9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:11:55.96 ID:FriYsXku0.net
これ旨いよな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:11:08.25 ID:y96lx7EiE.net
ええのお
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:10:58.15 ID:HPcjmcVi0.net
多いな イッチ食えるんか?
【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:11:22.73 ID:9WkzcYL40.net
タイ米かな?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:11:36.12 ID:7t4Kwd2R0.net
ターメリックライスかな?
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:11:42.32 ID:vMonopp/0.net
680円でWで300円の特盛無料か
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:14:31.99 ID:C/H4jpAV0.net
>>8
890円やろ
890円やろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:12:26.89 ID:raXVbAyZ0.net
千円くらい?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:13:30.70 ID:1C40sy020.net
>>14
せやで
せやで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:20:53.09 ID:M9rgC60N+.net
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:22:54.57 ID:7U23e3kb0.net
高いわ
700円ぐらいなら食べたいんやがな
700円ぐらいなら食べたいんやがな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:12:28.70 ID:SE9WSzJ50.net
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:12:51.13 ID:Zx2Ev2LQ0.net
松屋って牛めしは不味いん?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:13:10.43 ID:VDAHq3Kj0.net
>>17
甘い
甘い
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:13:05.91 ID:80Q8o4Lb0.net
松屋においてるタレすき
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:13:09.97 ID:wYZWEZA50.net
見た目は悪く無い
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:13:38.96 ID:J/8ViSd2H.net
W定食ってたんに量が多いだけか?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:14:42.64 ID:Hs4FMF6P0.net
>>24
せやで、肉は通常の倍くらいある
せやで、肉は通常の倍くらいある
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:14:11.04 ID:8+0AUhXvp.net
これ持ち帰り出来るん?
食い切れへん
食い切れへん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:15:49.13 ID:1g1MozeO0.net
>>29
最初から弁当で買えばええんやで
定食も丼もカレーも弁当可能や
最初から弁当で買えばええんやで
定食も丼もカレーも弁当可能や
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:22:23.64 ID:8+0AUhXvp.net
>>40
定食って全部持ち帰り出来たんか
サンガツ
定食って全部持ち帰り出来たんか
サンガツ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:23:30.17 ID:Iybuyt2dM.net
>>85
テイクアウトは味噌汁つかんやで〜
テイクアウトは味噌汁つかんやで〜
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:14:21.98 ID:sBxDGx3G0.net
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:15:39.02 ID:uW7a87z+M.net
ワイ、松屋の生野菜の食べ方が解らず発狂
ごまもフレンチも嫌いなんじゃボケ
ごまもフレンチも嫌いなんじゃボケ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:16:09.77 ID:SE9WSzJ50.net
>>36
ハンバーグ頼んでソースかけたらええで
ハンバーグ頼んでソースかけたらええで
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:40:17.29 ID:C0vPqdZ70.net
>>36
ポン酢
ポン酢
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:15:39.60 ID:Zx2Ev2LQ0.net
これで倍か 通常は結構少ないんやな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:18:02.55 ID:3BpQ5zYyd.net
>>37
ワイもそう思ったわ
サラダ味噌汁付いてくるとしてもあんまりな
ワイもそう思ったわ
サラダ味噌汁付いてくるとしてもあんまりな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:15:41.83 ID:sYCq1dyLa.net
体に悪そうでええな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:15:51.61 ID:h/S9qoHT0.net
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:16:46.69 ID:Iybuyt2dM.net
>>41
うそつくな
うそつくな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:20:34.16 ID:h/S9qoHT0.net
>>49
普通に美味いんだけど
普通に美味いんだけど
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:21:56.97 ID:Iybuyt2dM.net
>>73
うそつくな!
うそつくな!
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:16:25.43 ID:qtXRBf5kF.net
米がクソマズそう
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:17:34.25 ID:EaSDZvKz0.net
>>48
写真で見るとマズそうだけど実際は旨いよ
松屋近くの和食サガミが米足りんと松屋のご飯使ってるんだって
写真で見るとマズそうだけど実際は旨いよ
松屋近くの和食サガミが米足りんと松屋のご飯使ってるんだって
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:17:54.57 ID:Zx2Ev2LQ0.net
ワイは今日吉野家行ったで
並半玉で370円や
並半玉で370円や
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:18:08.79 ID:w2lYmorX0.net
味濃そう
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:18:25.80 ID:C/H4jpAV0.net
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:18:34.08 ID:vsWMTWqED.net
うっすいうっすい肉がタレとご飯にからんでうまンゴねえ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:21:43.95 ID:IGRebNJZ0.net
wだと肉が普通の皿に乗って出てくるんやな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:25:24.25 ID:iPwh/m3A0.net
吉野家のカルビとどっちがうまいのか
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:26:58.18 ID:1C40sy020.net
>>100
吉野家のカルビ美味くなかったンゴねえ・・・・
吉野家のカルビ美味くなかったンゴねえ・・・・
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:25:27.92 ID:YsJ4vPmI0.net
松屋はメニューの中で牛丼が一番マズいという謎の牛丼屋
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:27:13.41 ID:Iybuyt2dM.net
>>102
定食屋やぞ
定食屋やぞ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:25:55.41 ID:MRenYn/O0.net
松屋近くに無いからすき家か吉野家のおすすめ教えてクレメンス
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:26:43.34 ID:8+0AUhXvp.net
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:26:45.12 ID:vMonopp/0.net
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:28:00.85 ID:MRenYn/O0.net
>>109
>>110
サンガツ
カルビ食べるで
>>110
サンガツ
カルビ食べるで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:27:58.82 ID:sYCq1dyLa.net
ワイ松屋で働いてたけど、これ調理してる時クッソお腹減る
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:29:32.65 ID:NTUpTVss0.net
さっき食いに行ったらなんやらキャンペーンで大盛りにしてもろたわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:29:43.48 ID:hY9G2igrp.net
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:30:53.76 ID:vMonopp/0.net
>>124
ずるいわ、こんな店ちかくにねーから
ずるいわ、こんな店ちかくにねーから
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:31:12.14 ID:md0AQ3BN0.net
>>124
これどこ?たまに見るな
これどこ?たまに見るな
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:31:41.71 ID:hY9G2igrp.net
>>133
東京の立川
東京の立川
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:32:24.33 ID:vMonopp/0.net
>>137
マジかよ、立川のどこや
マジかよ、立川のどこや
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:33:16.04 ID:md0AQ3BN0.net
>>137
立川のなんて店?地元だわなぜ俺知らんのだ
立川のなんて店?地元だわなぜ俺知らんのだ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:34:23.45 ID:hY9G2igrp.net
>>143,154
ひなたかなた
ひなたかなた
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:33:35.43 ID:FgG0RNCb0.net
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:43:36.72 ID:HRAtXCgB0.net
>>160
これ青森やなかったか、しかも大間の手前辺り
これ青森やなかったか、しかも大間の手前辺り
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:33:02.62 ID:ZTf6SZHR0.net
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:34:12.84 ID:Z3f8bb7l0.net
>>151
うまそう
うまそう
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:35:25.35 ID:vMonopp/0.net
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:30:51.54 ID:zsuRdq9S0.net
松屋って昔ドレッシングもう一個あったよな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:32:38.90 ID:Iybuyt2dM.net
>>130
黒酢
黒酢
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:31:56.66 ID:kat+5+9Y0.net
カルビ定食と牛焼肉定食とか
カルビソースと焼肉たれとか
分かりづらいからそれぞれ統一しろ
カルビソースと焼肉たれとか
分かりづらいからそれぞれ統一しろ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:32:41.08 ID:z5qwFSll0.net
バイトの金が入って少々懐が暖かいんやけど何食えばいいやろか?
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:33:23.22 ID:Zx2Ev2LQ0.net
>>148
しょーが
しょーが
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:36:25.52 ID:Iybuyt2dM.net
>>148
もんじゃ焼き
もんじゃ焼き
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:33:31.71 ID:zXhnWLpC0.net
これ牛定のWやん
カルビは大根おろしだけやろ
カルビは大根おろしだけやろ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:34:46.30 ID:AGTvon9Ba.net
>>158
確かにカルビはネギ付かないけど肉の質感的にカルビやな
確かにカルビはネギ付かないけど肉の質感的にカルビやな
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:35:02.79 ID:sEiNS2yM0.net
松屋どこにもないや
20kmくらい行かないとないかも
20kmくらい行かないとないかも
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:36:20.38 ID:h/S9qoHT0.net
>>168
ワイの最寄り駅北口南口両方にあるから分けてあげたいンゴねぇ
ワイの最寄り駅北口南口両方にあるから分けてあげたいンゴねぇ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:38:16.42 ID:nuZGY/TF0.net
すき家→カレー
松屋→牛飯
松屋→牛飯
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:39:52.51 ID:3BpQ5zYyd.net
>>184
すき家のカレー悪くないよな
肉が割とうまい
すき家のカレー悪くないよな
肉が割とうまい
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:39:05.64 ID:FgG0RNCb0.net
今更>>1の画像に言うのもあれだあれだけど麦飯にしてくんねえかな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:26:54.98 ID:mHHKCtvR0.net
ストレス溜まっててめちゃくちゃ腹減ってる時はこれ食うわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:12:14.90 ID:oJBFVoF00.net
あぁワイの夕飯が決まってしまった
支払い重なった折倹約しようと思った矢先にこれやぞイッチのせいやで
支払い重なった折倹約しようと思った矢先にこれやぞイッチのせいやで
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/01(木) 17:33:32.48 ID:5ixkJlAe0.net
この時間帯に見るべき画像じゃなかった

【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1443687020/

◆【画像あり】松屋の牛めし+半熟卵+カルビソースwwwwwww
◆【画像あり】松屋の朝定食wwwwwwwwww
◆【画像あり】牛丼屋の朝定食wwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】このレベルの朝食に告白されたらどうする?
◆何故ビジネスホテルの朝食はなんJ民を虜にするのか
◆安いビジネスホテルにありがちなことwwwwwww
◆「あ、このビジネスホテル地雷だな」と感じた瞬間
◆ビジネスホテルの朝食はなぜうまいのか
◆出張先のビジネスホテルでやることwwwwwwww
◆【変態速報】ビジネスホテルに泊まると、なぜ部屋の中で全裸になってしまうのか
◆【リンクあり】ビジネスホテルの魅力
◆ビジネスホテル泊まったときの高揚感は異常 バイキング朝食や大浴場があればなお良し
◆【画像あり】松屋の朝定食wwwwwwwwww
◆【画像あり】牛丼屋の朝定食wwwwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】このレベルの朝食に告白されたらどうする?
◆何故ビジネスホテルの朝食はなんJ民を虜にするのか
◆安いビジネスホテルにありがちなことwwwwwww
◆「あ、このビジネスホテル地雷だな」と感じた瞬間
◆ビジネスホテルの朝食はなぜうまいのか
◆出張先のビジネスホテルでやることwwwwwwww
◆【変態速報】ビジネスホテルに泊まると、なぜ部屋の中で全裸になってしまうのか
◆【リンクあり】ビジネスホテルの魅力
◆ビジネスホテル泊まったときの高揚感は異常 バイキング朝食や大浴場があればなお良し
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:14 ▼このコメントに返信 松屋で1000円はないわ
その1000円、他の店で使った方がいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:18 ▼このコメントに返信 スレタイが最早飯テロを隠す気がない件w
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:26 ▼このコメントに返信 こんな金払うなら普通の店で食ったほうが満足する
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:31 ▼このコメントに返信 タレ染みこみ過ぎのペラッペラな、パウチされて冷蔵されてきた肉、うまいか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:32 ▼このコメントに返信 松屋味噌汁テイクアウト出来るよ追加料金いるけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:40 ▼このコメントに返信 お惣菜を買ったほうがいろいろ食える。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:40 ▼このコメントに返信 この手のスレだいたいいるけど
チェーン店の話してる時にドヤ顔で特殊な店見せびらかす奴なんなん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:44 ▼このコメントに返信 牛カルビ丼に戻してくれ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:50 ▼このコメントに返信 米7
ほんとなんなんだろうな
しかも大体東京周辺の店だし田舎もんからしたら行きたいのに行けない歯痒さしかないわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 03:51 ▼このコメントに返信 松屋のドレッシング初期のが良かったのに
気付けば黒酢に変わり今じゃそれも無くなり
ゴマとフレンチのみ
まぁカルビソース?やらかけて食うんだけどね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:05 ▼このコメントに返信 全国チェーンの話ししてんのにこっちの方がとか言ってド田舎の近所の店出してくるコミュ障アスペ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:14 ▼このコメントに返信 週6〜7日は自炊なれど、買出し調理後片付けの気力ないときゃアリかも
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:19 ▼このコメントに返信 うちの近くの松屋はこんなにおおくないぞ!?因みにグンマー。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:25 ▼このコメントに返信 500km以内にないんやけど近くに吉田屋はあるな
金なくてここ5日間何も食ってないわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:31 ▼このコメントに返信 JR駅には多すぎるくらい作るのにTX駅には全く作らん無能経営
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:44 ▼このコメントに返信 松屋の牛丼が甘いって味覚狂ってるんじゃないのか(笑)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:49 ▼このコメントに返信 松屋の朝食目的で松屋がある駅の近くに住むようにしてる
毎日ソーセージエッグダブル
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 05:01 ▼このコメントに返信 牛丼屋で1000円出すくらいなら他の店行くわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 05:10 ▼このコメントに返信 いま松屋の米はあきたこまちだけど
一時期まずい米提供してたのが未だに尾を引いてるんだなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 05:24 ▼このコメントに返信 写真は悪いけど今の松屋は米美味いと思うけどな
特盛りWなら量も結構あるし全国どこでも24h食えること考えたら十分
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 05:29 ▼このコメントに返信 ワイも以前クッソマズイ米食わされて以来全く行ってないわ
今はあきたこまちだろうが何だろうがもう行く気は無い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 06:51 ▼このコメントに返信 別に不味いと感じずに
美味しく食べてる自分は幸せなんだろうか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:13 ▼このコメントに返信 ステマだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:44 ▼このコメントに返信 美味そうだが930円も出すなら別の店で違うのにするわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:56 ▼このコメントに返信 毎日特盛り牛丼食ってたら太ってきたわ
どうしてくれんねん
どの店舗でもネギだくってできるん?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:57 ▼このコメントに返信 ※14
佐賀かよw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:59 ▼このコメントに返信 松屋の話してるのに唐突に訳分からん店のメニュー画像貼る奴がいて草生えるやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 08:17 ▼このコメントに返信 正直松屋でこの値段はねーよな・・・
本末転倒すぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 08:29 ▼このコメントに返信 松屋は味噌汁がまずいのが難点
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 09:13 ▼このコメントに返信 松屋のステマ
はい、論破
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 09:53 ▼このコメントに返信 松屋はカエルの件以降どうも敬遠しがちだわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:01 ▼このコメントに返信 味噌汁はなか卯が一番だろ。季節で具を変えたりしているし。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:26 ▼このコメントに返信 あと、カルビ定食には温泉たまごがあれば至高。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:36 ▼このコメントに返信 千円あれば国産牛肉の定食食べれますやん・・
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:38 ▼このコメントに返信 焼き方か部位が悪いのか知らんがごくまれにゴムみたいに固い肉が出たんだよな
今は改善してるんだろうか
引っ越して近所にないから食いに行けん
ハンバーグやカレーは美味しいから結構お世話になってた
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:40 ▼このコメントに返信 たまに食べると美味しいんだよな。
頻繁に食べたいとは思わんが。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:58 ▼このコメントに返信 これタレが甘いのがなぁ…
もっとニンニクと胡椒がきいてればいいのにといつも思いつつ注文しては、七味と胡椒をかけて、ご飯もそのままだと不味いから醤油と七味をかけて食べてる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 11:41 ▼このコメントに返信 牛飯なら3つ食えると考えると微妙
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 11:42 ▼このコメントに返信 カレギュウ一択
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 11:56 ▼このコメントに返信 1の写真がカルビじゃなくて牛焼肉定食ェ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:49 ▼このコメントに返信 ウニ大好きだけどあんなに食べたら間違いなく吐く
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:06 ▼このコメントに返信 ※29
タダなんだししゃーない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月03日 15:31 ▼このコメントに返信 最低の肉に千円とかお前馬鹿だろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年10月04日 14:03 ▼このコメントに返信 ※7
ほんとそれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年04月21日 03:09 ▼このコメントに返信 米7
解るわ。ココイチ高くてまずいっていうやつって
大概てめーの近所のインドカレー屋推すんだよな。
それと一緒やな。
米43
お前も本部へのバックとか人件費とか考えずに個人店推すタイプか?