーの個人情報の(住所、氏名、個人=世帯主)&(NHK受信料支払=未払い)に
対して、「NHK受信料支払のお願い」を書面で通知する。
5.通知した世帯主から期限までに「受信機を保有していない」証明がなされなかった場合、
その世帯主に対して、裁判所に民事訴訟を提起する。
かな?
2.の実現可能性は、法的妥当性と優先順位で今のところかなり低いと思うがね。
- 175:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:51:10.66 ID:jGV6rAoM0.net
-
つーか国は企業に使わせる場合個人情報削除したビッグデータしか
渡さないんだが。何か勘違いしてないかコイツ。
- 182:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:52:23.46 ID:tzpkqqsi0.net
-
>>175
そういう感じで管理されんだよな?
何言ってんだこいつ?w
- 191:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:53:37.61 ID:BF7tvyYX0.net
-
>>182
NHKは省令辺りで除外扱いされそうだが
- 215:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:56:43.27 ID:ADLhHI3R0.net
-
マイナンバーと個人を紐付けた情報を一民間部門に渡すわけないだろう
このレベルの見識で個人情報扱ってるのかNHKは
- 229:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:38.33 ID:JiGDSHRX0.net
-
いや別に、マイナンバーからテレビ持ってるか持ってないか判断できないから
何もできないよ。いままでと同じ。
- 337:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:11:33.15 ID:89ZT0Wny0.net
-
せめて国営にしてから言え
- 492:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:32:06.86 ID:dKQAD6Sr0.net
-
個人情報保護法とは何だったのかwwwwww
- 691:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:51:12.35 ID:2LZpBWxW0.net
-
もうマイナンバーは悪用される未来しか見えないな
- 699:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:52:09.57 ID:rTdrVBRk0.net
-
まずスクランブル化しろ
そのうえなら何やってもいいよ
- 790:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 21:59:49.40 ID:oCBlq8U70.net
-
まずもって一企業が利用しようかと検討すること自体おかしいわ
利権団体特有の傲慢さ
マジで解体してくれ
- 205:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:55:55.74 ID:b9eeSSoC0.net
-
すげぇなこの発言
感覚狂ってるとしか思えない
- 226:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 20:58:07.27 ID:kQj4YZ7g0.net
-
>>1自分達を何様だと思ってるんだ?
- 952:名無しさん@1周年:2015/10/01(木) 22:16:13.98 ID:uj4waywA0.net
-
絶対反対
【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!

【Android事前予約】自分だけのモンスターでチームを編成!完全共闘RPG
元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1443697925/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:15 ▼このコメントに返信 もう潰れてしまえ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:15 ▼このコメントに返信 NHKは今の会長になってからほんとにおかしくなったな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:18 ▼このコメントに返信 >>3で論破される程度のことが理解できないようなのが会長やってる時点でもうね...
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:23 ▼このコメントに返信 TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかる.TPP」「日本人分断工作」で検索
TPP合意目指し政府米豪と連携しNZ説得 6カ国批准で発効 米誌報道(2015・8・21)
今月30日から閣僚会合開催
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:24 ▼このコメントに返信 そのためのマイナンバーだろ
本当にありがとうだよ腐れ政治家ども
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:26 ▼このコメントに返信 そのうち世帯ごとじゃなくて個人単位で受信料請求してきたりしてな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:27 ▼このコメントに返信 テレビ買う際にはマイナンバー提示&NHK契約確認しないといけなくなるのか…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:30 ▼このコメントに返信 もう誰かキチガイがウンkhk本社に殴りこんで暴れるか、徴収者を片っ端からぶちのめすとかしてくれんかな
という他力本願、なにNHKって国営なのか?あぁ?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:32 ▼このコメントに返信 ほんとヤクザみたいな商法だなNHK
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:34 ▼このコメントに返信 マイナンバーの所管は総務省。そしてNHK等の広域放送の所管も総務省、
…あとは、分かるな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:37 ▼このコメントに返信 ネットの片隅で文句言ってる奴は多いけどいったいどのような行動を取ればNHKを変えることが出来るのだろうか
国会前でデモ?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:38 ▼このコメントに返信 野党はなんか言ってないの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:40 ▼このコメントに返信 銀行口座や職歴から収支、それこそNHKの支払いまで全部紐付けされて行く。
かなり怖い制度なんだけど、権力者にとっては都合がいいからほとんど批判が出ないんだよね。
安保よりこっちの方が余程危険
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:42 ▼このコメントに返信 見てないのに義務化とか苦役だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:45 ▼このコメントに返信 完全国営化して放送内容全部変えて中立性保てるならいいんじゃね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:47 ▼このコメントに返信 国営化されたら反日報道できなくなるけどいいの?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:47 ▼このコメントに返信 何様なんだ?もうマジで解体しろ。
何か起こっても情報はスマホかラジオで十分だ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:48 ▼このコメントに返信 お前らはネットで文句を書き込むだけでNHKに対して何も行動しないから、こっちは何も困らないんだよww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:51 ▼このコメントに返信 年間受信料7000億円、社員平均年収2000万円を維持するためだからね、仕方ないね
おまけにこの会社採用も学閥で決まるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:57 ▼このコメントに返信 いや、番号法の民間利用は禁止されてるだろ
利用するなら国有になんの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:05 ▼このコメントに返信 番組をネットに流すからパソコン所有者からも徴収できるとか言ってる奴だし
もう、こいつら金しか興味ないみたいだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:07 ▼このコメントに返信 パチンコとNHKを潰すと言えば、選挙に勝てると思うわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:08 ▼このコメントに返信 あいつの飲み代になるんだろ?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:09 ▼このコメントに返信 完全国営化で中立性保つ?無理な話やろな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:11 ▼このコメントに返信 韓国や任天堂がスポンサーになるよりはマシかもね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:17 ▼このコメントに返信 てめえのゴルフハイヤー代もちゃんとマイナンバーで管理しろや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:20 ▼このコメントに返信 もうなんか禍々しいな日本放送きちがい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:20 ▼このコメントに返信 役人は税金集めることしか考えてないからな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:26 ▼このコメントに返信 NHKと契約したくて、Webサイト見た結果
内容に同意できなくて先に進めない件
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:30 ▼このコメントに返信 NHKってそんなにお金に困ってるの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:38 ▼このコメントに返信 てかこのマイナンバーってDVとか虐待とかで別居してる人には、通知が解らないように本人にちゃんと行くようにするから早めに手続きしろって配慮するようなことを役所がやってるのに、たかだか一企業がそんなことできんの?
DVしてる当事者に居場所突き止められるよりも犬HKのが先に居場所突き止めて受信料払えとか来たらおれだったらすげー嫌だわ
まだ居場所突き止められちゃったよ役所様責任取れよの方がマシ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:00 ▼このコメントに返信 これは潰さないとあかんな
立花孝志さんお願いします
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:08 ▼このコメントに返信 ここまでするならもう税金でやれよ
野党は支持率狙うなら今だろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:10 ▼このコメントに返信 NHKの給料を公務員以上にならないようにしてそれもマイナンバーで監視して国民に報告ならいいで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:19 ▼このコメントに返信 WOWOWみたいにスクランブル掛けろ! 受信料払っている奴にだけスクランブル排除装置を渡せ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:23 ▼このコメントに返信 この企業はらたつわー
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:25 ▼このコメントに返信 マイナンバー自体、デメリットがでかすぎるからな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:44 ▼このコメントに返信 第3回NHK大包囲 開催!
10月13日(火)18:30〜20:00
場所:NHK放送センター(渋谷)西門前
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:52 ▼このコメントに返信 NTUY責任取れよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 04:18 ▼このコメントに返信 例のNHK映らなくなる装置を買って、瞬間接着剤で外れないように止めようかな
けど、それでも徴収されるのかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:09 ▼このコメントに返信 NHKが必死にお金を集めるのは祖国に送るため
日本人を挑発するのは自作自演だとバレバレだから
日本人に襲撃させ日本人の民度の低さを世界中に発信したいから
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:11 ▼このコメントに返信 もうシナリオが決まっているのに論理感とかゼッタイ反対とかいってるお花畑のマヌケ共
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:33 ▼このコメントに返信 バカは死ね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:43 ▼このコメントに返信 早く潰れろクソHK
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:51 ▼このコメントに返信 NHKは嫌われてるのになんでまだいるんだろう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:53 ▼このコメントに返信 デモじゃなく暴動が起きるよホント…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 08:00 ▼このコメントに返信 NHKの奴らは自分達がどれだけ嫌われてるか分からんのだろうね
48 名前 : あかつきの星投稿日:2015年10月02日 08:15 ▼このコメントに返信 NHK受信料金義務化法案のような特殊法人の課税化法案を禁じる憲法改正が必要だ。特殊法人
が課税するのは、族議員と官僚と悪徳業者の権力の乱用である。憲法改正ではこれを禁じることが重
要なテーマとなる。
官僚に権力を与えることは政党政治の死を意味している。全くバカげた論理だ。毒団子を食って死ぬゴキブリのようなものだ。NHK民営化で国民運動を展開したい。
NHK解体という表現は曖昧だ。この際、国民のための憲法改正が必要だ!もう占領憲法は死んだ。実質上、国会議員の作る法律によって効力はなくなった。国民のための憲法は、SNSによって拡散され、その意に背く議員へを国会に送ってはいけない!
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 08:53 ▼このコメントに返信
マイナンバーって言い換えると「奴隷」だろ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 08:59 ▼このコメントに返信 国営化するなら給与は公務員に合わせる
社員は一度全員解雇して改めて公募した後公務員試験等を受けてもらう
嫌なら民放同様スポンサー募って運営
他局が視聴率下がってスポンサー集めるのに苦労してるのに甘えるなと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:32 ▼このコメントに返信 まいなんばー(笑)に賛成のネトウヨはもちろん大賛成なんだろwwwwwwwww
文句を言う奴は在日だぞwwwwww
なwwwwwネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:48 ▼このコメントに返信 集金の奴らは無茶苦茶する。
職員、関連の奴らの犯罪率が異常だし、
傍若無人振りは本当に酷い。
どうしたらNHKを無くす事が出来るんだろう?
NHK解体の署名活動とかやれるのかな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:19 ▼このコメントに返信 流石にこれは無理があるだろう
仮にNHKだけが許されたとして、国民にどう説明するつもりなのか
また、さらにそこから悪用や漏洩などのリスク管理の問題が余計に増える
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:07 ▼このコメントに返信 NHKを解体することを目的の政党や議員を当選させるよ!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:19 ▼このコメントに返信 あたまがおかしいよ
もう危険人物レベル
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:00 ▼このコメントに返信 マイナンバーのせいで休みが吹っ飛ぶの確定してるんだけど誰が得するんだよこの制度
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 02:27 ▼このコメントに返信 ※54
そんな政治家どこにいるんですかねぇ…